本文へ

詳細検索

    障害があるのに娘に捨てられそうです

    お気に入り追加
    レス515
    (トピ主8)
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    😭
    障害があります
    ひと
    母親です。夫は子供が2歳の時に亡くなり、今まで母と娘、実母(5年前に死亡)でやってきました。先天的に障害があり、手帳は1級です。一人で生活するにはかなりの困難です。仕事は持っていますが家でやっていて外で働いたことはほとんどありません。

    この1人娘が最近あたしのことを疎んじていて週に1~2度しか帰って来ません。
    通勤に電車で1時間以上かかり、早出も夜勤もあります。
    そんな仕事やめて自分の面倒だけ見て欲しいと言っても「お金を稼がないと生活出来ない。やっと自分がしたい会社に出会ったのだからしばらくやめない」と言って親の言うことを聞きません。

    娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが、今は言うと怒り出します。
    で、子供の頃から家事を何もやらないで5歳くらいの子供の私に掃除洗濯させ、食事も作ったことないとか毎日インスタントラーメンしか食べさせてくれなかったとかモンクを言います。
    何にもしてくれなかったと言われますがお金を出して育てたのは私です。
    大学にも行かせたのに「学費だけ出しても他にもお金がかかる。もっと出して欲しかった」確かにアルバイトしたり、奨学金をもらったりはしてましたが学生なら誰でもそうしているでしょう。
    授業も犠牲にしたこともあったようです。

    その頃は実母が90近くなり、寝たきりでその介護と私の世話もして学校へは3時間近くかけて通い、大変だったかもしれませんが親孝行は当然のことです。
    なのに最近は1週間分の料理を作って「後の家事は自分でやって」なんてひどいです。
    私は不自由な体で人の倍かかって家のことをやっています。ご飯なんかも炊き方を教えてくれて炊けるようになりました。
    結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです。将来が心配ですが親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。
    良い言い方はないですか?

    トピ内ID:3730852972

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 8 面白い
    • 212 びっくり
    • 6 涙ぽろり
    • 9 エール
    • 13 なるほど

    レス

    レス数515

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (8)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    並び順:古い順

    無理だわ・・・

    しおりをつける
    🍴
    えりか
    面倒見てもらうために育てた
    大学まで出してやった

    これでは信頼関係が築けるはずがありません。

    子供は親のことをちゃんと見ています
    あなたが小さい頃から自分のためだけに
    育児をしていることを娘さんはわかってしまっていたのでしょう

    もっと甘えたかったり他のおうちのように
    色々して欲しかったのに
    親が障害者だからと色々あきらめた
    もう開放して欲しいと思っていることでしょう

    もっと愛があって
    そのうえで面倒見てならわかるのですが
    あなたの書き方だと自分のことばかり

    それでは娘どころかみんな逃げてしまうと思います
    障害だけのせいじゃないと思います
    もう少し考えてものを言って行動してください

    トピ内ID:1243902006

    ...本文を表示

    娘さんがかわいそう

    しおりをつける
    🐱
    やきそば
    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが
    >結婚はさせないつもりでしたが
    ひどい…
    娘さんには娘さんの人生があります。
    娘さんのしたいようにさせるのが親心じゃないでしょうか。

    障害があって、一人暮らしをされている方たくさんいますよ。
    自分でできないことは、ヘルパーさんに家事をお願いして、なるべく自立しようとがんばっていらっしゃいます。
    トピ主さんもそのようにできませんか。

    トピ内ID:4041926786

    ...本文を表示

    自分の選択の結果

    しおりをつける
    🐤
    さお
    あなたの人生と子供の人生は別物で、あなたが指示できることではありません。

    障害があるからってそこまでしていいと思ってるんでしょうか?

    今まで生きてきてやってきたことが結果となって表れているだけです。
    自分の人生、自分でやってきたことの責任は自分で負うものですよ。
    いいことでも、悪いことでも。

    トピ内ID:8581079022

    ...本文を表示

    子供の幸せ

    しおりをつける
    💡
    オバンギャルド
    私は体に不自由が無いのでトピ主様のご苦労は想像するしかないのですが、親としては何よりもまず、子供の幸せを考えるものではないでしょうか?
    どんなに時間がかかっても自分の面倒は自分がみると覚悟を決めて、今まで頑張ってきた娘さんを自由にさせてあげてください。

    トピ内ID:0033969238

    ...本文を表示

    何ですかそれ?

    しおりをつける
    😠
    そら
    どう考えてもおかしいでしょう。
    一生面倒を見てもらうために育てたって…。
    娘さんの人生はどうなるんでしょう?
    まだ完全に捨てられていないだけ、良い娘さんだと思いますよ。

    どんな障害の状態かわかりませんが、障害年金や障害者自立支援法のサービスなど該当するなら利用して、出来るだけ自立した生活をしていただきたいです。
    このままでは娘さんの人生台無しで、一生恨まれますよ。

    トピ内ID:8485287222

    ...本文を表示

    貴方はひどい親

    しおりをつける
    😠
    ともぴこ
    貴方ひどいです。ひどすぎます。娘さんの気持ちを思うと、涙が出ました。
    貴方は子供を自分の世話をするロボットと考えているのですか?

    娘さんは自分の出来る範囲で一生懸命貴方の世話をしていると思います。
    娘さんは貴方の所有物ではなく一人の大人の自立した女性に成長しているのです。幸福になるのは当然の権利で親である貴方がそれを邪魔してはいけません。
    おなさいころから娘さんは十分に親孝行しているではありませんか。貴方はそれを当たり前と思わず、もっと感謝するべきです。
    まずは今迄ありがとうと笑顔で言ってみてください。
    娘さんの貴方を煩わしく思っている気持ちが、少し解れるかも知れません。

    トピ内ID:4721262741

    ...本文を表示

    ここまで身勝手な人も珍しいのですが・・・

    しおりをつける
    🙂
    通りすがり
    >そんな仕事やめて自分の面倒だけ見て欲しいと言っても

    それで生活できるのですか。できるのならまだしもですが。

    >「お金を稼がないと生活出来ない。やっと自分がしたい会社に出会ったのだからしばらくやめない」と言って親の言うことを聞きません。

    これは当然でしょう。まだ出て行かないだけましですよ。

    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが、

    あなた、自分がいかに身勝手かはわかっていますか。

    >で、子供の頃から家事を何もやらないで(中略)モンクを言います。

    まあ、事実なのでしょう。しかしこの点に関してはあなたの障害がひどいためだととりあえずはやむを得なかったとみましょう。

    >結婚はさせないつもりでしたが

    あの、・・・いい加減にしてください。
    本人が結婚したければどうせしますよ。

    >親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。

    それは勝手ですが、このままだとあなたの娘はあなたを見限りますよ。
    頭でも何でも下げた方が良いのではないですか。
    親孝行は当然という考えは捨ててください。

    トピ内ID:1027103455

    ...本文を表示

    とぴ主様へ

    しおりをつける
    YUMI
    娘さんには娘さんの人生があります。
    あなたの面倒を見ることが娘さんのすべてではありません。
    あなたはいま人の倍かかるかもしれませんがご飯もたけるし
    家事をやっているではないですか?
    仕事を辞めて面倒見ろなんて言えば言うほど娘さんは
    家によりつかなくなりますよ。
    自分でできることをやらないで人にまず頼るその考え方が
    娘さんはいやなのでは?
    5歳から掃除洗濯祖母と母の世話。
    それじゃ自分の人生歩きたくなりますよ
    娘さんの気持ちになって考えてあげたらいかがですか?
    娘さんは無料のお手伝いさんではありませんよ

    トピ内ID:6741814321

    ...本文を表示

    間違ってます

    しおりをつける
    🐧
    river
    あなたが間違ってます。

    あなたの体が不自由なのは大変なことだと思います。

    あなたがどういうつもりで出産したのかは知りませんが、この世に生を受けた時点でお子さんにはお子さんの人生があるのです。

    娘さんがひどい?
    ひどいのはどっちですか?

    娘さんがしてくれることは当たり前なことではなくて感謝しなくてはいけないことではありませんか?

    トピ内ID:0245035855

    ...本文を表示

    娘さんの人生は娘さんのもの

    しおりをつける
    ここでは匿名
    同じようなレスが沢山つくと思いますが。

    レスのタイトル通りです。
    娘さんの今までを考えるともう十分家族に尽くしたと思います。

    トピ主さんは福祉事務所等に相談したことはありますか。
    そちらに相談して、どうしても娘さんに頼るしかない部分だけお願いしたらどうですか。

    「自分の面倒一生みさせるために育てた。」って…
    娘さんはアナタのいいなりですか。
    障害1級でも頑張ってる方は沢山いますよ。

    トピ内ID:3968462188

    ...本文を表示

    最悪

    しおりをつける
    ふぅか
    あなたが最悪です。
    私が娘なら、稼いだお金であなたを施設に入れます。
    お金払って育児してきたと自慢してるんだから
    娘さんにお金で厄介払いされても文句は言えません。

    娘さんの人生、すでにたくさんの犠牲を払ってきています。
    もう十分でしょう。開放してあげなさいよ。
    結婚させないつもりなんて、信じられません。
    親なら子どもの幸せを願うものでしょ?

    親孝行が当然?あなたは誰にも孝行してないのに?

    トピ内ID:5781449891

    ...本文を表示

    ひどすぎる

    しおりをつける
    😣
    私も2児の母
    障害があって大変ですね。今まで頑張りましたね、でも娘さんの人生を縛ってはいけません、又何でも当たり前という貴方の考えは醜いです。出来た娘さんに感謝しましょう、貴方の介護をする為に生んだんですかね、結婚だって本人の自由なのに、貴方の考えは怖すぎます。娘さんが1週間の食事を作っていくなんてなかなか出来ませんよ。甘えないでもう少し自立しましょう、障害があるからやってもらって当たり前と言う考えは間違っていると思いますよ。よく考えてね。

    トピ内ID:8947270195

    ...本文を表示

    …。

    しおりをつける
    コトリ
    90歳の母親がいらしたということは
    トピ主さんも相応の世代の方と思いますが…

    文章が、言葉を知らない若者が書いたようですね。稚拙だし幼稚。
    ご自分のことを「あたし」とか、文句を「モンク」とカタカナで書いたり、
    どうぞたくさん批判してください、と言わんばかりの酷い内容。
    ばかばかしい。

    真面目な相談なら、本当に戦慄…子供は親のいいなりですか。
    娘さんが母親から開放されることを願うばかりです。

    トピ内ID:6065388578

    ...本文を表示

    公的サポートの利用を

    しおりをつける
    よるくま
    これは本当に母親側がトピ主さんなのですか?
    娘さんが「母親のふり」をして書かれているのではなく?

    それならトピ主さん、かなりひどい母親ですよ。
    障害のあるなしは関係のない時点で。

    それはまず感謝がないこと。

    トピ主さんが家族に対して感謝してこられなかったから
    娘さんも感謝の気持ちが育ってこなかったんですよ。

    踏み込んだところまで意見させてもらえれば
    >自分の面倒を一生見てもらうために育てた
    という言葉はあまりにも娘さんの人権を無視しています。

    トピ主さんの両手両足になろうと思えるのは
    それなりの契約をした人だけです。
    親子の情にすりかえるのは本当にうまくありません。

    第一いまの生活ぶりや奨学金返済のことを考えると
    娘さんはかなり働かないとやっていけないのではないですか?

    手帳が1級ならある程度の公的サポートも受けられるはずです。
    娘さんにはそのうえでのサポートをお願いする、
    というのではなぜダメなんでしょうか?

    どんな言い方をしても無理。
    トピ主さん自身が変わらないと
    娘さんの態度を変えることはできないと思います。

    トピ内ID:6232739371

    ...本文を表示

    娘さんはりっぱです

    しおりをつける
    🐶
    reiko
    娘さん、偉いですね。
    介護を担いながら、大学も卒業されたなんて凄いです。
    娘さんが仰ることは、全て正しいですよ。
    お金を稼ぐために働くことこそ、当り前のことです。
    働きながら、1週間分の料理を作ってくれるなんて、そこまでしてくれる娘さんなんて中々いませんよ。
    人の倍かかってでも、やれることは自分でしなくちゃ駄目だよ。
    子供は、親の面倒をみるために育てるものではないです。
    娘さんは、りっぱに自立しておられます。
    トピ主さんも自立しなきゃ駄目だよ。
    出来ることさえせず甘えていたら、本当に見捨てられてしまいますよ。

    トピ内ID:6839342570

    ...本文を表示

    解放して

    しおりをつける
    かな
    娘さん可哀相です
    自分の面倒をみさせる為に育てた?
    そんな十字架 可哀相です
    障害手帳があるならケアしてくれるグループホームでも行って娘さんにはなるべく迷惑をかけない生き方は出来ませんか?
    見返りを求めて育てたと恩をきせるような言い方 小さい時から言われつづけた娘さんに 心から同情します

    トピ内ID:6737748135

    ...本文を表示

    先に捨てたのはトピ主さんの方

    しおりをつける
    PING
    娘の母親という立場を捨てて、自分のいいなりなる子供を育て自分の為だけに存在させる、という選択をしたのは、トピ主さんの方では?
    娘さんは、単に「違う生き方がある」と気付いただけの事です。
    誰にも止める事は出来ないのでは?
    今までの生き様が、単に結果として現れているだけで、何の不思議もない事だと思います。

    トピ内ID:2154129295

    ...本文を表示

    公的支援

    しおりをつける
    天使見習
    トピ主さんのお嬢さんはおいくつでしょうか?
    お譲さんは幼い頃から、トピ主さんの助けとなり、おばあさまの介護もなさったとの事。個人的な意見ですが、結婚を含め今後の人生を決める権利はお嬢さんにあるのではないですか?トピ主さんの生活支援(ヘルパー)については、公的機関にご相談された事はあるのでしょうか?
    私ごとですが、母が1級の障害者です。私が出来る事は勿論しますが、私には、私の人生があると思っております。そして、母もそれを望んでいます。
    お譲さんの考え方を変えるのではなく、トピ主さんのお考えを変えていく事が、トピ主さんの心の平安に繋がり、お嬢さんとの関係が、より良くなるのではないでしょうか?

    トピ内ID:6000928433

    ...本文を表示

    子供は親を選べない

    しおりをつける
    四級
    私も障害者です。

    たかだか四級で自分で生活できるので、トピ主さんのご苦労は分かりませんが、自分の面倒を一生見てもらうために娘さんを育てたってひどくありませんか。

    タイトル通り子供は親を選べずに生まれてきます。

    子供が親の面倒をみるのが当り前ではなく、親が子供を育てるのが当り前だと思います。

    だって自分の判断で子供を産んだのであって、子供に頼まれて産んであげたわけではないでしょう。

    トピ主さんは自分の面倒を見てもらうために子供を産んだのでしょうか。

    そうだとしたら私は娘さんに同情しますよ。

    どんな親の下に生まれてきたとしても、人には幸せになる権利があると思います。

    彼女には彼女の人生があるんです。

    今まで、たくさん苦労をかけてきたんでしょう。

    もう開放してあげましょうよ。

    親だったら子供の幸せを第一に考えてあげましょう。

    一級の障害者であれば、行政が面倒を見てくれるのではないでしょうか。

    施設入居なりを考えられたほうが、娘さんとの関係も良くなって、心穏やかな生活ができるのではないでしょうか。

    トピ内ID:8039575964

    ...本文を表示

    重い我が侭な母親

    しおりをつける
    カルアミルク
    障害を持ってるからと、甘やかされて育ったのですね、
    トピ主さん。
    そして、子供が子供を持ってしまった。

    自分の介護のために育てたなんて言われて、ムカツク以外
    何ものでもありません。

    私は、娘さんが好きなことをするべきだと思います。
    家事は、時間がかかろうがトピ主さんが自分でやるべきです。

    トピ主さんは、自分が障害を背負って生まれてきて、
    今まで自分の母親は、色々やってくれたはず。
    それまでですよ。
    娘さんには、娘さんが自由に生きる権利があります。

    私が娘さんの近くにいる人ならば
    「外国とか行って、好きな仕事して、自由に暮らしてしまいなよ。あんな我が侭な母親、もう独りにさせておいていいよ。
    今度は、あなたが自由に生きる時間だよ。」と言いますね。

    子供に頭を下げたくないなど、言語道断!
    やってもらう側は、低姿勢でいるのが普通です。

    あなたの母親は、何も娘に教えないで、天国に行っちゃったのですね。最悪です。

    トピ内ID:4998340300

    ...本文を表示

    道具

    しおりをつける
    😠
    ヒロ
    子供はあなたの世話道具なの?人格は?人生は?
    結婚させるにしても相手+その家族も世話係候補にするつもり?
    その考えがあるなら捨てられて当然でしょう。

    トピ内ID:2240898532

    ...本文を表示

    無理

    しおりをつける
    れんこ
    子供の人生は子供のものです。
    子供が面倒みてあげようと思えない育て方をしたのだからしょうがないですね。
    自分のことができないなら頭を下げる位の覚悟しなさいよ。
    やってもらえるなんて親だからって傲慢すぎます。

    トピ内ID:4266313325

    ...本文を表示

    お子さんの人生です

    しおりをつける
    😑
    う~ん
    書いてある事が本当なら5歳くらいから掃除洗濯をしてくれて大きくなってもおばあちゃんやお母さんの介護をしてくれてその上に勉強をして大学を出てとても良いお嬢さんだと思います。

    そのお嬢さんに以下のような仰りようはどうなのかな?と感じました。

    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてました

    お嬢さんにはお嬢さんの人生があるのですからもう少しお嬢さんの事を考えてあげられないでしょうか?
    おそらくお嬢さんは小さい頃から色々と他のお子さんに比べて我慢されていたのに何も文句を言わなかったのでは無いですか?
    それが貯まりに貯まって今爆発されたのでは?

    もしこれからお嬢さんと良好な関係を築いて行きたいのなら少し考えられた方が良いと思います。

    お嬢さんがトピ主様の面倒を一生みてくれたとして順番からいってトピ主様が先に亡くなると思うのですがご自分が亡くなった後は知らないよ。とお考えに見えてしまいます。
    年をとったお嬢さんがお1人で仕事も恋愛も楽しいことも全部諦めて途方にくれる所を想像されても何も胸は痛みませんか。

    トピ内ID:4030922092

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    🐧
    ふうさん
    もしかして、本気で自分の世話をさせるために育てた、なんていってるのですか?

    結婚させないつもりだったとか、仕事辞めろとか・・・・

    障害の事はお気の毒に思います。
    でも障害があっても、お子さんに愛情を注いで子どもの自立を願う親御さんだってたくさんいます。

    地域には頼れませんか?
    お子さんの人生を尊重は出来ませんか?

    お嬢さんは立派な人格を持った一人の人間です。

    トピ内ID:9966009500

    ...本文を表示

    娘さんに感謝したことがありますか?

    しおりをつける
    アイアン
    長い間、おからだがお悪いのに頑張って娘さんをお育てになったとのこと、
    ご苦労様です。

    しかし、文面からは、娘さんをご自分が生きていくのに使うために育てたと
    いう風にしか読めません。

    授業を犠牲にしたり、「実母が90近くなり、寝たきりでその介護と私の世話
    もして学校へは3時間近くかけて通った」娘さんに対して、貴女は、感謝の態度
    を示されたことがあるんですか?

    いや、その前にこの文面では、娘さんに対する愛情も読み取れません。

    >結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです。

    この言い方はひどすぎます。
    娘さんの人生は、あなたのものではありません。

    >将来が心配ですが親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。
    >良い言い方はないですか?

    ないです。

    まず、娘さんに感謝の意を表して頭を下げましょう。
    話はそれからですよ。

    トピ内ID:8566275334

    ...本文を表示

    さてね・・・

    しおりをつける
    kiriru
    私も身内に障害者1級をもつ人間がいます。
    大変さは身に染みて解ります。
    しかし、私がトピ主さんの娘さんなら、同じ行動を取ります。

    ただし、その理由としてはインスタントしか食べさせなかったとか、
    授業を犠牲にしてアルバイトした事ではありません。

    >自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが
    >結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです。将来が心配ですが親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。

    この部分に引っかかるからですね。

    興味深い話があって、病気を治すためにドナーが必要な子供がいました。
    その両親は、他人がドナーに向かない事がわかったとき、
    もう一人子供を産んで、兄弟のドナーにしました。
    そのドナーになるべく生まれた子供が、どういう選択をしたか。

    娘さんは、貴方の従属物ではない、のです。
    それとも、これは娘さんが書いてみたトピでしょうか。

    トピ内ID:0421591643

    ...本文を表示

    子供はあなたの所有物ではない

    しおりをつける
    チョコレートケーキ
    障害は気の毒だと思いますが、だからと言って、娘さんの人生は娘さんが決める事です。

    あなたの面倒を見るのも、あなたを捨てて独りで生きていくのも、結婚するのも、全部選択権は娘さんです。
    あなたではありません。

    他人とのやり取りと一緒。
    煩わしい事を言っていると、縁切られますよ。

    トピ内ID:8830721340

    ...本文を表示

    正気ですか?

    しおりをつける
    😨
    一応真友
    すいません、同情も共感も出来ません。
    障害のある無しに関係なく、真っ当な親心とは思えません。

    娘さんに強いた重責を、少しでも軽減しようとはしなかったようですね。
    自力で頑張ってる方もいますから、ヘルパーなどの外部支援を視野に入れ、今後の生活を再構築してください。

    娘さんの幸福をお祈り致します。

    トピ内ID:1346843345

    ...本文を表示

    子供は親の所有物じゃない

    しおりをつける
    😡
    げ""""
    めちゃくちゃ可哀想な娘さん・・・・。


    もし娘さんが病気になったり先に亡くなったりしたら、
    どうやって生きていくおつもりでしょうか。


    私も障害がありますが、娘には気にせず自立しなさいと教えています。
    娘の世話にならないように工夫して生きています。

    今の娘さんからしたら、トピ主さんが生きている間は不自由な訳ですよね。
    早く死ねばいいのに・・なんて思われたくないでしょ?


    好きな人が近所なら結婚してもいいが、遠くの人ならダメだなんて、
    恋愛はそう簡単に相手を選んだりやめたりできません。

    どこか施設にお入りになる事をお勧めします。


      しかしなんて偉い娘さんでしょうか・・・不憫で可哀想です。
     

    トピ内ID:1876204214

    ...本文を表示

    捨てられて当然

    しおりをつける
    😠
    むく
    ばっかじゃないの?自分で書いてて気がつかないの?子供は、神様からの授かり物であり、あなたの面倒を見るために生まれてきた訳じゃないし、ペットでもありません。トピ主さん、自業自得です。

    トピ内ID:5732794701

    ...本文を表示

    悲しい現実を知りました。

    しおりをつける
    一児の母
    世の中には自分の実娘に幸せになってほしいとは
    願わない母親もいるのですね・・・。
    なんだか読んでいて悲しくなりました。

    トピ内ID:2605501411

    ...本文を表示

    事情はお察ししますが…

    しおりをつける
    50代のおばはん
    一級の障害を持ってシングルマザーとして娘さんを育てられ、大変だったとお察しします。
    が、我が子とはいえそこまで束縛することが人としてできますか。
    小さい頃はママの面倒見てねと言いきかせていれば済んだでしょうが、大人になった今それが娘さんにとってどれだけ辛いか察してあげたことはないのでしょうか。

    親は子に対し養育の義務があります。
    どれだけお金をかけたと声高に言おうと当然の行為であり、それと引き換えに一生側にいて親の面倒を見ろと強制はできませんよ。
    勿論子も親が生活できなければ、できる範囲で面倒を見る義務はありますけどね。

    倍の時間がかかってもご自分である程度の家事はできるのですね。お仕事もなさっていらっしゃるし、障害者年金等もあるでしょう。
    金銭面では自立なさってるのですよね。

    娘さんに負担にならぬよう方向転換しませんか。
    子は親の付属物ではありません。別人格です。もっと尊重してあげれば娘さんから折れてくれる可能性もありますよ。
    親が子に頭を下げるなんぞ以ての外とか、近所にいい人がいれば(結婚)させてやるといった言い方、これでは到底無理!

    トピ内ID:9508901174

    ...本文を表示

    娘さんですか?

    しおりをつける
    もり
    娘さんご本人でしょうか。

    そうでなかったにしても
    そういう同情の集め方は
    不健全ですよ。

    トピ内ID:3383058063

    ...本文を表示

    あはははは…

    しおりをつける
    大笑い
    親孝行は祖父母にも適用されるんですかね?
    あなたの代わりに祖父母の介護したなら、もう親孝行終了だと思います。

    私ならこんな自分勝手な母親、大学で貰った費用を突っ返して見限るなぁ~。


    27歳です。

    トピ内ID:4813777019

    ...本文を表示

    お願い

    しおりをつける
    ほんき?
    娘さんがあまりにも可愛そうすぎます。

    私も一人娘で両親は障害があり、収入も少ないです。
    正直投げ出したいこともありますが、自分しか両親を見る事が出来ないと思っています。
    でも、今はまだ動ける両親ですが、かなり私に頼っています。
    しかも、たまにその事に対し文句を言ったりします。
    最悪です。

    娘さんも今心苦しいと思います。
    でも、娘さんにだって将来があります。
    その為に貯金だって必要です。まだは週1,2回でもトピ主さんが生活は出来ているなら頑張って下さい。
    もしあなたが仕事も出来ない状態になったら、娘さんは仕事を辞めて、付きっきりにならなくてはなりません。

    今だけでも好きな事をやらせてあげて下さい。
    そのあなたのことしか考えてないような発言は辞めて下さい。
    何が結婚をさせてやるですか!

    親子とはいえ、感謝することを覚えて下さい。

    トピ内ID:0971428182

    ...本文を表示

    本気?

    しおりをつける
    フィヨルド
    トピに書いてあることがすべて本当だとしたら、週に1・2度帰ってきてくれるだけましだと思います。
    トピ主さんは自分専用のいいなりを調達するために子供を産んだのですか?

    私がお嬢さんだったら一生母親の顔も見たくありません。

    トピ内ID:4135214529

    ...本文を表示

    親として最低だわ。

    しおりをつける
    💢
    土偶
    貴方は障害があることを武器にして、今まで生きてきたのですね。

    誰かにやってもらって当たり前、やってもらうのが当然と。

    障害があることはお気の毒とは思いますが、正直貴方の言い分を読んでいて、これほど性根の曲がった障害者がいるのかと腹が立ちました。

    子供は貴方の道具ではありません。
    愛情を持って、育てていれば、現在のような状況にはならなかったでしょうね。

    「自分の世話をさせるため」に子供を産む人ってあまりいませんよ、というかいないと思いますよ。

    娘さんは十分すぎるほど、貴方と祖母に尽くしてきたと思います。

    それにしても娘さんは立派です。
    学業と家事や介護までこなし、バイトをして、精神的にも肉体的にも良くぞココまで育ったものだと感心します。

    娘に教えてもらってご飯を炊くことができるようになったということは、貴方は「出来ない」のではなくて「やらなかった」のですよ!
    なんでも障害のせいにして、「出来る努力」をしないで「出来ない」と言い張っていたのです。これほどの我侭で傲慢があるでしょうか!

    トピ内ID:1280025086

    ...本文を表示

    お母さん!

    しおりをつける
    😨
    ポポロン
    お母さん 早くに旦那様を亡くし、先天的な障害1級との事…
    いかほどのご苦労があったかはかり知れません

    ですが
    やはり 娘さんの人生は娘さんのものです
    お母さんの思い通りにはなりませんよ

    酷な事を言うようですが
    お母さんがこのまま変わらずだと 娘さんは本当にいなくなるかも知れませんよ。

    小さい頃から介護をするように言い聞かせてた?

    結婚させないつもりだなんて…
    どうしてそんな事が言えるのでしょう

    もし娘さんが20~30代ならまだまだ恋もしたいし結婚だって…

    娘さんが近寄りたがらない気持ちがわかります

    呪縛以外の何物でもありません

    親子だって ごめんね ありがとう 助かるよ
    は大事なんです!

    トピ内ID:8834925415

    ...本文を表示

    嘘でしょ!?

    しおりをつける
    ももたん
    自分の面倒を見てもらうために育てた?そんな親いるかよ~っっ

    普通の親ならね、子供が成人した時点で「私が娘のお荷物になってはいけない」と考えるんですよ!それで自殺しちゃう人もいるんです!
    別にあなたに死ねとは言いませんが、あなた、言われてもおかしくないです!

    トピ内ID:0676201588

    ...本文を表示

    ??・?

    しおりをつける
    😡
    æ„›
    トピ主さん、本気?本気で言ってるの?正気?信じられない!まともじゃない!私がお嬢さんなら
    即効で逃げます。居場所も教えない。一人で生きてく努力、工夫してください。
    一生懸命に生きる姿を見れば、誰かが必ず暖かい手を差し伸べてくれます。

    トピ内ID:3626464202

    ...本文を表示

    ありえない

    しおりをつける
    koko
    「自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだ」と なんて自分勝手なんでしょう。
    子供には子供の人生があります。そんな言い方をされたら誰だって帰ってこないでしょう。
    面倒を見てもらうために産んだといわれたら迷惑な話です。
    むしろ育ててくれずどこかにあずけてもらったほうがよほどよかったと思ってるかもしれません。

    もしあなたの苦労を見てきたならばいわれずとも面倒を見た気がします。
    でもこんな押し付けがましい言い方をしたり 結婚させないつもりなどといってるいようでは
    だいたいなぜあなたが結婚させないつもりなどといえるのでしょうか。

    自分のことしか考えず娘の幸せを考えてないからこういう状況になるのだと思います。
    あなたのせいで結婚できない可能性も十分あります。年齢的にあなたが先に死ぬとしてその後娘さんが
    あなたのせいで結婚もせず子供も産まず一人だったらと考えたことはあるのでしょうか?

    あなたが障害をもっていることはお気の毒だとは思いますがもう少し態度を改められたら如何でしょうか。
    あなたが私の親でなくてよかったと思います。

    トピ内ID:3726263230

    ...本文を表示

    トピ主さんと娘さんに届くかな…。

    しおりをつける
    🐤
    すもも
    難しいですね。
    が、私はトピ主さんが考え違いをしていると思いました。

    トピ主さんが未来に悲観的なあまり
    娘さんに自分をおいて幸せになるのは許さないと言っているように見えました。
    もっと娘さんを信じてあげて、さらに自分の幸せも信じたほうがいいですよ。

    親戚や福祉には助けを求めていますか?
    経済的に厳しいようですが、冷静になってください。
    娘さんが仕事を辞めてしまったらよけい厳しくなると思いませんか?

    どんな障害なのかはお尋ねしませんが、
    お年寄りや病人などハンデのある人を見るのは一人では無理です。
    娘さんがつぶれてしまいます。

    複数の人であなたを支えるにはお金は必要です。
    そのためにも娘さんは仕事で勝ち抜く必要があり、
    プレッシャーも人一倍だと思います。
    あなたを支えるためにも、娘さんには共に生きる人のいる幸せと経済的安定が必要です。

    親孝行は当然という価値観のトピ主さんは
    体が理由でお母様の介護を娘さんに代わってもらったんですよね。
    あなたに代わって自分の母親を介護してくれた娘さんに感謝しないあなたに
    正直何を言えばいいのかよくわからないです。

    トピ内ID:9191446242

    ...本文を表示

    施設にはいりましょう

    しおりをつける
    😑
    o
    娘さんは良くやりましたよ。祖母の介護に母親の世話、そして3時間かけて通学ですか。今時の大学生ではほとんど奇跡に近い行動でしょう。しかも子供の時から「お前は私の面倒を見させるために育ててる」と言われ続けて。
    もういいんじゃないですかね。そろそろ娘さんを解放してあげましょうよ。
    自分で生活の困難な1級障害者の方であれば、施設に入る優先順位も高いでしょう。そこに入りましょう。娘さんには娘さんの人生があるのです。子供は親の所有物ではありません。今それをしなければ多分娘さんは家を出て、親子関係は断絶になることでしょう。あくまで意地を張ってそういう結末を迎えても良いというなら誰も引き留めはしませんが。親は自分を犠牲にして子供を育て、その子はまた同じ事を自分の子供にしていくのです。子供は親の為に自分を犠牲にする必要はないのです。親子関係はギブアンドテイクではありません。それは傷害があろうとなかろうと、親であるならば誰でも同じことですよ。それが人というものです。あくまで娘さんを縛って、「人でなし」になりたいですか?

    トピ内ID:6479560341

    ...本文を表示

    トピ主さんの人生です。

    しおりをつける
    蜘蛛の巣
    娘さんは、娘さんなりに考えて、自分の人生を歩もうと自立の道を進み始めただけのことです。

    あとはトピ主さんも、ご自分が人生を楽しむ事を考えてください。
    子供を立派に育てられたトピ主さんなら、きっといろんな可能性があるはずです。
    人生は一度きりですよ。

    障害認定一級であれば、支援は受けられると思いますけど?

    娘さんにこだわっているのは、娘さんがいないと生きていけないと思われてらっしゃるのでしょうか?
    孤独感を再び味わいそうだから?

    大丈夫ですよ。そういった心配事も含めて、福祉相談に電話してみてください。
    きっと何か新しい道が開けますから。
    まずは、行動してみてくださいね。

    最後に、ニック ボイジッチさんの希望、勇気と感動の人生という動画を是非ご覧になってください。

    トピ内ID:0323872913

    ...本文を表示

    私でもそんな親ならいらないです。

    しおりをつける
    💍
    ローズ
    あなたの本当の障害は、身体ではなく心にあります。

    >自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだ
    と言い聞かせてました
    >結婚はさせないつもりでしたが
    近所にいい人がいればさせてやるつもりです。

    実の親が娘に言う言葉ではありません。
    酷すぎます。娘はロボットや操り人形じゃありません。

    先天的なご病気は気の毒ですが、
    母として真に娘の幸せを願える人であって欲しいです。

    あなたの心が変わらなければ、
    例え娘だろうと離れていくのは当然です。

    トピ内ID:4956170107

    ...本文を表示

    本気で仰っているのですか?

    しおりをつける
    😨
    うーん
    障害をお持ちで大変な思いをしていらっしゃるのでしょう。どれほどの苦労をしてこられたのかは正直わかりませんが、娘さんを大学に行かせるまでに
    は金銭的な負担も大きかったのでしょうが…
    でもトピ主様の文章を読む限り、娘さんは充分孝行されているではないですか。祖母の介護と母親の世話…さらにバイトもこなしながらの遠距離通学。
    “よくある話”ではないですよ。
    「一生面倒見てもらう」とか「結婚させてやるつもり」だとか…娘さんは、
    あなたの所有物?
    社会人としてやっと充実した日々を手に入れた娘さんを、自分専用のメイド
    にしたいというわけですか。
    お体が不自由といっても、在宅でのお仕事があり、時間がかかっても家事も
    出来るのですよね。娘さんも食事の用意をするなど、まったく協力してくれないということではないですよね。
    「自分で出来ることは自分でやって欲しい」、娘さんはそう言いたいのでは
    ないですか。
    「結婚せず一生面倒を見ろ」などという理不尽な願いを持つ母親に対してでも、娘さんは子供としての務めは果たしていると思います。
    お気の毒ですが、トピ主様も考えを改められた方が…。

    トピ内ID:1781470567

    ...本文を表示

    良い言い方

    しおりをつける
    🐷
    んがぐぐ
    「仕事が大変なのにありがとう」
    「家事をやってくれてありがとう」
    「介護をしてくれてありがとう」

    これが、良い言い方だったと思います。

    障害を抱えて苦労されているのでしょう。
    でも、自分の子どもに対してでも、やってくれた事に感謝するのはとても大切な事だと思います。
    「自分の面倒だけ見ろ」
    「お金は出してやったろう」
    「面倒を見て当然だ」
    と言われたら、可能な事さえしたくなります。

    お子さんには、お子さん自身が幸せになる権利があります。
    仕事も結婚も、お子さん自身が選ぶもので、トピ主さんが決める事ではありません。

    トピ主さんが少しでも我が子を愛していらっしゃるなら、前途を見守ってあげてください。
    努力を求めるなら、ご自分も努力する姿を見せて下さい。
    そして「ありがとう」の気持ちを持って下さい。

    ネットをお使いになれるなら、公的サービスなども探せますよね。
    ご自分もお子さんも負担を軽く出来る方法が見つかるといいですね。

    トピ内ID:0576269910

    ...本文を表示

    パソコンが使えるじゃないですか

    しおりをつける
    私も障害者
    ご自分のことを何もできないとおっしゃっていますが
    こうしてパソコンが使え、ネットが使える環境にあり、あなたの状況が伝わる文が書けますね(小町の投稿者の中には支離滅裂で文意が伝わらない方もいます)
    これだけのことができるじゃありませんか。世の中には「パソコンを立ち上げる」こともできない本当の重障害者もいますよ?
    あなたの日本語を拝見すれば「あたし」だのどうかと思う言葉もありますがおおむね平均以上の語彙はあります。仕事もちゃんとおありになる。
    ならば仕事で稼いだお金でヘルパーさんを雇えませんか?
    本物の障害者ならお手当があるはずです。
    あなたの文を読んで娘さんに同情する方ばかりであなたに同情する人は皆無だと思います。

    「あなたの世話をさせるために育てた」こんな冷たい言葉、正気ですか?

    トピ内ID:2076051647

    ...本文を表示

    なんの障害ですか?

    しおりをつける
    🙂
    手配人
    私も1級の障害者ですが、障害の種類はなんですか?

    トピ内ID:8631969934

    ...本文を表示

    ヒドイ…

    しおりをつける
    😒
    りた
    アナタがおなか痛めて産んだ子でも
    子は子。親は親。
    子供は親のものではないのですよ。

    結婚させる気はないって正気ですか?
    私ならそんな親見捨ててしまいますけどね!(障害者だとしても!)
    だいたい面倒見てくれる人が欲しいなら何故介護施設などを頼ろうとしないのですか?

    娘さんに愛情はないのですね。私から娘さんに一言
    「お母様逃げてください」です。最悪ですよアナタ。

    トピ内ID:7991923011

    ...本文を表示

    ひどい!!

    しおりをつける
    hidoi
    障害者で親であればなにやってもいいと思ってるんですか?
    随分優しい娘さんだけど、いつまでも自分のいいなりに扱えると思ったら大間違いです。

    結婚させないつもりだったとか、なんてこと言うんですか!
    自分の世話をさせるために産んだなんて・・そんな人のことを言われたまま世話するバカがどこにいますか。
    捨てられて当たり前!
    自業自得です!

    トピ内ID:3479659303

    ...本文を表示

    失礼かも知れませんが

    しおりをつける
    入れ食い
    本当に障害者?と思いました。
    私も2級ですが身体障害を負っておりますし、
    軽度~重度の障害者の知己が多くいます。
    その中で人の親となっている人に、
    我が子を自分の介護をさせる目的で育てた人も、
    我が子をそこまで犠牲にしている人も、
    トピ主さんのような考え方の人も、一人もいません。
    私はこのトピを、
    障害者のイメージを悪くさせる目的で立てられた、
    ネガティブ・キャンペーンの一種のように感じます。

    万が一事実なら、トピ主さんは健常者であっても、
    娘さんを愛さないし利用し突くそうとするでしょう。
    問題はトピ主さんの障害ではなく人格の歪みです。
    娘さんはそんな異常な母親に育てられながら、
    実に真っ当に育ったと思います。
    こんな親からは離れるのが最善の策であり権利です。

    トピ主さんは昨日今日障害者になったわけではないのに、
    自立の準備もせず娘さんの人生を食い物にしようなんて、
    ふざけたことをぬかすものではありませんよ。
    まぁ、本物の障害者が書く内容とは思えませんけどね。
    人格の障害というのなら解ります。

    トピ内ID:7363404503

    ...本文を表示

    あのね・・・

    しおりをつける
    梨
    私の親は健常者だったけど「お前たちに教育や飯喰わせて金かけてやってるのは親のおかげなんだ。有り難く思え。いいか、この金のかかったぶん、お前たちが働きだしたら恩がえししろよ。老後はお前たちが俺たちの面倒みるんだからな。」と言って私たち兄弟を育てました。

    私が成人してから両親は熟年離婚しました。
    それぞれ再婚しましたが、どちらも連絡はなく絶縁状態です。
    自分のことしか考えていない親です。
    世の中には、私の親のようにどうしようもない親がいるものですね。
    本当に子供は傷ついています。
    私は親に対して感謝の気持ちは最近なくなりました。
    憎悪と怒りのほうが増しています。
    きっと、娘さんも私と似たような気持ち少しあるかもしれませんよ。
    何故親に自分の未来を潰されなくてはいけないのですか?
    子供はなんのために生まれてくるのですか?
    自分の老後の面倒みさせるために子供を作ったのなら、人間として最低です。
    早くこの世からいなくなってください。
    障害者だからって甘えないで。
    健常者でも毎日必死に生きているんですよ。

    トピ内ID:5708318457

    ...本文を表示

    ふざけてますね

    しおりをつける
    pon
    あなたのあまりの非常識さに呆れます

    そんな仕事やめて自分の面倒だけ見て欲しい
    ↑仕事をやめた場合、生活費はどこから出ますか?また、(失礼な言い方ですが)あなたが亡くなったあと、娘さんはどうやって収入を得るのでしょう?
    何十年も無職であった場合、就職は非常に厳しいものになります、そのあたり分っていますか?

