特別企画
「ニャンちゅう めじるしガチャマスコット」【ガチャ撮り下ろし】
好きなところに付けられる!NHK Eテレのキャラクターをガチャマスコット化
2025年11月7日 00:00
- 【ニャンちゅう めじるしガチャマスコット】
- 発売元:タカラトミーアーツ
- 発売日:2025年11月中旬
- 価格:1回300円
- サイズ:全高約50mm
タカラトミーアーツより、11月中旬に発売されるガチャ「ニャンちゅう めじるしガチャマスコット」。こちらは、NHK Eテレのキャラクターであるニャンちゅうをガチャマスコットとして再現したものだ。リングパーツはシリコーン製で、傘の持ち手やファスナーなど好きなアイテムに付けられる。
ラインナップは、ピース、カウボーイ、コックさん、ようちえん、ドラキュラの全5種類が用意されている。それぞれ見た目がかなり個性的だが、いずれも番組内で見た姿がそっくりそのまま再現されているところもポイントだ。
ニャンちゅう(ピース)
こちらの「ニャンちゅう(ピース)」は、ニャンちゅうがピースを決めているポーズを再現したマスコットだ。足を広げて座り込んだようなポーズになっており、ピースをしていない方の手は対照的に下向きになっているところもかわいらしい。
オリジナルはぬいぐるみのキャラクターだが、ニャンちゅうの大きく開けた口の中から見える舌や2本の歯、ヒゲなどの特徴もしっかりと捉えられている。また、このマスコット部分以外にも「ニャンちゅう」と書かれたプレートも付属しているところも嬉しい。
ニャンちゅう(カウボーイ)
なんともクールなカウボーイの姿に扮したところを再現したマスコットが、こちらの「ニャンちゅう(カウボーイ)」だ。頭の上にはまさしくカウボーイハットを身に着けており、その表情もどこかしら自信に溢れたように見える。
カウボーイハットのみならず、ベルトやブーツなどもカウボーイをイメージしたようなデザインを身に着けている。また、手にはムチを握り締めているところもイメージ通りだ。ニャンちゅうの口元はしっかりと閉じているのだが、それでも2本の歯は飛び出している。
ニャンちゅう(コックさん)
ニャンちゅうがコックになりきった姿を再現したマスコットが、こちらの「ニャンちゅう(コックさん)」だ。頭の上に長めのコック帽を被っているところも特徴的だ。これは余談だが、日本では料理長が誰なのか見つけやすいようにこのコック帽の長さで地位を表している。こちらのニャンちゅうも偉いコックさんになりきっているのかもしれない。
もちろんコック帽以外にも、コックさんらしく白を基調にした衣装を纏っている。そちらに合わせるかのように、首から赤いマフラーを付けているところもおしゃれだ。また、手には料理の最中なのか、大きなスープレードルが握り締められている。
ニャンちゅう(ようちえん)
若干オヤジっぽいところもあるものの、元々かわいい見た目をしているニャンちゅうだが、それがさらにかわいらしく見えるのがこちらの「ニャンちゅう(ようちえん)」だ。なんと、幼稚園児になりきり、大きく口を開けて喜んでいるような姿で再現されている。
新入園児のように、大きな黄色いバッグを前面に持っている点も特徴だ。また、幼稚園児らしく、水色の衣装を身に着けている。この水色の衣装は、黄色いバッグとの色合いも相まって、かなりいい雰囲気を醸し出している。
ニャンちゅう(ドラキュラ)
今回のラインナップを見ても、様々な格好をすることが多いニャンちゅうだが、その中で最もコスプレ感が強いのがこちらの「ニャンちゅう(ドラキュラ)」だ。その名の通り、ニャンちゅうがドラキュラ伯爵になりきったような姿になっており、かなりクールだ。
ドラキュラっぽさを演出するために、ニャンちゅうの目は黒い仮面で覆われている。また、背中にはかなり大きめのマントを身に着けているところもカッコイイ。このマントも、内側が赤く外側が黒い点もドラキュラらしい。
こちらでご紹介してきた「ニャンちゅう めじるしガチャマスコット」は、11月中旬から順次発売される予定だ。ニャンちゅうファンなら全部集めてしまいたくなるような仕上がりなので、アミューズメント施設などで見つけたときはなくなる前に入手しておくことをオススメする。
(C)NED・じゃぴぽ・81PRO



































































![ゴッドハンド(GodHand) 神ヤス! 10mm厚 3種類セットB [#600/#800/#1000] GH-KS10-A3B 製品画像:5位](https://m.media-amazon.com/images/I/41SoT5eE7fL._SL160_.jpg)




