レビュー

「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」レビュー

シリーズ第3弾は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』から初登場!プラグスーツの質感と広い可動域でのポージングが楽しめる

【30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)】
発売元:BANDAI SPIRITS
発売日:2025年10月25日
価格:4,400円
ジャンル:プラモデル
サイズ:全高約145mm

 今回レビューするのは、BANDAI SPIRITSから10月25日発売のプラモデル「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」。30 MINUTES LABELの新ブランド30MPシリーズ第3弾として、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』から初登場となる。

30MPシリーズ第3弾は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より綾波レイをプラモデル化

美麗なファーストチルドレン、綾波レイ!

 30 MINUTES PREFERENCEとは、「自分だけの“好き”を創り出そう!」をコンセプトに掲げたプラモデルシリーズ。2025年3月に展開が開始した30 MINUTES LABELの新たなブランドで、そのノウハウを受け継いでいる。今回は30MPシリーズ第3弾として、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より綾波レイをプラグスーツ姿で立体化している。同シリーズでは、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」や『魔法少女まどか☆マギカ』のプラモデル化が進行中だ。

「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」パッケージ

 『新世紀エヴァンゲリオン』は、1995年に放送がスタートしたTVアニメ。今回のキットは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』からの立体化ということで、2007年~2021年に上映された映画シリーズの綾波レイをプラモデル化したものだ。

 TVアニメ版も新劇場版も物語の流れとしては共通しているが、筆者はTVアニメ版の放送当時の印象が強く残っている。第1話での初登場時も白いプラグスーツ姿だった。包帯ぐるぐるの痛々しい姿でエヴァンゲリオン初号機に乗り込もうとしていた。綾波は劇中では、主人公の碇シンジよりも以前からネルフに所属し、エヴァンゲリオンのパイロット「ファーストチルドレン」として戦場に立っている。寡黙な少女だが、学校での共同生活やネルフでの活動を通して時折見せる笑顔が魅力的だった。

 「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」では、綾波レイを印象的な白のプラグスーツ姿で立体化している。キットにはロンギヌスの槍、体育座り用の交換パーツやゲンドウのメガネといったオプションが付属し、それぞれ専用のハンドパーツで持たせられる。表情パーツはタンポ印刷済みの2種類と、印刷なしのフェイスパーツが付属し、水転写式デカールで表情を選択できる。早速キットを組み立てていこう。今回は素組みレビューに加え、一部モールドへのスミ入れを行なう。

プラグスーツの質感、ロンギヌスの槍ともに完璧!

 まずはランナーを見てみよう。A1~OJ3の計11枚のランナーから構成されていて、水転写式デカール、テトロンシールが1枚ずつ付属する。ランナーの数はあるもののパーツの量は控えめなので組み立てやすそうだ。

「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」キット一式
顔周りのパーツ群。非常に髪の色が綺麗な仕上がりだ。顔の印刷も精巧な印象。
ジョイントパーツ類で、見える部分はほとんどない。
ロンギヌスの槍の造形が非常に細かく、艶ありの仕上げになっている。
色プラ構成で、腕や足の黒いデザインが主。プラグスーツのポイントカラーを抑えている。
メインのプラグスーツのパーツ群。艶ありとなっていて非常に美しい。
こちらもジョイントパーツ群。太めの作りでしっかりしている。
最後にデカール類。綾波の表情や、割れたゲンドウのメガネなど、細かい描写にワクワクした。

クールだけど、表情豊かな綾波をしっかり再現!

 キットの第一印象は、プラグスーツの艶や、表情のバリエーションが非常に豊富なことに驚いた。綾波のプラグスーツは白を基調としているが、赤・黄・緑と様々な差し色もパーツ分割で再現する。綾波の身長にそぐわない大きさの「ロンギヌスの槍」の存在感が圧倒的で、早く綾波に持たせたくなってしまった。作っていくモチベーションが自然と湧き上がってくるキットとなっている。