    5歳児に家事をやらせ、あげく食事がカップラーメン、「お金を出してやったから感謝しろ」とはあまりにもありえません
    また
    その頃は実母が90近くなり、寝たきりでその介護と私の世話もして学校へは3時間近くかけて通い、大変だったかもしれませんが親孝行は当然のことです。
    娘さんは私の主観ですが非常によくできた人だと思います、それを感謝もせず当然と言い切る主さんには人の心がおありでしょうか?

    続きます

    トピ内ID:8424569913

    ...本文を表示

    娘さん、逃げて下さい

    しおりをつける
    🐧
    りんご
    あまりにかわいそうです。

    自由にしてあげて下さい。
    親の言葉ではないです。
    障害者の方って素敵な人ばかりでした。

    あなたには心の障害があるのではないですか?
    このままでは逃げ出しても仕方ないでしょう。
    20歳になれば親の承諾無しで結婚出来るのです。
    1週間のご飯をしてくれるだけでも感謝だと思います。

    5歳から・・・ってひどすぎる

    トピ内ID:8662068969

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    🐷
    のほほん
    障害者1級とのこと、大変だと思います。が、

    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てた

    マジですか?

    あなたの面倒に、お婆様の介護、娘さんは、もう十分親孝行なさって居ますよ。

    >1週間分の料理を作って「後の家事は自分でやって」

    まったく見放している訳じゃなく、ちゃんとやってくれてるじゃないですか。

    小町で、良く出来た孝行娘の悪口を書く暇があったら、少しでも自分の事は自分でなんとかしませんか?

    >結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです

    って、子供はあなたの持ち物じゃありません。

    あなたが今のままで何も変らなくても、娘さんはあなたを捨てたりはしないと思います。あなたには勿体無いくらい優しい娘さんです。

    捨てられるのが恐いなら、今までの事を反省して、娘さんに、『今まで悪かった!』と頭を下げて、自分も反省して頑張るから。と伝えてください。

    あなたに愛情はありますか?
    世間の親は、自分のことより、子供の幸せを優先させます。

    トピ内ID:5556886356

    ...本文を表示

    続きです

    しおりをつける
    pon
    最後に一番許せないのは
                  結婚はさせないつもり
    のくだりです、自分は結婚して娘さんがいる、しかし娘さんには自分の世話をしてもらいたいから結婚は不要、ということでしょうか?
    一生をアナタの介護に捧げ、その後自分が老いた場合助けてくれる人もなく生きていかなければならない娘さんの将来を考えたことはありますか?

    そんなことを言われたら私であれば今までかかった費用を全て残さず計算してそこに少し上乗せした金額を叩きつけて「これで子供はいなかったと思ってくれ」と言って絶縁しますね、
    怒りにまかせてかいたので乱文はご容赦願います。

    トピ内ID:8424569913

    ...本文を表示

    どういうつもりですか?

    しおりをつける
    こけっこ


    親なら、こんなことを考える人は少ないでしょう。
    障害者なら、こんな生活は無理でしょう。

    どういうつもりでお書きになられてるのでしょうか?


    100歩譲って、この話が事実だとしたら、答えはただひとつです。

    「娘さんはもう充分がんばられた。解放してあげなさい。
    あなたには、娘さんを大学までやった経済力がある。その経済力で自分の世話をする人を雇いなさい」

    トピ内ID:8007679102

    ...本文を表示

    頭を下げる意外に方法がない

    しおりをつける
    🐤
    おひな
    私の実母と実祖母が同じような関係です。実祖母はろくに子育てもせずに、自分の面倒を見させるためだけに看護師にしたのに恋愛して結婚してしまった私の母と言葉の暴力で責め続けました。生涯独身で祖母の面倒を見させる予定だったのに、と憤った祖母は、母の結婚式に喪服を着てきて、摸擬の刀?で、お式の最中に切腹の真似までしたそうです。祖母からも母からも聞かされたエピソードです。私は祖母の家に今でも年に一度は行きますが、行くたびに私の母と父への呪いばかりで本当にうんざりです。世の中には恐ろしい母親もいるものですし、そんな過去を繰り返さずにまともに私を育ててくれた母親は立派な人間だったと思います。

    娘に頭を下げる真似はしたくないとのことですが、もう立場は逆転してしまっています。娘さんの方が、経済力があるんです。母親の立場をカサにきて命令で言うことを聞かせられる時代はとっくに終わっていることに、早く気付かれますように。

    良い言い方一例
    今までごめんなさい。こんなに立派に育ってくれたことを誇りに思うよ。私も頑張るからたまには顔を見せにきてね。
    こう言えば面倒を見てくれる可能性は残ります。

    トピ内ID:7757614731

    ...本文を表示

    エゴ

    しおりをつける
    桃栗
    娘さんよく頑張ってきましたよ
    解放してあげてください
    エゴと愛情の違いを認識し改めない限り戻ってはこないでしょう

    トピ内ID:2906256598

    ...本文を表示

    お嬢さんがかわいそうだと思います

    しおりをつける
    😑
    あくび

    お嬢さんにもお嬢さんの人生があります。

    障害がありますさんも障害に甘えないで、
    そろそろご自分でご自分の人生を生きられた方がよいでしょう。

    子どもに教育を受けさせるのは親の義務ですが、
    親孝行は違います。当然のことではありません。

    いくら親とはいえ、お嬢さんの結婚に関しても「させてやる」という考え方はあらためるべきだと思います。
    キツイ発言になりますが、障害がありますさんの障害がお嬢さんの結婚に差し支えることもあるかと思います。

    それでも一週間分の食事を用意してくれるお嬢さんに同情します。
    十分な親孝行だと思います。

    トピ内ID:1276836825

    ...本文を表示

    私なら、

    しおりをつける
    えのもと
    嫌ですね。
    子供の立場なので、そこから言わせていただきます。

    娘さん、今までたくさんのことを我慢してきたんだと思います。
    確かにトピ主さんはおからだが大変かもしれませんが、それを盾にしていると感じました。
    障害を抱えていたって、前向きに頑張っている人だってたくさんいます。
    娘さんにも娘さんの人生があります。
    トピ主さんは子供をなんだと思っているんですか?
    私は今まで娘さんはよくがんばったと思います。
    愛情を持って育ててもらったからこそ、感謝して、必要な時に助けたいと自分から思うんです。
    ご自分の書かれた文章を読み返して下さい。
    私には娘さんへの愛情が感じられません。
    学費のことを言うなら、娘さんに学費返してもらって、そのお金で施設に行くなり介護・看護を雇うなりすればいいんじゃないですか?

    トピ内ID:2827950083

    ...本文を表示

    当然でしょ

    しおりをつける
    らう
    これ本気なんですか?けんかしてやけっぱちになって書きましたか?親は子供も自立目的に育てるのにこんな親がいるなんて信じられないです 面倒はプロの支援の人に任せて早く開放してあげてください いつまでもこんなだと面倒みたぶん長生きされても困る早く死んでほしいと思うでしょうね 

    トピ内ID:9138911432

    ...本文を表示

    本当に親?

    しおりをつける
    😑
    どんびき
    世の中にはこんな親もいるんだ。
    驚きです。
    都合よくこき使えるお手伝いさんが欲しくて子供を産んだのですか?
    子供の人生は親のものではありませんよ。
    そろそろ自由にさせてあげましょう。
    このままだと、娘さんは生きながら死んでいるようなものです。
    施設や介護保険などを上手に活用して自立への努力をしましょう。
    親なら子供の幸せを第一に考えるものではないですか?
    障害があるからと言って何をしても許されるわけではないと思いますよ。

    トピ内ID:3283573745

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    息子の立場

    『自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだ』
    『結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもり』等々おっしゃっている様ですが、
    これでは娘さんが怒るのは当然です。
    『させてやるつもり』とおっしゃいますが、娘さんはあなたの所有物ではありませんよ。

    もちろん貴方なり娘さんを愛していらっしゃるでしょうが、
    この発言からは全く娘さんに幸せになってほしいとの思いが感じられません。

    むしろご自身の介護をさせる為だけに、娘さんをお産みになったのではないかと感じざるを得ません。

    もちろん子供が親孝行をするのは当然ですが、
    それは愛情をもって子供を育ててきた者だけがして貰える事です。

    感謝する事と頭を下げる事は違います。

    娘さんに文句ばかり云わず、感謝の心を持って下さい。
    但し、卑屈になる必要は全くありません。

    トピ内ID:5207855117

    ...本文を表示

    「私の中のあなた」という映画をご存知ですか?

    しおりをつける
    マカロン
    「私の中のあなた」という映画をご存知ですか?
    白血病の姉の病気を治す為に、両親は臓器を提供するドナーにする為、遺伝子操作で妹を妊娠し、生み育てると言うストーリーです。
    両親は妹が幼い時から、姉の治療の為に妹の犠牲を強い、骨髄移植するのは家族なんだから当然、腎臓移植するのも当然、といった考え。
    妹は「自分の体は自分のもの!」と両親を相手取り、裁判を起こすのです。

    トピ主さん、娘さんの人生は娘さんのものです。
    産み育てたのは確かにトピ主さんでしょう。
    でも娘さんは、トピ主さんの世話をする為に産まれて来たのではないし、ましてや好き好んでトピ主さんみたいな人を親に選んだわけでもありません。
    トピ主さんにとっては、娘さんが全てのようですが、娘さんにとって今のトピ主さんは重荷でしかありません。


    >そんな仕事やめて自分の面倒だけ見て欲しい
    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてました

    いくら障害者でも娘にそこまで全てを依存するのは止めてあげて下さい。
    あなたという親のエゴで産まれた娘さんに心から同情します。

    トピ内ID:3290437382

    ...本文を表示

    かわいそう

    しおりをつける
    さつき
    お嬢さんがかわいそうでなりません。

    「お金を出して育てたのは私」
    といってますけど、結局
    「お金を稼がないと生活できない」
    と言われて、あなたがお嬢さんにしてきたことを
    そのままお嬢さんにされているだけですよ。

    もし、愛情もって大切に育てていれば
    お嬢さんもあなたのことを大切にしていたのでは?
    あなたはお嬢さんのことを、単なる世話がかかり
    としか思っていないのではないですか?
    「親孝行は当然のこと」
    その発言は、お嬢さんが何かしてくれても
    ありがとうの一言も言ったことがないのではないですか?

    「結婚はさせないつもり・・・・」
    って、お嬢さんの幸せを考えたりしないんですか!?

    そんな親に育てられたのに、親を施設にも入れずに面倒を見ている
    お嬢さんを尊敬します。

    トピ内ID:6353893063

    ...本文を表示

    自立はできないのでしょうか?

    しおりをつける
    you
    障害のことは全然分かりませんが、
    1人で自立した生活を送ることは無理なのでしょうか?

    娘さんだって、今まで頑張ってこられた。
    やりたい仕事だってしたいでしょうし、
    好きな相手と結婚だってしたいはず。子供だって産みたいはず。

    あなたの発言からは、娘さんへの愛情が感じられません。

    トピ内ID:6250637596

    ...本文を表示

    娘さん可哀想・・・

    しおりをつける
    🐱
    ノラ
    ご自分が娘さんにしてあげたことは、恩着せがましく言うのに、娘さんがしてくれたことは、「親孝行は当たり前」ですか・・・

    娘さんが逃げ出したくなるお気持ち判ります。

    トピ内ID:7991939394

    ...本文を表示

    苦しいのはあなただけじゃない

    しおりをつける
    まりも
    障がいをお持ちの中、お子さんを育て上げたこと、相当な御苦労もあったことでしょう。今では娘さんは大学を卒業し、ご自分の希望の会社に就職できたのですね。そんな立派なお子さんを育てたのはあなたです。素晴らしいと思います。

    が、しかし、

    >そんな仕事やめて自分の面倒だけ見て欲しい
    >自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだ
    >大学にも行かせたのに
    >結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもり

    あなたは、本当に娘さんのことを愛しているんですか?娘さんの人生は、あなたのものなんですか?娘さんはあなたの所有物ではない、お手伝いさんじゃないと思います。
    娘さんは、家計を助けるため、それこそお母さんの為に、自分のやりたい仕事ができる会社に頑張って就職したんだと思います。それを「そんな仕事やめてほしい」と言われ、きっとすごく悲しかったんじゃないでしょうか。応援してほしかったのに、と思っているかも。(想像ですが。)
    これ以上娘さんを苦しめないでください。もし、苦しいのは私の方だ、といつまでも思っていらっしゃるなら、娘さんとの関係は改善されないと思います。

    トピ内ID:7302108753

    ...本文を表示

    かわいそうです

    しおりをつける
    🐤
    totoro
    娘さんがかわいそうで、涙が出ました。

    面倒を見させるため・・?

    娘さんの人生をなんと思っているのでしょうか。

    娘さんは、一生分の親孝行をもう既に果たしました。

    あなたの面倒は、行政の手を借り、自分で見てください。

    どうぞ、娘さんを解放してあげてください。

    トピ内ID:4904145608

    ...本文を表示

    それはね!

    しおりをつける
    atsukowin
    とび主がもろ自己中思いやりがない人なんじゃん。

    トピ内ID:4481948371

    ...本文を表示

    障害のせいにしないで!!

    しおりをつける
    甘えるな!
    私にも知的障害があります。トピを読んで思ったのは、親として最低です。娘さんに、幼い頃から家事をさせ面倒を見させるだけに産んだなんて…娘さんの立場で考えた事がありますか?本当は、甘えたかったでしょう。でも、父親はいない。母親は障害があるから迷惑をかけられない。それでも、親だからいられたんでしょうね。そんなに、お手伝いさんが欲しいのならヘルパーさんに来てもらえば良いでしょう? あなたは甘えてるだけです。私は障害者なのよ。仕方ないじゃないってね。あなたみたいな人がいるから障害者の人が避けられるのです。良い加減にして!!

    トピ内ID:5256263652

    ...本文を表示

    私も見捨てたい

    しおりをつける
    みや
    そこまで犠牲を強いて感謝も謝罪もしないんですね。


    私も捨てます。

    あなたは毒親です

    トピ内ID:6682014776

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    💢
    れもん
    自分の面倒を見させるために子供を作った?
    私の面倒を見させるために産んでやったのだから、仕事などせずにずっと傍にいて世話をしろ?
    学生なのに、受けたい授業も受けずにアルバイトをさせられた?
    娘さんは自分が生まれたことを幸せだと感じたことは無かったんでしょうね・・・
    そんな境遇にあってきたにも拘らず、週に1・2度は帰ってきてくれるなんて、優しい娘さんですね。

    22年間、そうやってずーっと縛り付けてきたんでしょう?もう自由にしてあげて下さい。
    1級とはいえ、人の倍程度の時間をかければある程度の家事はこなせるというレベルなのでしょう?
    1人で暮らすのが不安なら、ご自分で施設を探して入所されたらいかがです?

    やさしいやさしい民主党さんが、障害者自立支援法を撤廃して下さるようですしね。

    トピ内ID:8216836877

    ...本文を表示

    ?

    しおりをつける
    🐧
    さら
    単刀直入ですみません。

     トピ主さんはお母様から間違った教育を受けたようですね。
     そのお考えは、世間では恐らく受け入れてもらいにくい発想だと思いますよ。

    トピ内ID:2547557514

    ...本文を表示

    ・・・

    しおりをつける
    ひろ
    障害をもたれている事、ご苦労された事だとは思います。


    ですが、子供は親のいいなりになるために生まれてきたわけではありません。
    一人の人間です。

    結婚はさせないだの、いさせてやるだの、親孝行は当然だの、面倒を見るために育てただの。
    それを言い聞かせてきただの・・・。
    精神的に健全な親子関係ではありません。

    もしお子さんが「親のために力になってあげたい」と、自然に思えるような気持ちで育てていたらまた違ったかもしれませんが、彼女は社会に出て家族関係が普通ではないと気がついてしまったのだと思います。

    ご自分のことしか考えていませんよね。
    もし娘さんが結婚もせずにトピ主さんのそばでずっと世話をして、そしてトピ主さんが亡くなった後のことを考えた事はありますか?
    知人にそういう方いますが悲惨ですよ。

    障害と言うものが大変だと言う事はわかりますが、他に助けを求められる場所はありませんか?

    言う事をきかせようと、上から押さえつけるような発言をすればするほど、娘さんは出て行く決心を固めそうです。

    トピ内ID:4559171734

    ...本文を表示

    自分のことしか考えてない

    しおりをつける
    イナ
    から疎まれているんです。自分の面倒をみてもらうために育てた、仕事を辞めて自分の世話だけをしろなんて娘さんの存在はただの世話係なのですね。
    トピ主さんもたしかに好きで障害を持ったわけじゃないのでつらいことだと思いますが、自分のことばかり要求していれば娘さんは離れていく一方だと思います。
    お身体がたいへんでしょうが、もう少し自分一人でも頑張っている姿勢を見せられないでしょうか。
    今後も依存が強ければ強いほど娘さんは離れていくと思います。
    今までも自分を犠牲にして暮らしてきた娘さんの行動は、冷たいとは言い切れません。
    誰だって親の愛情を感じて育てば、自然と親に対しても面倒をみてあげたい気持ちが持てると思うので、残念ですが当然の結果と言えますね。

    トピ内ID:5242195760

    ...本文を表示

    立派なお嬢さんですね

    しおりをつける
    🐤
    mimita
    本当に素晴らしいお嬢さんで、頭が下がります。
    お嬢さんの幸せを祈らずにはいられません。

    トピ内ID:6275626455

    ...本文を表示

    あからさまにエゴな発言

    しおりをつける
    コイン
    あなたが障害者で娘さんが2歳の時に旦那さんに先立たれた、確かにあなたが大変だったのはわかります。しかしだからといって当然のように娘さんを自分の面倒看らせるためだけに育てた、結婚もさせたくないが近所に良い人がいたら、など随分とあからさまな発言が多すぎますね。

    逆に「私のことは構わなくていいから、あなたは自分の好きなことをして幸せになって頂戴」と言った方が効果があると思いますが。

    トピ内ID:7833447708

    ...本文を表示

    なんというか・・・

    しおりをつける
    💔
    きーる
    あなたにとって娘さんは道具だったんですか?

    たしかに親孝行は当然かもしれませんが、それは子供が自分を育ててくれたことに対する感謝からくるものだと私は思います。
    一生面倒をみてもらうため、とか結婚をさせないつもりとか娘さんをなんだと思っているのでしょうか。

    もし仕事もせずに、結婚もせずに娘さんに亡くなるまで面倒を見てもらって、じゃあその後娘さんはどうやって生きていけばいいんですか?
    まさか、それは自分の知ったことじゃないなんて言いませんよね?

    今まで学校に通いながらも面倒を見てもらっていたのですから、自分でできることは自分でできるように努力して少しずつ娘さんを解放してあげませんか?
    その上で「今までたくさん手伝ってくれてありがとう。なるべく自分のことは自分でできるようにするけど、無理なところは手伝ってね」とかお願いしてみてはいかがでしょうか。

    何事も感謝の気持ちがなければいけないと思います。

    トピ内ID:1772900434

    ...本文を表示

    まるで奴隷ですね

    しおりをつける
    🐱
    へ?
    娘さんは娘さんの人生があり、一人の人間です。
    あなたのいいなりじゃないです。

    先天的に障害があっても、結婚も出来て、子供も生めて
    そしてパソコンも使える。
    それなのに、不都合な事があれば障害のせいにして助けてくれないと嘆く。
    同じ障害がある身として、あなたのような人許せないですね。

    インスタントラーメン?身体に悪くないですか?
    人の倍時間かかるなら、人の倍努力して人並みの生活をしようと思わないんですか?
    障害がある以上、どう努力しても、人と同じスタートラインに立てないことはわかるでしょう?だから人並み以上努力して、やっと人と同じかそれ以下の生活が出来ます。実母から甘やかされて育ったのでしょうか?
    親は子供を育てる義務はありますが、子供が親を面倒みる義務はありません。あまり自分のいいなりになるような扱いをしてたら、見捨てられるでしょう。

    パソコンできるのなら、ご飯の炊き方ぐらい検索したり、料理ぐらい自分でネット検索して、自分ができそうなものを作ろうとしないんですか?

    あなたのような親の元生まれたくなかったと言われそうですね。

    トピ内ID:2150233824

    ...本文を表示

    生活を立て直しましょう。

    しおりをつける
    😣
    かっつん
    まず、トピ主さんの障害は先天的な物とのことですが、今まで色々福祉の制度を利用されてきていますか? 日常生活を送ることが困難な状態でしたら、ぜひヘルパーによる在宅介護を受けること、お勧めします。

    トピ主さんの娘さんが独立を希望されていることは、主さんにとってプラスの要素だと思います。成人した家族と同居の状態では、本人の満足できるだけのサービスが受けられないことが多いので。

    対して、トピ蛯ウんの娘さんは週に数回しか家に来られず、日常生活に困難をきたしているとのことですね。その辺りを強く役所に訴えて、できるだけ多くの時間を確保できるよう、頑張ってみてください。
    足が動かないのに、同居の家族がいるということだけで支援を打ち切られるケースもあります。考えようによっては、娘さんの独立は良いチャンスかもしれませんね。

    娘さんが介護疲れを引き金に、うつ病その他の病気を発症してしまったらどうなさいます? 共倒れですよ。

    そうならないためにも、スープの冷めない距離を保つのは悪いことではないと思います。お大事にしてくださいね。

    トピ内ID:0940948805

    ...本文を表示

    娘さんが可哀想・・

    しおりをつける
    篤姫

    娘さんの気持ち・・凄くわかります。
    障害者だから子供に面倒をみてもらうのが当たり前という考え方を辞めたら娘さん、帰ってきますよ。
    貴方にとって子供は何ですか?一生自分の面倒を見させる都合の良いヘルパーですか?
    子供は親から「育ててやった。お金をだして学校行かせてやった」と言われるのが一番いやなのです。
    亡くなったお母様は貴方をどんな愛情で包み、育ててくれたのですか?
    「障害者として生んだのは自分の責任」と無償の愛で貴方を育てられたのでは無いですか?

    貴方のトピを読んでいると腹が立ちます。
    町中で障害者の方が、健常者から良くされるのは当たり前という態度いるのはこの事からなんですね。
    お辛い気持ちも分るけど、もっと謙虚な態度で生きられる事を学び気づかれる事を節に祈ります。

    トピ内ID:1654998734

    ...本文を表示

    謙虚さのない点で、絶対無理

    しおりをつける
    ミモザ
    「自分の面倒を一生みてもらうために育てた」なんて、親のいう言葉ですか? 率直に言いますが、トピ主さんのような母親に愛情を感じられるはすがありません。それなのに、一週間分の料理を作ってくれるなんて...。私ならしないし、できないです。結婚させないとか、近所でならさせてやるとか、娘さんの人格を踏みにじるようなそんな考え方がよくできるなぁと、ある意味感心します。

    トピ主さんの障害はお嬢さんの責任ではありませんよね。親孝行は当然のことって、5歳のときから家事をしてもらいながら、もう十分な孝行をしてもらったとは思えないのですか?

    彼女を自由にしてあげてください。介護はその道のプロがたくさんいるでしょう。娘さんに介護を強制し続けたら、ますます逃げられますよ。

    トピ内ID:3813524518

    ...本文を表示

    ひどい。。

    しおりをつける
    🐤
    mina
    子供を生む理由が、完全に間違っています。
    どこか、ご自分の面倒をみてくれる施設を探してください。

    障害があるとはいえ、本来、大人が守ってあげなくてはならない小さな子供に家事をやらせ、「お前は親の面倒をみる為に産んだ」と言われて育ってきたなんて・・。娘さんはどんなに辛かった事でしょう。幼い頃の気持ちを考えると涙が出ます。

    親子というものは、親が子供を守ってあげるものです。社会人になるまでの間、子供の面倒をみるのは親の義務で、食事を与える、学費を出すなんて当たり前の事です。子供がその愛情と感謝を親に感じ、「親に何かあれば面倒をみたい」と自ら望み、行動していくものです。

    地域・国に相談して補助を受けられるところを探してください。1級手帳があるなら、そのくらいの情報や知識はおありでしょう。

    1週間分の料理を作ってくれるのですか?素晴らしい娘さんです。
    義務感からとはいえ、普通の人の、一生分以上の労力を使ってきたはずです。そろそろ解放してあげてください。

    主さん、「やってもらって当たり前」と思っていると、100%たたかれますよ。

    トピ内ID:4539275427

    ...本文を表示

    良い言い方ですか?

    しおりをつける
    💤
    水菜
    >子供の頃から家事を何もやらないで5歳くらいの子供の私に掃除洗濯させ、食事も作ったことないとか毎日インスタントラーメンしか食べさせてくれなかったとかモンクを言います。

    だったそうなので
    「障害のある私に掃除洗濯させていいし、食事も作らなくてもいいし毎日インスタントラーメンでもいいから面倒みて」

    と言ってみては?

    トピ主さんのやってた事はネグレクトですよ。

    トピ内ID:1368962120

    ...本文を表示

    え・・・・

    しおりをつける
    💡
    自閉っ子母
    娘さんは産まれながらにしてお手伝いさんですか?

    おばぁちゃんのお世話までしたのに、お礼どころか文句ですか?


    親が子供のためにお金を出すのは当たり前の事です。
    一週間帰ってこなくても、一週間分の食事の準備をしてくれているんでしょ?


    文句言う前に、ひとこと「ありがとう」と言ったらどうですか?


    今のままではきっと、本当に捨てられてしまいますよ。
     

    トピ内ID:6205944962

    ...本文を表示

    私が

    しおりをつける
    何が親孝行しろだ
    あなたの娘さんの立場だったら、
    申し訳ないけれど、
    あなたに早くあの世に行ってもらいたいです。

    トピ内ID:6416258194

    ...本文を表示

    娘さんに愛情は注いでないのですか?

    しおりをつける
    美香子
    自分の面倒を看させるためだけに娘さんを育てたような書き方をされていますが、娘さんに愛情はないのですか?
    ご自身が捨てられるという心配だけで、娘さんがやっと「したい仕事の会社」に出会えたことを一緒に喜ぶ気持ちはないのでしょうか。

    子どもって、愛情を注いだ分、親を大事にしてくれます。
    トピ主さんがお子さんを愛情注いで育てていなかったのなら、捨てられても仕方ないと思います。
    1週間分のお食事のしたくをしてくれてるだけでもとても優しいと思いますが・・・

    トピ主さんはお子さんを大学に入れるだけの稼ぎを出せる人なのだから、自分の介護には他人を雇ってはいかがでしょうか。

    トピ内ID:3069941573

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    🐧
    のぽぽん
    子供の幸せを第一に考えてあげるのが親ってものです。
    自分の障害をタテにして、子供の人生を縛り付けるなんて、どういう親に育てられたのでしょうね、あなたは。
    こんな親が家にいるなら、帰りたくなくなって当たり前です。
    一番くつろげるはずの自宅が、一番苦痛な場所なわけですから。
    あなたがすべきことは、障害があっても自立できる努力をすることですよ。
    時間が掛かっても家事が出来るなら、娘さんの介護なんかなくたって生きていけるはずです。
    甘えが過ぎたんです。
    1週間分の食事を用意してくれるだけでも、随分優しい娘さんですよ。
    感謝の気持ちも持てない、自分のことしか考えられないあなたに、娘さんは愛想をつかしたんでしょうね。
    あなたが心を入れ替えない限り、娘さんとの和解はありえないでしょう。

    トピ内ID:4164162196

    ...本文を表示

    娘さんは、あなたの介護をするために生まれてきたんじゃないで。

    しおりをつける
    💋
    ミリオン
    『娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが、今は言うと怒り出します。』って、当たり前や!
    そんなん親から言われたら、速攻 嫌いになるし
    遠を切りたくなりますね。

    娘を育てるの大変やったかもしれませんが、子どもを産んだのなら 子どもを立派に育てるのは 親の役目です。
    娘を大学に行かす為に一生懸命働いた。色々大変やった。って言うなら、子ども産むなよ。

    まだ娘さんに捨てられないだけ、マシだと思いますよ。
    娘さんが働かなかったら あなたは生きていけませんよ。
    何、仕事辞めさせて 介護やらせようとしてんねん。

    娘さんも可哀想や。
    親に甘えたい年頃んときに、親に甘えられなくて…
    親を嫌いになるのも、当たり前やね。

    人に感謝しない人は幸せにはなれません。
    愚痴・泣き言・悪口・文句 言う人は、一緒幸せにはなりません。

    トピ内ID:6280283511

    ...本文を表示

    これって本当の話!?

    しおりをつける
    😨
    ちーず
    ありえない母親ですね!
    自分の面倒を一生見る為に育てたなんて。。。


    子供の人生を軽ろんじてますね。子供には子供の人生があり決して親の所有物や介護要員ではありませんよ。娘さんも苦しんでいるでしょうね。


    絶縁されないよう娘さんに極力心配をかけず幸せを願ってあげたらいかがですか?

    トピ内ID:0006125175

    ...本文を表示

    福祉に頼りましょう

    しおりをつける
    🙂
    長妻
    障害を持つ身でよくご立派に娘さんを育てられましたね。
    ただ娘さんに自分の今後の介護を託すのは無理があるかと思います。
    娘さんも恋愛して、結婚して、自分の子供を生みたいと思うことでしょうから。
    それは貴女と同じです。
    ここは福祉の公的サービスを受けましょう。
    ヘルパーを派遣してもらって、家事をしてもらって下さい。
    詳しくは市役所の福祉課で問い合わせてみて下さい。

    トピ内ID:6143170692

    ...本文を表示

    本気で言ってるのでしょうか?

    しおりをつける
    😡
    お豆
    ようは自分の面倒を看させる為に子供を産んだのですね。
    親の面倒を看る為に産まれた自分・・誰だって嫌でしょそんなの。

    結婚はさせない、親の世話の為に仕事も辞めろと??

    家事もできないのになぜ子供を産んだのでしょう。
    あ、失礼! 世話をさせる為に産んだのですね。

    このトピが実話でなくフィクションである事を祈るばかりです。
    そうでなきゃ恐ろしすぎるもの。

    トピ内ID:5086644001

    ...本文を表示

    娘さんを解放してあげて

    しおりをつける
    😑
    キコ
    障害で大変な事は心中お察し致します。
    でも障害を理由に娘さんを利用するのはどうかと思われます。

    自分は障害者、娘は尽くして当たり前。
    親孝行という大義名分を振りかざし、愛は注がない。
    あくまでも、自分の為。

    娘さんは、あなたを通して生まれたかも知れないけど、あなたのモノではない。1人の人間なんです。

    娘さんは、早く大人になりたい。
    早く社会人になって自分の収入が欲しい。
    母から逃げる為に。

    そう思ってたでしょうね。
    しかも結婚させないつもりだったなんて!
    あなたの文章からは、娘さんの幸せを願う気持ちが全く感じられません。母性皆無。全て自分の事ばかり。

    それでも1週間分の食事を準備してくれるなんて、優しいじゃないですか。
    今まであなたが「苦労かけてごめんね」という言葉や態度で育てていれば、あなたの理想の娘さんになっていただろうに。
    人より時間をかけてでも、自分で出来る事は自分でやれば「お母さん。無理しないで。私がやるよ」っていう娘さんになっただろうに。

    頭を下げたくないのなら、良い言い方はありません。
    ちょっと自分勝手過ぎますよ。

    トピ内ID:5137091668

    ...本文を表示

    自分の娘に幸せになってほしいとは思わないのですか?

    しおりをつける
    🐱
    momiko
    体が不自由で将来に不安があるのは理解できますが人の倍かかっても自分で出来る事はあるのですよね?娘さんにすべて依存するのではなく出来る事は頑張ってみてはどうですか?娘さんは幼い頃から充分尽くしてくれています、人と比べて淋しい想いもたくさんしたと思いますよ。娘さんは今人生を決める上で大切な時期ですよね、恋愛、仕事も思うようにさせてあげてください。娘さんの言うように収入がなければ生活も成り立ちません。あなたの考えは自己中心的すぎます。我が子といえど自分の所有物ではありません。障害の有無は関係なく親なら娘の幸せを第一に考えるべきです。
    障害を盾に娘さんを束縛しすぎているとは思いませんか?障害のある方でも精神的に自立している方はたくさんいます。あなたではなく娘さんの人生です。娘さんの人生が幸せならあなたが心配するまでもなくあなたの面倒をみてくれるはずです。もしあなたの言うように仕事も辞めて親のお世話だけするようになって娘さんが疲れてしまったら親子で共倒れになりますよ。恋も結婚もさせずに自分のお世話だけさせていたら将来あなたが亡くなった後、娘さんは孤独になりますよ。娘さんがあまりにも可哀想すぎます。

    トピ内ID:2985265166

    ...本文を表示

    きついこと言います

    しおりをつける
    😢
    æ¶™
    あなた様はお体に障害がおありなのですね。
    そして心はご病気のようですね。
    娘さんの人生は娘さんのものなのに
    母親の世話のために生きろなんて残酷なことを
    平気で言えるのですから。

    私自身も娘を持つ親です。
    高校生で今が生意気盛りですが
    それでも可愛くて仕方がないです。

    娘のためなら命も投げ出せます。

    口だけだろうと思われますか?
    そんなことはありません。
    恐らく世の母親の多くがそう思っているでしょう。
    病気や怪我で苦しんでいれば
    代わってやりたいと願い、
    我が子の幸せを自分のことよりも大切に思う、
    それが親ではありませんか?

    娘さんを解放してあげてください。
    もう娘さんは充分あなたに尽くし、
    たくさんの幸せをくれたでしょう?

    トピ内ID:5968276882

    ...本文を表示

    今までよく捨てられませんでしたね・・・

    しおりをつける
    😠
    愛はないのか
    5歳児のヘルパーさんを軟禁のごとく長期雇用していたようですね。
    そのヘルパーさんも転職したみたいです。
    別のヘルパーさんを雇って下さいな。

    子が親孝行するのが当然なら
    親も子に対して何らかの当然のことがありますね?
    意味わかりますか?
    きっとお金を出したじゃないか、と言いそうですけど
    ヘルパーに給料をやったようなもんです。
    足りない足りない!割に合わない!
    それでも今まで我慢してきたのは「お母さん」だからですよ。

    そして・・・仕事をやめて自分の面倒を見ろ、と言うことは
    年齢順にあなたが亡くなってしまったあとの
    娘さんの生きる手だては「そんなの知ったこっちゃない」なんですね。
    こんな親がいるんですね。
    障害を言い訳にしないでください。
    障害を持っていても愛と感謝の気持ちにあふれた方はたくさんいます。

    トピ内ID:1409997293

    ...本文を表示

    そんな親ならいっそ・・・・

    しおりをつける
    😉
    dot
    自分の面倒見させるために娘を育てったって・・・仰天です。

    健気な娘さんですね。
    母とお祖母ちゃんの面倒を見てしかも5歳から家事をやらされたのですね?
    親からの愛情を一切かけてもらえず、人生を親の為に棒にふれと、強要されるのですね。

    あんまりにも可哀そうな娘さんですね。

    娘さんがトピ主さんとおばあちゃんを手にかけるという大罪を犯したとしても
    情状酌量されるでしょうね。
    世間一般からは同情が集まり、減刑の声があがるでしょうねぇ。

    悲しい事件ですが、そうせざるを得なかった娘さんを応援する人も現れるでしょうね。


    それぐらい、トピ主様は酷い母親だと思います。

    トピ主様。先天的障害だけでなく、精神的にも問題があると思われます。
    どうか然るべき機関でカウンセリングを受けてください。


    娘さんは一人の人間です。

    決してあなたの消耗品ではありません。

    娘さんの人生を思うと不憫でありません。


    私なら娘さんの為に自殺を考えるかもしれません。
    だって自分の為に可愛い娘が一生を棒にふるなんて考えられません。

    トピ内ID:1532674077

    ...本文を表示

    すごい‥

    しおりをつける
    😒
    昭和
    トピ主さんはおいくつのお母さんなんでしょうか‥。
    すごく古めかしくて貧しいにおいがします。
    親を大事にしないといけない事はわかってるけどこんなお母さんじゃムリです。

    仕事辞めて自分の面倒だけ見て、結婚はさせないつもり‥
    そんな事してあなたが死んだ後の娘の人生はどうなるか、考えてないんですか?
    子供は親の道具なんですか?
    自分が親の介護で苦労したから娘も苦労して当たり前、ってな考えなんでしょうか。
    先天的な障害があるのに子供を産むと決めたのは自分ですよね?
    なのに育てた事を恩着せがましく言うんですね。
    本気で自分の人生の為だけに子供を産んだように思えて気持ち悪いです。

    気持ち悪くて凄くむかつくけど、その考え方が私自身の母親と少しかぶるので悲しくなりました。
    自分が親からされた仕打ちをまた繰り返してしまうんですね。
    時代に合わせて考え方もかえてくれないと子供は見放すしかできないです。
    あなたの娘さんは充分気遣ってる方だと思います。
    障害と言うのが精神的なものならムリでしょうが、少し周りの家庭と比べて冷静に考えてみて下さい。

    トピ内ID:4616820085

    ...本文を表示

    なんだかな・・・

    しおりをつける
    🐶
    なな
    ・仕事を辞めて面倒をみろ
    ・一生面倒を見てもらう為に育ててきた
    ・お金を出して今まで育ててやった
    ・大学まで行かせてやった
    ・結婚は条件によりさせてやってもいい

    これが娘さんに対して思っている事なんですね。
    障害がおありとの事、確かに娘さんの助けを借りたいのでしょう。
    でもそんな言い方、考え方では娘さんは遠ざかって行くばかりですよ。
    それをすべて「親孝行は当然」の一言で片付けてしまうのですか?

    言葉は悪いかもしれませんが、親としてというよりも「障害」をタテに自分の意見を押し付けてばかりのような気がします。

    トピ内ID:7069104910

    ...本文を表示

    ひどいなー

    しおりをつける
    💢
    サイゾー
    酷いなー。あなた子供をナント思っているですか。
    自分の為のロボットと思っているのでは。
    あなたは自分のことしか考えていないんですね。
    あなたは娘さんを一生自分の世話をさせるために生んだんですか。
    もう、娘さんを解放しなさい。
    あなたがやっていることは子供に対する虐待ですよ。

    トピ内ID:1249963655

    ...本文を表示

    娘さんがお気の毒

    しおりをつける
    😢
    ハートブレイク
    一級の障害者手帳を持っているから自分の世話をさせる為だけに娘さんを産んだんですか?
    だから娘さんの人生なんかどうでも良いと仰るんですか?
    世の中にこんな非情な親が存在するなんて信じられません。

    娘さんには早くあなたから解放されて彼女の幸せをつかむことを願ってやみません。

    トピ内ID:0349654974

    ...本文を表示

    あなたが一番望むものは何ですか?

    しおりをつける
    🎁
    ラナン
    トピ主さん、あなたが一番望むものは何ですか?私が一番に望むのは、子供達の将来の幸せです。

    私は身体的な障害はありませんが、誰でも「死」を連想する病気をしました。闘病中、辛かった時でも、子供達の前では絶対泣かない、弱音を吐かないと頑張ってきました。何を先に置いても、自分のことより子供達が大事です。

    トピ主さんはお嬢さんを愛していないんですか?障害を持ってお辛いのは十分に理解できます。でも、自分の娘さんの幸せを一番に考えられない母親がいるなんて、私には到底理解できません。

    トピ内ID:8680422364

    ...本文を表示

    正直な感想を申し上げます

    しおりをつける
    拙者
    初めまして障害があります様、わたくし拙者という者です。

    文章、拝見させて頂きました。どのような障害をお持ちかは存じませんが、とても苦労された事でしょう。貴女の苦しみが幸せに変わり、今後の人生を楽しく過ごせます様、祈らせて頂きます。

    さて、貴女がご息女に接する態度やお掛けになる言葉などを何度か読み直しておりましたが、同じ結論に至りました。「これでは娘さんが可哀相だ」と。
    子が親に報いるのは、いつの世・いかなる国であろうと当然の事だと私は考えます。しかし、それは「親のつとめを果たしている、本当の意味での親」の場合だと考えます。失礼ながら、障害があります様はご息女の事を「お手伝いさん」や「道具」のように考えておられるのでは? 家事も育児も満足に「やらなかった」(「できなかった」のではありません。貴女は明らかに「やる気がなかった」のです)母親に対し、娘さんは本当によく頑張り、尽くされたようです。素晴らしいご息女です。私がご息女の立場なら、貴女を施設に預ける事を考えるかもしれません。

    今までの事に感謝し、もうそろそろ娘さんを解放してあげたら如何でしょう?

