メインコンテンツにスキップ

どこを触ると喜ぶ?怒る?15の動物、モフりポイント

記事の本文にスキップ

97件のコメントを見る

(著)

公開:

この画像を大きなサイズで見る
Advertisement

 動物によっては触って喜ぶ部位と触って不機嫌になる部位があるようで、それらが図解で紹介されていた。っとは言え、個体と性別、その時の気分によっても異なるので、一種のジョーク的要素も含まれている。

1.犬

この画像を大きなサイズで見る

2.猫

この画像を大きなサイズで見る

3.ウサギ

この画像を大きなサイズで見る

4.金魚

この画像を大きなサイズで見る

5.チンチラ

この画像を大きなサイズで見る

6.ハリネズミ

この画像を大きなサイズで見る

7.ブタ

この画像を大きなサイズで見る

8.ヘビ

この画像を大きなサイズで見る

9..犬(霊体)

この画像を大きなサイズで見る

10.クマ

この画像を大きなサイズで見る

11.虫

この画像を大きなサイズで見る

12.ウマ

この画像を大きなサイズで見る

13.ユニコーン

この画像を大きなサイズで見る

14.クズリ

この画像を大きなサイズで見る

15.ウルヴァリン

この画像を大きなサイズで見る
How To Properly Pet Animals
📌 広告の下にスタッフ厳選「あわせて読みたい」を掲載中

この記事へのコメント 97件

コメントを書く

  1. ウチの犬はどこ触っても「I’ll kill you!」だが。

    • +154
  2. うちのハリネズミは頭から順に
    やめて!さわらないで!このはりをくらえ!ごはんくれるなら顔出してあげる!さわんなって!
    って感じ。

    • +4
  3. うちの猫はどこ触ってもゴロゴロ言うけど
    例外かw

    • +86
  4. 犬と猫と馬はまったくこのとおりだな
    中には催促してくるヤツもいて楽しくなってくる

    • +28
  5. 個体差もある事だよね。
    ウルヴァリンに個体差が存在するかは判らないけれども。

    • +42
  6. ヘビはかわいい。
    地獄の使者とかそういう表現は大体キリスト教のやつらが勝手に決めつけたこと。

    • +42
    1. ※8
      エイジオブアポカリプスとかアースXとかウルヴァリン:ジ・エンドとか・・・・

      • +7
  7. ハリネズミとチンチラが一緒なのは仕様?後、犬のお腹の日本語訳が狂おしく知りたい。
    そして犬も尻尾の付け根はヒャッハーーー!!だよw

    • +66
  8. ユニコーンは、純潔でないとおさわり禁止ですぜ

    • +10
  9. ハリネズミがチンチラの画像になっちょるばい

    • +18
  10. ああ最後はクズリ→ウルヴァリンってジョークなのね

    • +1
  11. 近所の猫は触ろうとするだけで噛みついて回転するよ

    • +13
  12. 一見いい加減かと思ったが
    正論だった(-ω-)

    • +12
  13. そういえば、飼い猫はえら貰うときニャンにゃん鳴くけど、野良だと餌あげてもあんまり鳴かないらしいね。野良に餌やるのはいろいろあれだけど

    • +36
  14. 先生!ウルヴァリンは狼じゃないです!そっちもクズリです!

    • +10
  15. ウルヴァリンは狼男じゃないですよ・・・
    クズリを英語でウルヴァリンって言うんですよ 「ウルフ」は全く関係ないんですよ・・・

    • -2
  16. 後半がネタに走ってるな~と思ったがウルヴァリンで死んだw

    • +17
  17. ハリネズミってお腹触っちゃだめなのか
    ってまぁそらそうだよなw
    なんでハリネズってんだよって話だわなw

    • +55
  18. うちのネコ、ひゃっはーの部分触ると怒る。

    • +9
  19. 4~5個位でオチをつけて終わらせるべき。
    多すぎでしつこかった。

    • -10
  20. え、犬の足はだめかと思ったー。うちの子たちは嫌がるよ?