早速頭部パーツ全景。まずはニュートラルな目逸らしフェイスで組み立てていく。パーツ量も少なくすぐに完成する。
タンポ印刷による顔のパターンは2つ。右の顔は“どんな顔をしたらいいのかわからない”時にこの顔にしたいと思った。
頭部パーツ完成。インターフェースヘッドセットも完璧に再現!
胸部、腰回り全景。肌とは全く別の質感で再現されていて、色味も綺麗だ。細かいパーツも多いので紛失に注意。
胸部完成。プラグスーツの質感の完成度は高く、作っていて意外にメカっぽい印象を受けた。
腰回りも完成。後ほど真ん中のラインに軽くスミ入れもした。
腕全景。手のパーツが非常に多いのが特徴だ。綾波は顔だけでは表現しきれない部分が多いので、手のパーツが多くなったのではと感じた。
手だけでも4種類もある。絶妙な手の角度で見え方がまるで変わってくる。
腕パーツの完成。非常に細く長い腕になっている。
次に脚部パーツ全景。こちらも細く美しいスタイルとなっている。足の裏はシールでの再現。
太もも、脹脛、足。こちらも後にスミ入れをしてコントラストをつけた。
脚部完成。繋ぎ目も目立たないような構造になっている。
ここまでのパーツを並べてみる。これでほとんど完成。残りは小物と、体育座り用の下半身のみとなる。

 ここまでアニメ6話分ぐらいの時間で本体が完成。パーツ数が少ないにもかかわらず、ハイクオリティな造形に仕上がる。非常にテンポ良く組み立てられるし、完成度も高く作業をしていても飽きずに進められた。残るはオプションパーツ類で、あと少しなので一気に作り進めていく。

ロンギヌスの槍、ゲンドウのメガネ、S-DAT。ロンギヌスの槍は非常に攻撃力が高そうな仕上がりだ。
メガネとS-DATは非常に小さいが、ディテールが細かい。
体育座り用の下半身全景。
完成すると曲線美が非常に美しい。こちらも手が付属している。
最後にフェイスパーツに表情デカールを貼って完成。
一度全てのパーツを並べてみる。

広い可動域と豊富なオプションでシーン再現が楽しい!メリハリあるプラグスーツ姿での綾波レイが完成

 以上で「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」が完成した。まずは前後左右を見てみよう。

 プラグスーツによってそのスタイルの良さに目がいってしまう。細いのに、非常にメリハリのあるライン、細く長い手足、小さい顔。完璧に綾波を再現している。今回は足やウエストのラインにスミ入れをしている。簡単な作業だが黒が入ることでより引き締まって見えるのでおすすめだ。

腕や胸の再現度も抜群だ。
整った顔立ちも非常に美しい。
細くしなやかな脚の再現度も高い。
背中やお尻もリアルな表現となっている。
ロンギヌスの槍を持たせることも可能で、このサイズ感だ。
手元の感じもなんとも綾波らしい持ち方をさせることができる。
アクションベースを使えばこのようなポージングも可能だ。
かなり可動域が広いので、様々なポージングに対応。
ゲンドウの割れたメガネを持たせることもできる。
S-DATも手に収めることができる。
体育座りは差し替えパーツで再現。膝を抱えることもできるし、別のポーズも簡単にできる。
表情もバリエーションがあって飾っていても飽きないようになっている。
イメージカットも非常に撮りやすいキットになっている。ヤシマ作戦前のシーンなどをイメージしてみた。

 「30MP 綾波レイ(プラグスーツVer.)」はとにかく綾波のスタイルを強調したキットだと感じた。ほどよい光沢で再現されたプラグスーツの質感も上々だった。特に腰や胸あたりの可動部が広いことで、綾波らしいポージングができるようになっている。そしてロンギヌスの槍や、ゲンドウのメガネなど、小物も非常にマニアックなもので構成されていて、ファンであれば刺さるものがあるだろうと感じた。

 自立させるのはやや不安定だが、アクションベースを使用すればアクロバティックなポージングもできて、格好良く飾ることもできる。30MPシリーズらしく短時間で完成させることができたのもポイントだ。綾波が来たのであれば、今後は式波・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアスなど「エヴァンゲリオン」シリーズのヒロインたちのラインナップにも期待したい。