    トピ内ID:6555178112

    ...本文を表示

    帰結→娘さんの経済力向上→絶縁

    しおりをつける
    💡
    CR
    障害を正当性の根拠に「○○してくれて当然」という態度で娘さんに様々な要求を強いてきたようですが。もし自分に障害がなかったら?と想像した場合、親としてあなたの態度は正しいのでしょうか?


    人は個別の意志をもった存在であり、誰かの所有物じゃないんです。そもそも障害は娘さんのせいじゃないんだ。

    トピ主さんが今のままのスタンス(○○してくれて当然!)を貫くなら、いづれ経済力をつけた娘さんは自分の中でこじれている親子関係の葛藤に踏ん切りをつけ、親子関係を絶縁し、出て行くと思います。

    トピ内ID:4034619317

    ...本文を表示

    娘への愛がみじんも感じられない

    しおりをつける
    みどり
    なるべくして、こうなったとしか言いようがありません。「自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだ」とは暴言です。「結婚はさせないつもりでしたが」って、もう彼女を自由にさせてあげたらいかがですか?一度ぐらいは親の愛というものをみせてあげてはどうですか?施設など、一人で生きていく道を探してみるべきです。

    娘さんの幸せを考えたり、祈ったりしたことが、トピ主さんないでしょう。娘さんもそれに気づいているのだと思いますよ。1週間分の食事を用意してくれるほど、やさしい娘さんに、それ以上何を望むのですか?ひどすぎます。行政や施設を片っ端から探してください。トピを書けるということはネットは使えるのですよね?寝たきりではないということでしょ。

    トピ内ID:1199818924

    ...本文を表示

    捨てられる?

    しおりをつける
    酷いね
    真面目に読んでみました。
    失礼ですがあなたの文面からは、娘さんに対する愛情が感じられませんね。
    まるで使用人を育てたような内容に、ただ驚きます。子育てに名を替えた虐待かと思いました。
    自分が捨てられるかもしれないと仰いますが、あなたは娘さんを既に、ある意味捨てていたと言える。
    今のところ食事を作り置きしてくれるのは、娘さんがどこかでまだあなたの愛情を信じようとしているようにも感じます。
    これ以上、自分の障害を盾に娘さんに依存し続けたら、絶縁に一直線ではないでしょうか。
    障害の程度や有無に関わらず、謙虚さや感謝の気持ちが無い人は嫌われますよ。
    頭を下げたくないなら世話にならないことです。

    トピ内ID:8243201610

    ...本文を表示

    ここまで

    しおりをつける
    😑
    もみじ
    傲慢なトピもなかなかですね。あなたには人の心がないのでしょうか。
    これまで世話をしてくれた娘さんに感謝して、これからの生活は行政に相談するなどして娘さんをお世話係から解放してあげましょう。
    しかし・・・このトピ、作り話っぽいような気が。私だけかしら?

    トピ内ID:9456366242

    ...本文を表示

    無理ですね

    しおりをつける
    ã‚´ã‚´
    根本的にズレてます。

    自分のめんどうをみてもらうために子供を作ったのですか?
    まったく不幸な子供ですね。

    そもそもあなたが、子供を捨ててるんですよ。こういう親がいること自体吐き気がします。

    自業自得と受け止めてください。それが娘へのつぐないですね。
    親孝行じゃなく、子孝行して生きてください。

    トピ内ID:0783482580

    ...本文を表示

    これから不安だと思いますが...

    しおりをつける
    mitubati
    障害を持っておられるということで大変苦労されてきたのではないでしょうか。
    日々生きていくことも並大抵のことではなかったと思います。

    でも

    子供には子供の人生があります。
    幼い頃から家事をこなし、アルバイトをしてお金を稼ぎ、奨学金をもらっても返さないといけません。
    寝たきりのおばあちゃんの介護に、お母さんのお世話...。
    とんでもない苦労を娘さんはしてこられています。
    それをすべて「やって当たり前」と思うところに娘さんがトピ主さんから離れていく理由があるような気がします。

    結婚はさせない、でも近所にいい人がいればさせてやる。大学も行かせてあげた。

    彼女をあなたの人生に縛り付けようとするすればするほど娘さんは逃げていきますよ。
    ご飯も炊き方を教えてくれたら炊けるようになったと言うなら、できることを増やしていくことはできませんか?
    行政の協力は得られないのでしょうか?
    おばあちゃんも寝たきりになるまではトピ主さんのお世話をしてこられたのではないですか?
    おばあちゃんも娘さんもあなたの人生を生きるために生まれてきたのではありません。
    娘さんを牢獄から解放してあげて下さい。

    トピ内ID:9787597356

    ...本文を表示

    勝手な人

    しおりをつける
    😡
    あの
    あなたは自分中心の身勝手な人ですね。

    自分が、自分が、
    あなたの文章は自分の主張ばかりです。

    娘さんは子供の頃から我慢して頑張っていたのでしょうね。
    娘さんに「ありがとう」や「ごめんなさい」を言ったことありますか?

    私の母もあなたと同じように自分主張ばかりで、恩着せがましい人でした。
    「大学にいかせてやった」
    「親に逆らうな」
    「育ててやったんだから感謝しろ」
    「親孝行は当然だ」
    何かにつけ言われました。

    結局、絶縁しましたよ。

    あなたも今のままじゃ確実に娘さんに見捨てられますね。

    トピ内ID:1539866570

    ...本文を表示

    びっくりしました

    しおりをつける
    🎶
    ななこ
    子供は親の所有物ではありませんよ。
    親がお金を出して子供を育てるのは当然です。なのに

    「自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだ」

    なんて言われたら、誰でも怒ると思います。

    それに

    「結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです」

    なんて、いったい何様!?とちょっと怒りを覚えました。

    障害があるのはとてもお気の毒だと思いますが、それを盾に子供を扱うなんて、ちょっと性格が悪すぎます。正直、捨てられてもしょうがないかな・・・と思いました。

    お金をためて、施設に入ることを検討された方が良いと思いました。
    その方がお嬢さんも幸せになれると思います。

    トピ内ID:0240211943

    ...本文を表示

    ・・・

    しおりをつける
    😑
    はぁ
    障害があるからって・・・。
    子供さんの幸せを考えないのはどうかと思います。
    この世の中、色々な障害を持っている方々がいます。
    私の知り合いにもそうゆうご夫婦が居ます。
    けれど、子供さん(健常者)に迷惑はかけたくないと言っておられます。
    障害者だからって、1人ででも頑張って生きている人達は居ますよ。

    子供さんにどうやって・・・と仰ってますが、今の貴女の考えですと無理だと思います。
    お金を出して育てたって・・・。
    それが親の義務でしょ?

    先天性だろうが障害者だろうが、「面倒見て当たり前」と言う考えを改めた方がよいかと思います。

    どうかこれ以上、子供さんを苦しめるのはやめてあげてください。

    トピ内ID:8553674507

    ...本文を表示

    無理

    しおりをつける
    nya
    株に投資しても自分の読みが甘ければ大損することがあります。

    自分の為だけに子供を育て、金もかけたのだと公言憚らないあなたは投資
    を間違ったのです。
    娘さんがあなたの言うとおりに生きて結婚もせずにひとりであなたの世話をした。
    あなたは満ち足りて天寿をまっとうしたあと、娘さんはどう生きていけばいいと?
    野垂れ死に同然の未来しかないじゃないですか。

    あなたは子供を愛したことなどない。ツールとして愛しただけだから今、背かれて
    いるんですよ。

    トピ内ID:4011742124

    ...本文を表示

    子供はメイドじゃない

    しおりをつける
    風神
    親として最低。
    子供を何だと思ってる?
    子供の幸せを願わず自分の事だけ。読んでてムカついたわ!捨てられて当然!

    トピ内ID:6325022601

    ...本文を表示

    同じ『親』として。

    しおりをつける
    白亜
    ありえません。
    押し付けがましい。
    でしょ、
    子供には子供の人生があります。親だからとて、どうして自分だけの面倒を見て欲しい等と強制出来ましょうか。
    誰も咎める事がなければ、一日でも二日かけてでもご自分の事をすべきでは?
    明日出来る事は明日すればいいんです。

    トピ内ID:6147467178

    ...本文を表示

    母親って・・・

    しおりをつける
    😑
    ジャイアンの姉
    37歳、既婚、子供なしの私ですが意見させて下さい。
    あなたは本当に母親ですか?
    子供もいないのに、何が分かる!!って心外かもしれませんが、このトピを読んで、非常に不愉快でした。。

    自分の面倒を見させる為に育てた?結婚させないつもり?子供を何だと思っているのですか??
    子供の幸せはどうでもいいんですか?

    障害をもたれてても、倍の時間さえかければ家事も出来るのでしょ?

    娘さんは1週間の食事も作られて出かけられているのでしょ?
    よく出来た娘さんじゃないですか!!

    娘さんを解放してあげて下さい。。

    トピ内ID:0870111471

    ...本文を表示

    じゃあ、娘さんの人生はどうなるの?

    しおりをつける
    ツバキ
    「将来が心配ですが親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。」

    こんなこと思っているうちは、面倒みてもらえないと思います。

    「結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです。」

    母親であるあなたは結婚したのに、娘さんは何故にダメなのですか?

    他にもツッコミ所満載ですが、娘さんの人生を邪魔する権利はないと思います。なんでもかんでも、障害を理由にするのはいかがなものでしょうか?

    トピ内ID:4797947173

    ...本文を表示

    ん…それは…

    しおりをつける
    😨
    もか
    娘さんがかわいそうです。トピ主さん、娘さんに感謝の気持ちはありますか?

    文章を見ていても、そうは感じません。

    結婚させないつもりとか、仕事を辞めさせて自分の面倒だけ見てもらいたいとか…。

    頼れるのは娘さんしかいないのは良くわかります。
    しかし、娘さんの人生もあります。
    あなたを手助けするためだけに娘さんは生まれてきたのですか?

    感謝もしないような自己中心的な態度を改めた方がいいと思います。
    娘さんの苦労も報われません。

    トピ内ID:7501546050

    ...本文を表示

    親だなんて云わないで

    しおりをつける
    あんまりだ・・・
    あなたは「産んだだけ」
    それを親とは呼べません。
    トピ文を読む限り、あなたは親らしい事何一つしていません。
    親らしい感覚すら持ち合わせてません。
    「育てた」?
    娘さん、ご自分で「育った」んです。
    しかもあなたの面倒を見ながら。

    「自分の面倒を見るため」なら娘さんを産まずに養子でもなんでももらえば良かったのに・・・。

    娘さん、充分親孝行なさいました。
    もう自分の幸福だけを考えてもらいたいです。

    小町にはたくさんの話のわからないトピ主さん達がいますがここまで腹の立つトピは初めてです。
    娘を「道具」としか捕らえていないなんて釣りにしては酷すぎます。
    釣りでないのであればみなさんのレスを真摯に受け止めて是非ご自分を改革なさってください。

    障害者?それがなんですか?
    伝家の宝刀とでもお思いですか?
    私も1級所持者です。
    あなたとは障害のあり方が違うかも知れませんが正社員で働いています。
    そして世の中には「働く障害者」がゴマンといます。
    娘に寄生している障害者はあなたくらいでしょう。
    反吐がでます。

    トピ内ID:4951647034

    ...本文を表示

    子供は

    しおりをつける
    あい
    親の所有物ではありませんよ。
    自分の人生を生きる権利があります。

    子供にお金を出すのはどこの親でも一緒です。

    施設に入ったらどうでしょうか。

    不謹慎ですが、
    もし明日娘さんが亡くなってしまったらどうします?

    トピ内ID:4815143183

    ...本文を表示

    娘に愛情はあるのか?

    しおりをつける
    バラ色
    障害をお持ちでさぞお辛いかと思います。
    ですが、お辛い経験をなさって生きてきたからこそ、娘さんには苦労をかけたくないと思わないのでしょうか?

    文章を拝見するかぎりでは、娘さんはとてもよくやってらっしゃると思います。

    主さんは「あたりまえ」と思っていませんか?
    「ありがとう」と言ったことはありますか?


    仕事を辞めろとは言ってはなりません。
    結婚も娘さんの自由にさせてあげてください。

    ひとり親である主さんが亡くなった後、娘さんに仕事も無く、一人身で苦しい生活になってしまったら、主さんは責任を取れるのでしょうか?

    主さんは自分を愛していて、娘さんは愛してないように思います。
    親として恥ずかしくないのでしょうか。

    トピ内ID:9468694211

    ...本文を表示

    、、、、

    しおりをつける
    🐧
    たらこ
    <<その頃は実母が90近くなり、寝たきりでその介護と私の世話もして学校へは3時間近くかけて通い

    娘さんはものすごく頑張りましたよね。とてもりっぱ方です。

    <<当然のことです

    今どきの言い方で言うと、あなたには感謝の気持ちが足りないのでは。

    <<自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと

    何だか娘さんには娘さんの人生がないような感じがします。
    公的な福祉サービスの活用状況はどんな状況でしょうか。

    トピ内ID:5387300484

    ...本文を表示

    失礼ですが…

    しおりをつける
    沈丁花
    トピ主さんは知的な障害をお持ちなんですか…?

    障害を持ってお生まれになったのはお気の毒とは思いますよ。
    ただ、子供は自分の思い通りになる生きた人形ではありません。

    障害者だから大切にされて当たり前。と言うなら、親なら子供の幸せを第一に考えるのは当たり前だと思うのですが…

    働いて稼げるなら、娘さんに強要するより、世話をしてくれるヘルパー等を雇えないんですか?

    トピ内ID:8767851932

    ...本文を表示

    ホントの話?

    しおりをつける
    🐴
    はるか
    娘さんが仕事をやめてトピ主さんの面倒だけ見てほしい、とありますが、
    トピ主さんは娘さんとご自身の生活費をまかなえるだけの収入はあるのでしょうか?
    無ければ生活が破綻します。
    有るのであれば、娘さんの分で人をお雇いになってはどうでしょうか?
    娘さんに頭をさげる必要は有りませんよ。

    トピ内ID:4614624270

    ...本文を表示

    貴女の気持ちを切り替えましょうよ。

    しおりをつける
    馬耳東風
    トピ主の障害者としてのお立場、本当にお察しいたします。
    そして、本当によくここまで頑張ってこられましたね。
    貴女が一人で娘さんを育てた事、並大抵ではなかった苦労と感じます。

    でも、それを盾に娘さんを責めるのはどうでしょうか。

    >子供に頭を下げる真似はしたくない

    これが貴女の一番の悪い所ですよ。
    「自分の面倒を見させる為に子供を育てた」
    「親だから見るのは当たり前」の強気の発言が、娘さんを遠ざけるのです。

    貴女も好きで障害を持って生まれて来た訳ではないでしょう。
    娘さんも好きで貴女の娘に生まれて来た訳ではないのです。

    「自分は人の手を煩わせなければ生活出来ないんだ」と云う事をもっと、しっかり認めて下さい。
    そして、世話をする行政の方々や、娘さんに「当たり前」ではなく
    「ありがとう」という感謝の言葉を、いつも持つ事ですよ。

    娘さんだって、本当は分かってますよ。
    彼女は、貴女の書き込みから見れば、本当に良い娘さんです。

    娘さんへの「良い言い方」を考えるより、貴女も一人の母親ならば
    「押し付け」するのではなく、「御願い」の気持ちになって娘さんに接してほしいです。

    トピ内ID:3109559135

    ...本文を表示

    何と言っていいやら

    しおりをつける
    ポン
    ハッキリ言わせてもらって、トピ主さんは自分勝手ですね。
    一口に障害一級と言ってもどの程度か人様々なので、状況が判り兼ねますが、これから先市役所なんかで相談して、ヘルパーさんに来てもらうとかしたらどうですか?
    娘さんももうウンザリしていると思います。障害があるとはいえ、全部世話を押しつけられ、なぜ人生を母親に捧げ、結婚までさせないつもりだったって、今の時代それに従う立派な子なかなかいないでしょう。娘さんももう大人ですし、やりたい事や考えもあるでしょう。これからは娘さんの幸せを考えてあげ、トピ主さん自体も受け身でなく自立しなければならない時が来ているんです。娘が何でもやってくれると思ったら大間違いです。それに娘さんに仕事しないで介護してって、じゃあ生活はどうするんですか?
    人より時間がかかっても良いじゃないですか。自分で全く出来ない訳じゃないんだから、家事も仕事もちょっとずつ頑張って下さい。
    それよりも年頃の娘さんが、たまにしか帰って来ない事は心配ではありませんか?居場所は知っているんですか?もっと娘さんを大事にしてあげて下さい。

    トピ内ID:7229936178

    ...本文を表示

    子供をご自分の介護の為に育てたんですか?

    しおりをつける
    うめぼし
    労働力をあてにして子供を産んだり、育てたりするのは一種の虐待ですよ。貧しい国で年はも行かない子共が働かせられるのと同じです。 いくらあなたに障害があろうとも虐待をする権利はありません。 親の面倒を見ることが親孝行だと言うのなら、子供には子供自身の人生を生きる権利があります。本来、子育てというのは育んで、飛び立たせてあげるものです。 それをいつまでも手を離さずに飛び立たせないどころか、親の面倒をみるために育てたというのは言語道断です。

    自分自身の障害が重くて自活が大変なら、私なら介護施設に入ります。 子供に犠牲になって欲しくはありません。 ここらでお嬢さんを自由にしてあげてください。

    トピ内ID:2230072024

    ...本文を表示

    あの・・・・。

    しおりをつける
    💢
    雨
    あなたが障害者であるのは分かりました。
    人の倍の時間がかかろうと、それでも家事は出来るんですね。
    だったら自分でしましょうよ。

    もうあなたの娘さんを解放してあげてください。
    小さい頃のあなたの娘さんに会えるなら、そばに行ってたくさん抱っこしてあげたい。

    私も障害者です。
    出来ることは全部自分でやってます。
    私は、将来自分の世話をさせるために息子を産んだわけじゃありません。
    まだ小学生ですが、息子には息子の人生を歩いて欲しいと思ってます。

    虐待しているのと一緒ですよ、あなた。

    トピ内ID:5121425582

    ...本文を表示

    ひどい

    しおりをつける
    atari
    あなたに障害があるのは分かりますが、
    「して欲しい」じゃ、うまくいくはずありませんよ。求めすぎです。
    お子さんも、疲れているのでしょう。
    「自分の面倒を一生見てもらうために育てた」「結婚はさせないつもり」って言っている以上、あなたが考えを変えない限り、
    断言します。
    今後絶対にうまくいかないです。

    トピ内ID:3645686467

    ...本文を表示

    人生の順番として

    しおりをつける
    🐤
    ï¼³
    あなたが先に他界しますよね。
    娘さんが突然の事故や病気にならない限りは。
    親の世話だけをしてあなたが他界した後、娘さんには何が残りますか?

    娘さんはロボットではありません。
    心がある1人の人間です。
    自分の将来を考え、夢を見る権利はありませんか?

    障害者1級であれば介護を受けられると思います。
    私の祖母が障害者1級でしたが介護ヘルパーさんに助けられながらも最期まで1人で自立して頑張っていました。
    それでも、祖母の子どもたちは子どもの頃に両親にされたとてもひどいことを許せず、入院などをしない限りはあまり顔を見せに来ませんでした。
    お葬式のときも悲しんでいる様子もなく、サクサクと手続きを進めていました。

    週1~2度来てご飯を作ってくれるなんてまだありがたいですよ。
    人の倍かかってもできるじゃありませんか。
    娘さんは親から開放されたい、トピ主さんに自立してもらいたくて家を出たんじゃないでしょうか。

    申し訳ないですが、トピを拝読して娘さんへの愛情が微塵も感じられませんでした。

    トピ内ID:3965809783

    ...本文を表示

    甘ったれるな!

    しおりをつける
    harry
    障がいがあるという事実については大変だろうとお察ししますが、内容を読ませていただく限り私はあなたに全く同情できません。
    障がいを盾にとって言いたい放題でいいご身分ですね。
    と、こういう言い方をすれば「差別だ」と思うでしょうが、健常者だってあなたのように要求ばかりではこっちも立派な「逆差別」を受けているのと変わりありません。

    まず、子供を作った理由ですが、あなたの介護のためなんですね。
    お子さんが可哀想すぎます。自分の存在定義はその程度と感じるのも無理はありません。
    大学に進学しようがどうだろうが、お子さんが奨学金だって利用して、介護のために自分の時間を犠牲にして、今までの彼女は一体何だったんですか?

    障がいがあろうが健常者であろうが、こういう親の押しつけに辟易するのは当然です。立派な「虐待」だと思います。
    お子さんはこれから更に大人になって沢山の恋愛や人とのふれあいで成長していく過程にいるのにもかかわらずそれを阻害するあなたがいる限り確実に
    不幸です。
    もうお子さんを解放してあげてください。捨てられるのではなくて自立するだけです。

    トピ内ID:6389902658

    ...本文を表示

    世の中酷い人っているんですね

    しおりをつける
    何言ってんの
    障害者だか知らないけど、結婚して子供作れるなら自立できるでしょう。
    家事ができないって呆れました。
    あなたのお母さんは、あなたを育てるときに、自分の身の回りのことがきちんとできるよう躾てくれなかったんでしょうか?
    私の身近で障害を持つ人の多くは、できないなんていわずできることを「やる」人ばかりです。
    介護のために産んだなんてお子さんがかわいそうです。
    障害があっても虐待は虐待ですよ。
    娘さんが出ていくときには、黙って見送ってあげてください。
    あなたの周りには親身に相談に乗ってくれる人や心配してくれる人は誰もいないでしょう。
    障害のせいじゃなく人格に問題があるからですよ。
    娘さんが自立したら一人の人生になるんですから、今からでも気持ちを入れ替え自分のことは自分でして、ヘルパーさんなどに手伝って貰いながら自立しましょう。

    トピ内ID:8416872909

    ...本文を表示

    障害者の辛さだけはお察しします。でも、

    しおりをつける
    💍
    宝石箱
    障害のある方のお世話には、身内とはいえ、素人さんより、専門職の方のほうがむいているのではないでしょうか。なにかのときには、個人ではおよばないことも、万全にしてもらえますよ。
    あなたのお世話は、娘さんも嫌そうですし、いくら親子でも、相手の嫌だと思う気持ちまで変えられませんから、仕事と割り切ってお世話してくださる人を探しましょう。
    それで、いろいろなことが解決できたら、あなたも娘さんも、負担や重圧から解放されて、お互いが幸せになるのではないかと思います。
    ついでに、あなたの場合、精神面でも、専門家の力を借りるといいですね。
    その方面の方々を探すお手伝いなら、娘さんも、喜んでしてくださると思います。
    素人から見ても、あなたの精神構造は、歪んでいます。
    えりかさんのおっしゃるとおり、今のままでは、みんな逃げてしまいますよ。

    トピ内ID:9059516305

    ...本文を表示

    マジですか?

    しおりをつける
    晩婚母
    娘さんはもう十分親孝行したのです。いい加減解放してやれば?トピ主は、ハンデがあって、家事もできないのに結婚して子供まで産んだじゃないですか。娘さんなら、結婚して子供を産んだら、ちゃんと子育てできるでしょ。トピ主がひとりで生活できないなら、ヘルパーさんなどを頼めばいいのでは?トピ主は、体のハンデより、心の方に重大な障害をお持ちのようで。わたしが娘なら、とっくに絶縁ですね。

    トピ内ID:1353865922

    ...本文を表示

    厳しくてゴメンなさい。でも幸せになって欲しいです。

    しおりをつける
    🍴
    のどあめ
    私は、乙武さんの大ファンです。彼の著作も全て読みました。

    彼は、自分を障害者だと認識していないのではないか?
    そんな疑問を抱いています。
    それくらい彼からは、ヒガミやイジケというものが感じられないのです。
    しかし努力は惜しみません。

    だから私は彼を心から尊敬しています。

    知人に重度の障害者の方がいます。
    口癖は「どうせ自分は障害者だから」。
    人が助けてくれるのは、当たり前と思っているよう。
    当たり前じゃないんですよ。
    健常者にだって感情があります。
    けれど障害者の方に向かって、堂々と露わにしにくいのです。
    障害者としての権利を主張するのは、悪いことではないと思います。
    しかし、自分の権利を認めさせたいのなら、
    娘さんの尊厳も認めてあげてください。
    娘さんは、あなたの所有物では断じてありません。

    乙武さんは、生んでくれたお母さんにとても感謝しているそうです。
    そして乙武さんご自身も、父親となられましたが、
    彼は子供さんから慕われる父親になるだろうと想像できます。

    なにが違うのか、考えてみてください。

    トピ内ID:7639429866

    ...本文を表示

    ひどい

    しおりをつける
    😠
    怒りました
    トピ主さん、一度ご自分が書いた文章お読みになって下さい。
    娘さんの希望が何にも書かれていないじゃないですか。
    20年以上も娘さんの人格を踏みにじっておいて、よくそんなことが言えますね。
    娘さんはお手伝いロボットじゃありません。
    あなたとは別の人格を持った人間です。
    こんな親に20年以上も付き合って、なんて優しい娘さんなんでしょう。
    私だったらすぐに家出します。ぐれます。
    娘さんが優しかったから、ご自分の横暴さに気づけなかったんですね。

    ご飯も、やれば炊けるのに、やってこなかったんですよね。
    あなたにはちょっと自助努力ってものが足りないんじゃないんですか?

    もう娘さんを自由にしてあげて下さい。
    あなたの言うことは非常識だらけです。
    世話する人がほしいなら、お金を出して雇って下さい。
    子供は親の世話をするなんて、信頼関係があってこそです。
    きっと娘さんはあなたに憎しみすら抱いていますよ。

    トピ内ID:0609392049

    ...本文を表示

    二人とも幸せになるためには一体…

    しおりをつける
    考える人
    >…自分の面倒を一生見てもらうために育てた…

    >結婚させないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもり…

    あなたのあまりの言いように、なんと言ったらいいかもわかりません。
    娘さんは、あなたの所有物でもない、一人の独立した人間だということ、おわかりですか? 親が勝手に子供の生きる目的を定めることなんてできない。結婚するのにあなたの許可はいらない。おわかりですか?

    >…親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。

    親が子供に頭を下げるのは恥ずかしいことでもなんでもありませんよ。むしろ、下げるべきときに下げられないほうが、よほど恥ずかしいことです。

    人の倍かければできるのであれば、どうぞ家の中のことをしてください。人に頼らず自分でしたほうが、たとえ時間がかかっても、充実した気持ちになりませんか? できれば、娘さんを職場の近くにでも、引っ越させてあげてください。これ以上引きとめるのは限界かもしれない。お仕事をもっとがんばったら、ヘルパーさんとか雇えないですか?

    あなたにも娘さんにも幸せになって欲しいけど、本当にどうしたらいいのでしょうね。

    トピ内ID:4299849149

    ...本文を表示

    とんびが鷹

    しおりをつける
    🙂
    つばさ

    あなたが育てたわりには素晴らしい娘さんに
    育たれましたね。
    ヨカッタです。

    教えてもらってご飯が炊けるようになった
    人より時間をかけて家事をする

    。。。ってことは、できるんじゃないですか。
    今まで、いろいろな周りの方にやってもらいすぎたのでしょうね。

    障害があっても、立派に自立されている方がこのトピを見たら
    お怒りになられることでしょう。
    甘え過ぎです。


    いつまでも娘さんをあてにしないで
    今からでも遅くないので
    自立してくださいね。

    トピ内ID:3911935146

    ...本文を表示

    自己中

    しおりをつける
    😠
    まり
    障害がある中の子育て、大変だったと思います。

    でもね、あなた、ちょっとひどいよ。
    自分の面倒を見てもらうために育ててやった?
    面倒見てくれるなら誰でもいいんですね。
    きっと娘さん、「母は私のことを愛しているわけじゃない」と感じているでしょう。
    誰がそんな人の面倒みたいと思いますか?

    詳しくは知りませんが、障害1級ってことは行政からの補助とかもあるのでは?
    あとは自分で頑張って生きてください。

    トピ内ID:1239005154

    ...本文を表示

    「都合のいい使用人がいなくなって困っている」という感じ

    しおりをつける
    😨
    あきゅん
    「親孝行は当然」というのは確かにそうかもしれませんが、
    トピ主さんの書きかただとトピ主さんの娘さんに対する苦労を労わる・感謝する気持ちが微塵も感じらませんし
    「世話をさせる為に育てた」なんて言われたら、個人としての存在価値を否定されている様なものです。
    娘さんが距離を置きたがるのも無理は無いです。

    娘さんも感情のある一人の人間です。
    子どもの頃から甘えたくても甘えられず、学生の時も勉強等何かと忙しいのに
    2人も頑張って介護して、それなのに「そんなの当然だ」という態度を取られたら
    家族と言えど決して気分のいいものでは無いと思います。

    そんな使用人扱いばかりだった娘さんがようやくやりたい仕事に出会えたのだから、今度こそ母親として応援してあげるべきでは無いのですか?
    生活する為に仕事が必用なのは事実ですし、
    この時代職があるだけでもありがたいのにやりたい仕事が出来るって素敵じゃないですか。

    障害も大変かもしれませんが、少しは人の都合や気持ちも考えて欲しいです。

    トピ内ID:9513131844

    ...本文を表示

    娘さんの人生

    しおりをつける
    あき
    娘さんはあなたのものではないと思います。

    福祉サービスなどを
    上手に使って自立した生活を送るように努力してみませんか?
    まずは市役所の福祉課などへ相談してみてください。

    娘さんの事を第一に考えてあげてください。

    障害があるからと、娘さんまでハンデを負わせる生活はおかしいと思います。

    福祉サービスでどうにもならない事だけお願いすれば 娘さんだって嫌とはいいません。

    仕事を辞めろだなんて絶対言わないでください、子供より自分優先な感じが文章から伝わります。

    子供には子供の人生があります。

    あなたは自立するべきだと思います。

    トピ内ID:0633111290

    ...本文を表示

    人間として最低。

    しおりをつける
    💢
    シナモン
    障害者で介護なしでは生きていけないのなら、娘ではなく福祉に頼ってください。一級手帳をお持ちなら難しくないでしょう?娘さんの人権問題に関わってきますよ。子供は親のいいなりじゃありません。あなたは障害者である前に心をもった人間ではないのですか?私には鬼か悪魔にしか見えません。

    トピ内ID:3199989554

    ...本文を表示

    困った人です…

    しおりをつける
    😨
    ララ
    たぶん、トピ主さんの根本的な考え方が変わらない限り、娘さんは変わりませんよ。だって、親の面倒を見させる為に、育てたなんて…言語道断。娘さんには娘さんの人生があります。娘さんが幸せになれる道を選択するのが、親の勤めではないですか?『私はいいから、あなたが幸せになりなさい』そう言ってくれる母親を、見捨てる娘は居ません。人が育つのに必要なのは、一番にお金じゃなく[愛情]だと思います。トピ主さんから、娘さんへの愛情が感じられないのが残念です。

    トピ内ID:2442635651

    ...本文を表示

    捨てられます

    しおりをつける
    🐱
    neko
    子供が親の世話を焼こうとするのは、親が好きなときです。

    うちの祖父母も、父母も認知症の症状が出たら施設に入ると言い、金を出しても口は出しません。子供の幸せが第一の人たちです。親が苦労して育ててくれたのを知っています。それでも自分のせいで子供に迷惑をかけたくないと思う親の愛に感謝するから、子供は親の世話を焼こうとするのです。

    トピ主さんの考え方だとお嬢さんの足は遠のくでしょうね。どっちみち共倒れなら、自分だけ生き残る道を選ぶんじゃないでしょうか。だって尊敬できない親のためにわが身を削る義理はないですから。

    トピ内ID:8224895042

    ...本文を表示

    娘さんがかわいそうすぎる!

    しおりをつける
    😑
    おいおい
    自分のために育てたって言ったんですか?
    娘さんに直接?
    ひどい・・・(泣)

    正気で言ってると思えません。
    娘さん今まで辛かったでしょうね。
    本当の愛情で繋がれる相手に娘さんが出会える事を祈ってます。

    娘さんの人生は?
    幸せは?
    この先あなたと一生顔を突き合わせてあなたの世話だけ?
    娘さん何の為に生きているの?
    あなたの世話をする為?
    人生楽しい事何もないじゃない?
    自殺されたらどうするの?
    あなたは後悔しませんか?

    娘さん個人の幸せを考えて!
    結婚させないとか近くにいい人がいたらとかそんなのあなたが決めれる事じゃありません。
    娘さんが決める事。
    あなたがダメといっても大人なんだから結婚できるの。

    そんな状況でもあなたの一週間分の食事を作ってくれる娘さん。
    いい娘さんを大切にしてあげて!
    今の状況でいいじゃないですか!
    それ以上求めたら本当に捨てられるか、もしくは娘さんが壊れてしまいますよ?

    トピ内ID:0409593591

    ...本文を表示

    素敵な娘さんですね。

    しおりをつける
    あづき
    主さんの求める良い言い方はわかりません。

    娘さんの大学生活って謳歌できたのでしょうか。
    バイトして祖母、母親の面倒を見て。しかも授業も犠牲にまでして。。。
    でもそれは娘だから当然・・・て。

    義務だけ負わされて娘さんのしたいことをする権利はないのですか?

    娘さんはトピ主さんのロボットじゃないです。
    娘さんの人生です。
    やっと自分がしたい会社に出会えた。娘さんは幸せなんです。
    それを母親が奪っていいのでしょうか。
    やっと出会えたシゴトだから無くしたくないから
    出来る限りで主さんの事もしてくれてるのでは?

    >一週間分の料理を作って「後は自分でやって」はひどすぎる。
    そうですか?時間かかっても出来るんですよね。
    大変なのは判りますが
    ご自分で出来ることはご自分でなさって自分が出来ることを増やす楽しみも
    みつけられるのはどうですか?

    もっと娘さんのことを考えてあげて、娘さんに歩み寄ったらどうしたらよいか
    自ずと判ると思いますが・・・

    トピ内ID:4182526513

    ...本文を表示

    障害者自立生活センターに相談を

    しおりをつける
    nico
    えりかさんの意見に賛成です。

    娘さん、気の毒です。

    はっきりいいます。
    娘さんを解放してあげて下さい。
    娘さんは貴方のいいなりではありません。
    娘さんはトピ主様から解放されたいのです。

    これを機に、障害者自立生活センターで
    自立生活プログラム(ILといいます)を勉強し、
    一人で生きていける力を身に付けて下さい。

    施設に20年以上住んでいて、自活している障害者は
    一杯います。
    彼らを見習って下さい。

    トピ内ID:0052213561

    ...本文を表示

    娘さんの人生は、娘さんのものです。

    しおりをつける
    😠
    パンプキン
    親が子供の世話をするのは、親として当然の事です。子供に愛情があるからこそ出来るのです。そこに代償を求めては、いけません。私もひとりの子供の親ですが、あなたのような事は考えていません。子供には、子供の人生があります。あなたは、娘さんの事を家事を何もやらないと言われますが、一週間分の食事を作って下さるのでしょう?それで、十分ではありませんか?毎日、勤務先まで一時間もかかるのに、お母さんを放っておけないから、独立する事もなくお母さんの側から、離れず一緒に暮らして下さっているのでしょう?娘さんは、もう十分にあなたのお世話をされています。ご飯の炊き方も知らないなんて、あなたは本当に娘さんの世話をしてきたと言えるのですか?
    娘さんを自由にしてあげて下さい。
    娘さんの言う通り、働かないと生活費にも困りますよ。
    生活保護でももらうつもりですか?
    娘さんは、あなたの所有物ではありません。結婚もあなたが決める事ではもちろんありません。今まで、親らしい事されていないのですから、ここできちんと親らしくなって下さい。

    トピ内ID:7261829135

    ...本文を表示

    嫌な親

    しおりをつける
    なな
    自分が親になってから、親は自分を犠牲にしても子供の幸せを願う者だと思っていました。
    ですがこんなに自分の事だけ考えて子供の自由を奪いとろうとする親がいるなんて…

    心がすさんでしまったのですね…
    お可哀相に…

    娘さんが気の毒でたまりません

    トピ内ID:3006388346

    ...本文を表示

    いつまでもご自分の障害に甘えないでください

    しおりをつける
    娘の母です
    好きな仕事に就いた娘に、退職と自分の世話を迫るのは、あんまりだと思います。娘さんは1週間分の料理は作ってくださるとのこと、優しいですね。後のことは、時間がかかっても、できることを、ひとりでしてください。それがせめてもの、大人としての態度だと思います。

    娘さんは、本当によくやってこられたと思います。あなたができないこともしてくれたのに、「当たり前」扱いなら、うんざりしても当然かなと思います。親だって、子どもにお礼を言ったり、自分が間違っていれば謝るのが自然だと思います。その絶対服従の姿勢は、どなたから教わったのですか。子どもの人権など視野にも入っておられないのが、同じ母親としては怖いです。

    障害の有無の問題ではなく、トピ主さんには明らかに、独立心が欠けていると思います。障害を持つからこそ、人一倍それを持つ人もいるのですから、いつまでもご自分の障害に甘えないでください。娘さんの人生は、娘さんのものです。結婚をさせる、させないなど、そんな決定権は親にはありません。娘さんは好きな仕事に就かれて、いきいき過ごしておられるのですね。何よりです。それを喜ぶのが、本当の愛情だと私は思います。

    トピ内ID:4334387653

    ...本文を表示

    娘さんは母親のものではありませんよ

    しおりをつける
    まる
    人の倍、時間がかかっても、ご自分の出来る事は、ご自分でなさるべきではないでしょうか?
    娘さんが仕事を辞めても生活できる経済力が、お有りなら、介護のプロを頼みましょう。

    おばあさんと、お母さんの介護、本当によく頑張った素晴らしい娘さんですね。

    トピ主さんも、娘さんを自由にして差し上げて下さい。貴女に必要なのは、娘さんへの感謝の気持ちです。
    その気持ちが無いと、これからもっと悪い方にしかいきませんよ。

    トピ内ID:5226296370

    ...本文を表示

    全ての言葉が癇にさわります

    しおりをつける
    サナギ
    障害があり父もいないのに苦労して育ててくれた母、
    普通は感謝してもしつくせないはずですが、トピ主さんのような方では
    娘さんが気の毒ですね。
    「立派に育ってくれて嬉しい。これからはおまえの人生を楽しんで生きなさい」
    とでも言われたら、いくらでも尽くそうと思うでしょうが、
    子供の頃から「おまえは私の面倒をみるために育てたのだ」と言われていては
    母親なんて重い重い足を引っ張るものでしかないでしょう。
    怒らない方がおかしいのではありませんか?
    >結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです。
    って、させてやるってなんですか?
    絶対にこんな親は嫌です。
    お惣菜を届けてくれるだけでも感謝した方いいですよ。
    施設へ入居して、今後娘に連絡しない事が関係修復への唯一の方法だと思います。
    私の親はネグレクトで子供時代は悲しい思いをさせられました。
    母も障害一級ですがなんの迷いもなく捨てました。
    死んでも涙がでないと思うくらい今は興味がありません。
    親でも総理大臣でも、誰かに物を頼む時は頭を下げ
    ありがたいときはお礼を言わなければ人間関係は築けませんよ。

    トピ内ID:4623246215

    ...本文を表示

    障害のせいだけじゃないみたいですね

    しおりをつける
    むごいの一言
    体の障害があると見受けられますが、心のほうも無駄に病んでいるようですね
    娘さんには全力で逃げろとサポートしたい位です
    パソコンが打てるのなら、もっといろいろな仕事が出来るはずです
    娘ばかり頼らないで下さい

    とは言うものの・・
    こういう方に何を言っても無駄なのも知っています
    私も「家族(私の場合は兄の障害の面倒)の世話をする為に拵えた人間」だから、家族がいとも簡単に「もっとやれ」「嫁に行けるとは思うなよ」って思考にたっしちゃってるのが良く分かります
    駄目ですね、もう治らないと思う
    だからトピ主はずっと騒いでればいいんじゃないでしょうか
    娘が離れる言動・態度を繰り返し、嫌われて蔑まされて、それでも最後の最後まで「面倒見ろ!」と叫びながら人生終わるしかないでしょうね
    娘さんはすでに充分傷付いてるでしょう、結婚したら自分の家庭を暖かくする努力を惜しまない人になってくれると思う
    その家庭の図にあなたがいないことは間違いありませんけどね
    娘さんにエールを送ります!!!自分を守って!!

