特別企画

トミカ新車インプレッション 7月は「ノート オーラ」「トヨタ MR2(SW20)」が登場!

日産のe-POWERプレミアム・コンパクト、トヨタの2代目MRスポーツカーをご紹介!

【トミカ No.47 日産 ノート オーラ(通常仕様・初回特別仕様)】
7月19日 発売
価格:各594円
【トミカプレミアム 42 トヨタ MR2 (SW20)(通常仕様・発売記念仕様)】
7月19日 発売
価格:各990円

 毎月第3土曜日に発売されるトミカ新車インプレッションをお届けするこの連載企画、今回は2025年7月の新車からトミカ「No.47 日産 ノート オーラ」トミカプレミアム「42 トヨタ MR2(SW20)」を取り上げていきたいと思います。

【2025年7月のトミカたち】
No.47 日産 ノート オーラ(左上:通常仕様、左下:初回特別仕様)/42 トヨタ MR2(SW20)(右上:通常仕様、右下:発売記念仕様)

 7月は定番トミカとして「No.47 日産 ノート オーラ」「No.48 ヤマト運輸 EV集配トラック」が発売となります。ノート オーラは日産のコンパクトカー・ノートの内外装・スタイリングを向上させ、3ナンバーとなったプレミアム・コンパクトカーです。日産公式ページなどでは“ノート”の表示はなく「オーラ(e-POWER)」と表記されています。

 そしてヤマト運輸 EV集配トラックは、その名の通り宅急便大手のヤマト運輸が荷物の集配に使用するトラックです。時代に合わせEV(電動)化を進めたトラックをモデルにしています。街中で見かける機会も多い車種ですのでトミカの情景を彩ってくれるのではないでしょうか。トミカの前方にある“Y9625”はクロネコ(9625)ヤマト(Y)を意味していると思われます!

【2025年7月の定番トミカの新車】
No.47 日産 ノート オーラ
No.48 ヤマト運輸 EV集配トラック

 トミカプレミアム「42 トヨタ MR2(SW20)」は日本のトヨタから1984年に初代が登場したミッドシップ(MR)レイアウトのスポーツカーです。今回のトミカプレミアム化されたのは1989年に登場した2代目で“SW20”という型式のモデルです。あのトヨタが“常識では考えられないクルマ”として企画したとても特別なクルマで、先代から丸みを帯び、より流麗になったボディシェイプとなっています。

【2025年7月のトミカプレミアムの新車】
42 トヨタ MR2(SW20)

 タカラトミーが展開するトミカは“子供の手のひらに収まるサイズのミニカー”というコンセプトを掲げ1970年に誕生しました。ボディの素材にはダイキャストを使用し、手に取った時のずっしり感と実車同様の静電焼付方式による美しくも強固な塗装が施されたトミカは手の中で格別の存在感を放つ存在として55年目を迎え累計10億台を突破!およそ1.8秒に1台売れている計算です。

 軽く押すだけでするするっとよく走る走行性能やクルマによってはサスペンションやドアの開閉等のアクションも持っています。手ごろな価格でもあることからファンも多く、物心つく前から触れている方も多いのではないでしょうか。

 なお、本記事で使用しているトミカはサンプル品の場合があり、他にトミカタウンシリーズなどのトミカ関連商品からいくつか組み合わせて撮影しています。

【トミカ「ノート オーラ」&「トヨタ MR2(SW20)」【トミカ新車開封 2025年7月】】