特集 2025年8月29日

ストローが「プラスチックごみ」なのはいつまで!? 新しいマクドナルドのゴミ箱を確かめに行く

マクドナルドのゴミ箱のイラストが気になる。いまだにストローがプラスチックゴミ扱いなのだ。紙ストローに移行した現在、ゴミ箱にも変化があるのではないか。新店舗に見に行ってみた。

全てぬいぐるみで出来た家をつくるのが夢で、家電など日用品のぬいぐるみを作っています。推しはコウイカ。(ライターwiki

前の記事:納豆パックの塔「なっ塔」を作る

> 個人サイト >note

ゴミ箱の分別

マクドナルドに行ったら、ふとゴミ箱が気になった。

IMG_2995.jpeg
プラスチックの方の絵にストローが!!

結構前から紙ストローに代わっているはずだが、ゴミ箱ではいまだにプラスチック扱いなのだ。さらにフォークも今は木製なのでプラスチックではない。ゴミ箱の絵が間違っている!!! というか、変えてないんだ!!!

調べてみると、マクドナルドが紙ストローを使い始めたのは2022年10月からである。ここはそれ以前からあるお店なので、同じゴミ箱を使い続けているのだろう。

シールを貼るなど、少しのマイナーチェンジで良さそうだが、あえてこのまま使い続けているのか。紙ストローが苦手な人も多いし、このまま紙に完全に移行するかまだ迷っているとか……?スターバックスはストローをプラスチックに戻したしな。

……新しくオープンしたお店のゴミ箱はどうなっているんだろう?

同じデザインなのか??流石に違うデザインなのか……?? 

いったん広告です

ゴミ箱を見に新店舗へ

マクドナルドの新しいゴミ箱が気になったので、最近オープンしたお店に行くことにした。

つい先日オープンしたばかりの、アトレ大森店

片道2時間かかったけど、これもゴミ箱を見るためである。

来たよ

思ってた以上にシックなたたずまいのお店!!

店内もちょっとモダンな作りで、あのイス座ってみたい!!と思わせるデザインであった。よく行く近所のマックは平成感が溢れている昔ながらのマックなので、ギャップがすごい。

マックっておしゃれカフェだったんだ……!
そして例に漏れず、ストローは紙

1番の目的はゴミ箱である。ドキドキしながらゴミ箱を見に行くと……

え!?
文字だけだーーー!!!

まさかの絵が消えているパターンであった。

そうきたか〜!!

フォークは「Paper」の方に移っている!!そしてスプーンが追加されている。

マックのスプーンやフォークは木製なので紙ではないが、「燃えるゴミ」と書くと外国の人が分かりづらいのだろうか。英語はPaperだけど、日本語表記は「かみなど」と書いてあって、紙以外のものも捨てていい雰囲気を醸している。

ゴミ箱一つにもこんな工夫が……!!文字が大きくなったし、日本語も表記されて分かりやすくなったと思う。

でも、なぜストローの絵はないのか……

フォークの絵がPaperの方に移行していることで、なぜストローは描かれなかったのか…と疑問も残るが、紙ストロー完全移行への迷いなのか、デザインのバランスによるものなのかは謎に包まれたままである。

⏩ いつからこのデザインなのか

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

記事が面白かったら、ぜひライターに感想をお送りください

デイリーポータルZ 感想・応援フォーム

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