    トピ内ID:3528117692

    ...本文を表示

    かわいそう

    しおりをつける
    ☆
    娘さんがかわいそうです
    確かに障害があって1人で生活するのが困難かもしれません
    でもあなたの事だけで娘さんの一生を無駄にするのはかわいそうです
    娘さんをちゃんと育てたかもしれないけど、あなたの所有物ではありません
    むしろ、今まで学校に行きながらお世話をしてもらったことに感謝しなくてはいけないと思います
    結婚の相手だって自分で決めたいはずです
    娘さんのなにもかもを障害で縛ってはダメです
    あなたは障害があるという事に甘えすぎです
    甘えていい事と甘えすぎてはいけない事があるはずです

    このままでは娘さんも面倒見てくれなくなりますよ

    トピ内ID:9533241371

    ...本文を表示

    つづきです

    しおりをつける
    サナギ
    トピ主さんがまずするべき事は
    「障害があるから」とか「お金を出してやった」「育ててやった」と二度と口にしない事です。
    その考えが反発を招くのです。
    一度辛いかもしれませんが自分の意識を下の物に持って行ってみて下さい。

    1,障害のある自分が育てた事で、娘に不自由をかけたのではないかと反省する。

    2,一番楽しい青春時代に祖母と自分の面倒で自由を与えられなかった事を詫びる。

    3,家事全般を小さなころから手伝ってもらって本当にありがたかったと感謝する。

    4,これから幸せな自分自身の人生を歩んでほしいと心から願い「私の事はもう気にしなくていい」と伝える。

    とにかく、これを毎日唱えて娘さんの眼を見て伝えてみて下さい。
    こう言われて「あっそ、じゃもう来なくていいね」と言う娘さんではないと思います。
    「そんなこと言われたって心配だから又来るよ」と言ってくれると思います。
    そんな風に考えてくれたら私も縁は切りませんでした。
    一生感謝もされずこき使われると思うから離れたのです。
    やってもらってあたりまえの考えをまず捨てる努力をして下さい。

    トピ内ID:4623246215

    ...本文を表示

    娘さんの人生はあなたのものではありません

    しおりをつける
    みやた
    障害があってご苦労されていることは本当に大変だろうとお察ししますが、それを差し引いてもあなたはひどい親だと思います。
    自分の面倒を見させるためだけに子供を育てただなんて、とんでもないことです。

    娘さんはあなたと別の人間で、別の人生があるのですよ。
    彼女にだって幸せになる権利があります。
    親の介護だけして一生を送れなんて、酷いことがよく言えますね。

    結婚はさせない、近所の人ならさせてもいいとおっしゃいますが、成人した娘さんが結婚するのに、あなたの許可など要らないということをわかっていますか?

    今まで面倒をみてくれた娘さんに感謝しこそすれ、恨む筋合いはまったくないです。
    子供が親の面倒を見るのはある意味では当然ですが、それは子供の立場から言うことです。
    親のあなたが恩着せがましく言うことではありません。

    ○○してくれて当然、という姿勢では、娘さんが逃げ出したくなるのも当然です。
    あなたが今すべきことは、娘さんを縛り付けることではなく、できるだけ娘さんの負担を減らして自活できる方法を見つけることです。

    トピ内ID:7139461417

    ...本文を表示

    私の母も障害者です。

    しおりをつける
    😨
    娘
    娘さんはおいくつですか?結婚も働きもせずに、トピ主さんの面倒だけをみて暮らし、トピ主さん亡き後の娘さんの人生を考えたことがありますか?せっかく奨学金で大学卒業したのに、親の一生みるだけじゃ娘さんの努力が勿体無い。
    私の母は3級です。50代でパートです。母子家庭でした。高校は母の稼ぎで行かせてもらいました。『子供の幸せが1番の親孝行』とよく言っていますが、母も老後の不安からか最近はトピ主さんのような発言もあります。正直、疎ましいです。将来のことを考えていないわけではありません。母の人生全て私が背負う覚悟がまだできないのです。日常生活に支障があるなら行政を頼ってみてください。もう少し、娘さんを解放してあげてください。

    トピ内ID:3493737369

    ...本文を表示

    充分してると思います

    しおりをつける
    😨
    るび
    娘さん、料理を一週間分作り仕事をしてるのだから、充分してると思います。

    万が一娘さんに何かあったら、トピ主さんはどうやって生きてくのでしょうか?障害があって大変でしょうが、何があるかわからない世の中、時間がかかっても自立できたほうが良いと思うのですが…。

    トピ内ID:1394660114

    ...本文を表示

    辛口ですよ

    しおりをつける
    😠
    あー
    面倒を見てもらうために育てた?
    面倒を見てもらうために産んだんですか?
    娘はあなたの介護道具ですか?
    障害があってもそれを娘に押し付けず愛情かけて育てていたら娘さんは今頃一緒に住んでくれていたでしょうね。


    もう愛想つかされたんですよ。
    文章打つ力があるなら市役所にでも電話してどうすればいいか相談でもしてください。

    トピ内ID:2284207783

    ...本文を表示

    お嬢様の人生も考えてあげてください

    しおりをつける
    イタリアンパセリ
    トピ主様、障害があるのに経済的にも良く頑張って来られたと思います。
    頭が下がります。

    読ませて頂いてお嬢様、幼い頃からよく助けてくれる出来た方だと思います。
    家族が障害があれば当然のことかもしれませんが、なかなか出来ないですよ、今の子は甘やかされていますから。
    結婚させないとか、自分の面倒見るために生んだ・・とかおっしゃているうちは、離れる一方だと思います。
    もし、本気でそう思っていらっしゃるなら、お嬢様が可哀想過ぎます。
    おひとりで暮らすのが困難なら、施設に入るとか、ヘルパーさんに来て頂くとかできないしょうか?
    あなたが頑張っている姿を見れば小さい頃から助けて来たお嬢様ですもの、見捨てないと思います。

    お嬢様もひとりの人間です、幸せになる権利はあります。
    あなたも幸せに生きるべきです。
    そうなるために選択肢の幅を広げて、お嬢様もあなたも幸せに暮らせるようお祈り致します。

    トピ内ID:9003017850

    ...本文を表示

    申し訳ないですが、

    しおりをつける
    crimson
    私は娘さんを100%サポートします。

    >親孝行は当たり前のことです。
    もし差し支えなければ、ご自分がどんな親孝行をなさったのか、お教えください。もしも、「親が子供をみるのも当たり前」とおっしゃるのであればご自分と娘さんとのご関係に照らし合わせてもう一度お考えください。

    障害のある方と、そのご家族のご苦労はとても、私などにわかりえることではないと承知しておりますが、私としてもとても悲しい気持ちでこのレスを書きましたことをお分かり願いたく思います。

    娘さんにはしあわせになってほしいと思います。

    トピ内ID:7474672749

    ...本文を表示

    ナニかが違う・・

    しおりをつける
    まめ
    不自由なお身体での生活、大変な事と思います。

    しかし・・娘さんは間違っていないでしょう。
    「稼がないと生活できない」 それは本当のこと。
    あなたの世話をして、なおかつ娘さんが楽しく食べたり買い物したり
    不自由なく暮らせるだけの資産をお持ちなんでしょうか?

    娘さんは1人の人間です。お世話係のロボットじゃない。
    娘さんは意思をもった人間ですよ?

    面倒をみてもらうためだけに子供を生んだのですか?
    結婚もさせず一生世話してもらうために育ててきたなんて
    子供というものを何だと思って生んだのですか?


    私から見たら娘さんは もう十分に親孝行で
    立派な娘さんのように思えます。

    そもそも親孝行とは強制するものではないと思います。
    親に愛され慈しまれた結果、うまれる気持なのでないでしょうか?
    愛してないとは言いませんが少なくとも文面だけですと
    自分の事だけしか考えていなく、娘さんの幸せなど考えても
    いないようにおもえるのです。


    今のままの考え方では娘さんは週に1度すら帰ってこなく
    なると思いますよ。

    トピ内ID:7935208995

    ...本文を表示

    大変ですね

    しおりをつける
    😨
    みぃ
    1級の手帳を持ちながら仕事をして、お子さんを大学まで卒業させるなんて、素晴らしいです。すごい努力家なんでしょうね。娘さんもその血を継いでいるみたいですね。あなたが一生懸命やってきて、見返りが欲しいのもわかります。しかし、それを当然と言えるほどの愛情を、あなたは娘さんに注いであげられましたか?洗脳に失敗されたようですが、娘さんは金の代わりに世話をしろという魂胆がわかったんでしょう。どちらかというと、親が子供に投資するのが当然ですよ。娘さんの限界がきたら、ヘルパーか看護師に頼みましょう。

    トピ内ID:2931127122

    ...本文を表示

    ひどすぎる!!!

    しおりをつける
    😡
    ヒトデ無し!
    世話をさせるために産んだなんて!!
    自分の利益ばかり!!
    娘さんの幸せや喜びを少しでも望んだことはないのか?
    娘さんかわいそうすぎる。
    きっと心に大きな傷を負っていることでしょう。
    娘さんの気持ちとしては
    「あんな親早くいなくなってほしい。じゃないと自分は親のいいなりのまま気が付いたらもういい時期を過ぎてしまうだろう。とりかえしはつかないだろう。あーーいやだいやだ!!親のいいなりにされるぐらいなら産まないでほしかった!!」
    でしょうね…。
    もう娘さんを解放してあげてください。お願いします!!

    トピ内ID:2248058956

    ...本文を表示

    気の毒なトピ主さん…

    しおりをつける
    典型的なダメ親の例
    トピ主さん、お気の毒…

    「障害者の私は助けられて当たり前」というお考えなのでしょうが…

    問題は、人として適切なことを教えなかったあなたの親にあり、「かわいそうだから」と、ただただ甘やかされて育てられた障害者の行く末を見た気がします。

    しかし、だからと言って、あなたがお嬢さんを拘束していい理由にはなりません。

    お嬢さんのことは、諦めてくださいね。

    トピ内ID:9529350188

    ...本文を表示

    ダメだこりゃ

    しおりをつける
    🐤
    まき
    介護のための道具から反発されて困ってるってか?

    彼女には彼女の人生があるんだよ。現時点であなたは足手まとい以外の何者でもない。あんたの存在のせいで幸せな将来はない。と思ったんでしょ。

    そう思わせたのはあんた。自業自得。文句言わずに自分のことは自分でやればよろし。ここでグダグダ言うヒマあったら、なんか努力しろよ。

    トピ内ID:4764159244

    ...本文を表示

    こんにちは

    しおりをつける
    たわし
    私、いつも思ってました。

    親に、「育ててあげたのに」とか「産んでやった」とか言われていました。
    そのたびにありがとうと感謝の気持ちを伝えていました。
    その後私も結婚し、子供ができてからふと気づいたのです。

    感謝の気持ちはこっちが思うこと。
    間違っても親から言うことではない。 
    と。

    産んでやった?
    あんたが好きで産んだんでしょ、私は好きで産まれたわけじゃない!

    育ててやった?
    当然でしょ、あんたが産んだんだ!

    小さいころ父と離婚し、大変でした。
    でもそれはあんたが選んだ相手が悪かったんでしょ?
    私はあんたのせいで被害をこうむってるんだ。
    もっと優しい父がほしかった。

    私は子供に、産んでやったなんて言いません。
    将来の面倒だって頼みません。
    自分が産みたくて産んだ、とても可愛いわが子にそんなことさせられるはずがありません。

    あなたはどんな気持ちで娘さんを産んだのですか?
    そこに愛はありますか?

    トピ内ID:2435327536

    ...本文を表示

    親は子どもが旅立つ時に、ニッコリ笑って手を振る

    しおりをつける
    りんご飴
    だからこそ子どもは立派に生きるそうです。

    障害を盾に、お子さんを自分の代わりに、なんて、弱者の鎧を着た悪者ですよ。

    ハンドルネ―ムにも申し訳ないですが、守って欲しいという考えが出ている様です。
    私や夫の職場にも障害者の方がいますが、少しの手助けで、後は自分で何でもされます。1級の方もいますよ。

    このサイトが障害者に優しくない、のではなくこの場合、トピ主さんが甘え過ぎているんですよ。

    トピ内ID:1328282346

    ...本文を表示

    貴方が変わりましょう。

    しおりをつける
    🙂
    プリン
    早く貴方が変わらないと
    娘さんに「早く死ねばいいのに…」
    と、言葉で言われますよ?
    もしかしたら心の中でそう思い始めているかも?

    そんな辛い事言われたくないのであれば、
    しかるべき施設にお世話になるか
    お嬢さんのこと第一に考えた人間になってください。

    無理かもしれないけど。

    トピ内ID:0793714442

    ...本文を表示

    手帳を

    しおりをつける
    さと
    お持ちならば行政の方で出入りする方はいらっしゃいませんか?
    あなたの思いを告げてください。
    待遇や身体が他の方よりご不便な点は、大変だと心から思います。

    しかし、心まで障害はありませんよね?
    あなたの生きた物差しとは違う物差しを作っている娘さんを、誇りに思ってください。

    縁あって子供として生まれてくれました。でも娘さんは健康で、弾けるばかりの年相応のエナジーがあり、今は外で発揮する時期です。
    ご飯作ってくださるんですよね。お優しい娘さんですよ。
    どんよりした天気続きでしたよね、青空見つめてください。当たり前だと思う事は実は特別だって事、素晴らしい事を感じて娘さんに伝えて、戦争よりも死者が多い日本の社会の現実に背かないで頑張ってる娘さんを労ってあげて下さい。
    会社勤めを親がしてなかった子供がどれだけ大変か…手をのばせば当たり前にわかる事を知らない中、会社勤めを頑張る娘さんは、果てしない苦労ですよ。

    まずは青空を感じ、深呼吸して、あたたかさを感じてください。

    トピ内ID:4186870578

    ...本文を表示

    甘えちゃダメ

    しおりをつける
    🎶
    柿の実色した水曜日
    「私は不自由な体で人の倍かかって家のことをやっています」

    ↑ 時間はかかってもできるんですよね?
      なぜ自分でやろうとしないのですか?

    トピ内ID:5751626069

    ...本文を表示

    子どもは

    しおりをつける
    em
    介護の道具なんかじゃない!

    親とは別の人格。
    自由に生きる権利がある。

    「結婚させてやる」という言葉に心底腹が立ちました。

    一級で娘さんが自立され別家計になれば地方自治体がサポートしてくれますよ。
    早く自立して娘さんを解放してあげて下さい。

    トピ内ID:3458017969

    ...本文を表示

    心が貧しいひとですね

    しおりをつける
    🐷
    たぷたぷ
    貴女は身体だけでなく、心が貧しいひとですね。

    自分の世話のために子供が存在すると思ってる。
    私の母も似たような事を思っていたようですが、残念ながら子供は成長すると何が正しいか判断できるようになります。
    貴女の考えは間違ってる!

    お気の毒ですが、そんな考え、主張でずっといるとお嬢さんは離れて行きます。

    公的機関でヘルパーさん雇ってもらってでもギリギリ生きていけますでしょう?

    貴女がお嬢さんの幸せを考えられるようになった時、お嬢さんの心も溶けるのかも?しれません。。。

    トピ内ID:6954675060

    ...本文を表示

    娘さんの幸せを一番に考えて

    しおりをつける
    かぼす
    娘さんは幼い頃から、家事を手伝い祖母の介護もしており、もう充分過ぎる程の親孝行をしています。

    今も週に一二度は帰ってきているし、お仕事をしながらそれ以上を望むのは酷だと思います。

    あなたは、優しい心をもたない事が一番の障害と言わせてもらいます。母親なら、自分のことよりも娘の幸せを考えるのが普通ではないですか?

    家で仕事もできるし、障害者年金もあるのなら福祉の恩恵を受けて自立して下さい。娘さん以外の他人の手助けを受けた方が視野も広がるし、今後の人生のためにも良いと思います。

    あなたは実母さんと娘さんに長い間守られてきて、幸せだったことに気が付いて下さい。

    娘さんは優しい方だから、母親を捨てることはないでしょう。
    でも、優しい故にあなたに依存され悩みの尽きない人生になることに心から同情します。

    トピ内ID:8418480962

    ...本文を表示

    生まれてこなければよかった

    しおりをつける
    黄緑
    障害がありながら子育てとか今まで頑張りましたね。

    だけどこの状況なら娘さんもかなりつらいことと思えます。

    トピ主さんの娘さんへの期待は、「生まれてこなければよかった」と悩んでばかりだと思います。悩んで、悩んで、悩みぬいて、行き着く先はいつも同じで人生を投げ出したいと思ってしまってることでしょう。

    こういう場合、多くの子は他の幸せな人達が許せなくなったりして、非行に走ったりするものです。
    でも娘さんは非行に走ることもなく、祖母やトピ主さんの世話に正面から向かい合ってきたのですよね。

    とってもよく出来た娘さんですよ。

    これからは娘さんではなく公的サービスに頼りましょう。
    娘さんがとっても不憫です。

    トピ内ID:9563812205

    ...本文を表示

    エゴの塊!

    しおりをつける
    😡
    人でなしを見た!
    トピ主さんは母親ではありません。
    人の人生を食いつぶす鬼です!
    娘さんはトピ主さんの生活道具ですか?
    子供を産んだのではなく、
    不自由な自分の生活を支えるための道具を作ったのですね?
    娘の幸せなど関係なし。
    「お前は一生、私の世話さえしていればいいの!」というような
    トピ主さんの考え方は、呆れるほど自分勝手だと思います。
    お嬢はトピ主さんの道具ではなく、一人の人間ですよ!
    エゴの塊の親の世話をしながら不幸な一生を送るためだけに
    生まれてきたわけではないはずです。
    彼女も幸せになる権利があります!
    いずれ結婚して子供を産んで…
    トピ主さんのためだけに生きるわけにはいきません!
    ひどい!
    トピ主はひどすぎる!

    トピ内ID:8906454678

    ...本文を表示

    もぉ

    しおりをつける
    🐤
    たき
    こんなやつに福祉とかで税金使われたかないし、手帳を印籠みたいに使う神経は他にがんばってる手帳保持者に失礼。

    カチナシ!

    トピ内ID:4764159244

    ...本文を表示

    障害と関係ないですが

    しおりをつける
    猫2匹
    ご自分のことを『あたし』ては、トピ主さん、おいくつですか?

    普通の親は、子の重荷にならないように考えているのかと思いましたが、すごいですね…

    トピ内ID:0297670649

    ...本文を表示

    なんと言うひどい親なんでしょう!!

    しおりをつける
    💢
    ひまわり
    あなたの文章を読んで、本当に愛想がつきました。

    どこまで我がままで、自分勝手で、自己中で。。。呆れました。
    娘さんにとってはもはやあなたはゾンビみたいな存在でしかないでしょう。

    あなたは子供を産む資格なんて無かったのですよ。
    一人で孤独に死ぬべきだったのです。

    そうすれば、今の娘さんの地獄のような苦しみは無かったでしょうから。

    私は娘さんに言いたいですね。
    こんな母親の事は忘れてしまいなさい。
    生んで育ててくれた恩はこれまでの事で、充分に返しました。
    すぐに市の福祉課に連絡して、ホームに引き取ってもらいなさい。
    貴方に扶養の義務は有りませんよ。
    駄目だと言われたら、そのまま家を出てしまいましょう。
    それなら否応なく市が対応します。

    これからは貴方には貴方の人生が待っています。
    お母さんは捨てられて当然の人です。
    気にする必要はありません。

    トピ内ID:4051156396

    ...本文を表示

    信じられない

    しおりをつける
    😨
    ナツメグ
    あなたは何の為に娘さんを生んだんですか?
    自分の介護のため?

    結婚させないつもりって…
    あなたは娘さんを人間として見ているんですか?

    他の方も仰ってたように、障害の事ばかりを盾にしているとしか思えません。

    時間はかかっても自分で出来るならしてください。

    私なら自分の親にこんな事言われたら絶縁します。
    というか、娘の幸せ(仕事、結婚等)を望んでやるのが親なんじゃないんですか?

    トピ内ID:3489281546

    ...本文を表示

    障害があっても捨てます

    しおりをつける
    😡
    くまろん
    私の母も貴女のような人間です。親孝行は当たり前、子は親の面倒を見て当たり前、だって自分は病気なんだもの!という何もしない人間です。
    親としての義務も果たさずに呆れるばかりでしたが、それでも限界までは頑張りました。
    でも今はもう顔も見たくないし声も聞きたくありません。
    正直、生きていたって私の最大の重荷にしかなりませんから。
    母に親としての愛情があるなら、ひとりの人間としての努力があるなら、こんなことにはならなかったでしょう。

    トピ主さん、「障害があっても捨てられる現実もある」ということも知っておいてください。

    トピ内ID:0490132634

    ...本文を表示

    トピ主・反響にショックです

    しおりをつける
    😨
    障害があります トピ主
    私の為にたくさんのレス、どんなものであれ、まずは感謝します。一部意味不明な物や不快なのもありましたが。
    私は座ってする手を使う仕事はあまり難なくこなせますし、同じ1級の人よりは不自由が少ないかもしれません。でも2級以下の人とは比べ物にならないですよ。友達は同じ障害を持つ人ばかりです。彼らも子供については自分の面倒を見るために作ったんだと思いますよ。子供に面倒見させれば将来は安心。なんてよく話してますから。ただ彼らには子供はたくさんいる、それが間違っているなんて思ったことはありませんでした。
    私だって良くやっているのは分かってます。子供に言うとつけあがるからあえて言わないだけです。
    障害者は一生有り難うと人にやってもらう度に言わなけりゃならないのですか?ずっとやってもらい放しなのに?その度に?子供に昔そういったら分かってくれましたよ。でも最近娘は「礼を言うのは感謝を込めて言うものだ。障害は関係ない」と説教します。
    周りの健常者は面倒を見てくれる人はいますが私に意見をする人はいません。兄妹も3人いますが結婚前はそれなりに面倒見てくれましたが結婚したらあまり寄りつかなくなりました。[続く}

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    娘さん、きっと

    しおりをつける
    名無しさん
    > なのに最近は1週間分の料理を作って「後の家事は自分でやって」なんてひどいです。

     娘さんはインスタントラーメンしか食べられなかったのですよね?それよりはだいぶマシですね。

    > 何にもしてくれなかったと言われますがお金を出して育てたのは私です。

     娘さん、お金は出してくれますか?今、出してもらえてるか、将来出してもらうつもりならなにも言えませんねぇ。

    > そんな仕事やめて自分の面倒だけ見て欲しい
    > 娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが、今は言うと怒り出します。

     娘さん、今でも仕事で忙しい中週に1・2回は主さんの世話を焼いているのですよね?あんまりそんなこと言ってると、「お母さん、早く死んで」とか言われますよ。

    トピ内ID:4035945954

    ...本文を表示

    トピ主・続き

    しおりをつける
    障害があります トピ主
    兄妹達は私のお金が目当てのようで私も警戒していたんです。長男は私を障害者のくせにと馬鹿にする反面、「50万貸せ」と言ってうっかり貸すとなかなか返さず、実母が強引に給料を差し押さえて、返してもらったんです。今でも「金貸せ」と言ってきます。
    次男は娘の遠足や行事に出席してくれましたが実母からその都度1万円受け取っていました。娘はそんなことも知らずに兄に感謝しています。
    妹は最悪でやはり私にお金をたかってきます。赤ん坊から娘の世話をしてくましたが二言目にはカネカネ言っていて買い物をしてきてはおつりを返しません。中学の時、事情で妹に娘を預かってもらったとき、預かり代に60万払いました。今は絶縁です。
    実母は45歳で薬の副作用か何かで私を障害者に生んだばかりか、3,4歳の私を一人家に置き去りにして行商に行ってました。私がだっこしようとすると「子供なんか嫌いだ。あっち行け」とどなり「普通じゃない子だからね。かまうんじゃないよ」と兄達にってました。栄養失調にされ多重障害になりました。12歳まで学校にも行けず、邪魔者扱いでした。私は今も恨んでますが娘の面倒はとてもよく見てくれました。 

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    ひどすぎる・・・

    しおりをつける
    💢
    障害者2級です。
    ご主人を亡くしご苦労もあったと思います。

    ですが・・。
    貴女のレスは酷すぎる。
    お金にご苦労なさってきたご様子ですが、障害者1級ならばそれなりに行政から手当てを支給されたのではないですか?

    障害年金、生活保護、母子加算、税金免除・・色々ありますよね。
    ヘルパーさんを頼むこともできるはず・・。

    貴女のしている事は虐待といわれても否定できませんよ。
    子供らしく生きてこれなかった娘さんのお気持ちを考えると涙がでます。

    私も障害者で母親だけど、貴女と一緒にしてもらいたくない。

    私は息子を愛してますから。

    トピ内ID:8997966580

    ...本文を表示

    同じ親として本当に頭にくる!

    しおりをつける
    💢
    いい加減にしろ!!!
    障害があることを強調されますが
    「人として」もっとお子さんの事を尊重してあげたらどうですか?

    自分の面倒を一生見てもらうために育てた??????
    子供は何の為に生まれてきたんですか?
    この世に生を受けて、夢も何もないじゃないですか。
    やってもらって当然。当たり前。
    そんな態度で、手伝う方はイヤになるに決まってるじゃないですか。
    最低最悪の「障害者様」ですよ、あなたは。

    同じ親として本当に腹がたちます。
    お子さんはあなたに支配されて生きるのが
    イヤになったんですよ。当然です。

    もっと精神面で自立しなさい。

    トピ内ID:7229059524

    ...本文を表示

    一人で生きましょう

    しおりをつける
    るい
    アテにして、大学費用迄出したのに、逃げられそうですね。

    お金がないなら大学迄行かせなければよかったですね。余計な知恵がついたのかもしれませんね。

    でも、もうついちゃったので、捨てましょう。
    もっと早く捨てれば良かったですね。施設なんかに。
    捨てて、トピ主さんは一人で生きて行く方法を考えた方が良いと思いますよ。

    娘さんに、「介護してくれないなら大学費用を返せ」でもいいし。
    頭下げる必要は無く、堂々としたいなら、お金を返してもらい、一人でがんばりましょう。
    がんばってください。

    トピ内ID:5654074995

    ...本文を表示

    幸せにしてあげましょう。

    しおりをつける
    🙂
    ぷりん
    トピ主様は娘さんが愛しくはないですか?
    娘さんに大好きな人と結婚して幸せになって欲しいとは思いませんか?
    障害をお持ちで大変だと思います。私の妹も障害が有りますが子供を3人育てます。子供には幸せになって欲しいと言っていますよ。気持ちを切り替えましょう。貴方が生んだとは言え娘さんは私物ではありません。自由に生きる権利があるんですよ。貴方がそうした様に結婚して子供を持つ事許せませんか?
    大丈夫!世の中捨てたもんじゃないです。
    障害を持っている方の支援だって有ります。それに貴方の考えが変われば娘さんも変わりますよ。出来る事は必ずしてくれます。
    先ずは心から感謝です!

    トピ内ID:7734178487

    ...本文を表示

    娘さんを束縛するなんてかわいそうです!

    しおりをつける
    💢
    私も1級の障害者です
    私も貴女と同じく、1級の重度障害者でシングルマザーです。
    他の健常者の方は重度の障害を持っている貴女に同情してレスしていますが、私は重度障害者なので、貴女のことを立派とは思いません!! ずるい、自己中心で幼稚、常識知らずと思っています。娘さんの方がずっとずっと大人です。貴女の介護をしながら大学をがんばって卒業されたなんて偉いです。娘さんは遊びたい盛りに自分の時間を犠牲にして貴女や他の家族のお世話をしてきたからそろそろ娘さんの好きなようにさせてあげるべきです。娘さんには娘さんの人生があります!!
    貴女は一人で暮らせないならどうして結婚・出産をしたのでしょう?結婚・出産は自分で身の回りのことができる人のみが手にする権利ですよ。
    私にも息子がいますが、息子には「私は貴方に面倒を見てもらおうとは思わないし、経済的には頼らない。貴方は自分の人生を好きなように歩んでいけばいい」と言っています。私は働いていますが、働いたお金は自分の老後のために不自由な部分を補おうと思うので倹約してせっせと貯金しています。
    私は同じ1級の障害者として、貴女のことが情けないと思うし、貴女の考えが恥ずかしいです。

    トピ内ID:1350560298

    ...本文を表示

    私は絶縁されました

    しおりをつける
    🐱
    nana
    事情は、トピ主さんとは違いますが、たった一人の娘は出ていきました。

    私もトピ主さんと同じく障害1級です。健常者と比較したら、確かに歩くのも遅いし家事も時間がかかります。会社にも行っています。

    違うのは、産んだ時から、私達夫婦の世話をしてもらおうと思っていない点ですね。娘にどう思っているか聞いたこともないですが、負担に感じているのでしょうね。
    ただ、トピ主さんのお嬢様は、偉いです。おばあさまの介護もやり遂げ、今だって、週1、2回とはいえ帰って来て食事を作ってくれるのですから。ちゃんと義務は果たしてくれていると思います。心ではトピ主さんに詫びているかもしれませんね。上から目線をやめて感謝の気持ち、素直な気持ちを娘さんに伝えてくださいね。本当に絶縁されてからでは遅いですから。悲しいですよ。
    自分の老後は施設に入るくらいの覚悟がいると思います。たとえわが子でも相手にばかり求めるのはどうでしょう。
    私も毒親なので、トピ主さんの気持ちも理解できるところもありますが、親なら自分の事より子供の幸せを願うのが、本当の親心なのではないかと思いますが、間違っていますでしょうか?

    トピ内ID:8487665979

    ...本文を表示

    トピ主さんへ

    しおりをつける
    篤姫
    予想以上の反響ですね。今、何を感じていますか?
    皆、貴方を罵倒したくてレスしているのではありません。
    貴方が本当の親・人間としての「愛」に気づいてほしくて、わざわざ時間を割いてレスしているのです。
    そして、貴方自身が障害というコンプレックスを抱え葛藤と共に心深くからの「愛」をどれだけ欲してきたことでしょう。
    でもね、健常者でも結婚・子供を持つことが出来ない世の中・・
    貴方は一人の女性として女との目覚めを得ることが出来たのですよ。
    これは大きな気づき・学びなのです。
    その学びをしたくて貴方は障害を抱え、この教えを得る為に親となり学びの相手として娘さんを生んだのです。
    全ては、貴方が選んで来たことなのです。どうかその事を受け入れ認めて下さい。
    障害を抱え大変な人生だと思いますが、どうか「醜い心の障害者」から早く脱して下さい。
    そうすれば、きっと少しずつ身体も良くなり良き人生になって行くことを、私・篤姫が保証いたします。
    貴方に愛と感謝と心を込めて・・

    トピ内ID:1654998734

    ...本文を表示

    気の毒

    しおりをつける
    あらら
    当然 娘さんがですよ。勝ってに産んでおいて 育てて やったから 自分の面倒をみろなんて!最低な 母親ですね!
    娘さんには 娘さんの人生があることを 忘れないで下さい!
    子供を育てるのは 親の義務を忘れるな!!

    トピ内ID:9094618888

    ...本文を表示

    怖すぎる・・・

    しおりをつける
    🐷
    ばぶちゃん
    トピ主さん、本当に御自分の世話をさせるためにお嬢さんを産んだのですか?
    障害の事はよく分かりませんが、出産多分大変だったと思います。
    小さい頃は?健常児でも小さい頃はご自分より出来ないことが多かったはず。そんなわが子が一つ一つできることが増えていく様を見て嬉しくありませんでしたか?

    トピ主さんの大変さも分からず失礼かもしれませんが、お嬢さんにはご自分で味わえなかった幸せも体験させてやりたいとはお考えにはならないですか?
    自分の明日よりも娘さんの10年先に目を向けることは出来ませんか?
    このままでは、御自分が体験された「結婚、出産」まで、お嬢さん諦めなければならなくなるかもしれませんよ。

    お嬢さんでなくとも、頼る先は探せばあると思います。地域の行政とつながりを持って、別の解決策を見出してください。

    でなければお嬢さん、精神的にも経済的にもトピ主さんを見捨てる日が来ると思います。

    トピ内ID:5528305640

    ...本文を表示

    娘さんのことは忘れて再婚すればいい

    しおりをつける
    ひー
    頭下げるの嫌なんですよね?
    下げたところで娘さんが面倒を見てくれる保証はありません。
    トピ主さまは今まで娘さんに何をしてきたんですか?
    障害を盾に娘さんに何でもしてもらうばかりじゃないですか?
    おいくつか存じませんが、社会人の子供がいる年齢で自分のことを『あたし』というのはいかがなものでしょう?
    障害を理由に勉強もしてこなかったんですか?
    娘さんはトピ主さまの世話をするためのロボットではありません。
    ちゃんと自分で自分の人生を生きる権利があります。
    一人で生きて行くのに不安があれば、世話をしてくれる人を雇えばいいんです。
    娘さんが仕事をやめても生活に支障がないんでしょう?
    あとは新しい伴侶を見つけてその方に面倒を見てもらえばいいんです。
    『近くにいい人がいたら結婚させてやる』
    いい人がいても毒親がもれなくついてくるなら(障害関係なく)結婚させてくれない率の方が高いんじゃないですか?
    親なら一度くらい子供の幸せを考えましょう。

    トピ内ID:1152860082

    ...本文を表示

    虐待して育てたのに?

    しおりをつける
    とこ
    5歳児に家事やらせるって、虐待ですよ。
    虐待して育てておいて、親孝行しろとは・・・

    >私は不自由な体で人の倍かかって家のことをやっています。ご飯なんかも炊き方を教えてくれて炊けるようになりました。
    失礼ですが、障害があるからではなく、家事の仕方を知らないから出来ない・したくないだけなのでは?

    障害が何かは分かりませんが、子供を産む事は出来たのですよね?

    トピ内ID:7041590008

    ...本文を表示

    3つめまで読みましたが

    しおりをつける
    🐤
    まき
    だからなに?

    あんたへのカチナシ感は変わらない。

    トピ内ID:4764159244

    ...本文を表示

    トピ主のレスを読みました

    しおりをつける
    1級障がい者
    同じ1級障害です。耳が聞えません。足が生まれつきありません。

    生まれてからずっと、人の手を借りて生きてきました。
    そのたびに感謝しありがとうを言っています。
    それは善意であるから。

    手助けは義務ではないのです。

    親のせいだなんて言わないでください。
    命としてこの世に産んでくれた感謝をしないなら、なぜ生きているのです?
    生きることを辞めるのは自由でしょう。

    障害者年金は誰が支払ってくれていますか。
    社会のお陰で生きてこれたのでしょう。
    感謝を忘れるなんて死んでもありえないことです。

    私は独学で勉強し、ほぼ寝たきり時代も翻訳の仕事をしていました。
    少ないながら世間にお返しをしたいと定額をユニセフに送っています。
    多くの手に助けられてきたから当然のことです。

    失礼なことを承知で書きますが、子作りができたのでしょう。
    じゃあ他の努力もできるはずなのですよね。

    兄を娘を親を…周囲を責めて何が残りますか。

    障害者、だからこそ多くの手を貸していただける。
    善意に触れられる。
    だからこそ甘えてはいけないのです。

    障害を悪用しないでください。
    生きていられることさえ不快です。

    トピ内ID:6208349713

    ...本文を表示

    公的機関

    しおりをつける
    maimai
    とりあえず、どこか公的機関に相談し、第3者に入ってもらって
    きちんと対応してもらったほうが良さそうですね。

    役所に電話するか、地域の民生委員の人にちょっと来てもらってはいかがですか。

    トピ内ID:0501323512

    ...本文を表示

    追加のレスも読みました

    しおりをつける
    🎶
    ななこ
    不幸な生い立ちだということも分かりました。
    でも、だからといって何故お嬢さんを愛せないのでしょうか?

    お友達も「子供は自分の面倒を見るために作った」なんて本気で言っているのでしょうか?お友達のご主人も同じ考え方なのでしょうか?子供って、そんな理由で作るものなのでしょうか?なんだか悲しくなりました。

    障害を持った方への見方も私の中で変わりました。
    お嬢さんがあなたから離れていくのは、時間の問題だと思います。
    幸いお金はあるようですし、お嬢さんに固執せず、一人で生きていく道を探してください。

    トピ内ID:0240211943

    ...本文を表示

    子どもは鏡

    しおりをつける
    らいか
    あなたの理想は子どもがあなたの介護だけの人生送って欲しいのですね
    就職が難しい中で掴んだ仕事を辞めて、結婚出来ず朝から晩まであなたの介護に生きろと

    多分、近場で就職しても、同居しても、あなたは満足しないでしょう

    でも、同居してても死ぬ時は1人です

    あまり文句ばかりだと『介護の為に産んだ子ども』が『自分のだけ為に生きる子ども』になっていなくなりますよ

    トピ内ID:2430291976

    ...本文を表示

    大変お気の毒だとは思いますが

    しおりをつける
    nya
    ご自身の思う通りにはならないでしょう。

    あなたは自分が無事に一生娘に面倒を見させて天寿をまっとうすることしか頭に
    ありませんから。
    その後娘がのたれ死のうとどうでもいいわけです。
    一人の人間を道具としてしか見ていないから、大変な障害があるにも関わらず
    誰にも好意的に見られないのだと思います。

    あなたのお育ちがとても不幸な境遇にあったことはあなたの責任でも何でも
    ありませんが、その恨みを娘で晴らそうとしているようにしか見えません。
    あなたがそうであるように、娘さんにもあなたの障害のことは娘さんの行いが
    悪かった結果では無いからです。

    娘さんが今までのうのうとお気楽に楽しく暮らしてきたと思いますか?
    ずっとこの母親の面倒を見なくてはならない。なのに母親は自分にお金をかけるのは
    充分に世話が出来るような道具として作り上げる為の投資としてしか見ていない。

    一度も私(娘)の幸せなど考えることもなく、ただ自分の幸せのことしか頭に無い。
    そんな母親といてずっと幸せであなたの娘として産まれたことを感謝したくなると
    思いますか?

    トピ内ID:4011742124

    ...本文を表示

    ありがとうといわずにすむ方法

    しおりをつける
    😨
    あきれた
    自分の世話をしてくれる人に「ありがとう」というのは当然のことです。

    でも、いちいち言わなくてもすむ方法もありますよ。
    それはあなたがお金で介護してくれる人を雇えばいいんです。

    もうお嬢さんは解放してやって欲しい。
    子供は親のいいなりじゃない。

    トピ内ID:0064625427

    ...本文を表示

    障害者手帳返還してください

    しおりをつける
    harry
    まー本当に言いたい放題ですね。そりゃあ兄妹も当然捨てるでしょう。
    そして今度は娘にも捨てられる。当然です。

    私は子供が産めません。ですが障害者手帳も貰えません。心ない言葉も当然いわれます。
    あなたはいいですね。文句ばっかり言って子供が産めて障害を盾に取れば被害者になれて。
    ですからあなたのような人が障害者として認定して貰えるなら私にその権利貰えますか?
    私が子供が産めない障害の代償に。少なくともあなたより愛情をかけて育てる自信はありますよ。
    ここに書き込んでいる方全員そうだと思います。

    トピ内ID:6389902658

    ...本文を表示

    不幸の連鎖

    しおりをつける
    はな
    をあなたで断ち切りましょう!親に辛く当たられた事等がトラウマとなっていませんか?同じ苦しみを娘さんにさせてはいけません。主さんのお母様もいろんな事情があったと思いますよ。これからは娘さんに何も言わないであげて下さい。これ以上縛るのは逆効果ですよ。何も言わず、今までありがとう、ごめんなさいね、といって抱きしめてあげる心がなければあなたはこの先娘さんにも見放されますよ!まずは娘さんの幸せを考えてあげる心を持ちましょうよ、頑張ってくださいね。

    トピ内ID:9066714973

    ...本文を表示

    驚きました

    しおりをつける
    とげなしバラ
    子供を自分の面倒をみさせるために産んだんですね。
    信じられません。
    怒りで手が震えます。

    私は、子供が産まれて来てくれただけで親孝行だと思ってます。

    あなたの娘さんが重度の障害者だったらどうしてました?
    面倒見てくれないから捨ててました?


    知人のお母さんも障害者ですが、いつも娘に感謝の気持ちを伝えるお母さんですので、知人は結婚しないでお母さんの面倒みてます。

    つけあがるから???
    その言葉があなたのこれまでの全てを表してます。

    つけあがるから、ではなく、トピ主様の場合、当然だと思ってるから感謝すらしてないのでは?