    • +8
    1. ※30
      しっぽの付け根部分は猫の性感帯みたいなもんだから、嫌がる猫はとことん嫌がる。
      あと、背中を触られるのを嫌う猫は案外多い。

      • +2
  21. お腹を揉ませて頂いてる私って、猫に選ばれし下僕だったんだ・・・(感涙

    • -74
  22. ハリネズミのパワーリングを失うって特定の個体だけでは…

    • +14
  23. うちの猫はどこ触っても大丈夫なんだけど
    しいて言えば顔を顔を近づけると全力で拒否する
    前足がめり込む位ほっぺを押してくる

    • +47
    1. ※33
      うちの猫もおなかモフれーって要求してきたし尻尾も触らせてくれたな
      選ばれし者だったのか・・・
      有難ううちの猫・・・

      • 評価
  24. うちの猫は13歳を越えた頃から、自分の前で横になってお腹を撫でろと要求してくるようになったんだけど。どんな心境の変化があったものやら。

    • 評価
  25. 子猫の頃に手を噛ます癖をつけてしまったから、どこも駄目だわ

    • +6
  26. ぬこのしっぽの根っこは「ひゃっはー!」っていうより「らめぇ!///」って感じだよねえ。
    そして豚ww
    肉あつかいやな

    • +3
  27. 猫のしっぽの付け根を撫でると恍惚の表情するのは
    性的な感じがして昔から嫌いだった

    • +7
  28. あークズリだからあの爪なんですね。
    シャキーン!

    • +3
  29. うさぎの耳は撫でると、どんなに御機嫌でも地団駄踏まれた
    撫でた後は咬もうとしたり、指舐めた後、尿でマーキングしたばかりの顎擦りつけられたり
    撫でようとすると耳だけ動いてでも避けられるから、若干嫌がられる箇所だと思ってた

    • +14
  30. 金魚で死んだwww
    魚可愛くて撫でてみたいけど魚が人間の体温で火傷するときいて我慢。

    • +7
  31. 地獄からの死者…(^_^;)
    それでも頭ん中は、
    シャラララシャラララ♪《*≧∀≦》

    • +7
  32. 敏感だったり急所だからこそ触られたくない固体と、逆にゾクゾクするから触って!な固体といるんだろうね

    • +4
  33. うちの犬はおしりぺチぺチされると喜ぶよ

    • +2
  34. 尻尾の付け根って、オス猫でも撫でられるの好きなんだよね。結局良く分からないわ。
    家の猫はお腹撫でられるのは超好きなんだけど、足触られるのが嫌いだな。

    • +5
  35. これ見てたら好き放題触られても怒らないうちの犬たちってわざわざ我慢してくれてるんだなとわかった
    今までごめんね。これからは気をつけます。

    • +5
  36. 猫の背中の毛を1~2本引っ張るとピクピクして「やめろや!」

    • 評価
  37. ウルヴァリンのやぶさかではない部分は男に対してなのか、それとも女にたいしてなのか。

    • +4
  38. 犬は足嫌がるぞ。
    ケンカで怪我しやすい箇所だから本能的にNGだったはず。
    犬種によるのか?

    • +2
  39. 犬は尻尾の付け根が気持ちいいってムツゴロウさんが言ってた。
    下じゃなくて上側ね。

    • +6
  40. うちのモルモットはなぜか耳・首・背中をモフると必ずあくびをしながら伸びをして、少し寝る

    • +5
  41. うちのヒョウモントカゲモドキとフトアゴヒゲは手の平を差し出すと上に乗ってくる。
    無表情でひんやりしてるけど、生き物が自分のことを怖がらないのは嬉しいなあ。

    • +2
  42. クマわろすwww
    うちのハリネズミ、普通にお腹なでさせてくれる子もいるけど
    どこ触っても威嚇して逃げ出す子もいるわw
    ホント個体差って大きいねぇ

    • +29
  43. 駄目だウルヴァリンがツボ過ぎるwww
    うちの猫は腹も足も、触っても怒らないけどなあ
    むしろ、もっと触ってーってゴロゴロしてくるけど
    …うちのが変わってんのかな

    • +2
  44. 犬は進化した結果だろ?動物は武器を触られるのは嫌いだ。

    • +3
  45. 地獄のミサワの発想だわー、これ。
    ミサワっぽいわー。

    • +7
  46. 猫は腹なでるの喜ぶだろ「なでれ」とばかりに寝転ぶぜ?
    哺乳類は共通して正中線上をなでられるのは喜ぶ。
    手先、足先、鼻面、耳先、しっぽなどの先端を触られるのは嫌がる。
    これ基本な。

    • +3
  47. うちの猫は腹撫でると喜ぶ
    そしてうちのウサギは鼻の上を執拗に撫でさせる
    背中撫でてても鼻を押し当ててくる

    • +5
  48. 猫の腹の毛は「エンジェル毛」と呼ばれるほどもふもふモフなのに、
    触られるのは本当に嫌、とは。
    どうして、世界はこうも残酷なのだ!