    トピ内ID:2739830427

    ...本文を表示

    レスを拝見いたしました

    しおりをつける
    娘の立場
    今まで色々なトピを拝見してきましたが、レスするのはこれが初めてとなります。

    1級の障害をお持ちであること、一人親として娘さんをご立派に育てられたこと、そして今までのトピ主様がご自身のお母様・ご兄弟から受けられた仕打ち…、私のような若輩ものの想像を絶するような様々な苦しみや辛さを味わってこられたのだと思います。

    しかしこれだけはご理解ください。
    子どもの存在は、決して親のためにあるわけではありません。
    これは障害の有無とは別次元の問題です。
    子どもには生まれた瞬間から一人の人間としての人生があります。それは子ども自身が決めて歩んでいくものです。

    だったら私はどうなるんだ、とお思いかもしれません。
    他のレスの方々が仰るように、公的機関のサービスの利用など手段は少なからずあると思います。
    お調べになったことがありますか?娘さんと相談されてお調してみるのがよいと考えます。

    最後に、今日からでも遅くはありません、娘さんがトピ主様のために何かなさったとき、必ず「ありがとう」と口に出してみましょう。それだけでも、少しずつ良い方向に変わってきますよ。

    トピ内ID:0295655846

    ...本文を表示

    ヘルパーさんでは嫌です

    しおりをつける
    😠
    障害があります トピ主
    もう少し分かりやすく私のことを分かってもらえるように説明します。
    ヘルパーは使ってみましたが思った通り動いてくれず、娘の部屋にまで入って物を壊されたと娘が帰ってきて怒り出したことがあり、また町内でヘルパーによる盗みがあり、品物を返した事で警察沙汰にはしなかったとかでそれを聞いて乗り気ではないです。
    娘は「あちこち部屋に通さず、キッチンとリビングだけで仕事してもらい、貴重品は厳重にしまっとく。買い物と料理メインで1~2時間だけ利用するように」と言いますが他人にお任せするより、娘のほうが手慣れていて上手です。
    施設という話もありますが施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか?県のホームは今100人待ちです。実は既に娘に「障害者のホームに入れ」と言われています。娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが「ふん、ああそう。」と最近通じ無くありました。
    「いきなり決めず、良く見学して色々見て決めればむしろ今より楽しく過ごせる」なんて娘は言いますが私の立場になってないですよね。
    施設でのトラブルや人間関係考えると入りたくないです。

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    追加レスについて

    しおりをつける
    ナツメグ
    貴方は大変な人生を送ってこられたんですね。お気の毒です。

    ですが、きつい言い方ですが感想は、

    「だから何?」

    です。

    タイトルと追加の内容ってどう関係しているんですか?
    娘さんと何が関係あるんですか?

    あなたのこれまでの苦労を言えば同情レスが増えると思っての追加にしか見えません。

    それから、貴方の周りの障害者はみんな世話させる為に子供を生んだとありますが、あなたが勝手にそう思ってるだけですよね?
    それって他の障害者にすごく失礼ですよ。


    やはり貴方は娘さんの事を人間として見てないですね。

    今の状態になったのは全て貴方の世話してくれて当然、という考えが招いた事です。
    でなければ娘さんは自分から介護したいと言うはずですよ。

    手遅れですね。

    娘さんは解放してあげてください。

    トピ内ID:3489281546

    ...本文を表示

    二度目ですが、

    しおりをつける
    ツバキ
    感謝の言葉って、障害者だからとか、健常者だからとかって、関係ないのではないでしょうか?
    人に何かしてもらったら、「ありがとう」と言うのはあたりまえのことだと思います。
    「付け上がるから言わない」って、だから娘さんは距離を置き始めたんじゃないのですか?

    人に何かをして欲しければ、「お願いします」と言うのが当然だし、これも健常者、障害者関係無いと思います。

    お母様が変わらなければ、ずっとこのままの状態が続くと思いますよ。

    トピ内ID:4797947173

    ...本文を表示

    二度目です

    しおりをつける
    😑
    o
    トピ主さんのレスを見て思いました。私を含め皆さんの声はこの人には届かないんだと。トピ主さん自身の人間環境があまりに悪かったようですね。およそ人間的な付き合いはなかった人生のようです。そして今も似たような仲間に囲まれて過ごしている。このような環境に育った人が、自分の娘にだけ人間的な感情を持てというのも実は酷なことなのかも知れませんね。
    しかし、あなたの娘さんは抜け出せる可能性がありますよ。あなたのような人生から。自分と同じ地獄に娘さんを引き留めたい感情は分りますがね。「鬼の目にも涙」ですよ。見逃してあげなさいな。そして娘さんには二度と拘わらずに恨み辛みを抱えて行くことです。今さら人間性を変えろなどとは言いませんよ。「健常者」の戯言でしょうからね。

    トピ内ID:6479560341

    ...本文を表示

    ありがとうといって何も減るものはないですよ

    しおりをつける
    ã‚„ã‚“
    >障害者は一生有り難うと人にやってもらう度に言わなけりゃならないのですか?ずっとやってもらい放しなのに?その度に?

    何か「ありがとう」と言って、人生損することがあるのですか?あなたに何か「ありがとう」と言って、減っていくものがあるのですか?
    自分を必要以上に卑下して、「ありがとうって言ったら負け」って思っているかも知れませんが、そんなことないです。
    トピ主さんは、ご家族から良い扱いを受けてこなかったのですね。本当は自分が大切にされたかった、でもされない、だから娘にも同じ扱いを・・・は間違ってます。負の思いは連鎖させないのが親の務めです。

    >子供に面倒見させれば将来は安心。なんてよく話してますから。
    これは、謙遜と自分達の不安とで出てくる言葉だと思います(だって人間のレベルが低い人に正論を話したって、「ええかっこしい」と思われるだけじゃないですか)のであまり真に受けませんように。

    トピ主さんのレスを読んで、ご家族への負の気持ちがあるのがよく分かりますが、それはあくまでも、トピで発散され、お嬢様にはその気持ちを肩代わりさせることのありませんようお願いします。

    トピ内ID:5883961090

    ...本文を表示

    お母さん。二度目のレスですが

    しおりをつける
    ポポロン
    お返事読みました
    何故お母さんが娘さんに対し、そんな考えなのかわかった気がします
    お母さん自身が家族から大事な大事な「愛」をもらえなかったのですね

    だから娘さんに愛の示し方がわからなくて
    あんな言葉しか出てこないのですね

    お母さんも悲しいね。
    お母さんのお母さんもひどいね
    泣けるよ

    でもどこかで断ち切らなきゃ
    娘さんに本当の愛情をあげて下さい

    トピ内ID:8834925415

    ...本文を表示

    残念でしたね。

    しおりをつける
    りんご
    >障害者は一生有り難うと人にやってもらう度に言わなけりゃならないのですか?

    健常者だって一生、人に何かをしてもらう度にありがとうと言いつづけます。
    障害者だけじゃありません。

    >ずっとやってもらい放しなのに?

    私は小町でレスをつけて、お礼を言ってもらったことありますよ。
    私がレスをした以外のトピでも、あちこちでトピ主さんがお礼を言ってます。

    トピ主さん、トピを立てられるくらいなのだからレスも書けますよね?
    あなたが誰かに何かをしてあげること、できるじゃないですか。
    何より、お嬢さんに家事をしてあげることだって
    人より時間はかかるけど、出来るんでしょ?


    あなたは「できない」んじゃなくて「やらない」んです。
    自分で自分の可能性を捨ててきたんです。
    もったいないことしましたね。


    最後に、トピ主さん自身もろくでもない親に育てられたことだけは
    髪の毛一筋ほどですが、ご同情申し上げます。

    トピ内ID:4100918516

    ...本文を表示

    またでた?

    しおりをつける
    pottode
    誰が見ても普通に「よく出来た人」を 褒めるような内容なのに
    非常識と責めるトピが多い気がします。
    しかも文体や言い回しが似ているので同じ方なのかなあと
    思います。架空の話でも問題提起になるような内容なら
    いいですが、いたずらに障害者などを出してくるのって
    どうなのかなあ?

    一連のトピだと姑だったりママ友だったり嫁だったりしていましたが
    今度は障害者なのね、と悲しくなりました。
    こういう障害者のお母様は非常に稀だと思います。

    トピ内ID:4880841001

    ...本文を表示

    産んで欲しくなかったです

    しおりをつける
    花乃
    >彼らも子供については自分の面倒を見るために作ったんだと思いますよ。
     子供に面倒見させれば将来は安心。なんてよく話してますから。

    子供の立場から言わせてもらいます。こんな考えなら、産んで欲しくなかったです。親は子供を持つことを選べますが、子供は親を選べません。選べるなら、自分を縛り付ける親ではなく、自分をきちんと巣立たせてくれる親を選びたかったです。

    私の両親は障害者ではありませんが、兄が重度の障害を持っています。私は幼い時から母に「お母さん達が死んだらお前が兄の面倒を看るんだよ」「将来はお兄さんを頼むよ」と言い聞かされて育ちました。少し成長して、その言葉の重みを知り「私は将来、兄の面倒を看るのはイヤだ」と言ったことがありました。母が私に言った言葉は「兄の面倒を看させる為にお前を産んだんだ!」でした。ショックでしたよ。
    高校卒業後、家を出ました。連絡先を知らせるとやって来るので、何度も引っ越し、今では音信普通です。死に際に会えなくても後悔しないと思います。

    「世話しろ」と口で言わなくても、心から親を尊敬し感謝していれば自主的に面倒看てくれるはずですよ。

    トピ内ID:4297620103

    ...本文を表示

    辛い言葉

    しおりをつける
    八千代
    『障害がある自分(親)の面倒をみさせる為に産み育てた』って言ったんですか…。
    娘さん、自分が生まれてきた意味、生きてきた意味、そしてこれから生きて行く意味を完全否定されたと思ったんじゃないの。
    産まれた時から『自分の人生が自分のものでない』なんて知ったら悲し過ぎます。
    小さい時から、本当に我慢に我慢を重ねていたんでしょうね。そして今爆発した。でも、爆発しなかったら、娘さん壊れてたでしょうね。

    『自分の人生、好きなように生きなさい』って、嘘でもいいから言って欲しかったと思います。 そしたら、現状は変わっていたかも…。
    なぜ、行政の助けを利用しないのですか?
    お金があるなら、施設は考えないのですか?
    私の知ってる障害者の方は、人ばかり頼りにせず、感謝の心を忘れない素敵な人ですが、貴女と同じに思われたら悔しいです。

    トピ内ID:2538605450

    ...本文を表示

    世界中の不幸を背負って

    しおりをつける
    たーやん
    貴女の境遇、生い立ちには同情します。しかし世界中の不幸をまるで一人で背負っているかのような貴女の言動には怒りを通り越し哀れとすら感じます。

    貴女が何故そのように自己中心的な性格になってしまったのか…実母やご兄弟の影響があるのでしょう。そんな貴女に育てられた娘さんは貴女に影響される事なく、まともに育っているではないですか。

    子供は親の道具ではありません。娘さんは貴女の所有物ではありません。貴女の過度な干渉、束縛から開放してあげて下さい。

    障害者のお友達と集まり子供は面倒を見させる為に産んだ…という話にはゾッとしました。こんな人達ばかりでないと信じたいですね。

    トピ内ID:8390938251

    ...本文を表示

    親って

    しおりをつける
    あくびちゃん
    子供の幸せを一番に願う人物だと思ってました。
    ・・違うんですね。
    トピ主さんの追加レスを読んでると
    娘さんに対し、全く愛情を感じません。
    介護要員だとしか思っていないのなら
    娘さんは無理です。
    あなたの介護はできません。

    他人に貸すお金があるようなので
    ヘルパーさんにお願いしましょう。
    間違いなくその方が
    ”今よりは”  親子関係、うまくいくと思いますよ。

    トピ内ID:5038460008

    ...本文を表示

    冗談のようなトピですね。

    しおりをつける
    まり
    子供は親の面倒を見るために生まれてきたのではない。l

    親の犠牲になるものでもない。

    子供は親の付属物ではない。


    勘違いしてるから捨てられるんですよ。

    自業自得。


    障害があるからなに?

    甘えるな。

    私でも捨てます。

    トピ内ID:9759243974

    ...本文を表示

    何度読んでもいらつく

    しおりをつける
    まり
    迷惑かけないように消えて!!!

    トピ内ID:9759243974

    ...本文を表示

    不遇には同情します。

    しおりをつける
    おお。
    悲しい。とても、悲しい。

    とても残酷なことをおっしゃいますね。
    あなたの不遇には同情すべきかも知れません。
    確かに、あなたがそうなりたくてなったんじゃない。
    でも、なぜ、娘の人格まで否定するのでしょうか。
    娘さんは、生きている人間です。
    あなたのための生きた人形ではありません。
    あなたに仕えるためだけに生まれてきたモノでもありません。
    あなたに一生を捧げたいと思わせたかったのなら、なおのこと、あなた自身が強くあらねばならなかったんじゃないかと思います。
    あなたは残酷です。
    今、娘さんがあなたを見放そうとしているのなら、それは、今までの積み重ねが原因です。

    自身を振り返ってください。

    なぜ、なにかをしてもらうことに「ありがとう」と言えないのでしょうか。
    何度だって言っていいでしょうに。
    障害者だとか健常者だとかは関係ないでしょう、感謝の気持ちには。

    自分は障害者だから、娘が自分を支えるのが当然だなんて思わないでください。

    言いたくないけれど、あなたが見捨てられたとしても、私は同情できません。
    むしろ、あなたを捨てざるをえないほど追いつめられた娘さんをこそ、同情します。

    トピ内ID:6973984733

    ...本文を表示

    違ってたらすみませんが

    しおりをつける
    う~
    お嬢さんが、書かれた文章なのではないですか?お母様との軋轢に耐えかねて。

    トピ内ID:2502335964

    ...本文を表示

    将来の面倒を見させるためにって...

    しおりをつける
    🐱
    うめ
    私は健常者ですが、夫は視覚障害者です。

    障害がある親が全員将来の面倒を見させるために子どもを作ったとは思わないでください。少なくとも私たちや友人達にそんな考えはみじんもありません。
    友人には、育てられないから...と子どもを持たない夫婦もいます。

    夫は、家事も育児もちゃんとこなします。
    私や娘にやってもらうだけだと、できなくなっちゃうからと言っています。
    「障害があるからできない」「障害があるからしてもらって当然」というのは、夫が一番嫌う考えです。

    障害者だから「一生有り難うと人にやってもらう度に言う」わけじゃありません。
    障害の有無に関わらず、なにかをしてもらったら「ありがとう」と「一生」感謝の気持ちを現すのは当然の事ではありませんか?
    夫は、私や娘が何かした時にはかならず「ありがとう」って言います。
    もちろん、私や娘も言います。

    通常なら、イヤでもトピ主さんが先に死にます。
    そのときに娘さんが仕事もなく、母の世話だけをしていたら、娘さんは生きていけません。1級なら、ヘルパーさんをお願いしたりできますよね。
    娘さんばっかり頼らないで、自立する道を選んでください。

    トピ内ID:1849756698

    ...本文を表示

    苦労されたんですね。お気の毒とは思います。

    しおりをつける
    😨
    うーん
    ご自身の生い立ち、読ませていただきました。
    それでも、娘さんに対する態度はまったく理解出来ません。
    トピ主様は、肉親や世間に冷たくされてきたのかもしれないけれど、今度は
    自分が娘さんに同じこと…いやもっと酷いことをするんですか?
    「礼を言うのは感謝を込めて言うものだ。障害は関係ない」という娘さんの気持ち、考えたことありますか。“子供に言うとつけあがるからあえて言わない”って…つけあがるって何ですか。
    トピ主様の文章からは、娘さんへの愛情が感じられません。娘なのだから何でも言うことをきけというような母親に、娘さんは今まで我慢してきたのでしょう。
    あなたが、娘さんを含めて自分のために手を貸してくれるすべての人びとに
    心から感謝できる人間にならなければ、娘さんは本当に離れていってしまう
    と思います。
    愛して欲しいならば、まず愛さなくては。このトピによって私自身、家族の
    あり方を省みるようになりました。
    トピ主様も娘さんも、幸せになれますように…。

    トピ内ID:1781470567

    ...本文を表示

    義務

    しおりをつける
    トンボ
    子供が親の面倒を見るのって、
    義務というより思い遣りによるものが大きいです。


    トピ主さんは娘さんを道具と見なしていた。
    だから娘さん(&ご兄弟)もあなたを人として思いやらない。

    あなたがロクに家族を愛する気持ちを娘さんに教えなかったから、
    娘さんはあなたを愛することができない。



    自業自得だと思います。

    トピ内ID:1572236318

    ...本文を表示

    たとえ障害者ではなくても

    しおりをつける
    😨
    える
    今までのレスを読んでいて思ったのですが障害者ではなくても人にお世話になったら感謝して有難うと言うものですよ。
    それは誰でもです。
    一生そうなのです。
    わたしの住まいはごく近くにある大きな障害者施設があるのですがあなたの様な考えの方は一度もお会いした事がありません。
    それこそ1級の方もいらっしゃいますが皆さん頑張ってますよ。
    そういう方だからこちらも出来る範囲でお手伝いをしようと思うのです。

    トピ主様は今回のレスで兄弟にお金が等書かれてますがそれはお嬢様の人生を縛り付ける事とは繋がらないと思います。
    それにお友達の障害者の方もみんなお子さんに面倒を見て貰うために育てた等と仰っているなんてお友達にも恵まれていない哀れな方なのでしょうか。
    それとも類は友を呼ぶと言う事でトピ主様がそんなお考えだからそういうお友達しか出来ないのでしょうか。

    どちらにしてもお嬢様はお嬢様の人生や幸せがあるのです。
    そういう事を考えてあげられないのでしたら近い将来一週間に1、2度のお食事の用意もして頂けなくなるかもしれませんよ。

    トピ内ID:4030922092

    ...本文を表示

    あんた馬鹿ですか

    しおりをつける
    🐴
    ばか者め
    とんでもないですよ。
    結婚させてやるつもりはないって・・・。
    普通の親は言いません。
    投稿するのにご自分を「あたし」呼ばわりですか。
    文字にするときは「わたくし」と入力してください。
    見苦しいです。
    しかし気味が悪い。
    こんな親、いらない。

    トピ内ID:0067564640

    ...本文を表示

    人はみな独り

    しおりをつける
    むう
    何かをしてもらったらお礼を言うのはあたりまえです。
    障害者も何も関係ありませんよね。
    お礼を言いたくないのなら、自分の事は自分でするしかありません。
    今回の事は、これからの人生を見直すちょうどいい機会と考えられませんか?
    人はみな一人です。
    血の繋がりがあったとしても、思いやりの気持ちがなければ人と繋がっていられません。
    それは障害があろうとなかろうと、みな同じだと思います。

    トピ内ID:6090385652

    ...本文を表示

    娘はあなたの道具?奴隷?

    しおりをつける
    こぼちゃん
    あなたのは自分の面倒を見てもらうために
    娘を産んだということですね?

    娘は、あなたの面倒を一生見るために
    産まれてきた道具かメイドですか?

    人の倍かかってでききるなら
    全て自分でやりなさい。

    結婚させないついもり?って自分の道具だから?

    あなたがやっていることは、自分の障害をたてに
    娘を虐待しています。それ犯罪なんですけど・・・・

    こんな親からはとっとと逃げ出せと
    娘にいいたいです。最悪だわ・・・

    トピ内ID:1970165132

    ...本文を表示

    ありえないけど二度目

    しおりをつける
    😠
    白亜
    皆さんもレスしてますが、娘さん解放しましょうよ!あなたの道具ではありません。意志を持った一人の人間ですよ。
    それに、あなたの親兄弟の事は関係ありません!!!(怒)
    意見してくれる方が周りにいらっしゃらないなら、なおの事、この小町の皆さんのレスが意見です。
    トピたてが出来る位だから両手が自由なんですよね?ならば他に不自由な部分は、行政に頼んで下さい!
    だけど、、、親なら子供の幸せを一番に願うはずでは?
    相応のお年とお見受けしましたので、きっちりレスに目を通し、頭に入れて下さい。

    トピ内ID:6147467178

    ...本文を表示

    子供の幸せ

    しおりをつける
    あ
    よりも自分が大切なんですね?
    お金を払ってやって大学行かせた。
    すごい事いいますね?
    障害者で一人で生活できないないのに子供を産む事がまずおかしいと思います。他の障害を持っている人は大変でも人一倍努力して健常者と同じ様に働いたり大変でも生活したりしてる人たくさんいるじゃないですか?
    もう少し自分で努力する方向に考えたらどうでしょう!
    娘さんにはこれからの未来があります。
    応援してあげるのが親じゃないんですか?

    トピ内ID:2259593044

    ...本文を表示

    追加レス読みました

    しおりをつける
    🙂
    ろろ
    トピ主の周りは娘さん以外はろくな家族いませんね。そういう可哀相な環境で育ってきたから人を思いやる気持ちがなくても仕方ないのでしょう。金を無心する兄弟達、娘の人生を食い物にするトピ主何らかわりないと思います。同じです。自分の面倒を見て貰う為に子供を産むって常識なんですね。私は信じられません。小町に相談して自分のいる世界が異常な事に気付いたのではないでしょうか?あなた自身がとっても寂しくて可哀相な人生なのだと思います。人から愛情をもらっていないから愛情のかけ方が分からないのだと思います。でも忘れないで下さい。娘さんから沢山の愛情をトピ主さんはもらっているはずです。その愛情を返す時がきました。まず娘さんがどうしたら幸せになるかを考えてみましょう。それを実行する事で二人が本当の意味で幸せになれると思います。

    トピ内ID:4448973069

    ...本文を表示

    娘さんの人生を返してあげてください

    しおりをつける
    ドキン
    「子供は親をえらべない」ことの非情さを言いようのない怒りとともに
    噛みしめています。 
    あなたにとって娘さんは人格、人生、権利などをもつ人間ではなく、
    あなた自身が食いつくすために必要な「物」「糧」でしかないようです。

    おそらく戦時中で食糧不足だったら隠れて自分だけ食べ、二人しか乗れない
    船に娘さんと親も乗っていたら迷わず自分以外を突き落とし、まずしい
    アジアに住んでたら平気で売春宿に娘をうりとばすでしょう。

    私には「毒親」のランクにさえ入れない鬼としか思えません。
    生い立ちや障害の事実があるにしてもここまでの異常な身勝手さ、寒気がし
    ました。

    トピ内ID:2116824265

    ...本文を表示

    70点

    しおりをつける
    大学教員
    >その頃は実母が90近くなり、寝たきりでその介護と私の世話もして学校へは3時間近くかけて通い、大変だったかもしれませんが親孝行は当然のことです。

    トピ主さん御本人は“親孝行”してないじゃないですか。


    >私は不自由な体で人の倍かかって家のことをやっています。

    やっているということは“できる”んじゃないですか。


    >将来が心配ですが親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。

    その“将来”というのは娘さんではなくトピ主さん御本人の将来ということですか?


    あまり不謹慎なことを書きたくはありませんが、娘さんがあなたに対して“どうなること”を望んでいるのか、ちょっと想像してみませんか?
    あなたの考えも少しは変わると思います。

    トピ内ID:4238035002

    ...本文を表示

    可哀想な方ですね…

    しおりをつける
    😠
    あるる
    娘さんが気の毒です。

    障害のある方を全面否定するつもりは、ありませんが、体に障害を背負っている方は大方、健常者に偉そうな態度を目にかかる事が多い様な気がします。
    確かにハンデを背負ってる方の努力や精神も並みならぬ苦しみなども有り健常者当たってしまうのかもしれませんが…。
    トピ主さんが娘さんをあてにしざるを得ないのは、分かります。
    ですが、トピ主さんがここで書いている娘さんに対する文章は酷すぎませんか?
    途中で読んでいて腹ただしく思いました。
    それでも、トピ主さんは人の子ですか?
    そんな考えだと娘さんは勿論、世の中誰からも相手してもらえなくなりますよ?
    娘さんに対する考え方少しは改めて下さい。
    そうすれば、手を差し伸べてくれるでしょう!
    外で働くと言う事は想像してるよりも大変な事なのです。

    トピ内ID:7855794695

    ...本文を表示

    つけあがるから、わざと、言わない???

    しおりをつける
    😑
    キコ
    小町で・・・障害のある方に。
    ここまで非難的なレスだらけ、というのも、珍しいですよね。

    それだけあなたが甘え過ぎという事です。

    あなたの育った環境は同情します。
    でも今、あなたが娘さんにしている事が、良くない。

    だから誰も味方してくれないんです。

    「つけあがるから」なんて。本気で言ってます?
    心の障害もお持ちかも知れません。
    もう変わらないのでしょうね。その考え方。
    本当にお気の毒です。

    やって貰うたびに「有難う」というのが嫌なら。
    自分でやる事を増やせばいいんです。
    今まで出来る事まで障害を理由にサボってたみたいですから。

    娘さんの幸せを願って止みません。

    トピ内ID:5137091668

    ...本文を表示

    レスを読み、お気の毒と思いました

    しおりをつける
    🐤
    miku
    お辛い人生でしたね。
    ご家族からひどい仕打ちを受け、人に対して愛情や感謝を表現できない気持ち、分かるような気がします。

    しかし、これからの人生輝かしいものにする為に、どうか娘さんに素直に
    苦労をかけた事や感謝の意を示して下さい。
    そうしないと、絶縁は時間の問題だと思います。

    プライドがあるかと思いますが、このままでは最悪の事態になると思います。

    娘さんがこれまで逃げずにお世話をしてくれたのは、あなたの酷いご家族の事を知って、あなたを気の毒に思っての事だ思います。
    しかしこれ以上娘さんに甘えていると、親子関係も切れてしまいます。

    トピ主さんにとって「今まで苦労をかけた」「ありがとう」と言うのはきっと心が折れるくらいお辛い事だと思いますが、頑張ってください。親子関係が愛情に満ちたものになりますように。

    トピ内ID:4539275427

    ...本文を表示

    娘の立場です

    しおりをつける
    みゆ
    私の父親も1級です。
    私は家の手伝いをしながら外で仕事をしています。

    状況は違いますが、私が手伝いをする理由は『必要に迫られたから』でもあり『家族が好き』だからでもありますが
    『この状況下でも好きな事をのびのびやらせてもらった感謝』とゆうのもあります。

    もし私がトピ主の娘なら『私はアナタのいいなりじゃない』と家をでます。

    今までアナタが娘にしてきた事は子供を産んだものとしての義務です。
    そこに愛情を感じるから、子供は親に感謝するんです。

    一級での子育てはとても大変だったとは思いますが、それを承知で産んだんでしょう?
    何を偉そうに。

    小さな頃から『母親の面倒を看るために産んだ』と言われ続けた子供が、お勤めもして祖母の介護までしてたなんて…

    その状況下でよくぞここまで立派になったと誉められる事はあっても、こんな所で罵られる事なんか一つもありませんよ!!

    トピ内ID:5723286673

    ...本文を表示

    横でごめんなさい

    しおりをつける
    こま
    コトリさんへ。

    (特に先天的に)聴覚に障害がある方の場合、言葉を文字にしたり漢字を書くことはとても大変なことだと思います(音で文字を覚えるわけではないので)。
    ですので、たとえトピ主さんの障害が聴覚に無関係であったとしても、「障害があります」と言われている方の文章の書き方に対して、そのような言い方は、障害のある方が見ているこの場では不適切かと思われます。

    偉そうに指摘して、本当に申し訳ありません。
    トピ主さんの言い分が親として酷すぎるというのは、私も思いますが、
    ここは公共の場なので、障害のない人がほんの少し障害の不自由さを想像して配慮するだけで、少しは互いに過ごしやすい環境になるかなと思いましたので。。。

    トピ内ID:8213860744

    ...本文を表示

    障害があっても

    しおりをつける
    😢
    moeka
    拝見しました。
    友人のお母様は障害があります。私も兄弟も軽いですが障害者手帳持っています。でも、自分でやる!!という気持ちがあります。とても努力していますよ。
    面倒は誰かが見ないといけませんが、結婚までしてはいけないのですか?!
    意味がわかりません。
    親孝行は当然?それは親孝行とは言わないのでは?勝手な親ですね。
    勝手に産んで、自分の勝手な都合で自分の言う事を聞くロボットにしたかっただけですか?
    娘さんのそんな態度が冷たく感じるのでしょうが、娘さんは見ているんですよ、親をちゃんと。
    「障害があっても生活の中でお母さんならコレぐらいはできるでしょう!!」「できる事は少しはやってほしい」と。
    娘さんはこのままだと、やろうともしない、甘えてばかりの親にコキ使われて人生が終わる、そう思っているのでは?
    あなたにすべての家事を無理にさせていないはずです。
    現に食事の準備、最低限の事はやって出かけるのですから。

    解決方は一つです。
    あなたもできることを覚える事です。
    言う事を聞かない体でも、あなたのやる気です。感謝の気持ちです。その姿勢が娘さんを動かすかもしれません。

    トピ内ID:5534950924

    ...本文を表示

    甘えてんじゃねぇ。

    しおりをつける
    れれれのおにいさん
    何を考えているんだか。
     オレも障害もち(四肢障害1級)だが、お前みたいに「子が障害持っている親を育てて当たり前」って発想は出ないわ。
     オレは現在独身だが、正直女房子供の面倒見る余裕も無いし、女房子供に何にもしてあげられないから、結婚する気は無いわ。
     オレみたいに「女房子供の面倒見る余裕無いから、結婚しない」って言う考えはたちが悪いかもしれないが、お前みたいに「子が障害持っている親を育てて
    当たり前」って考えはもっとたちが悪いし、何より子供が一番かわいそうや。子は親の道具じゃないんだぞ。
     親が子の幸せを考えないなんて、親として失格や。お前一人で生活しろや。

    トピ内ID:7248220133

    ...本文を表示

    幸せって・・・。

    しおりをつける
    😭
    ひろ
    自分の面倒をみさせる為に子供を作ったとしても、子供には自由に生きる選択肢を、親として与えて欲しいとお願いします。

    私は父が(母は亡くなってます)30年前に脳梗塞で障害者になり、働きながら(夜勤もあります)一人で面倒みてます。
    食事・入浴等は大変な労力であり、それ以上に親の言動等は精神的に参ります。
    それでも頑張る事ができるのは、自分の親だからです。

    私自身結婚もできず、50になろうとしてますが、それも自分の人生だと思ってます。
    後悔もありますが、決して親を恨む事はありません。
    そして私はそれでも幸せだ思ってます。

    私には、トピ主さんと娘さんが、「幸せって」思える人生を選択できる事を、切に願う事しかできません。

    トピ内ID:2126248045

    ...本文を表示

    トピ主のような人を

    しおりをつける
    隆
    弱者の強者と言うんですよ。
    福祉行政が良いものにならないのは、弱者の強者がいるお陰です。

    トピ内ID:0130062485

    ...本文を表示

    お母さん、がんばれ!

    しおりをつける
    さんくす
    今まで、大変苦労されたのですね。
    お察しいたします。
    でも、1つ忘れてはいけないのは、どんな状況であれ、「感謝」は「感謝」です。
    決して、「当たり前」と思わないことです。
    これを忘れてしまっては親子であれ、よい関係が築けないと思います。
    お母さん、頑張ってください!応援しています。

    トピ内ID:9004328007

    ...本文を表示

    「障害があるから」ではない

    しおりをつける
    🐶
    ごんさろ
    トピ主さんの問題は、障害ではなく、その性格だと思います。

    ・ひとが私のことを面倒見るのは当然。子供ならなおさら親孝行して当然
    ・自分の過失は「うっかり」で済ませるけど、他者の過失はずっと根に持って許さない
    ・他者が自分に対して滅私持ち出しで尽くすのが当然、謝礼や必要経費はもらうべきでないと金にうるさい

    とにかく他者の言動に対して「愛や感謝で返したら負けだと思っている」というような。
    こういう方、障害がなくても結構いらっしゃいます。そしてそういう人ははっきりと嫌われています。
    障害がなくても息子娘からも見放され、兄弟姉妹からも見捨てられ、疎んじられます。
    こういう性格が嫌われるのは、障害のせいではないのです。

    むしろ、障害のせいにしているからこそトピ主さんのまわりに「金目当ての身内」しか残らないのでは
    ないでしょうか。

    トピ内ID:9082747445

    ...本文を表示

    縁起でもないですが

    しおりをつける
    😨
    é…‰
     トピ主さん、今まで『逆縁』を考えた事は一度もないのですか?
     世の中、何があるか判らないのですよ。朝、普段通りに送り出して、夜に冷たくなって帰ってくる事だってあるんです。(経験者です)

    『捨てられる』と心配しながら、娘に威圧的態度で接しているより『娘が居なくても生活出来る』よう段取りした方がお互いの精神的安定には良いと思います。

     今だって娘さんが週に2日程お世話するだけで生活出来ているんでしょう?
    『娘抜き』でどうやったら生きていけるか検討されては。

    トピ内ID:3368036860

    ...本文を表示

    悲しいトピですね。

    しおりをつける
    さよこ
    幼少期の人格形成の大事な時期に家族に疎まれ、歪んだまま成長されてしまったようですね。お気の毒です。
    娘さんにはその不幸の連鎖を断ち切っていただきたいものです。

    ところで、やはり公的な補助を受けられるのが一番だと思います。
    何故かお金はたっぷりあるようですから家をそのように改造し(申請すれば何割か援助もでます)人的なサポートも受けられれば良いじゃないですか。
    何故娘さん一人に押し付けようとするのかが疑問です。

    トピ主さんの障害者友達はそんな方ばかりだと言いますが、私の周りで(私も障害者一級です)そんな人一人もいません。障害があっても働いて精一杯生きてます。もちろん子持ちの方は子供を一番に考え立派に育てられてます。
    障害あることは関係なく、類は友を呼ぶとは正にこのことですね。

    娘さん、今までももう充分尽くしてくれたじゃないですか。解放してあげてください。そして、今までの振る舞いを詫び心から「ありがとう」と言ってあげて欲しいです。
    トピ主さんの本当の重度の障害は、体よりなによりこういう歪んだ考えをしてしまうことだと思います。

    トピ内ID:2405905736

    ...本文を表示

    主様、良い言い方、あります。

    しおりをつける
    なんとかなるさ
    「情けは人のためならず」の意味をご存知でしょうか?
    私は、次の様に解釈し、心がけています。

    すれ違った抱かれている赤ちゃんが泣いてしまった瞬間「あ、ごめんなさい。ぶつかっちゃいましたか?大丈夫ですか?」と言ってしまいます。
    その母親(たぶん)は「あ、いえ当たってないと思いますよ、あ、(おもちゃが)落ちてる、これ落としたから泣いたのね。大丈夫です。ありがとうございます。」
    「いえ(落として泣いたのなら)、痛くないですね、よかった(当たってなくて)、ありがとう(ちゃんと教えてもらえたから)」
    「はい、ありがとうございました(落としたおもちゃに気がつけたからだと思う)」

    ほんの数秒の出来事ですが、いつも心がけているからこそ「ありがとう」「ごめんなさい」が出てきます。
    あのときのお母さんも誰かに「ありがとう」を言っているでしょう。だから、私も「ありがとう」が聞けたと思います。

    トピ主さん、50歳くらいの貴方が今からできる良い言い方「ありがとう」「ごめんなさい」最低限この言葉だけです。
    巡り巡って貴方にも届くことを信じ、心がけてみませんか?

    トピ内ID:2681090432

    ...本文を表示

    たぶん…

    しおりをつける
    通りすがり
    長くなりますがお許し下さい。
    たぶんトピ主さんは、母親から愛情を注いでもらえなかったから、自分が母親になっても娘さんに愛情を注ぐことが出来ないのでしょうね。学習してないことは解りませんよね。それはとても気の毒なことだと思います。
    しかし娘さんは、これまでずっと貴女から愛情を注いでもらえなかったにもかかわらず、今でも貴女の為に1週間分の食事をちゃんと用意するなど、それは愛情に満ちた行為ですよ。おそらく娘さんは、幸いにも友人や社会で知り合う人々からそういうものを感じ取られて来て、自分で学習して来られたのでしょう(無意識にですが)。
    貴女が救われる方法はただ一つ。娘さんから愛情を学ぶことです。母子逆転ですが、これを逃せば、貴女は一生誰からも愛情を学ばないまま終わってしまいます。

    トピ内ID:0616070325

    ...本文を表示

    たぶん…2

    しおりをつける
    通りすがり
    ではどうやったら娘さんから学ぶことが出来るのか。それは娘さんの愛情を受け取ることです。娘さんが貴女の為にしてくれることに、心から有難いことだと思って感謝することです。娘さんはこれまで自分を犠牲にしても貴女の為に様々なことをしてきてくれました。たとえしょうがないという気持ちがあったとしても、です。それが愛情というものなのです。貴女がそれを受け取り、娘さんに心から感謝出来るようになった時初めて、娘さんもこれまで貴女にやってきてあげたことが良かったと思えるようになるでしょう。素晴らしい娘さんですよ。

    トピ内ID:0616070325

    ...本文を表示

    つけあがってるのはトピ主さん

    しおりをつける
    💢
    ジュン
    子供は親の言いなりになる為の道具じゃないです!
    結婚するしないは『娘の意思で決める事』であって『親が決める事じゃない』です!
    『面倒見させる為に育てた』って娘さんに言ってなくても、そういう空気は伝わってます!そして愛情は無いんだと思われます!

    つけあがってるのはトピ主さんの方です!トピ主さんがそんな気持ちでは、健常者であっても見限られますよ。
    娘さんも『あなたは親の面倒見る為の道具、私を世話するのは当たり前』と思ってる親の世話するのは嫌だと思いますよ。

    障害者だからって理由で甘えないでください!!

    トピ内ID:2478426071

    ...本文を表示

    何とも悲しい話ですね。

    しおりをつける
    😢
    ã‚‹ã‚‹ã‚‹
    トピ主さんは身近に同じ境遇のお友達がいらっしゃるようですね。
    直接相談されてみてはどうでしょうか?
    (トピ主さんと同じように思って子供を作り、教育し、将来設計の道具として考えていたかなど、ですね)

    またご両親やご兄弟から愛情を得られなかったような記載がありますが、客観的に見るとトピ主さんもお嬢さんに同じように接しているように見受けられます。
    (自分がかけられた砂をそのまま娘にかけなおしてるような感じ、とでも言いましょうか)

    ちなみに、私の親は重い精神病を患っています。
    今は結婚したため別居していますが、将来は面倒を見ることになるでしょう。

    そして私も親と同じように精神の病を抱えています。
    トピ主さんと違うのは、病気で家庭内が崩壊した経験があるので、子供は持たないつもりであること(治れば別ですが)と、それとは別に老後に向けて貯金も始めています。これは自分が将来老人施設に入るためです。病院に通うことも考えるとそのお金も貯めなくてはなりませんね。

    トピ主さんにも子供を老後の道具として産み育てるより、もっと簡単な方法があったのではないでしょうか。
    今更ですが、悔やまれてなりません。

    トピ内ID:8058293499

    ...本文を表示

    そのうち絶縁されるかもです

    しおりをつける
    🙂
    かめさん
    娘さんに、そのうち絶縁されるかもですよ。

    娘さんは、我慢してくれているだけ、そしてとびさんは、つけあがっているだけ、親からの輪廻を繰り返しているだけ、自分で努力して、輪廻を断ち切る努力をしていないだけです。

    自分のしたことは、自分に返る。

    そのうち、絶縁して、ぱっと家を出て行かれると思います。

    そのとき、反省しても、遅いのですよ。

    我慢している娘さんは、神様ですね。

    トビさんは、しがみつきです。

    うちも、義理の母が障害者1級で 嫁は、私の世話をするのが条件で結婚を許可したといってます。
    どうしてこういう言葉が、相手を傷つけることがわからないのかなと思います。
    今、義理の母は、子供たちから、必要以外のときは、大丈夫?と、声をかけられなくなりました。
    自分からお芝居をして呼び寄せるようになりました。
    誰もきてくれなくなりました。
    義理の母の心が変わらないからです。

    義理の母は、お金がなくなったからだと思っているようですが 違うのです、あなたの優しい心が最初からなかったからなんです。障害者は世話をしてもらって当たり前とは違うのです。

    トピ内ID:1604426323

    ...本文を表示

    ありがとうを言って下さい。

    しおりをつける
    💤
    親として
    お嬢さん、今も週1、2回も来てくれるんでしょう?料理をおいていってくれるんでしょう?
    「ありがとう」と言ってあげて下さい。
    「面倒をかけてごめんなさい」とはいわなくてもいいですから、せめて「ありがとう」は言ってあげて下さい。
    (お金をだして育ててやった)というのなら(お金をだして介護してやる)と同じですよね?でもお嬢さんはきちんと訪ねて来てくれるんでしょう?
    してくれるのが当然ではないです。お礼を言えばつけあげるって相手はあなたのたった一人の娘でしょう?仲良くしたいとは思いませんか?幸せになって欲しいとは思いませんか?

    お金はお持ちのようですし、ヘルパーさんに来てもらったりもしたらどうでしょう?
    自分が亡くなった後もお嬢さんには人生が続くということを知っておいて下さい。
    仕事をし、結婚もして、そのうちお孫さんもできるかもしれません。そういうことを考えるのも楽しくないですか?
    お嬢さんの人生を犠牲にして自分の世話だけさせて長生きしても楽しい人生だったと思えますか?

    トピ内ID:3819158305

    ...本文を表示

    まだわかっていませんネ

    しおりをつける
    🐱
    みちこ
    二回目のレスうを拝見しました。>「彼らも子供については自分の面倒を見るために作ったんだと思いますよ。子供に面倒見させれば将来は安心。なんてよく話してますから」にはビックリです。皆さんが何回もレスされている
    のにまだ分かっていらしゃらないようですね?貴方もあまり良い家族には恵まれず、周囲も子供に頼るのが当たり前に思っている程度の低い方が多いようですね?周りの環境によって人の考え方は左右される場合が多いですが、これからは本を読んだりネットも見られる環境にあるようですし、ここのレスを何回も読み考え方を変えると良いです。まず、公共の施設が貴方をサポートしてくれる筈です。区役所や市役所等に相談して下さい。それの方がずっと貴方自身も気が楽です。

    トピ内ID:6463629626

    ...本文を表示

    一級障害って、何でしょうか?

    しおりをつける
    🐱
    まみ
    障害の種類にもよります。
    以下のサイトに一覧が出ています。
    http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm#001

    生活面で大きく制限がかかったりしますが、障害の種類によってはなんとか日常生活を送ることもできるものもあります。
    私の母は途中で透析生活となり、一級障害者となりましたが、がんばって家族を支えてくれました。

    トピ主さんの書き込みからだと、「私は一級障害者だから、みんなが私の世話をして当たり前」的雰囲気がします。
    でも、時間がかかっても生活面でいろいろ自分でできるのなら、甘えないでやってほしいです。
    年をとってきて無理だというのなら、公的施設の援助を求めてください。
    娘さんには、金銭的に支援を求めるのは間違っていないと思いますが、あくまで彼女が出来る範囲で、です。

    この年になって、何でも自分でやれというのは非常にきついかと思いますが、
    娘さんの人生を考えて、そろそろ解放してあげてください。

    トピ内ID:1254158601

    ...本文を表示

    子

    しおりをつける
    子
    娘さんはトピ主さんの都合で人生を生きているのではありません。
    あなただけが苦労しているのではないのです。

    娘さんを一人の人間として尊重するべきです。
    娘さんの人生を尊重するべきです。
    介護するために生まれ生きている訳でもありません!
    娘さんには娘さんの人生があるんです。

    今更、難しいかもしれませんが、どうか考え方を改めて下さい。

    そして娘さんを解放してあげてください。可哀想でなりません。

    失礼ですが、トピ主さんの苦労の問題ではありません。
    あきらかに考え方が間違っています。

    トピ内ID:6787322903

    ...本文を表示

    最悪

    しおりをつける
    love
    私の妹も一級の障害者です。
    でもあなたのように、我侭な強欲な人ではないです。

    子供は、貴方の道具ではありません。

    私の言葉は、貴方に通じないのかもしれませんが
    貴方のような精神的な心の障害のある人が、
    健常者から忌み嫌われてしまう原因は
    そこかのかも!?

    私は貴方のお子さんの気持ちを指示します。

    トピ内ID:7076438987

    ...本文を表示

    責任

    しおりをつける
    🐱
    にゃん
    結婚して子供が産めるだけでも、
    貴方は恵まれていますよ。
    私の知っている障害者の方は
    結婚も出来ないし、子供も産めないんですから。

    貴方には、考える能力(理性)があるんです。
    自分の幸せよりも、子供の幸せを望んで下さい。
    それは、障害云々よりも、子供を作った
    親としてのあなたの責任です。

    トピ内ID:5045694633

    ...本文を表示

    お気の毒です

    しおりをつける
    ドライリーフ
    障害を持つ子供の親です。

    あなたはこれまでまともな教育を受けてこられなかったのです。これは親御さんの責任です。世間の広さや常識、対人関係など学校だけでなくそれ以外の場において学ぶべき倫理観から、疎外されたまま育ってしまったのです。
    この掲示板で、いくら他の方々が真摯な回答をしてくれても、あなたには非難を受けたとしか感じられないと思います。

    あなたのような考え方の障害者を、私は何人も見てきました。
    出会うたびに、彼女ら彼らは、この先老いた時にどうやって生きてゆくのだろうか、と常に危惧していました。
    総じて、彼らの親御さんは極端に何もさせず甘やかすか、極度の育児放棄、家族崩壊の中で育てられているか、どちらかでした。
    あなたも、その犠牲者なのです。

    娘さんは戻ってこないでしょう。あなたのご兄弟と同じです。
    あなた自身が、社会的自立を目指した行動をとらないことには、誰もあなたに見向きもしないと思います。
    介護には公的なサービスを活用してください。
    そして娘さんのことは、諦めましょう。
    あなた自身が、あなたのような生き方を娘に強制していることに、気づいてほしいと願っています。

    トピ内ID:4096444124

    ...本文を表示

    心が醜い

    しおりをつける
    マリリン
    娘さんの頑張りには頭が下がります。本当に頑張って世話をして、働いている今でも週1~2回も来て食事の用意をするなんて、優しい!

    それに比べ、トピ主さん…
    いい加減にしてください。トピ主さんの言動は異常だし、鬼のようで怖すぎます。

    ここまで面倒をみてくれたのだから、娘さんを解放し、もう依存・束縛・虐待するのはやめて、素直に感謝しなさい。

    娘さんは、会社で沢山の経験をし、出会いがあり、成長していくことでしょう!
    きっと結婚もして、新しい家庭を築きます。
    それは母親である貴女の幸せでもあるはず。もしそう思えそうもないなら、トピ主さんは不幸です。

    トピ内ID:4595963225

    ...本文を表示

    二度目です

    しおりをつける
    😨
    何言ってんの
    ずいぶん身内に恵まれていなかったようで、同情します。
    私は健常者ですが、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」を毎日言います。
    それは家族だったり同僚であったり、通りすがりに親切にしてもらった人であったり様々です。
    障害者に限らず、人は誰かに助けられる機会が必ずあります。
    感謝の気持ちをもつことと、誰かが困っているときに、自分にできることをしてあげる優しさを持つ人は自然に人が集まります。
    お金目当てではないお付き合いが存在することを知って欲しいです。
    お母さんや姉弟達の考えは間違っています。
    娘さんを家から出してあげてください。
    親子ですから、たとえ離れていても、あなたが困っていたら必ず助けてくれるはずです。
    身近に置いて飼い殺しのように縛り付けたら、心が離れていくだけですよ。

    トピ内ID:8416872909

    ...本文を表示

    そういう人間がいるから…

    しおりをつける
    おまる
    そんな考え方の人間がいるから、殺人や戦争がおこるのです。
    自分の物では、ないのに所有したがったり、自分の思うがままにならないから、平気で人を刺したり…。
    悲しい世の中です。

    トピ主さんの娘さんは、トピ主さんの物なのですね?
    娘さんの人権は?

    トピ主さんの様な親に育てられても、娘さんだけは、酷い心の持ち主ではないうに…。
    娘さんの重荷にならずに、1人で頑張って下さい。
    娘さんを解放して下さい。
    トピ主さんの考えは甘すぎです。

    トピ内ID:7855794695

    ...本文を表示

    はぁ?

    しおりをつける
    むっ…
    とっとと、捨てられてください!

    醜い親だなぁ。
    娘さんが可哀想だ。

    トピ内ID:7855794695

    ...本文を表示

    アイタタ・・・

    しおりをつける
    😒
    或る娘
    前までROMってましたが、ここまでひどいとは。
    障害者障害者、っていったいあなたは何様ですか。

    お母様にぞんざいにあつかわれた子供時代があなたにあるように、
    あなたにいいように使われた子供時代が娘さんにもあるんです。
    <恨んではいますが、感謝してます。
    あなたがお母様に思っているその一言が娘さんの気持ちですよ。
    ただ、感謝<恨みかもしれませんが。
    だってそうじゃないですか、実の娘のあなただって疎ましがる祖母の面倒を見たり、
    さらにあなたの面倒もみたじゃないですか?

    人間だれだって自分の事ほど大きく言います。
    つらい
    しんどい
    仕方ないんだから・・・など

    人がおんなじ状態だったら、まったく同じ目線で見られますか?
    障害云々の前にあなたは自分がかわいそうだと思いすぎです。
    だから周りで見てくれる人も無駄だからと何も言わないのです。

    娘さんの苦悩<自分の苦悩だと思い込まないでください!!

    腹立たしいでしょうが、一意見です。

    トピ内ID:5468445225

    ...本文を表示

    親失格!

    しおりをつける
    ひよこ積乱雲
    無知蒙昧な母が二代揃って子どもを育てた。
    20日のトピ主のレスを読んでいよいよその感を強めました。
    あなたもひどい目にあっていますが、しかしあなたもあなたの実母と大差ないですね。

    障害のあるなしに関わらず、あなたは知り合いにもなりたくないような、捩れた性格の持ち主。

    あなたに関わりたくない、あなたに何もしたくない。
    それがあなたと話しをした人間全てが抱く感想ですよ。

    あなたの娘さんは、よくやっています。本当に親を見棄てていく子どもだって、この世は珍しくないんですよ。

    あなたの年齢ではもう態度や考えを改めることもないでしょう。

    行政に打ち明けて、お世話になりなさい。他人の世話になって初めてお嬢さんがあなたの血を分けた子供にしてはまともで常識を備えた人間だったという事に気付かれ・・・ないでしょうね。

    人を恨んで憎んでいくのがあなたにお似合いです。

    でもお嬢さんまで巻き込まないでください。

    トピ内ID:7712032046

    ...本文を表示

    親孝行は親より長生きすること

    しおりをつける
    一級の娘の立場です
    うーん、生まれつきの障害者です二十歳前半には一級になりました。
    親は人様に迷惑をかけるな、反論するな、言われたとおりにしていればいい、
    兄弟は俺に逆らうな、お前の所為で・・・・と自分の上手くいかないことは私の責任にして暴力もありました。

    今は介護の制度を知り、使えるようになったことでか、両親にも余裕ができて、生活環境は落ち着いたものですが・・・・。

    で、同じ障害者でも子供の立場の私がトピさんの生い立ちを聞いても、僭越ながら、同情できませんで、
    自分が親にできなかったことを子供に強いることはまず無理だと思いますね。

    トピ内ID:6312645431

    ...本文を表示

    親孝行という言葉

    しおりをつける
    敏美
    親孝行とは、自然に出てくる情のことです。
    親子は健全な関係であれば、自然と相手のことを思いやるもの。

    その自然な関係性を名付けたものが「親孝行」です。
    子供が優しいから親孝行するとか、冷たいからしないとか、
    そういう問題ではないです。「親孝行して」と相手に要求するのは
    根本的に間違ってます。

    アナタの考える「親孝行」がないとすれば、それは子供の責任ではなく、
    そういう関係性を作ったアナタの責任でしょう。

    アナタの方に、「親は子を思う」という当たり前の気持ちがないんですよ。
    だから、自然な親孝行の情が娘さんにも湧かない。これは自然の理と言ってもいい。

    娘さんは、親がアナタでなければ、ごくごく普通に、親孝行な子なのでしょうよ。

    トピ内ID:3675078943

    ...本文を表示

    ありえない親

    しおりをつける
    😝
    レイン
    これって本当ですか?信じられないです!トピさんはご自分の娘さんを一生の面倒を見て貰うために産んだのですか?親孝行としは面倒は当たり前??その「当たり前」という気持ちに読んでいてムカムカしました。
    娘さんはトピさんの子であってもトピさんではないんです。一人の人間であり、娘さんにも娘さんの人生があります。
    正直トピさんは自分にも娘さんにも甘え過ぎています。自分が障害者であることに社会にも甘えて過ごしてきたのでしょう。障害者の方でも前向きに自分の範囲のことだけでもやろうと精一杯されてる方もいますし、そうゆう方は生き生きされていて逆にトピさんのように人におんぶに抱っこだなんて考えてる人は少ないと思います。
    大学のお金も出したのだから世話は当然?感謝しろ?親ってものはそんな恩着せがましい言葉を言うものではないです。

    トピ内ID:0953796347

    ...本文を表示

    何を言っても届かないでしょうけど。

    しおりをつける
    ホタル
    >障害者は一生有り難うと人にやってもらう度に言わなけりゃならないのですか?ずっとやってもらい放しなのに?その度に?

    じゃあ、何かをしてもらって当然、感謝の言葉を口にしないだけでなく、ありがたいとも思いもしないのでしょうか。
    そうであれば、何も申し上げることはありません。
    障害がある、ないは関係なく、人間性の問題です。

    娘さんを引き止める方法はただ一つ。
    あなたが根本から考え方を変える事だけだと思います。

    トピ内ID:4896943994

    ...本文を表示

    お気の毒だとは思いますが。

    しおりをつける
    ぶうちゃん
    大変苦労された方だという事はわかりました。

    だからと言って、娘さんに対しての態度が

    「面倒見させるために生んだんだ!」では、亡くなったお母様や、ご兄妹さん達と同じです。
    娘さんに、仕返しですか?
    あなたが辛い人生を送ってきたからといって、娘さんにも同じような苦労させるのですか?

    普通なら自分が苦労してきたのなら、もっと優しくできると思います。

    読んでいて、腹が立ってきました。
    金を無心する、お兄さん達よりもあなたに。

    全て障害がある事に対して甘えてるだけ。

    障害を盾に、娘さんの人生をめちゃくちゃにしてるだけ。

    多分あなたのお仲間は、あなたの考えとは全く違います。
    誰1人として「面倒を見せるために子供を生んだ」なんて人いませんよ。

    みなさんきっと、家族や子供に感謝していると思います。

    あなたには、その感謝がありません。

    「産んでやった」としか思ってない。
    「だから、感謝して私の面倒をみろ。」としか思ってない。

    あなた、亡くなる時、娘さんがいなかったらどうするんですか?
    1人でのたれ死にですよ。

    娘さんに感謝し、優しくしてあげて下さい。

    手遅れになる前に。

    トピ内ID:4554121867

    ...本文を表示

    ムカッ!!

    しおりをつける
    ふぅか
    本当に頭にくる!

    あなたに感謝の気持ちはあるの?
    つけあがるから言わないって何なのよ。
    感謝の気持ちがあるなら言えばいいでしょ!

    親だからってだけで何威張ってんの?
    思考回路おかしいよ。

    障害者も健常者も、お世話されたなら感謝の気持ちを表すのが当然。
    障害者と言えば皆が同情してくれて優しくしてくれて味方になってくれると
    思ったら大間違いだよ!考えを悔い改めな!

    お金だけはあるようだから、その金で施設に入りな!
    今すぐに入って、娘さんを開放してあげな!頼むから!

    トピ内ID:5781449891

    ...本文を表示

    「障害があるから」じゃない

    しおりをつける
    chaser
    捨てられそうなのは、「障害があるから」ではありません。
    トピ主の自己中心的な体質ゆえです。
    娘の人生を犠牲にして、自分に奉仕することを強いているからです。
    娘さんは、あなたの我儘に疲れ果てたのだと思いますよ。

    いくら障害があっても、他者の人生を私物化することはできません。

    あなたがすべきことは、
    ・娘の生き方を認めること(これが大前提)
    ・公的機関の援助を出来る限りうけること
    ・自分が少しでも糧を得る方法を探すこと
     (パソコンが打てる技量があるんですよね)
    ・可能な範囲で娘の助力をお願いすること

    娘を完全にアテにして恨みつらみを述べるよりも、あなた自身の
    精神的な自立がまず必要です。
    子の人生を全面的に親の世話に使ってしまったら、世の中は
    前に進んでいきません。子には子の人生があります。
    100%の介護が必要でない限りは、100%の援助を期待しないこと。

    今のあなたのような「高圧的な他者依存」では、一番頼りになる
    親族すら離れていくでしょう。

    トピ内ID:6875942854

    ...本文を表示

    憎悪のスパイラル

    しおりをつける
    😀
    ももぴょろん
    あなたの人間性が歪んでいるのは、きっと子供の時から育ってきた環境のせいでもあるんですね。
    かわいそうに・・・・
    でも、一人で黙って施設にでも入ってくださいな。
    あなたの兄妹達が目当てにするようなお金は持っているのでしょ?

    私が娘だったら、あなたのような親、縁切ります。
    親の面倒みなくたって、別に警察には捕まりませんからね。

    トピ内ID:2139371262

    ...本文を表示

    あなたとそっくりの一人暮らしの母がいましたよ

    しおりをつける
    みむ
    でも2か月前、その母に絶縁を言い渡しました。
    「今まであなたの尻拭い人生だった。もうよその誰よりも親孝行し尽くしたから縁を切らせてもらいます」とね。
    母はなにか人にしてもらっても感謝の気持ちが無く「当たり前」と言っていました。
    トピ主さんの文章を読んでいて気持ちが揺さ振られ苦しくなりました。
    だってあんな母の娘であることがとっても辛かった…ということを思い出したんだもの。
    トピ主さんが変わらなければ縁を切られる日もそう遠くはないと思います。

    トピ内ID:4981237634

    ...本文を表示

    とんびがたかをうんだ?

    しおりをつける
    ぺ
    お嬢さん、しっかり育ってるじゃないですか。
    苦労したんだろうなぁ(涙

    トピ主さんはああだこうだ言わないでお嬢さんの言うようにしていれば、悪いようにはならないと思います。

    トピ内ID:0050785521

    ...本文を表示

    障害がなくても

    しおりをつける
    🐱
    シンデレラ
    今のあなたのような考えでは,世間の皆様が同情される事は無いでしょう。
    健康で優しい,責任感のある娘さんを持てたのに,毎日文句ばかりでは生まれてきたかいがありません。

    お子さんを小さい頃から脅してきたそうですが,同じ事をしない娘さんは偉いですね。
    皆さんのレスを読んでよく考えてください。

    トピ内ID:2208235330

    ...本文を表示

    再び

    しおりをつける
    あらら
    最低な親だなぁ……追加レス読んで益々 いやになりました。

    トピ内ID:9094618888

    ...本文を表示

    負の連鎖を断ち切れ

    しおりをつける
    🙂
    ハンガー
    当たり前ですがトピ主さんの書かれたことだけで判断します。
    実母,ご兄弟,トピ主さん全員が人生に失敗しているようですね。

    >彼らも子供については自分の面倒を見るために作ったんだと思いますよ。子供に面倒見させれば将来は安心。なんてよく話してますから。ただ彼らには子供はたくさんいる、それが間違っているなんて思ったことはありませんでした。
    これ以上子孫に迷惑をかけるのはやめませんか。
    娘さんとその将来の子供たちを自由にしましょう。

    トピ内ID:4313203722

    ...本文を表示

    うわわ。。

    しおりをつける
    😑
    しいたけ
    トピ主さんのレスを拝見しましたが、これはあなただけが悪いのではなく、失礼ながら、あなたのお母様の育て方にも問題があり、お身体だけの障害だけではなく、人格にも障害を持たれてしまったのだと思いました。

    娘さんをもう解放してさしあげてはいかがでしょうか。レスを読む限り、まるで自分の召使のような扱いです。まさに負の連鎖です。あなたのお母様と同じ事を娘さんにもしている事にお気づきですか?

    >私は今も恨んでますが娘の面倒はとてもよく見てくれました。

    娘さんもあなたを相当恨んでいると思います。

    >実は既に娘に「障害者のホームに入れ」と言われています。娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが「ふん、ああそう。」と最近通じ無くありました。

    凄い親ですね・・・。娘さんを感謝の気持ちもなく散々こき使っておきながら、「施設でのトラブルや人間関係考えると入りたくないです」なんて思ってしまうところがホント自己中で、あなたこそ娘さんの立場になって考えた事なんてないんでしょうねぇ。。

    トピ内ID:3228445588

    ...本文を表示

    本当に…

    しおりをつける
    ななこ
    嫌な人、嫌な母の典型ですね。障害に甘え、障害を理由にしてますが、あなたの内面の問題です。
    私が娘なら、お金をためて出て行きます。ひどい親だったなぁと反面教師として時節思い出す程度かな。

    トピ内ID:0200631514

    ...本文を表示

    嘘だと言って・・・

    しおりをつける
    💢
    え~!?
    二回目です。前のHN忘れちゃった。

    作り話としか思えませんが、それでも・・・

    >施設という話もありますが施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか?
    だ か ら 今、あなたは今までの仕打ちの報いで捨てられようとしているんだと思います。とは言え、入居費用などあるでしょうから、厳密には捨てられていないとは思いますが。

    >娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが
    こんなことを言う親がいるとは。小さなお子さんにはどれほどの恐怖だったでしょう。虐待ですね。

    >私の立場になってないですよね。
    娘さんの立場に一度でもなったことがありますか?無い人に「私の立場も考えろ」なんて、口が裂けても言って欲しくないですね。

    >施設でのトラブルや人間関係考えると入りたくないです。
    そうですね。他の入居者さんが大迷惑ですものね。

    少し前に話題になった「五体不満足」でもお読みになったら?彼は不自由ながらも、自分の力で生きています。そういう方には「力になりたい」と思うものですが、あなたにはそうは思えません。

    トピ内ID:3437901245

    ...本文を表示

    あなたが羨ましい

    しおりをつける
    harry
    ヘルパーが泥棒ならあなたは立派な「税金泥棒」ですよ。
    まぁあなたならどこに行ってもトラブルしかおこらないでしょう。
    だってあなた自身が「トラブルメーカー」なのですから。
    頭を下げない、あれは嫌、これは嫌というなら、ご自分の命をご自分で始末する以外ありません。

    これだけ好き勝手にやりたい放題、子供は産みっぱなしで生きていけるのなら障害者になった方がよっぽど幸せに生きられますよね。本当に羨ましいです。私と替わって貰えますか?

    トピ内ID:6389902658

    ...本文を表示

    信じられない

    しおりをつける
    🐱
    まくら
    >私の立場になってないですよね。

    なんですか、この台詞。
    娘さんは、あなたの立場になって考えていたからこそ
    今までずっと面倒みてきたんじゃないんですか?

    あなたこそ、
    「娘さんの立場になってない」ですね。

    最悪ですね。
    うちの弟も障害者ですが、こんな曲がった考え方の人間じゃありません。

    障害持ってるんだから子どもに一生面倒みてもらって当たり前、
    そのために産んだ子どもだ、
    ヘルパーはいやだ、施設に入るのもいやだ、
    自分で家事をやるのも時間がかかる、
    そんな方、はっきり言ってワガママ以外の何者でもないです。

    どうしても娘さんに面倒をみてもらわないといやなのであれば、
    ヘルパーさんと同等、もしくは施設に入る場合と同等の
    費用を支払ったらどうですか?
    あくまで仕事として、娘さんを雇ったらどうですか?

    それでも、最低の母親には違いないですがね。

    トピ内ID:9141603770

    ...本文を表示

    施設に入る人=家族に捨てられた人?

    しおりをつける
    🐷
    ぴょんた
    この考えじゃ、あなたもそのうち入るでしょうね。

    今まで娘さんがあなたに虐待をしていない事が立派。

    娘さんの幸せを願って大人しく施設に入りなさい。

    トピ内ID:9248338040

    ...本文を表示

    トピ主さんが気の毒

    しおりをつける
    🐱
    すとりーと
    私は福祉に関する知識が全くなく、反論がうまくできないのですが、
    ネット上でこんなにも一方的に叩かれるのは気の毒です。

    障害があるばっかりに生活が立ち行かないし、
    おそらく公的機関に相談しても必ず、
    「ご家族やご親族と相談して」とか、「協力しあって」
    という内容のことを言われると思うんですよ。
    だから娘さんを一切関わらせないというのは無理だと思います。
    娘さんは辛抱するしか手段はないと思います。
    親戚の方なんかは見てみぬフリでしょうね。

    トピ内ID:9350023985

    ...本文を表示

    どうしますか

    しおりをつける
    nya
    鼻息荒くおいでのようですが、全ての決定権は娘さんにあり、あなたにはひとつもありません。
    今は週に一度は帰宅してくれますが、あなたの我侭に付き合えないと思えばどんどん帰宅する間を空けたり、帰らなくなるのも向うが自由に采配出来るからです。
    結婚するにしてももしもお相手さえいるなら、あなたの同意なんて必要無いですし。

    今はまだ娘さんが我侭母に付き合っていてくれているから過ごせていますが、
    堪忍袋の緒が切れて絶縁されてしまったらどうするんですか?
    許さない!と息巻いても向うは痛くもかゆくも無いんですよ?

    そんな親子関係にしたのは全てあなたの責任です。
    それでもまだ、このまま自分がなんとか出来るとお思いなら、そのまま娘さんに
    辛く当たられ続ければよろしいでしょう。
    事態はけして好転しないでしょうが。

    トピ内ID:4011742124

    ...本文を表示

    心が障害者ですよね

    しおりをつける
    😑
    甘えすぎ
    これだけ皆さんがレスしてるにも関わらず人の意見には聞く耳持たずですか?
    これではいつか娘さんに絶縁されて音信不通になるでしょうね。

    障害者を盾に甘えすぎじゃないですか?
    こんな傲慢だと娘どころか誰もお世話したいなんて思えないですね。

    トピ内ID:6766631489

    ...本文を表示

    ヘルパーだってトピ主はお断り

    しおりをつける
    💢
    激怒
    そんな性格だからヘルパーだって嫌がるし、施設に入って問題起こすんでしょ。
    なんで自分が悪いの認めないの?

    障害がある。はいそうですか。それで?
    こっちはきつい体でも一生懸命働いて、こんな自分勝手なトピ主のために税金納めてるんだけど。

    感謝しないなら返してよ。
    娘がトピ主より長生きしてくれると思う?
    甘ったれるな!!!!

    呪ってやる?やってみなよ。
    脅すとかありえない。
    虐待しなきゃいけない障害でも持ってんの?
    トピ主はどこの施設でもすぐに追い出される。
    ヘルパーだって娘だって嫌。
    人間ですらないんじゃないの。

    慣れだとか便利だとか他人使うことばっか考えるな。
    動くなら自分が動け。
    精神病院にで入れば?
    一生出てこないでくださ~い。

    トピ内ID:5062236098

    ...本文を表示

    追加レスを拝見して

    しおりをつける
    50代のおばはん
    2度目のレスです。
    辛い生い立ちをなさったのですね。さぞ大変だった事でしょう。
    実母様のトピ主さんの育て方が間違っていましたね。親の愛を十分受けることなく育ったご様子、辛かったでしょう。
    ご兄弟と何かと問題を抱え互いを思いやる気持ちがないのも、親御さんの子ども達の育て方に差があることが原因です。

    それを考えに入れた上でも、主さんのお嬢さんへの考え方は間違いです。
    仕事を辞め一生そばについていろと言っても、普通は主さんの方がお嬢さんより先に生涯を終えますよね。
    その後のお嬢さんの身の振り方を考えたことがありますか。
    介護のために育てた子だもの「そんなの関係ねえ!」でしょうか。

    それでは主さんの辛い人生の再生産になるだけです。

    ヘルパーさんも余り良くない人もいるかもしれません。でもそういう場合はすぐ変えてもらい、主さんに合う方を根気よく探しましょう。

    今とにかく誰かに話を聞いてもらいたいのではありませんか。
    行政で担当のソーシャルワーカーさんがいるのでは?電話しましょう。不満を聞いてもらい、ぜひ前向きなアドバイスを貰って下さい。

    トピ内ID:9508901174

    ...本文を表示

    私も

    しおりをつける
    tokidoki
    pottodeさんのレス

    >文体や言い回しが似ているので同じ方なのかなあと

    これを見て同じように感じていました。
    トピックの文章もかなり驚くような非常識さながら、追加のレスでますますそれが爆発し、
    批難している相手(嫁だったり同僚だったり今度は娘)があきらかにとても出来た人。
    でも自分は今までこんな酷い目にあっていた、と後出しで書き連ねる。

    言葉の使い方も
    「そんなのできません」「今の方が心地いいのでずっとそうしたい」
    「そんなことしなきゃいけないんですか?」という内容が多く、
    特に「これって~ですよね?」という使い方が目につく。

    人を不快にして楽しんでいるのか、レスの多さを期待しているのか、わかりませんが、事実ならば相当に驚き呆れる信じられない話で
    多くの人を翻弄するのを楽しんでいるなら、恐ろしいです。

    トピ内ID:4971412225

    ...本文を表示

    哀れで悲しい生き物。

    しおりをつける
    💍
    ローズ
    想像でしかありませんが…お身体が不自由な事はとても辛い事だと思います。
    でもせめて、心だけでも豊かになれませんか?
    せっかく人間として生れてきたのですから、人間の心でいて下さい。

    残念ながら今のその心のままでは、一生娘さんと、いえ誰とも、あなたと交わる事はできません。

    お身体は不自由でも、優しい人、人の心が分る人、感謝の持てる人になる事はできますよ。
    勿論、そんな方は多いはずです。

    たった一度の人生…そうならば、愛し、愛される人になりましょうよ。
    必要とされる人でいて下さい。
    必要とされるには、それなりの努力が必要なんです。

    >「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」
    と子供の時から言って脅していたのですが

    自分が吐いた言葉は、いずれ自分に跳ね返ります。
    こんな言葉を吐かれて嬉しい人がいますか?
    こんな言葉で、人の心を動かす事ができますか?
    大抵の人は逃げて行きますよ。
    あなたは心の無い ただ生きてる生き物になっています。
    それは、実に恐ろしい事なんですよ。

    死ぬ時は人で死にたいものです。

    トピ内ID:4956170107

    ...本文を表示

    まあ、解決していますね

    しおりをつける
    😑
    ゆみ
    この問題は、まあ解決していますよ。
    トピ主は子供を全く愛さなかった。
    子供もそれをすっかりわかってしまった。
    それをですっかり愛想つかして出て行った。
    トピ主は今後も努力するつもりはない。
    トピ主は一人で生活をする。

    今、一番適切な状態に落ち着いているでしょ。

    トピ内ID:0799750301

    ...本文を表示

    娘さん、きっとトピ主さんと同じ気持ちですよ

    しおりをつける
    名無しさん
    > 実母は45歳で薬の副作用か何かで私を障害者に生んだばかりか、3,4歳の私を一人家に置き去りにして行商に行ってました。

     娘さんは、母親が障害者だったばかりか、小さい頃からインスタントラーメンばかり食べさせられ、お手伝いさんのようのこき使われ、周りがほとんど親の脛をかじっている大学時代に3時間もかけて学校に通いながら祖母の介護をし、アルバイトをして、自分の学費を自分で借金(奨学金)していたのですよね。あ、その当時からトピ主さんの面倒も見ていたのですね。

    > 私は今も恨んでますが

     娘さんは今トピ主さんのことを恨んでいますよ。

     恨んでいる母親の面倒を見るというのがどういうことか、トピ主さんが一番判るんじゃないですか?

    トピ内ID:4035945954

    ...本文を表示

    障害を持つということ

    しおりをつける
    😠
    自分でやれ
    大変だと思います。
    でも子供の幸せより自分の利益を優先させようとする親は嫌です。

    健常者でもいるんですよ老後の世話をして欲しいから子供が欲しいという奴が。
    そういう人はたいてい愛情が薄く子供も親の目論見を敏感に感じ取り
    年取ってから子供に見捨てられたりするみたいですがね。

    あなたの言うようにあなた含め周りの障害者の方達が
    自分専属のお世話係にする為に子供を作ったのだとしたら軽蔑します。

    非難を承知であえて言います
    「自分の事も満足にできないくせに子供なんて作るな!」

    以前テレビにお二人とも目の見えないご夫婦で子供さんが
    いろいろお手伝いをしてる家族がでてました。
    でもご両親は子供に強制してませんし子供は自ら手伝いをしてるので
    そのご家族は幸せそうでした。
    愛し合う両親の元に産まれたからでしょう。

    利用される為に産まれた子がいるなんてショックで信じたくないです。
    あなたの元に産まれないで良かった。
    私なら縁を切ります。

    トピ内ID:5086644001

    ...本文を表示

    あまりにもひどすぎる

    しおりをつける
    😡
    トマト・ナス
    トピ主の思考はあまりにも非人道的な考え方ですね。はっきり言って信じられません。人権侵害ではないでしょうか?
    トピ主のような考え方は絶対に許されるものではありません。この世に生きる人間として間違っています。娘さんはあなたの道具でもクローンでもありません。
    子どもの立場から言うと、トピ主のような親に育ててもらって欲しいとは絶対に思わないでしょう。
    トピ主のような考え方は「鬼」としか言いようがないです。

    トピ内ID:9395914150

    ...本文を表示

    金庫を購入して、部屋に鍵をつける。

    しおりをつける
    🐧
    たらこ
     ヘルパーさんについて、確かに、他人を家に入れることに精神的に抵抗があるのは、理解できます。
    僕は家に居候がいるのですが、最初は確かにストレスでした。ヘルパーさんについての悪い話を聞くと、なおさら、利用する意欲もなくなってしまいますよね。

     ただ、汚職をした職員がいるからといって、全ての公務員が不真面目な訳でもないし、カンニングをしたからといって、全ての学生が不真面目という訳でもないし、万引きをする人がいるからといって、全てのお客さんがお金を払わないというわけでもありません。包丁で人を刺す人がいるからといって、全ての包丁が殺人に使用されているわけでもありません。

     娘さんと、予定を調整して、金庫の搬入と鍵の取り付けを手伝ってもらい、
    ヘルパーさんは、気が合う人が見つかるまで、もう一度3人ぐらい試してみては? 長くきてもらえば、そのうち、トピ主さんのやり方にも慣れてもらえると思います。

    トピ内ID:5387300484

    ...本文を表示

    2度めのコメントです

    しおりをつける
    梨
    トピ主さんの追加のレス2009年9月20日 20:47まで読みました。
    辛かっただろうとも思いました。

    でも、あなたは感謝の気持ちが希薄。
    やってもらって当然という気持ちしかない。
    不愉快。
    ヘルパーの窃盗事件があったからヘルパーは信用できない。
    利用できるのは娘だけ。

    追加レスを読んで私はそう解釈しました。
    深い悲しみや、怒りや、憎悪。
    これだけに心が支配されて生きてこられたのかなと。
    前向きさやひたむきさ、けなげさや進歩が希薄。

    「施設という話もありますが施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか?」
    この固定観念はどこからきているんですか?
    入りたくても入れない人が多いのに。
    娘に捨てられていいじゃないですか。
    あなたのような人間は。
    家の中で孤独死して死後何ヶ月、何年か経過して発見されるよりマシでしょ?
    現実、もっと考えましょうよ。
    娘さんの人生は、あなたのものじゃありません。
    いい加減にしてほしい。
    人としても最低です。
    文句があるならいくらでもどうぞ。
    誰もあなたの味方はしません。
    もう少し自立してほしい。

    トピ内ID:0394935956

    ...本文を表示

    普通の親というものは

    しおりをつける
    💢
    クピ
    自分の幸せよりも子供の幸せを願うものじゃないでしょうか?

    少なくとも、わたしの両親や、今までみてきたどの親たちも、子供が幸せになってくれればいい…という考えを持っていました。

    トピ主さんは、自分のことばかりで、自分勝手で娘さんのことなんて何も考えていないじゃないですか!

    障害のせいにして、甘えているだけじゃないですか。

    家事に人の2倍かかるなら、2倍かけて家事をしたらどうですか!?

    そのうち娘さんにも愛想をつかされて、1週間分のご飯さえ作ってくれなくなりますよ。

    そんな母親を持って、かわいそうです。

    トピ内ID:1014289548

    ...本文を表示

    信じられません。

    しおりをつける
    😠
    きらきら
    トピ主さんが娘さんの気持ちになってあげなよ。
    読んでいて不愉快です。

    トピ内ID:6747271019

    ...本文を表示

    続きますが

    しおりをつける
    😠
    自分でやれ
    障害者のお手伝いをした時に常に感謝しろとは言いませんが
    お礼を言ってくれると嬉しいです。当たり前ですよね?

    自ら目の不自由な方を電車の座席に案内したり、お願いされて段差のある店に車椅子を押した事があります。
    ありがとうと言われれば互いに気持いいですよね。
    家族だからお礼はいらないなんて考えた事もないです。

    そういえば昔、目が不自由そうな女性が電車に乗って来たので席を譲りましたが
    まっすぐこちらに来て何も言わずに黙って席に座りました。
    迷わず来たので目が見えないという程ではなかったようですが
    正直どうもとか話せなければ会釈くらいはしてもらいたかったです。

    障害があるから優先されて当然、親切にしなさいよ!という人たまにいますね。
    あなたはこの手のタイプなのでしょう。 

    障害を盾にして自分の利益が優先されて当然と考えるのはいかがと思いますよ。

    トピ内ID:5086644001

    ...本文を表示

    あきれました

    しおりをつける
    虹
    とぴ主さんの最新レスも拝見しました。
    悲しい人ですね 愛をもらって育ってこなかったからわからないのにもまして 心まで障害をおっていらっしゃいます。
    障害を持っていても人間としてすばらしい人を見てきた私には とても衝撃でした。こういう母親もいるんだねって。

    これ以上娘さんを傷つけないでください。ホームでも何でも入って自力で生きてください。どうしてあなたの犠牲にならないといけないんですか?

    あなたは子供を何だと思っているのですか?
    あなたはおなかを貸しただけなんですよ、人一人この世に送り出すのに。
    子供の純粋な愛 かわいい盛りの笑顔 たくさんの見返りをもらっているはずです。
    今度はあなたが死ぬまで縛り付けて…呆れます。「あれがいやだ」「これがいやだ」」って結局自分の我慢が足りないがために…

    介護などでつぶれてしまうのは外部の力を借りれない人たちに多いですよね。「わが子がいるのに他人に頼るなんて」この考え間違えています。みんな笑顔でいるために外部の力は必要なはずです。

    あなた 何のために生きていますか?

    トピ内ID:6930737827

    ...本文を表示

    最低

    しおりをつける
    キラリ
    障害があるから面倒をみてもらう為に生んだ!なんて親だ!だったら生まずに自分で道を開けば良かったのに。子供を脅す、呪う。なんて酷いんですか?子供に自由ないんですか?結婚させない?近所なら良い!自分勝手な障害者ですね!もっと謙虚な姿勢になれませんか?親だったら子供の幸せ優先するでしょ!今まで世話して貰ってありがたいと思うよ。これからは自分でヘルパーやら施設を見学して探したらどうですか?子供を解放したら!腹が立つトピでした!

    トピ内ID:4281512454

    ...本文を表示

    追加レス読みました。

    しおりをつける
    ナツメグ
    あなた救いようがないです。
    そりゃあ娘さんに嫌われます。

    脅すって何ですか?

    私の立場って何ですか?

    じゃああなた娘さんの立場考えたことあるんですか?気持ちを理解しようと思ったことあるんですか?

    関係修復は不可能です。
    絶縁されておしまいですね。

    よくもまぁそれだけ自分の事ばかり言えますね。
    なんか笑えてきました。

    トピ内ID:3489281546

    ...本文を表示

    あなたは本当に親ですか?

    しおりをつける
    😡
    げ""""
    >娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していた

    って・・・娘を脅しながら育ててきたんですか・・・???


    >施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか?

    あなたは教育をきちんと受けられなかった為でしょうか・・・考え方がおかしいですね。
    施設にいる方々がこれを聞いたら腹が立ちますよね。
    お世話をする人がいないから入る方もいらっしゃいますが、自分から人に迷惑をかけないように入る方もいらっしゃいます。

    あなたの場合、子供の虐待と脅迫の罪が発生しますね。
    それを娘さんがゆっくり逃げて疎遠になる事で、あなたは犯罪者にならずにすんでいるんです。

    あたなの立場なんてもう誰も考えてはくれないでしょう。
    憎まれ口ばかりたたいているからバチが当たってるんです。

    トピ内ID:1876204214

    ...本文を表示

    あなたが捨てられる理由

    しおりをつける
    CUBE
    あなたが娘さんに捨てられるなら、その理由は決して障害のせいではなく、あなたのねじ曲がった性格のせいですよ。

    あなたは娘さんを自分の子として愛しているのではなく、ただの世話係だと思っている。
    だから娘さんも当然、あなたのことを親とは思っていません。
    早晩捨てられるのは確実でしょう。
    自然なことですよね?