    • +6
  49. ネコは懐くとお腹触らせてくれるよね
    腕血塗れになるけど

    • +7
  50. 猫のおなかは相手による
    懐いてる飼い主に撫でられるのは大好きだよ

    • +3
  51. 撫でると言ったら頭や背中を普通想像するけど、
    猫はお尻と尻尾にこそ愛情をひしひし感じるよね
    尻尾触ると向こうから絡め返してくれたり
    お腹?
    「まあいいわよ……どうぞ?好きなだけ触りなさい……
    うう、くすぐったいじゃない……
    やめなさい……やめろ……やめろっつってんだろ!」
    ガジガジバリバリ血ドバー

    • -9
  52. 猫の尻尾の付け根は神経が集中してる場所だから(脊椎のようなもんだし)
    気持ちいいとかそういうのではなく刺激が強すぎてガクガクきてる状態。
    猫が喜んでるのかは疑問を投げかける人は多い。

    • 評価
  53. クマでツボって、ウルヴァリンで死んだw
    アメリカンジョーク?カナディアンジョーク?
    動物ネタは国境を問わず、面白いな~

    • +4
  54. パワーリングを集めるスピード狂のあいつに触れるかどうか、そこがまず問題だ

    • 評価
  55. 熊とウルヴァリンワロタw
    兎は頭と背中から尻のとこ好きだよな
    歯ぎしりしながらブーブー言いだす

    • 評価
  56. うちの猫手足と下腹だめだな。
    尾っぽはだいじょぶ

    • +2
  57. 馬ってのは、お腹の下はダメなのよねぇ…即、蹴られるw むしろ、鼻先に関してはおとなしくさせるためにワザと捻るから、そこ含めて顔面触ることは、よほどでない限り嫌がらない。お尻に関しては声掛けしながら左側を触る分にはイケるんだが、右側だと警戒するよ。

    • 評価
  58. 猫の腹、万死に値する・・・・・・・・。触りたいのに・・・・・。

    • 評価
  59. 猫の腹は個体差あるな
    急所の密集地だから本能的に嫌がるのは当たり前
    だが我が家のは余裕、元捨て猫だが
    逆にどこもかしこも嫌!ってのもいる

    • +1
    1. ※90
      その尻に関しての右側左側も、個体の利き足・利き目による
      結局全て、個体による

      • 評価
  60. うちのうさぎ(メス)は顎のあたりのマフマフ毛(メスにしかない)を触ると「やめて!なんかやだ!」みたいに逃げるよ!
    頭と耳と背中は撫でると寝ちゃう(笑)

    • +2
  61. うさぎは眉間のあたりをなでると恍惚としてたなぁ
    犬は足先・鼻先・しっぽの先と先端部分が嫌みたいだね

    • 評価
  62. 終盤かなり狂ってるように思えるんだが、熊とか犬の霊とかユニコーンとか、
    あとウルヴァリンってなんだよ

    • 評価
    1. >>95-96
      室温管理(床面付近)に秘密が有るゾ!
      だいたい15℃位をキープすると野良系でも我が国固有の領土(膝の上)を侵犯してくる
      後は煮る(背骨上の全域攻略)なり焼く(腹部への連続攻撃)なりこちらの意のまま♪なんだゼ

      • +1
  63. 猫のお尻をポンポンすると確かに喜ぶけど、
    あそこは猫にとっての性感帯という話を聞いてから
    あまりいじるのも良くないかなと思うようになった

    • 評価
  64. 犬はどこ触ってもいい感じに書かれてるけど耳だけはやめといたほうがいい

    • 評価

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

画像

画像についての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

動物・鳥類

動物・鳥類についての記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。

最新記事

最新記事をすべて見る

  1. 記事一覧を読込中です。