    娘さんが早いところあなたを見限って、自分の幸せを掴む日が来ることを、心からお祈りしています。
    あなたは自分の人生に自分で責任を持って、一人で生きていって下さい。

    障害者だからって大きな顔して甘えてる人に、誰が手を貸す気になるものですか。
    私も知人友人に障害を持った方はたくさんいますが、皆さん感謝の気持ちは忘れてらっしゃいませんよ。

    トピ内ID:4518626737

    ...本文を表示

    可哀相に

    しおりをつける
    😨
    のりこ姫
    娘さんお手伝いさんなんですね。

    もちろんお礼に2億円くらいの遺産は
    用意してありますよね。

    トピ内ID:1426545833

    ...本文を表示

    昔病院で働いていた時

    しおりをつける
    😨
    およよ
    松葉杖をついて乳母車を引いて来たお母さんが来ました。
    身長は乳母車の持ち手と同じ高さ位で両脚が動かないらしくピョンピョンと歩いてました。

    職場の同僚は皆今はいいけど子供が歩きまわるようになったらどうするんだろう?と疑問でした。
    よもやその方があなたと同じ考えで子供を産んだとは思いませんが
    私はその時なんとなく女の執念を感じ少し怖くなりました。
    なぜならその人は「障害者だからってバカにするな」というオーラをだしており
    お手伝いしますと言えない雰囲気を持ってたからです。

    それがきっかけとなり障害者が子供を持つ事や
    障害者の性に関する本を読んだりして私なりに偏見はなくなったのですが
    あなたのトピを読んで背中が寒いという恐ろしいというか・・

    障害を持つ人が親になるなんて・・と安易に考える人を増やすような事はやめて下さい。

    トピ内ID:5086644001

    ...本文を表示

    うそでしょ

    しおりをつける
    🐶
    サロンパス
    これって本当の話?
    こんなおかしい人いるとは思えない。
    だいたい炊飯器つかうのがやっとの人がパソコンうてるかな。

    トピ内ID:3425835156

    ...本文を表示

    お辛い人生だったでしょう

    しおりをつける
    はな
    お辛い人生だったとお察しします。

    しかし先天性について以外の大部分は、あなたの素質が招いたお辛さだともおもいます。
    またご友人もあなたの素質が引き寄せた人間です。ですからご友人のなかではあなたの意見は正になるでしょう。
    でも、このトピックレスが世間の正なようですね。

    自立して、娘さん、…いや一人の女性の人生を解放してください。

    トピ内ID:3487255704

    ...本文を表示

    こりゃあ無理だ

    しおりをつける
    😝
    新宿
    最新のレスまで読みました。

    こりゃあ無理っ!

    ここまでレスされた方の声がトピ主に届かないだろうな..と思えるトピは初めてです。
    まさにヌカに釘。豚に真珠。

    娘さんのこれまでの人生の苦労、苦悩を考えると涙が出ます。
    娘さんの今後の人生の幸せを心よりお祈りします。

    トピ内ID:8146023907

    ...本文を表示

    親を捨てました

    しおりをつける
    🐤
    天涯孤独
    私の父親は障害はありませんが、アルコール依存症です。一年前に絶縁しました。
    トピ主さんとそっくりでしたよ。
    「俺の老後はおまえが仕事を辞めて面倒を見ろ」と毎日のように言われてました。
    母親も三年前に悪性リンパ腫でなくなりましたが、父親も妹も何もしなかったので、自分が仕事を辞めて最後まで面倒を見ました。

    でも不思議なもので、父親も妹も、「母親の介護を自分たちが頑張った」と思い込んでいるんです。
    この手の人たちは記憶が脳内で変換されるようですね。
    トピ主さんも、「あれをしてやった」「これをしてやった」ばっかりで、
    「自分が娘に(または他人に)何をしてもらったか」ということを忘れているんじゃないですか。

    自分は家を出る直前まで親には黙って準備をしていたので、ある日突然私が家からいなくなって、父親はさぞかし慌てたことでしょうね。
    老後の面倒を見させようともくろんでいた介護要員が逃げちゃったんですから。
    お嬢さんもきっと、そのうちふっと姿を消しますよ。
    完璧に絶縁する手段はいくらでもありますから、逃げたお嬢さんを捜し出すのは不可能です。
    ひとりで生きていく手段を今のうちに考えておいてくださいね。

    トピ内ID:5326489553

    ...本文を表示

    本心ですか・・

    しおりをつける
    pig
    本心でおっしゃってるのでしょうか。
    それとも不安からの言葉なのでしょうか。
     娘さんにも自我があります。大人になってから芽生えたものでなく、ずっと抱えてきたものであると思いますよ。
    主さんは障害をお持ちとのことで、日常の不便さ、その不便からくるいろいろな心の葛藤も多大だということは、言葉にするのは甘いのではないかというくらいお持ちだと思います。
    また自分だけでなく周囲の人間も同様にそういったことを思い経験しながらいままできたのではないかと思います。
    お金を出したから?・・自分の面倒をみるのは当たり前。
    しかし、一般的に自分の子供の教育にお金をだす親は多いと思います。
    そしてその親はかけてきたお金に見返りを求めません。あえて、見返りを求めるといえば、直接的ではないけれどその娘さんのお子さん(主さんからみて孫)に同じように愛情とお金をかけることを望みます。
    そうして繰り返していくものがお金・愛であると思います。
    まあ私の考えなので、どう思われるか自由ですが、どういう言い方をすれば自分の思うようになってくれるのではなく、少し娘さんのことも考えて欲しいなと思いました。

    トピ内ID:8217591699

    ...本文を表示

    酷い母親ですね。

    しおりをつける
    mikan
    娘さんは、これまで良くあなたに対してやってこれたと感心すると同時に
    娘さんに対して強く同情します。

    あなたは、介護士でも雇われて、娘さんを解放してあげてください。
    娘さんの人生は彼女自身のものです。
    どうしてあなたには分らないのでしょう?

    トピ内ID:8869726151

    ...本文を表示

    こういう考え方の人本当にいるんですね。

    しおりをつける
    🐱
    ニャーゴ
    障害がありますさん、ホントに絶句です。
    お嬢さまがかわいそう。
    今までよくやってこれましたね。
    お嬢さまを尊敬します。
    もう開放してあげて下さい。
    障害がありますさん、もっと世の中に目を向けて
    偏った情報だけでなく、いろいろな事を吸収して
    自分の考え方が本当に正しいか見極めた方が
    いいと思いますよ。

    トピ内ID:1234793385

    ...本文を表示

    ・・・

    しおりをつける
    💢
    å“€
    。。。。。悔い改めなさい。。。。。

    トピ内ID:8363758429

    ...本文を表示

    自分は棚に上げて何を言ってるんだか

    しおりをつける
    うわなり
    >施設という話もありますが施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか?
    >実は既に娘に「障害者のホームに入れ」と言われています。娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが「ふん、ああそう。」と最近通じ無くありました。

    いや、あなたも既に家族から捨てられた人ですよ。これまでの娘さんへの仕打ちからすれば当然のことです。脅してまで娘さんに世話を強要するなんて最悪です。っていうか「化けて出て呪ってやる」なんて言われても別に怖くないし。「だから何?」と言い返すだけです。

    >「いきなり決めず、良く見学して色々見て決めればむしろ今より楽しく過ごせる」なんて娘は言いますが私の立場になってないですよね。施設でのトラブルや人間関係考えると入りたくないです。

    あなたも娘さんの立場になって考えてないのに、どうして娘さんだけがトピ主さんの立場にならなきゃいけないの?施設に入っても、円滑な人間関係を築いてトラブルを起こさないようにすればいいだけです。これまでの自らの言動を省みて真摯に反省しないと、未来には野垂れ死にしか待っていませんよ。

    トピ内ID:0634128162

    ...本文を表示

    いやいやいや

    しおりをつける
    🍴
    らぶちっく
    要介護1級を父にもってる息子です。
    いやいやいや、何か勘違いしておられる。
    まず、親という立場なだけで存在自体が迷惑なのに強気でいられる理由がわかりません。既に娘さんはそういう状態でトピさんは不満でしょうが、トピさんの考えでは、そのうち完全に相手にしてくれなくなるのは時間の問題です。貴女の今の状況だと口だけなので、別にその気になれば娘さんはどうとでも出来るんですよ。結局介護してて思うのは、気持ちか対価が無いと介護する側はやる理由がないんです。
    親だからってのは仕方ないからやってる理由にしかならず、仕事してるんだから自立もできるわけですから縛る理由もないですね。
    そしてその時がやってきましたね。これから今以上苦労して欲しいです。
    死後化けて出てやってください。
    もし、今の状態からでも娘に続けさせたいという気持ちがあるなら、お話してもらって対価(給料)でも決めるか、卑屈になるかぐらいしかないと思います。ちなみにホームに関しても入る前から先入観のみで語られてもおかしな話ですし、本当に楽しく過ごせるかもしれません。
    私の立場ってトピさんが語る資格なし。

    トピ内ID:9170928316

    ...本文を表示

    2度目ですが…

    しおりをつける
    mikan
    今まであなたの面倒を見てくれた、娘さんに感謝しましょうよ。

    感謝の意を伝えると、つけあがる????
    あなたは障害者なんだから、良くして貰って当然って思っていますよね。
    体のことはお気の毒ですが、あなた、心もかなり病んでいますよ。

    …「恨んでやる、死んだら化けて出てやる」
    娘さんの方がそう思っておられるんじゃないですか?

    何はともあれ、あなたの心は歪みすぎです!

    トピ内ID:8869726151

    ...本文を表示

    うわっ、うわっ、怖い

    しおりをつける
    小夏
    恨んでやるて!!あなただよ、ロクな死にかたしないのは。
    まああなたもこんな人間に育ったということは毒親の被害者なんだよね。可哀想っちゃ可哀想。
    あのね、普通、自分に障害があって、子供が健常者なら、親が障害者ということで、我が子が偏見を持たれたり、不自由な思いをすることだけは絶っ対に避けようと、ましてや面倒なんて…そういう思いで子育てするんだよ?

    トピ内ID:3338386577

    ...本文を表示

    心に障害があるのでは?

    しおりをつける
    エゴイスト
    あなたが育ってきた環境には同情しますが、
    娘さんまで巻き込んで不幸にしないでください。
    娘さんはあなたの介護のための道具ではなく人間なんですから・・・
    仕事の忙しい中面倒をみてもらっているだけで感謝すべきでしょう。
    書き込みを見ると障害は身体的なものだけでなく
    精神的なものもあるのではないかと思いました。

    トピ内ID:1367580661

    ...本文を表示

    自分、自分・・娘よりなにより自分が大事

    しおりをつける
    曇天
    世の中、あなたのような毒親にも劣る親をもって、苦しんでいる人は想像以上にいるものです。そういう親は「実の親を見捨てるのか!」という「脅迫」が子供の心を苛むことを熟知しており、亡霊のように、子供の人生にしがみつき続けます。子供は「なぜ私は生まれながらにして家畜のように、死ぬまで親に奉仕しなければならないのか」と苦しみ、親のエゴから逃れたいと願う自分は冷たいのか?と葛藤し続けて心身ともにボロボロになっていきます。あなたは、まさにそういう娘さんの優しさにつけこんできたのですよね?自分のために実子の人生を犠牲にすることを何とも思わないなら、あなたは鬼の域までなりさがっています。
    私の父も障害があり、病気による後天的なものなので心中どんなにつらかったろうと察しますが、障害によるもどかしさを見せることはあっても、家族にあたることは決してありませんでした。

    ヘルパーや施設は不便だから嫌ですか。
    病院には、あなたよりも重度の障害をもちながらも周りへの思いやりをもち、我慢をして頑張っている子供たちが大勢います。自分がどれだけ卑しい生き方をしているか、よく考えてみてください。

    トピ内ID:3180689102

    ...本文を表示

    ストーカーには耳がない。

    しおりをつける
    😝
    そりゃないよ~
    娘の「ママ」であるというよりは、
    娘の「ストーカー」だね。

    ストーカーには、聞く耳がない。
    マークした愛しい人を拒絶されても追い掛け回す。
    どこまでも執拗に。
    どこまでも、どこまでも追い掛け回す。

    ストーカーママの執着にほだされて、
    娘が向き合えば、
    パラサイト母娘として
    やってけるかもね。多分。。。

    トピ内ID:5730741489

    ...本文を表示

    私なら

    しおりをつける
    💢
    み~しゃ
    娘さん、もう充分貴女に尽くしてくれていますよ?
    私が貴女の娘なら、すでに絶縁しています。
    絶対に居場所も知らせず、貴女に万一の事があっても絶対に身元引確認も引き受けも拒否します。
    それくらい貴女は酷い。
    週に一度でも食事のお世話をしに来てくれる、それだけでも感謝をしなければです。
    他の方達もおっしゃっているように、ご自分で出来る事はご自分でして下さい。
    障害という事の上に胡座をかかないで下さい。
    貴女の考え方は前時代どころか前々時代です。
    娘さんに捨てられないだけ、まだ幸せですよ。

    トピ内ID:9047016439

    ...本文を表示

    申し訳ないのですが

    しおりをつける
    なんだか
    読んでいて実話とはあまり思えません。
    最近、ランキング1位になりたくてトピを立ててるんじゃないかと思える書きっぷりが個人的には多い気がします。
    たくさんのレスが欲しくてわざと読み手が腹の立つように書いているんじゃないかと思うくらい・・・誰かと小町でランキング上位に入る競争(賭け)でもしているんじゃないの?と思えるような。
    1週間の食事の準備をしていることが不満とか、普通は・・・
    まぁ、もし実話としても、作り話と思えるくらいひどい内容ってことです。
    内容に対するレスではないですが、それはほかの方が十分ご発言されてるので。

    トピ内ID:5593406847

    ...本文を表示

    良い言い方 あります

    しおりをつける
    しとらす
    ご兄弟もいるというのに、なかなか付き合いが難しい関係との事。もう娘さんしか頼れないと思うと、心細い毎日でしょう。

    娘さんに『支援者を探すので手伝ってちょうだい』と言ってみてください。娘に頭を下げるのは嫌、と書かれていましたが、頭を下げるのではありません。頭を下げる演技をするのです。
    貴方が動けないのだから、娘さんを市役所の福祉課に行かせたり、ヘルパー探しをさせるのです。
    そして、その都度いつもありがとうと言って頭を下げる演技や、とても助かるわと感謝する演技をするのです。
    演技は、3年くらいは毎日続けてください。

    ヘルパーさんの中には、確かに『お金のために仕方なく働いている』という意識の人もいます。しかし、こういう人ばかりではありません。何人ものヘルパーさんと過ごしてみて『また来て欲しい』と思う人と出逢ってください。そのためには、もし盗みなどがあった場合は警察へ通報してください。貴方とヘルパーさんは対等な立場だからです。ただ、感謝の演技はヘルパーさんに対してもしてくださいね。

    娘さんも、いずれ歳を取ります。この事を忘れないでください。

    トピ内ID:2331261271

    ...本文を表示

    そっくりなご家庭を知っています

    しおりをつける
    幼馴染
    子供が娘ではなく息子であること、お母様が障害者ではない(ただし複数の持病がある)こと以外は同じです。
    トピ主さんの娘さんはまだいいです。
    母親の呪縛から逃れ、自分の人生を歩み始めていますから、多分彼女は大丈夫だと思います。
    私の知り合いの息子さんは、「母は可哀相な人」と信じ込み、希望の仕事も結婚も諦めて、お母さんに仕えながら生きています。
    彼に言ったことがあります。
    「お母さんが不幸な生い立ちだからと言って、あなたまでもがすべてを犠牲にする必要はないんだよ」
    それでも彼は「母親には自分しかいないから…」と言ってお母さんに尽くす道を選びました。
    今はそれでいいかもしれませんが、親はいずれ先に死ぬのです。
    そのあと彼はどう生きていけばいいのでしょう。

    おそらく何を言ってもトピ主さんには届かないでしょう。
    だから私はこういう毒親を持ってしまった子供たちに言いたい。
    親の最大の務めは「自分の死後も子供が幸せに生きていけるように育てること」なのだと。
    それができない親は親失格です。尽くす価値もないと思います。

    トピ内ID:8493922511

    ...本文を表示

    二度目ですが…

    しおりをつける
    😨
    一応真友
    身内に恵まれなかった事と、娘さんへの言動を同じ土俵で語らないでください。
    『恨んでやる、呪ってやる』などと脅しながら育てるなんて、虐待にも等しい!
    障害があるとはいえ、許されるとは思えません。

    現状として、成人した娘さんを縛りつける効力など失っているのだから、行政支援を受ける姿勢で改心すれば、一筋の光明も見えるかもしれません。

    ヘルパーが嫌、施設が嫌などと、言える状況では無くなったと理解するしかないです。

    トピ内ID:1346843345

    ...本文を表示

    無い様でよくある話だと思います

    しおりをつける
    😑
    30歳男性健常者
    障害者、健常者はあまり関係ないと思います。
    元気なころは「子供の世話にはならん」と言ってる親でも、ある時期を境に急に「育ててやったんだ」「大学まで行かせてやったんだ」と暗に老後の面倒を見ろという意味の発言が増えてくる。うちの亡くなった父親もそうだった。
    うちの祖母(80代後半)は健常者だが、トピ主と同じような感じです。昔はやさしいおばあちゃんだったのになぁ。認知症で、さらに認知症のフリもするという無駄に悪質な性格なんで、もう誰からも相手にされないで、夜中も一人で大騒ぎしてるよ。母親(祖母から見ると義理の娘)が一人で面倒見てるけど、毎日大喧嘩。施設に入れるというと、嫌がってまた大騒ぎ。外面だけは良いみたいで、親戚や実の娘がくると別人のように優しい。

    若輩者で僭越ですが、最後にトピ主にアドバイス。

    施設に入ることが出来ても、他の方と人間関係を築くのは難しいと思いますし。生きることに拘るから、どんどん孤立していくんですよ。障害をお持ちとのことですので難しいかもしれませんが、「明日死ぬ」つもりで今日会う人と接してみたらいかがでしょうか。

    トピ内ID:8346045456

    ...本文を表示

    親兄弟から虐められてきてトピ主さん

    しおりをつける
    h
    トピ主さん

    >私がだっこしようとすると「子供なんか嫌いだ。あっち行け」とどなり

    当然の愛情を求めただけなのに「嫌いだ」と拒否されたのですね。そして「普通じゃない子」と邪険にされたのですね。
    兄弟には「かまうんじゃない」と言って、トピ主さんを家族の中で孤立させた。

    お父様がどうだったかまではわかりませんが、トピ主さんは、普通では考えられないぐらい、辛い少女時代をすごされたようです。

    このトピは親から受けた仕打ちに対するトピ主さんの悲鳴のように私には聞こえましたが、いかがでしょうか?

    娘さんに見捨てられる不安より先に、その傷を手当てしないと、と思いました。

    一度、親から受けた仕打ちの辛さと恨みを日記などに洗いざらい書き出してみては?きっと、大変な苦しみがあることにお気付きになること思います。

    推測で勝手なことを言ってすみません。
    ただ、専門家の力を借りてケアすれば傷は必ず癒されます。

    トピ内ID:4521839256

    ...本文を表示

    もう諦めてくださいね

    しおりをつける
    典型的なダメ親の例
    ごめんなさい。逆パターンでしたか…

    過酷な子供時代の中、障害を持ちながら、経済的には自立されたようですから、あなたはとても立派だと思います。

    それなのに、なぜ、お嬢さんに対しては、そんなに支配的になってしまうのか、不思議でなりません。

    「子供に面倒見させれば将来は安心」なんて…

    トピ内ID:9529350188

    ...本文を表示

    言ってもわかんないでしょうけど

    しおりをつける
    mio
    子供を介護要員としか考えていない親の世話なんてしたいわけないじゃないですか。
    主さんの生い立ちはお気の毒だけど、娘さんには娘さんの人生があって、娘さんは主さんのために存在するわけではありません。
    お金があるならお金で解決(プロの手を借りる)しましょうよ。

    トピ内ID:0343216224

    ...本文を表示

    こんな母親はけっこういる

    しおりをつける
    🐴
    おはなさん
    トピ主さんのトピ本文は親の本音だと思います
    特に自分の子供を高学歴、高収入に育てた親ほどトピ主さんのように見返りを求めていますよ

    うちの祖母がそうです。苦労して育てた息子が医者になり、その恩恵=給料は全部自分の自由に使え、嫁は召使として自由に使えると本気で思っていたようです

    案外こういう母親は多いと思いますが。
    利己的な遺伝子という本が昔話題になりましたよね?
    同じ事を言ってると思います

    叶姉妹の所に実父がお金を借りに来て、姉妹は追い返したとか。
    その腹いせに父が電柱に誹謗文を張り付けたりしたんですよね?

    本当に命がけで育ててもらった自覚があるなら子供は絶対に親を見捨てないと思います
    調子のいい時だけ親面するような人には、冷たい態度をとります

    そういう事なのではないでしょうか?

    相手の態度は自分を写す鏡。

    娘さんの態度はトピ主の子育ての鏡なのでは?

    トピ内ID:7534430583

    ...本文を表示

    二回目です

    しおりをつける
    💢
    はな
    ごめんなさいね、障害者だからなんだと言うのでしょう、私は偏見はありません!身体にわかりやすく現れているだけの話し、世の中には丈夫そうに見えても深刻な病と戦っている方もいます。一級でしたら行政から優遇されているのでしょ。私の母も小学生程度の知能しかありませんでした。見かけは普通でした。でも障害者手帳は貰っていませんでしたが、普通の会社で職場を転々としながら働いていました。最後の方は働く事を諦め、うつ病になり精神科に入院させられました。今はもう亡くなりましたが。。それはもう極貧に近い状況で育ちました。世の中には手帳を貰えないギリギリラインの方がたくさんいる中であなたは幸せな方なんじゃないですか?!仕事も出来て、行政からの支援もあって、ひとりで生きていけるではありませんか!娘さんに頼る事はもう止めましょうよ!!
    私があなたの娘なら失踪してしまいます。

    トピ内ID:9066714973

    ...本文を表示

    母を思い出して涙が止まらない

    しおりをつける
    mugi
    私の母は2年前に亡くなりました。先天性・進行性の障害で身体傷害者1級。父はそれを受け入れて結婚し、私と弟を生んでくれました。

    家族4人、母が明るかったから楽しい暮らしでした。
    でも少しずつ障害は進行、治療方法もなし。母は出来る限りの家事をしてくれましたが無理な事もあり、私と弟が料理や掃除を交替でするようになり、母はいつも「ありがとう」と言ってくれました。
    母から愚痴や我が儘を聞いた事はありません。いつも母は笑っていました。

    私も弟も結婚して家庭を持ちました。父も持病があり、何度も同居を持ちかけましたが両親とも「お前達が幸せになってくれる事が何よりの親孝行。夫婦2人で大丈夫。本当に困ったら相談するよ。」と聞いてくれません。その分、私は子供を連れてよく実家に行ったし、弟の妻もそうしてくれました。有り難かったです。

    そして3年前母は癌を発病、入院しましたが手遅れ。母は延命措置を強く拒み、自宅療養を望みました。約1年の闘病の末静かに亡くなりました。私が母から最後に聞いた言葉は「ヘルパーさん、よくしてくれるの。でもね、本当は
    アンタ(私)に側にいて欲し…」でした。

    トピ内ID:1335839099

    ...本文を表示

    ひどすぎます

    しおりをつける
    😠
    三児の母
    たってのお願いです。どうか一刻も早くお嬢さんを自由にさせてあげてください。あなたの言い分、ひどすぎます。
    障害がおありでしょうが、行政のサービスを受け、自立してください。

    トピ内ID:7830454005

    ...本文を表示

    これも私が悪い?..

    しおりをつける
    😣
    障害があります トピ主
    親身になってレス下さった方、有り難いです。自分の周りにいかに健全な人がいないか感じました。まだ、なかなか多くのレスを受け入れるのは無理ですが。でも私と入れ替わりたいと書いたハリーさん あなたこそ障害者に劣ります。
    以下も私が悪かったのでしょうか?
    娘が家に寄りつかなくなったのは6ヶ月前にけんかをしてからです。
    私の通帳を見て「今までの年金を計算したら、3千万以上はあるはずなのにどうして少ないのか?」と聞かれ、知人から娘のために近所の土地を購入したこと、家のリフォームに使ったことを話したら「勝手だ。あんたが買った土地は干拓だった所でしかも宅地になっていない。しかも3分の一で買えた。隣家がゴミ屋敷なのも嫌。あんなとこ絶対住まない。今の家もシロアリに土台が喰われているから直しても無駄」
    私が悪徳セールスにあったと言い、こっちも「お前がが新築も出来ないし、土地も購入出来ないから買ってやった。」
    親心なのに怒り、何が気に障ったのかそれからなんです。
    でも私のお金ですから何に使おうとかってですよね?
    宝石や着物に5~600万使ったのも不必要だと文句を言われました。結局は娘の財産になるのでしょ?

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    再度レスします。

    しおりをつける
    🐤
    ï¼³
    以前に祖母が1級障害者だったと書いた者です。
    私は祖母と長年同居していましたので、ヘルパーさんの仕事もある程度見聞きしていました。
    ヘルパーさんは祖母の個人的な用事しかしてはいけなかったので、私と共同で利用しているスペースなどは一切掃除してもらえませんでした。
    同居しているとヘルパーさんにしてもらえる範囲も狭くなりますから娘さんが週1~2回しか帰ってきていないのでしたら、それはもう別居にしてもいいと思います。
    仕事内容はケアマネージャーさんが来て、何が不自由で何が必要かということを考えながらプランを決めていました。
    ヘルパーさんに不満がある場合、それが正当な理由であれば変更をしてもらえます。

    施設に入りたくないのであれば、少しでも自立できるようにしてみましょうよ。
    長年「ありがとう」の言葉もかけられず、脅されていただけでは娘さんも精神的に限界がきていると思います。
    見返りを求めていなくても「ありがとう」と言われれば手伝ってよかったと思えますが、やって当然、その上脅されてばかりでは手伝いたくなくなりますよ。
    このままでは本当に娘さんが来てくれなくなりますよ。

    トピ内ID:3965809783

    ...本文を表示

    捨てられた

    しおりをつける
    ぼうだう
    >施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか

    捨てられたんですから仕方ありません

    トピ内ID:4558973772

    ...本文を表示

    友人の自殺

    しおりをつける
    🐱
    たま
    ある日、友人が自殺したと聞きました。
    彼には障害者の兄がいて、もの心ついた時から母親に

    「お兄ちゃんの面倒はあなたが・・・お兄ちゃんの面倒はあなたが・・・」

    と、言われ続けていたという話をその時初めて聞かされました。
    いつでも屈託な笑顔を絶やさなかった彼、
    何の悩みもなさそうにワザとそうやって振舞っていたのでしょうか?・・・
    高校受験で私立、公立、両方受かって
    「どっちに行こうか・・・」と必死に悩んでいた彼。
    「大学も福祉大学に行かされた」と、やはりその時初めて聞かされました。
    必死に悩んでいた彼の悩みは実際意味の無いモノだったんですね・・・

    いったいどこに罪があるというのでしょうか?
    幾年月たった今でも私は心が締め付けられます。

    トピ内ID:7178922120

    ...本文を表示

    なんだかさんに賛成

    しおりをつける
    やっ!
    細部まで作り上げられたお話。
    障害をお持ち、経済的に厳しそうな割には、パソコンを所有して、高いタイピングスキルのよる長文、文章もそこそこ書けなくは無い人。
    能力がそこそこありそうな方だから、自活しましょう。
    レスした皆さんの言われるように反省したほうが良いでしょうね。

    トピ内ID:2681414872

    ...本文を表示

    分からない

    しおりをつける
    障害があります トピ主
    母親の面倒を見ながら娘も幸せになる事も出来るのではないですか?それが分からない。どうして私の世話をしているといけないのか?私は家も直したし、家で最期を迎えたい。娘は地元で結婚して私と同居か同じ地域に買った土地に家を建て生活する。孫に囲まれ私も娘も幸せになれるはずです。
    「ここ、大嫌い。引っ越すのが夢なの。就学時に都会から片田舎に引っ越してきて閉鎖的な地元の同級生に虐められた。先生まで家の事情知っているくせに{何であんたの親プリント無視するの?ああ、あんたんちの親..}なんて言われた。」もっと嫌なこともあったと泣き出します。昔の事なんて忘れればいいのに。
    娘は大学で資格を取り、専門学校でも実母にお金を借りて勉強しただけではあきたらず、「資格を生かしたい。そのためにも出て行きたい」と言い続けます。「そんな物ここで生かせないなら勉強させてやっただけで有り難いと思えと」私言ったのに「生かせないなら高卒でも良かった」と罰当たりなことを言う始末です。
    「ここより新宿区か文京区の方がずっと好き。引っ越して一緒に住もう」と言います。そこは私が生まれ、育った町がありなじみ深いのでしょうが私は嫌い。

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    ご自身が解放されたら

    しおりをつける
    フランソワーズ
    不幸な生い立ちにご同情申し上げます
    その不幸な連鎖を断ち切って、どうかあなたも娘さんも幸せになってほしいと思います。

    すべてに感謝や尊敬してみてはいかがですか?
    娘さんがどうにかこうにか言いながらもあなたを見捨てずに気をかけてくれたのは、あなたの身体に障害があったから。
    障害あって人一倍時間がかかっても何かできるのは、あなたに能力があるから。
    ご自身におかれた状況に感謝し、ご自身を尊敬し、支えてくれる人に感謝し、尊敬の気持ちを抱くようになると、あなたの変わりように娘さんもきっと、あなたへの気持ちが変わるはずだと思います。

    「頭を下げたくない」
    何にとらわれているんでしょうか?
    それは生い立ちからなのでしょか?
    ありとあらゆるものが嫌いで娘さんにも対しても批判的!
    仕事をした上で週に1度か2度も顔出してくれるのに・・・
    どうか心の闇からご自身を解放してください。

    トピ内ID:8141204613

    ...本文を表示

    冷静になってアドバイスを・・・。

    しおりをつける
    😭
    ひろ
    トピ主を非難する方の多くは、本当の苦労を知らないと思います。
    何故ならこのトビ主は死を選ぶ寸前なのかも知れませんよ。
    非難されそれで自分を追い詰める事を願ってるかもしれません。
    安易に書くのは無責任だと思います。
    非難を覚悟の書き込みは、釣りもあるけど釣られるくらいの心が無いと駄目です。
    この家族の幸せについて何が大切かをアドバイスして下さい。

    トピ内ID:2126248045

    ...本文を表示

    障害とは心の問題です

    しおりをつける
    ななこ
    障害があるのに娘に捨てられそうです、とありますが、障害を理由にしていませんか?

    本当の障害とはあなたの心にあるものです。身体的問題は関係ありません。

    私のおじは両手が無く、視覚障害者です。でも、彼を障害者だと思ったことは一度もありません。悩み事があればいの一番におじに相談し、アドバイスをもらいます。なぜなら、彼の心に障害が無いからです。

    不幸な生い立ち、身体的不自由を強いられて、さぞお辛かったと思います。愛されたことが無ければ愛し方が分からない、そういうものだと思います。

    でも、娘さんを解放してあげてくれませんか?あなたが今感じている苦しみを娘さんにさせたいとは思わないでしょう?がんばって育ててこられたんですもの。悲しんだり卑屈になったりしないで、心から感謝してみてください。ほんとうの意味であなた自身もこの悲しみから解放されるはずです。

    あなたの辛さはきっとわからないと思っていらっしゃると思います。でも、ここにトピを立てるということは誰かの知恵に頼りたかったのですよね。

    まず、みんながこうしてレスすることに心から感謝してみてください。

    そこからはじまります。

    トピ内ID:7797089769

    ...本文を表示

    母は最後は孤独死しました

    しおりをつける
    経験者
    私と母の関係とあまりにそっくりだったので思わずレス。

    私はまんまと母に懐柔され、結婚せずに一生母の面倒をみようと思って大きくなりました。そこまでの経緯はほとんどトピ主さん親子とそっくりです。が、母と同居でもいいと言ってくれる男性が現れ、結婚できました。

    同居生活は4ヶ月で破綻しました。母が新婚生活に何かと口出しをしたり、自分のやり方を通しぬいたためです。虫も殺さないような夫が母に手をあげ、それから母は別居。近所のケースワーカーさん民生委員さんのお世話になりながら、親不孝娘と指差され非難されながら、通いで世話を続けました。

    買物は2週間に1度届けていましたが、2年後、大原麗子さんのように、孤独死させてしまいました。腐敗してしまっていて、顔を見ることはできませんでしたし、親が亡くなったのに警察で調書を取られました。

    これが、26年間母中心に生きて来た1人娘と母親の別れでした。だからなんだ、というのではありません、こういう悲しいケースもあるんです。トピ主さんの娘さんは、ご自分というものを持っていらっしゃるのがとても立派です。うらやましいです。それを大切にしてあげてください。

    トピ内ID:0549345135

    ...本文を表示

    お嬢さんを言葉で脅して育てたのですか!?

    しおりをつける
    栗かのこ
    トピ主さんの2009年9月20日 20:47のレスを読みました。

    >娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが「ふん、ああそう。」と最近通じ無くありました。

    母親にそんなことを言われて育ったお嬢さん、本当にかわいそうです。そんなことを言われ続けたお嬢さんにトピ主さんへの愛情がわくでしょうか?

    脅しからは何も生まれません。脅されたら不快ですから逃げたくなるでしょう。トピ主さんの言動がお嬢さんを遠ざける結果に繋がったのではないですか?

    今後はお嬢さんに依存しない人生を送って下さい。

    トピ内ID:8452734209

    ...本文を表示

    あなたは親じゃない

    しおりをつける
    💢
    最悪
    あまりに腹が立ったのでレスさせてもらいます。
    あなたには親の資格ありません。イヤだろうと
    不満だろうとさっさと施設に入ってください。
    私の母は、養母です。自分で子供が望めない身体
    だったため、老後の面倒を見させるために私を
    養女にしたそうです。それは小さい頃に何回か
    話を聞かされました。
    が、私の母はあなたのような非情な人ではありません。
    きちんと教育を受けさせてくれ、手探りながら
    一生懸命愛情を注いでくれました。
    母が自分の老後の心配のみをして私に接していたら
    今の私達の関係はなかったと思います。途中から養母で
    あることも気にならないくらいちゃんとした親子関係を
    築いてくれましたから。今は感謝し、近所に住み、
    身体の弱って来た母の手助けをしながら、会社勤め、
    旦那と子供の世話をしています。
    あなたに感謝の気持ちがないのに娘さんがあなたに
    感謝したり優しくしたりすると思いますか?
    >娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」
    と子供の時から言って脅していたのですが
    こんなことを子供に言うヤツに親の資格はないですよ。

    トピ内ID:0091300681

    ...本文を表示

    ど・・・毒親・・・、キャ~!!

    しおりをつける
    AAA
    マイナス思考で卑屈で被害者意識が異常で自分の欲求不満を満たすためなら平気で人を傷つけること言い傍若無人。
    自分の世話も何をするにも自分の手足になる人を探し自分は何もしないで文句ばかり言う。
    そして決して人に感謝しない。

    などの果てしない悪態の限り、これは我が家の父のことですが、トピ主様にもあてはまりそうです。

    娘さんの気持ち分る気がします。

    自分で自分を最悪の方向に追い込んでいるって分らないのですか??

    過去に辛い経験をされて、さぞかし悔しい思いをされたのだと思うのですが
    今現在トピ主様と娘さんの関係はとっても不健全ですよ。
    自分がされたことと同じことを娘さんにしていると気づきませんか?

    娘さんにトピ主様の「怒り」「恨み」を背負わせないで下さい。
    トピ主様の怒りの感情はトピ主様自身で解決してください。どうかお願いします。

    トピ内ID:0129664272

    ...本文を表示

    しょうがい

    しおりをつける
    🐤
    oni
    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てた
    >のだと言い聞かせてましたが、今は言うと怒り出します

    子どものころは、お母さんに認められたい・愛されたいから頑張って
    きたのだと思います。でも、あなたは「面倒を一生見てもらうために
    育てた」と言い聞かせた。そこに「愛」はなく、「損得」あるのみ。
    あなたのような親は、例えしょうがいがなくても彼女の人生の大きな
    障害でしかありません。あなたと同じように「損得」で考えたら、
    切り捨てて当然です。

    おばあちゃんとお母さんの世話してきて、女の子らしい生活も
    出来なかったのではないでしょうか。

    >最近は1週間分の料理を作って「後の家事は自分でやって」なんて
    >お金を出して育てたのは私

    料理=お金と同じです。お金は出してやったんだから、後は自分でやれと
    いう、あなたの教育方針が実っただけの事です。

    トピ内ID:5769381428

    ...本文を表示

    言葉がありません

    しおりをつける
    💢
    とうもろこしソフト
    都合が悪くなると「私は障害者だから皆私に親切にするのが当たり前!」
    と主張し
    普段は「障害者も健常者と同じ扱いにして!!」と主張する。

    1級を持ちながら結婚出産も出来たのに
    その幸せをかみ締めずに、娘さんを所有物扱いしている

    あなたのような方がいると、一生懸命に生きている障害者の方々が
    誤解を受けますよ。障害者は皆こんな人ばかりなのかと。

    あなたは人として間違ってます。

    トピ内ID:8262376310

    ...本文を表示

    解放してあげてよ

    しおりをつける
    😨
    kana
     娘さんの人生は娘さんのものです。
     あなたのものではありません。親孝行するのが当たり前との考えのようですが、これでは可哀想すぎます。

     私なら耐えられません。よくそんな身勝手な母親についていてくれたものだと娘さんに対して関心します。

     障害があるのは大変だと思いますが、それを「やってもらって当然」と縛り付けて子供の将来を母親が全て握ってしまうのはどう考えてもおかしいと思います。

     できれば娘さんの今後は娘さんの思うようにさせてあげて欲しいし、お母さんは自分で出来る限りの方法を考えて欲しいです。障害があれば、しかるべき機関に手助けをお願いするということは出来ないのでしょうか?
     娘さんには、自分から「これをやって、あれをやるべき」と言わず、今までやってくれた分、楽しみを捨ててきたものもあるはずですから出来なかったことを楽しんでもらって欲しいと思います。
     

    トピ内ID:7777746723

    ...本文を表示

    2度目です。

    しおりをつける
    😠
    みぃ
    あんた我が儘だよ。究極の構ってちゃんだな。1級認定受けてるかもしれないけど、誰でも何かしら障害抱えて生きてんだよ。程度の問題だけだ。自分だけ悲劇のヒロイン+お姫様ごっこやってんじゃねぇよ。ある程度は自分で出来るんだろ?何で全部おんぶにだっこ?甘え根性なんとかしろよ。娘があんたより先に死んだらどうするつもりだったの?子供が仕事する年齢にまでなって、自分の障害を受け入れてないだけ。健常者を羨ましがってないで、現実的に何が出来るか考えなさいよ。

    トピ内ID:2931127122

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    🐱
    ヘルパーですが
    私は、施設のヘルパーをやっていますが…ヘルパー側から言わせてもらえば


    あなたみたいな人お断りです。


    家族に捨てられる?甲斐甲斐しく会いに来る人もいますけど?
    会いに来ないのは、自分に非がある人。


    施設での人間関係は、自分で努力するもんじゃないですか?



    娘さんが可哀想でしかたない。捨てられてもおかしくないし、私があなたの娘ならぶん殴って(施設に)追い出しますね。


    いい年こいてわがまま言うなよって。
    呪ってやるって…どっかの漫画じゃあるまいし(笑)

    トピ内ID:4744405964

    ...本文を表示

    アドバイスを受ける気がないならトピを立てないで下さい

    しおりをつける
    😨
    和希
    あなたは、自分が『障害者』であることを盾に 何をしても許されるし 他人に何を要求しても良いものなんだと思いこんでいませんか?

    たちが悪いです。ある意味 恐喝です。特に娘さんにとっては。

    あなただって なりたくてなったわけじゃない 不自由な体。娘さんも、あなたの娘に産まれてきてしまったことに不自由を感じていることでしょう。
    頑固でわがままで、娘や他人が自分のために何かをしてくれることが当たり前だと思い、心からの感謝のかけらもない。

    自分のいいなりにするために娘を産んだなんて、ひどすぎます。

    ただでさえ お荷物なんだから、分をわきまえて、もっと人様に感謝していかないと本当にひとりぼっちになりますよ。

    娘さんに自由を与えてあげて下さい。十分尽くしたじゃありませんか。
    そして、良い大人なんだから 施設にはいって自立心を身につけて下さい。

    トピ内ID:7980682756

    ...本文を表示

    最低

    しおりをつける
    えのもと
    絶対荒れるなーと思っていましたが、案の定ですね……。
    二度めのレス、失礼します。

    トピ主さんの最新レスまで拝見しました。
    ここまで叩かれて全く自分の考えを変えないと言うのもなかなかすごいですね。
    すごいとは思いますが、全く同情する気も味方する気にもなれません。
    ヘルパーさんの件、全てのヘルパーさんが窃盗をするわけではないと思います。
    運悪くそんな人に当たってしまっただけ。
    生い立ちも拝見しました。
    大変でしたね。
    しかし、何故そんな生い立ちで娘さんに優しく出来ないんですか?
    私なら絶対に自分とは同じ気持ちにはさせたくないから、できるかぎりの愛情を注いで可愛がると思います。
    感謝の言葉?
    そんなの健常者だって何かしてもらうたびに一生言い続けます。
    つけ上がってるのはトピ主さんです。
    障害を盾にとって、被害者になっているつもりですか?
    あなたのような人、たとえ健常者だったとしても娘さんは同じ態度取ってたでしょうね。
    あなたの問題は、障害ではなく性格・心です。

    トピ内ID:2827950083

    ...本文を表示

    レスします。

    しおりをつける
    人間失格
    自分は障害があります。子供は 自分の世話をさせる為に 生みました‥炊飯器の使い方を最近教わり 覚えました。それまでは 娘がやっていたのですね‥
    小学校入る前から‥ 最近 炊飯器の使い方覚えたのなら‥ 小さい子供にさせなくとも 出来た と言う事ですね!
    ただ 障害に甘えてやらなかった だけでしょう。
    親とは 自分が食わねど 子供に食べさせるものではないですか?


    早く 娘さんが あなたと離れて 幸せになる事のみ 案じています。

    トピ内ID:6043338618

    ...本文を表示

    あのう・・

    しおりをつける
    🐶
    ヲリオン
    娘さんいい子だと思います。

    ところで、貴方は娘さんに仕事をやめて自分の面倒だけみてほしいと申し出たそうですが、

    疑問1 娘さんの言うとおり、娘さんの生活費はどうするのでしょうか?

    疑問2 貴方のお金で二人で生活できたと仮定して、あなたが亡くなった後、娘さんはどうやって身を立てるのでしょうか?

    疑問3 結婚はさせないつもりでした、との事ですが、何故、貴方が娘さんの意思を尊重せずに、娘さんの将来を決定出来ると思い込んでいるのですか? 一級の障害とは、学習障害も入っているのでしょうか?

    トピ内ID:8590654893

    ...本文を表示

    大事な事の欠如

    しおりをつける
    かめ
    トピ主さんがやる事はこれだけ。
    してもらったら『ありがとう』という。

    付け上がって、なんていっている場合ではありません。
    感謝されないことは続かないものです。
    続くとしたらそれに見合った報酬がある場合です。

    よく世の中の奥様が『私はお手伝いじゃない!』と叫んでいますよね。それは家族が『お母さんが家事をして当然』とばかりに感謝の気持ちを表さないからです。それと同じです。

    これだけでお嬢さんのモチベーションは上がると思います。
    感謝の気持ちってそれだけ大事なんですよ。
    家族の間だとやって当然、と甘えがちになりますが。

    それとも何でお嬢さんを産んだのですか?
    介護要員が欲しかったからじゃないですよね・・・
    それだとしたらお嬢さんの存在意義ってなんですか?
    トピ主さんの為だけにしか生きちゃいけないのですか?
    これは障害があろうとなかろうと関係ありません。

    多分、トピ主さんはこの辺りがちょっと欠如している感じがします。
    ちなみに私なら呪って、なんて脅されてやるような介護なんて少なくともこれから先やる気なんて考えられないです。例え実母だとしても。

    トピ内ID:8641287721

    ...本文を表示

    『日本障害者連盟』に相談されては?

    しおりをつける
    痛いですね。
    障害者の印象を著しく損なう、痛々しいトピですね。

    知人に全盲の方がいましたが、幸せに障害と共存されていました。
    「何をするにも人に世話になり、毎日がありがとうの連続で、健常者の何倍も人の善意に触れ、感謝できる人生はそれなりに素晴らしい」と話していたことを思い出しました。タイムリーすぎて作り話と思われそうですが実話です。もちろん人に言えない苦労はおありでしょうが…。

    トピ主さまの生い立ちには同情を禁じ得ませんが、悲しいかなここまでのご不幸を背負わされるケースも多くはないだろうかと。
    そこで提案ですが、小町で相談されるより、日身連の相談窓口にでもお寄せになる方が、トピ主さまの境遇を理解してくれる方々の親身なアドバイスを受けられると思いますがいかがでしょう。
    そして是非、障害者仲間(或いは共働者)の中で、トピ主さまの発想がどう受止められるかに、胸に手を当てて耳を傾けていただきたいかと思います。

    トピ主さまのお幸せと、お嬢さまの解放&幸せな人生を心から祈っております。

    トピ内ID:3152579685

    ...本文を表示

    娘さんがこのトピを読んでいることを願います

    しおりをつける
    🐤
    しまうま
    こんな鬼のような母親が実在するなんて、絶句です。鬼のようなというか、鬼そのもの。

    このトピ、母であるトピ主ではなく、娘さんが立ててくれたものだったらいいなあと思いながら読んでいます。
    そうしたら、みなさんのコメントに背中を押されて、トピ主と絶縁をすることに決心がつくでしょうか? 心からそう願います。みんな娘さんを応援していますよ。

    ところで、このトピを読んでいて、少し前、息子さんの婚約者が天涯孤独だと言うのでとまどっているお母さんのトピを思い出してしまいました。

    あの婚約者の彼女とトピ主の娘さんが重なります。
    あのときは、この婚約者は絶対あやしいと思っていましたが、少し思い直しました。 世の中には想像を絶する状況におかれた娘さんのようなかわいそうな人もいるんですね。

    トピ内ID:8137963882

    ...本文を表示

    老人介護関係のトピを読んでみて下さい

    しおりをつける
    🙂
    男中年
    トピ主さん、年老いた両親・義両親の介護関係のトピを読んでみて下さい。皆さん、如何に葛藤があるのか良く理解できると思います。たった十年程度の世話で皆、大変と言うのです。娘さんの場合、既に十五年以上、トピ主さんの世話をされてますし、後、二、三十年は世話をされる必要があるのでしょう?

    >周りの健常者は面倒を見てくれる人はいますが私に意見をする人はいません。

    彼らは毎日、トピ主さんの面倒を看ている訳ではないですよね。可哀想だ、と、他人行儀に思われているんですよ。

    >施設でのトラブルや人間関係考えると入りたくないです。

    家庭での人間関係に既にトラブルが出てますよ。気付きましょう。

    >施設という話もありますが施設に入る人は家族に捨てられた人ではないですか?

    今のままでは娘さんに捨てられます。そうなってからでは、施設に入れるまでの間が大変ですよ。

    >「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」

    介護関係のトピを見れば直ぐに分かりますが、介護者は、「早く死んで欲しい」とまで行き着きます。被介護者が施設に入った途端、優しくなれる人が殆どのようです。

    トピ内ID:3638768762

    ...本文を表示

    心配なのは

    しおりをつける
    😨
    atu
    私は逆に娘さんの方が心配です。

    レスの内容からも、娘さんはしっかりされた方だとお見受けしますが、このままトピ主さんが追い込むような状態になってしまったら…。

    私が娘さんの立場だったら、自分自身を傷つけたり、逆に母に攻撃的な行動をとってしまう可能性があるかも知れません。

    軽々しく言うことではないのですが、一度離れて生活された方がお互いのためにも、良いのではと思います。

    トピ内ID:9892023901

    ...本文を表示

    逆に

    しおりをつける
    かなや
    心配される方になりましょう。このまま頼りすぎても、娘さんは離れていく一方ですよ。
    障害者だから、不自由だから、一人ではできないと思い込んでいませんか。いざやってみたらできるかも。やってみましょう。足の指だけで生活ができる方だっているのです。
    自分のことは自分でする、とことん限界までチャレンジして頑張ってみましょうよ。どうしても無理ならヘルパーさんを。
    その間は、娘さんには連絡もせず、放っておくのです。たまに帰宅してもネチネチ言わずそっけなくし、放任します。娘さんも変化に気づき喜ぶと思います。
    そして、そんな日々が続くと次第に「頑張りすぎてないかな、大丈夫かな」という本来の子が親を心配する感情が芽生え出すはずです。
    今は、一直線に洗いざらい全てをガミガミ言い過ぎるから、娘さんは疎ましく思うのです。追われたら逃げるのは、人間心理です。引きましょう。
    どんな理由で産みどんな育て方をしたにしろ、今日まで大きくしてくれたことは、子供として感謝はあると思います。でも執拗に恩着せがましく言われると、その感謝も萎えます。孝行がしたくてもできません。
    ですから、黙りましょう。娘さんが振り向くその日まで。

    トピ内ID:3019168860

    ...本文を表示

    娘は親のいいなりか!?

    しおりをつける
    leo
    障害者って言えば世の中何でも通用すると思っているんですか?

    こういう人がいると障害者の人皆「健常者は助けるのが当たり前!」と思っている人ばかりに感じます。

    「施設に入れたら恨んでやる」なんて親が言うかな???

    障害者って事より心が病んでるよ。性格悪いよ。だから兄弟から嫌われているんじゃない?

    娘さんも「もっと優しいお母さんだったら助けてあげたい」と思うだろうけど
    これじゃね・・・。

    トピ内ID:5192869724

    ...本文を表示

    娘さんへ

    しおりをつける
    🐷
    嘘でしょう?
    どんな境遇で育ったにしろ、こんなおバカな母親に話しても埒があかないので娘さんへ。

    介護支援専門員にご相談ください
    出来るだけ遠くに離れた良い施設を紹介してくださいますから
    もう十分介護認定も受けれる年齢でしょう

    こんなのは母親じゃない
    よっぽど近所のじいちゃんの方が介護しやすいです
    障害者面したただのバカです

    行政の手を借りればすぐ捨てれますよ、こんな母親。
    早く捨ててしまいましょう!!
    口達者な分、生ゴミ以下だわ。

    トピ内ID:1924791814

    ...本文を表示

    捨てられてません!

    しおりをつける
    😠
    ペこ美
    ホームにいらっしゃる方々は、捨てられてきているわけじゃありませんよ!
    ホームで暮らす方々に失礼です。

    皆さんがおっしゃる通り、娘さんは娘さんの人生を生まれた時から権利として持っています。
    貴女は教育を受けさせる義務があっただけです。

    貴女は何故結婚したのですか?
    旦那様の事が好きだと思ったことは一度もないのですか?

    娘さんは、もう大人です。
    恋愛もするし、仕事もされています。
    好きに生きる権利があります!
    勝手な言い分で、娘さんの人生を縛らないで下さい!!

    トピ内ID:9199853336

    ...本文を表示

    障害があるなし関係なく、

    しおりをつける
    momoko
    「ありがとう」「感謝している」「申し訳ない」頭を下げる

    これが出来なくなったら、もう人とはまともに関われないでしょう。

    病気になった時、看病してもらう
    けがをした時、荷物を持ってもらう
    気分がわるい時に車に乗せてもらう・・

    そのたびにお礼を言います。これが出来ないと、人生おわりです。

    トピ内ID:4539275427

    ...本文を表示

    可哀想な人ですね

    しおりをつける
    茅
    親兄弟に虐げられて育ったトピ主さん、とても可哀想な人だと思います。
    同情致します。
    そんな人生を送ってきたせいで、性格まで歪んでしまったんですか?
    お嬢さんはお嬢さんの人生があります。
    あなたが人の一生を縛ることは出来ません。
    今のままでいけば、いずれお嬢さんに絶縁されてこの先一生孤独な人生を送ることになりますよ。
    ヘルパーや施設は嫌だと我が侭言わないでください。

    私の実母は健常者で現在60代ですが、専業主婦を貫き経済力が無いため弟に養ってもらってます(父は、別居して一人暮らし中)。
    毒親で過干渉の母は、『このままずっと弟と同居して老後の面倒をみてもらう』と豪語してます。
    今年弟が結婚しますが(既に義妹は妊娠中です)、はたして母はどうするか、考えただけでも頭が痛いです。
    弟夫婦に迷惑だけはかけてもらいたくないと切実に思います。

    お願いです。
    トピ主さんもこれ以上お嬢さんに迷惑かけないでください。

    トピ内ID:2072488181

    ...本文を表示

    しょうがない

    しおりをつける
    😑
    U
    心に障害を持っているんですね。
    だから人の心を理解できない。これはしょうがないですね。

    娘さんが自殺なんかせずに、あなたを見捨ててくれたら良いと思います。

    トピ内ID:8645028122

    ...本文を表示

    大変苦労なさったんですね

    しおりをつける
    正宗
    過去にそんなことがあったとは。とてもつらかったことでしょう。 
    けれど、やっぱりあなたと娘さんの人生は別物です。娘さんだって、自分のための人生を歩む権利はあるし、あなたも食べさせていかなきゃならないし、この不景気自分のこともやっていかなければなりません。 このままだとあなたも娘さんも、不幸のままです。
    あなたのことだけと言うのは現実的に難しいと思います。
     入所してどうこう思うところはあるとおもいますが、入所してむしろ、あなたにも、娘さんにも余裕が生まれたりして良い関係を築いたりすることとかあるかも知れませんよ。

    トピ内ID:8029700977

    ...本文を表示

    もしも、娘さんに万が一のことがあったら?

    しおりをつける
    送迎車
     万が一、娘さんが事故にあうとかして亡くなる、もしくはトピ主さんと同様の障害が残るようなことになったら、トピ主さんは一体どうして暮らしていくんでしょうか?

     そういう万が一のことを考えて生活しておいたほうがいいですよ。

     「親の面倒が見られないような娘に育てた覚えはない」とか言ったりしても自然に掃除も洗濯も食事の支度がされるわけではないでしょうに…。

    トピ内ID:6665012750

    ...本文を表示

    横で申し訳ありません

    しおりをつける
    コトリ
    >コマさんへ

    おそらく私へのメッセージだと思いますが、
    コマさんの仰る通りです。後で読み直してハっとしました。
    もっとよく考えるべきでした。軽率だったと反省しています。
    恥ずかしいです。余りにもな内容で、とても信じられなくて、
    又、文章が幼い印象もあって、トピック自体をいわゆる『釣り』だと思ってしまったんです。
    幼稚や稚拙等と書いたのは、『釣り』ではないかと暗に指摘したかったから
    …でもそう思ったのなら最初からレスすべきではなかったです。本当に軽率でした。

    指摘してくださって本当にありがとうございます。
    私の友人のお嬢さんには障害があります。聴覚が少し不自由な中学生の
    家庭教師をしたこともあるので、決して決して他人事ではありません。
    障害を持つ方も、その家族も安心して暮らしていける社会になればと願っています。
    私自身も気をつけていきたいと思います。

    トピ内ID:6065388578

    ...本文を表示

    アドバイスをする気にもならない・・・

    しおりをつける
    💡
    ヤモリ
    >娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが・・・

    これは絶句ですね。。。
    本当にこんな心の腐った人間が存在するのか疑問なくらいです。

    出家でもしてください。

    トピ内ID:6753948946

    ...本文を表示

    トピ主さんは裏表がなく馬鹿正直なだけ(1)

    しおりをつける
    🍴
    のどあめ
    自分の面倒を看させるために娘を育てたって件に、皆さん過剰反応しています。

    では、なんの見返りも期待せず子育てできる親が、一体どのくらいいるでしょう?
    生んだ時は期待していなかったとしても、老いて同居や援助を求める親が、小町にはワンサカ登場しますが?
    健常者でさえ、老後に不安を抱くのですから、障害のあるトピ主さんの不安はいかほどのものか。
    子育ても健常者の方の苦労とは比較にならなかったかと。
    ちょっと想像してあげてください。

    しかしトピ主さん、本音ばかり吐いていたら生きにくいですよ。
    現に、これほど叩かれていますね。
    本音と建前を使い分ける知恵をつけましょう。
    娘さんにも本音を吐きすぎているんですよ。だから逃げられる。
    今のトピ主さんは、北風と太陽の北風そのものですよ。
    障害者なんだから助けてくれるのは当たり前とか、親の面倒を看るのは当たり前とか、身捨てたら怨むだなんて脅して、北風ビュービュー吹いてます。
    だからトピ主さんの望むようなレスがつかないのです。

    それよりも、甘え上手になりましょうよ。

    (つづく)

    トピ内ID:7639429866

    ...本文を表示

    トピ主さんは裏表がなく馬鹿正直なだけ(2)

    しおりをつける
    🍴
    のどあめ
    このトピにしても、違う言葉を使っていたら、皆さんの反応は優しいものになっていたはず。

    大学には奨学金やバイトで苦労させて、祖母の面倒までみさせてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいだ!!
    娘には、なんとか幸せになってもらいたい。
    けれども、私は見捨てられたら心細くて生きていけない。
    どうしたらよいでしょう?

    とでも書いてあれば、皆さん親身になってくれたでしょう。
    娘さんとて同じことです。
    親の威厳を保つために威嚇ばかりしてきたのですよね。
    そして現在の結果があり困っている。
    では、その方法では娘さんさんは思い通りにならないのだと学習しましょう。効き目の無い威嚇をいつまでも続けるのは、馬鹿のすることです。
    自分がかわいいのなら、太陽になってください。
    娘さんに感謝しましょう。幸せを願ってあげましょう。
    今までの謝罪をしましょう。それは負けることでも、みじめなことでもありません。
    本心から、そう思えなくても、建前でいいんです。
    実行してみてください。生きやすくなりますから。

    (つづく)

    トピ内ID:7639429866

    ...本文を表示

    pottodeさんtokidokiさんに同意です

    しおりをつける
    😑
    勘ぐり過ぎ?
    私もトピ&追加レスを読んで、同じような文体・構成のトピを読んだことがあると思いました。
    口調が同じばかりか、
    「一般的にあり得ないような非難ごうごう必至のトピで読者をつかむ」
    「追加レスで細部を説明して引っ張る」
    という構成も似ています。

    このまま進めば
    「トピがにぎわってる最中に状況が少しずつ動き、飽きさせない」
    というところまで同じように展開するのでしょうか。

    もし真剣な悩み相談だったらすみません。
    しかし、どうにも疑わしく思えてならないのです。

    ちなみに私が似てるなあと思うのは
    「問題がありそうなママ友~」と「身勝手な娘の友人」なのですが…
    勘ぐり過ぎですか?

    もしもこれらが物語として面白くありたいと作った創作ならば、
    私はあなたのファンかもしれません。

    トピ内ID:8628641814

    ...本文を表示

    トピ主さんは裏表がなく馬鹿正直なだけ(3)

    しおりをつける
    🍴
    のどあめ
    娘さんへは「いないと不便だ」なんて言ってはいけませんよ。
    「いないと淋しい」って甘えてみてください。

    感謝したら、つけあがると不安になるのなら、まずは誉めてあげましょうよ。
    「ヘルパーさんの食事より、ずっと美味しい」とか。
    ねぎらいの言葉も忘れずに。

    最後は、心から娘さんの幸せを願ってあげられる親になってくださいね。

    トピ内ID:7639429866

    ...本文を表示

    子供はおもちゃではないです

    しおりをつける
    りんごちゃん
    読んでいてびっくりしました。面倒を見るために子供を育てたなんて言われたら傷ついてしまいます。自分が同じ事を親に言われたらどう言う気分になりますか?1週間分の食事を作ってくれるだけでもありがたいと思わないといけないですね。娘さんが仕事を辞めたらこの先どうなるのでしょう?もう少し娘さんに自由を与えてあげたほうがいいと思います。

    日ごろやってくれていることに対しての感謝をして見守ってあげてはいかがでしょう?何かお願いをするにしてもそれからだと思います。

    トピ内ID:3900262762

    ...本文を表示

    強烈だなぁ(笑)

    しおりをつける
    julia
    娘さんにしてみれば笑い事じゃないんでしょうが
    なんだか別の世界の事みたいで笑えて来ました。

    人間なんて単純なもので、「ありがとう」の言葉さえあれば
    あぁ、もっとやってあげたいって思うものなんですよね。
    例えば100円のジュースを買った時に
    「ありがとう、すごく喉が渇いてたんだ、嬉しい!」
    なんて言ってもらえると、次もしてあげたいとおもうし
    他にも色々してあげたいなって思うものなんですよ。
    でも当たり前のようにされると
    たかだか100円のジュースも次回は奢りたくなくなります。
    その一言でかなり違うので、損してるなと思いました。

    あなたが私の母親じゃなくてよかった。
    本当にそう思います。

    トピ内ID:8009052462

    ...本文を表示

    障害者でも、自立されている方はたくさんおられる。

    しおりをつける
    😨
    ヒーロー
    私は、仕事がら障害を持っている方と接する機会が多いのですが…皆、障害を持っていても自立して生きて行こうとされている方々がたくさんいます。
    あなたのは、ただの甘えです。障害を隠れみのにして、娘さんに依存しているだけです。娘さんを自分の介護をさせる為だけに生んだなんて、嘘でしょう?あなたがどんな障害をお持ちかはわかりませんが、健常者に比べて、障害を持った方が、妊娠、出産する事は、とてつもなく大変な事のはずです。
    下手をすれば、自分の命に関わるような方もたくさんおられます。でも愛する人との子供を生みたいと、健常者の妊婦さんの何倍もの苦労や苦しみのなか生むのです。
    そうやって、命がけで生んだ子供に、人生の選択もなく、自分の介護をさせる為に生んだなんて言う事自体…信じられないです。
    娘さんが生まれた時、最初に顔を見て、『あ~これで私の老後は安泰だ』と思いましたか?そうではないでしょう?もう一度、あの時の気持ちに戻って下さい。娘さんに依存する事は、あなたの為にもならないです。

    トピ内ID:7261829135

    ...本文を表示

    ただただ唖然・・・

    しおりをつける
    💢
    nao
    びっくりします。あなたの考え方。

    まず、子供を作る時点で、「障害がある私のもとに子供が生まれても、はたしてその子は幸せになるんだろうか?子供を作って良いのだろうか?」と考えると思います。

    なのに、最初から「面倒みさせるために作った」なんて・・・あきれてものもいえません。

    健常者は障害のある方に対しては、思いやりは気遣いは必要だと思います。
    でも、あなたのように、障害を武器に振りかざして好き勝手言いたい放題な方には、思いやりの心はもてません。

    キツイですが、あなたの障害は体ではなく、重症なのは心です。
    あなたのような人とは知り合いにもなりたくないです。
    気分が悪い。
    全ての原因は体の障害ではなく、あなたのゆがんだ性格だと自覚された方が良いのでは。

    あなたのもとに生まれなくて良かったです。

    娘さんには、少しでも早く、あなたから離れ、自分の幸せをつかむことを願ってやみません。

    トピ内ID:7097438330

    ...本文を表示

    本当の話ですか?

    しおりをつける
    にょろ
    トピを読んだときにこれって事実なの?というくらいかなりの違和感を感じました。

    自分の面倒を見て欲しくてそだてた。とのこと。

    本当ですか???
    そんな親いるんですか?
    なにもかも人生を自分のために??

    トピ主さんにどんなに障害があるとはいえ、娘さんはとても寂しい思いをされているとおもいます。
    たとえ親が病気で何も出来なくても精神的な安らぎを得られるのが母親の存在だと思うのです。

    なんかとてもショックです。

    トピ内ID:3671843585

    ...本文を表示

    勉強になりました

    しおりをつける
    シルクのドレス
    人を愛せないこと。
    人に感謝できないこと。

    これより、ひどい障害はありませんね。

    トピ内ID:7771585068

    ...本文を表示

    障害者手帳一級の親がいます(1)

    しおりをつける
    🙂
    サイレント
    私は30歳、両親ともに障害者手帳一級を持っています。

    物心つかない時から、親の代わりとなって働いてきました。
    親戚はみんな大嫌いです。
    手のかかる両親を小さい私に押し付けて、事実上、逃げたからです。

    私は子供のときから大人としての役割を果たしてきました。
    子供らしい子供時代を過ごすことができませんでした。
    そのために何度もひねくれそうになりました。

    いつも責任がのしかかっていて、体裁を気にしながら生きてきたので、
    自分のしたいことは何かを考えるのが苦手です。

    続きます。

    トピ内ID:1409105017

    ...本文を表示

    障害者手帳一級の親がいます(2)

    しおりをつける
    🙂
    サイレント
    けれど私は、この両親のもとに生まれ、育てられたことを本当に感謝しています。
    二人は私たち子供を愛し、ひどく反抗していたときでも見捨てず支え続けてくれました。
    まぶしいほど明るく、幸せそうです。

    ひとは与えられてはじめて与えようとするものです。
    トピ主さんが娘さんに与えているものは何でしょう?
    恨みの心は恨みとして返ってきます。逆もしかり。

    私は愛されてきたからこそ、両親の力になってこれたのです。
    親がトピ主さんだったら、そんな人生まっぴら、とっくに縁を切って逃げだしています。
    障害者で実親だから、義務感で見捨てられないだけです。

    偉そう次いでにアドバイスさせて頂きたいのは、
    まずは愛することを学びましょう。
    自分がしてほしいように、相手に接しましょう。
    娘さんに優しくしてあげて下さい。

    トピ内ID:1409105017

    ...本文を表示

    期間限定で縁を切ったら?

    しおりをつける
    ボルト
    一年くらい距離置いたら?
    どうもあなたの障害は体だけのことではなさそうなので。
    考え方そのものが歪んでしまってますね。
    確かに気の毒ではあるけど、人のせいにするのはもう辞めましょう。
    一人になって更正しましょう。

    トピ内ID:3420552024

    ...本文を表示

    厳しい現状ですね

    しおりをつける
    イタリアンパセリ
    ヘルパーさん利用の注意点、お嬢様の仰っているので正解です。
    貴重品の管理、入室していい場所、明確な仕事の指示・・・他人に家の中の仕事を頼む時は私もそうします。
    時間内の適切な仕事量で指示した内容ができなければ、本人にも事務所にクレームを言ったっていいと思います。
    出来心を起こすヘルパーさんが居ないこともないということは知っています。でも依頼者が隙を見せないことも大事ですよ。

    公的施設はそんなに待ちがあるのですね。
    しかし、困窮度によって優先順位が違いますから相談なさってみるべきと思います。
    福祉事務所で入所希望の手続きをして下さい。

    無人島で暮らしているわけじゃないんですから、施設で暮らそうが、自宅で暮らそうが、人間関係のトラブルはあります。
    いつも笑顔で、挨拶をする、人の悪口は言わない、噂話しはしない・・・トラブルに巻き込まれないように、これを最低限守りましょう。
    頑張ってください。

    トピ内ID:7145635960

    ...本文を表示

    どうしたらいいんですかね

    しおりをつける
    🐧
    マリーゴールド
    わたしも障がいを持ってます。
    わたしの母も同じようなことを言ってますわ。子供を作ったほうが老後が安泰だって。
    でも、わたしは作る気はないのですよ。

    なぜか。

    自分の気持ちで手一杯だからです。ずっと子供のことを考えていられないと思うのです。
    自分の辛さにわたしは勝てないから。

    お子さんは、あなたに甘えたいと思っていると思います。
    もっと、話あった方がいいと思います。
    妥協出来るとこはしましょう。ほんとに捨てられてしまうかもしれませんよ?

    トピ内ID:6954574854

    ...本文を表示

    三人暮らしの一人娘に兄弟ですか

    しおりをつける
    酔狂
    いろいろ大変ですね。
    夫を失い実母と娘と3人暮らしをしていたのに
    急に金を無心する兄弟の登場ですか

    それはそれは大変ですね

    トピ内ID:8932828104

    ...本文を表示

    相互の愛情が必要なのでは。

    しおりをつける
    🐱
    くう
    あなたの気持ちもわかります。
    障害を持ち、長年ご苦労された上頼れるのは娘さん
    だけになり、さぞかし心細いでしょう。
    しかし、娘さんの人生はあなたのものではありません。
    今の自分が持つ不満の気持ちばかりではなく
    母親として、娘さんの幸せをもっと考えてあげましょう。
    彼女が外で、仕事や恋愛などを一生懸命にしている姿を
    思い浮かべれば、親として娘を励まし自分も一生懸命やれることを
    やろうという気力・活力が自然と湧いてくるのではないですか?
    人は外で、他人と関わりをもって生きてゆかなければやっては
    いけません。あなたも、もっと外に目をむけ行政のサービスの方や
    同じ障害をもつ方々と交流を持ち、お話し接することをおすすめします。
    愛情を持って接すれば、娘さんはきっと生涯あなたを見捨てることは
    ないはずです。

    トピ内ID:3884854870

    ...本文を表示

    亡き義母と同じ

    しおりをつける
    😭
    はまる
    今はもういませんが、亡き義母が貴方と同じ考え方でしたね。

    夫は高校生の頃に大病をし、生死の境を彷徨いました。
    その時の入院費用がかなりの額だったらしく、義母は入院中に
    「○○(夫のこと)が入院している時に莫大の入院費が掛かった。
    今度は○○が私の入院費を払うのが当然だ」と言ってのけました。

    親だから子供が病気になれば、そうするのは当たり前のことだと思うのですが、義母は違いました。
    夫にその話をすると、当然のことながら激怒。
    結局入院費は義母自身が払いましたが・・・。

    このご時世に、いつの時代かわからないようなことを言ってる人が
    まだいるんだなあと呆れました。

    だけど娘さん、ご立派だと思います。
    もう今まで充分介護なさってきたんですから、いい加減解放して
    あげてください。
    娘さんは貴方の所有物ではありません。
    娘さんには娘さんの人生があります。

    貴方は娘さんの幸せを願ったことはないのですか?

    トピ内ID:9227753729

    ...本文を表示

    うちの母親そっくり

    しおりをつける
    ぷよぷよ
    うちの母親も、障害こそありませんけど、小さい頃から自分の都合ばっかり。 大して子供には手をかけなかったくせに、虐待まがいのことも沢山したくせに、
    子供は親の面倒を見るのは当たり前とか、親の事を考えて結婚を考えろとか。自分の人生しか考えていない親にウンザリです。
    結婚を反対された事を機に縁が切れましたけど、それまでは親だからと言う子供心から縁が切れなかっただけです。
    結婚して縁を切れた後、子供にも恵まれましたが、しばらく心療内科に通い心のケアに時間をかけなければなりませんでした。
    自分を正当化して私を責める親からの長年の”虐待”で、子供に恵まれ子供を育てるにあたり、何でこんなに可愛い子供にあんな仕打ちが母は出来たのか?
    もう、自分が愛されてない事を気づかされた様で、ショックでショックで縁を切った事で色々な事が見えました。
    今はもう、母も被害者の一人なんだろうと思い、恨む気持ちも無いですが、将来面倒を見る気持ちも正直ないです。
    子供を産むのは自分で好きに産んだ訳で、そこに愛し育てる義務が必ず伴うのです。 そして、子供には自分の人生を生き幸せになる権利があるのです。

    続く

    トピ内ID:6969235986

    ...本文を表示

    子供を支配してはなりません。

    しおりをつける
    😑
    10円玉
    貴方は親としてわが子を手塩にかけて育てて来たと思います。
    また障害がありながらも仕事を続け生計を立てて大変苦労されたとおもいます。
    ですが・・・
    お子さんの人生はお子さんの物ですよね。
    最初から貴方のメイドさんにするつもりでお子さんを妊娠・出産されたんですか
    お子さんは自分の人生を切り開いて生きていく権利があります。
    なのに自分ばかりの事でなくあなたの面倒も出来る限りみてくれていると思いますよ。食事だって帰宅だって彼女の限界の中でも対応してくれてます。
    貴方はお子さんの努力に対して「当たり前の事」と押し付け感謝してない。
    これでは幾ら親子でも子供もウンザリしますよ。
    ・まず貴方は、お子さんに感謝する事。お子さんに生かせてもらっている事を忘れないで。
    ・障害、老後の不安をお子さんに委ねず、親である貴方も独立すること。
    ・お子さんの結婚の選択もお子さん本人が考える事で貴方は応援してあげなければならない。
    ・自分が一番気の毒、被害者、不幸だと思わない事。
    親として子供を束縛しているだけで貴方自身親としての覚悟、決心ができていないと思いますのでよく考えて下さいね。

    トピ内ID:5257216187

    ...本文を表示

    うちの母もそうでした 続き

    しおりをつける
    ぷよぷよ
    私は今自分の子供になるべく迷惑をかけたくないと思っています。
    それは寂しいですが、私が死んだ後に子供には家族と幸せでいて欲しいから、なるべく負担がかけないつもりです。
    いくら子供とは言え、”当たり前”な事って無いんです。

    トピ主さんのお子さんの幸せの為、自由にしてあげて下さい。
    この不幸の連鎖を、トピ主さんで終わりにしてあげてください。

    トピ内ID:6969235986

    ...本文を表示

    勝手では?

    しおりをつける
    💢
    ちまき
    人に意見する立場ではありませんが、娘さんを含め相手の気持ちを考えた事はありますか?私は職場で、障害者の方のワガママに振り回されています。やりたくない事は「身体が悪いから…」と言うのに、好きな事は無理をしてもやる。正直、見る目が変わりました。人に甘えるのもいい加減にして下さい!もしかしたら、あなたのワガママで犠牲になっているのは娘さんだけではないかもしれませんよ。

    トピ内ID:8065019172

    ...本文を表示

    心の障害は1級どころか1段だね 1

    しおりをつける
    💔
    ヤンバル食いな
    レス拝見しました。お母様から十分な愛情を受けずに育ってきたのですね。「家族の愛し方」を知らない可哀想な生い立ちだったのでしょう。でも、やはりあなたには同情し兼ねます。貴方は体だけでなく心も腐りきっています。貴方のような人から、よくこんな良いお嬢さんが育ったものですね。

    「結婚はさせないつもりでした。親が子供に頭を下げる真似はしたくないのです。」
    娘さんはあなたのいいなりではありません。私はたかだか5級の障害者なので、子供の足を引っ張るほどではありませんが、もし私が貴方だったら「私がいるせいでまとまる縁談もまとまらないんじゃないだろうか?もしいい人がいたら自分は施設にでも入ろう・・・」と思いますし、世の母親はそういう考えをすると思います。貴方には「今まで苦労させたね。これからは自分の幸せの為に生きてね」と言う気持ちがないのでしょうか?

    「子供に言うとつけあがるからあえて言わないだけです」
    そうじゃないでしょ!親子でも恥ずかしくても感謝を伝えることは大切なことです。

    トピ内ID:2067304900

    ...本文を表示

    娘さんは諦めて行政に相談を

    しおりをつける
    自力本願
    子供は親を選べません。だから、自分の人生だけは自分で選ぶんです。
    子供としての幸福はないに等しかったのに、
    成長してから親への報恩だけを強いられても、はいそうですかと従えというほうが無理でしょう。
    私も、あなたが母親だったら最低限のことだけをして、捨てます。

    トピ内ID:0760926748

    ...本文を表示

    心の障害は1級どころか1段だね 2

    しおりをつける
    💔
    ヤンバル食いな
    娘には「恨んでやる。死んだら化けてでて呪ってやる」と子供の時から言って脅していたのですが「ふん、ああそう。」と最近通じ無くありました。
    本気でこんなことを言ってたんですか?娘さん本当に哀れです。
    それに、ヘルパーを利用することに対しての娘さんの意見はごもっともです。間違ってません。

    もし娘さんが息子さんだったらどうだったでしょう?グレて反抗して、家を出て、結婚して実家に寄り付かず、奥さんの家族と仲良く暮らしましたとさ。めでたし。めでたし。だったんじゃないでしょうか?
    今後は「娘は死んだ」と思って、ご主人の遺産と、お母さんの遺産と、障害者手当てのお金で、1人で生きて行く事をお勧めします。もうお嬢さんの人生の邪魔をしないであげて!!

    トピ内ID:2067304900

    ...本文を表示

    正直な気持ち

    しおりをつける
    真理
    健常者が汗水たらして雨の日も風の日も通勤し、理不尽な上司や客に頭を下げようやく食べていけるご時世に、宝石、着物、土地ですか?
    血財で3千万の貯蓄?真面目に生きるのがイヤになります。
    今まで福祉には賛同してましたが、考えが変わりました。

    なぜ国が国民があなたみたいな人を養う必要があるのかと。
    とても嫌な気分です。

    トピ内ID:7848004590

    ...本文を表示

    土地、宝石、着物って…。

    しおりをつける
    それって…。
    悪徳な訪問商法とかに引っかかったってことじゃ…。

    カモリストってあるらしいですよ。
    何度も騙せる人
    高齢者だけの世帯
    障害者
    その他いろいろ。
    ニュースソースはTVの情報番組ですが。

    トピ内ID:6927661940

    ...本文を表示

    もちろん あなたのお金

    しおりをつける
    Mちゃん
    ですが、娘の財産になる!って思う気持ちがあっての事なら 買う前に相談するなり、現金で残してあげるなりの方が良かったのでは?
    そのわりには お金は 私のものって 何か 勝手過ぎません?
    ほんとはあるはずの、3千万を宝石や 着物に使う余裕があったなら、ご自分の自立に使うべきです!

    トピ内ID:4924691389

    ...本文を表示

    全員が悲しい。。。

    しおりをつける
    😢
    自閉症児の母
    8歳の自閉症児の母です。

    あなたの投稿を見て、確かにあなたの本心が書かれているな、と思った部分もありましたが、この件では関わった方全てが悲しい思いをされていて、身につまされる思いです。

    私は理由あって米国に住んでおりますが、障害を持つ人や子供に対するサービス、対応、理解、文化などを考慮して、あえて故郷の日本よりもこちらを選択しました。障害を抱えて一生暮らすのには本当に想像できない覚悟や忍耐力が必要です。日々様々な形でかわいそうに思われたり、イライラされたり、ひどい言葉をかけられたり、私も子供のことで泣いた日々を経験してきました。障害のある子供は自分のことを上手に説明できませんから、トピ主さまの投稿を読みますと、もしかして子供はこんなに怒り、悲しみを抱えているのだろうかとふと思いました。

    奇麗事は誰にでも言えることで、実際に障害を抱えての生活がどれだけ大変か、これは文字に出来ないと思います。だからと言って大事な娘さんを遠ざけてはいけません。今まで20年も守ってくださった素敵な娘さんは、ず~っと前からあなたの味方なんです。この愛に気づいてあげてください。

    トピ内ID:1184412528

    ...本文を表示

    二度目です

    しおりをつける
    かめ
    お嬢さんのために土地を買われるのなら、いままで介護してくれたお礼に土地を買いたいのだけど、と相談すれば良かったかと思います。
    そうすればお嬢さんの希望にかなった安い土地が近所にあったかも知れませんし、お嬢さんにの意志がそこにはあるので少なくとも嫌がられることはなかったでしょう。
    残念ながら障害者を狙った詐欺と言うものはあるので、それを防ぐためにも相談すべきだったでしょう。

    買ってあげたい気持ちは良いと思います。
    ただ、高い買い物程相手の気持ちを汲まないと台無しになってしまいます。

    トピ内ID:2882137292

    ...本文を表示

    全てあなたが悪いです

    しおりをつける
    カルアミルク
    土地の勉強もせず、土地を買った。というか、『買ってやった』と
    いう姿勢が悪い。欲しくもないものを買ってやったと言われて
    誰が嬉しいものですか!

    宝石や着物?よく買いましたねぇ。
    これから、自分の介護にいくらかかっていくかも考えず、
    バシバシ使ってしまったのですね。

    年金は、障害者だから貰えてる分も多いのですよね。
    私は、あなたのような人に使われてると思うと、きちんと
    審査をしなおして欲しいです。そして、あなたのような
    強突張りには、障害者と言えど、渡して欲しくないです。

    娘さんにあげたいくらいですね。
    当人じゃなくて、介護をしている人に渡すように出来ない
    ものでしょうかね?

    年金は、あなたのものではないと思ってください!
    娘さんがどう使っていくかです!
    ああ、腹が立つ!

    あれこれ書いても、元々のあなたの性格が悪いので、
    全部あなたが悪いと思いますよ。いくら書いても。

    トピ内ID:4998340300

    ...本文を表示

    障害年金って

    しおりをつける
    🐤
    あたしも障害者
     私は、国民年金未納期間があったから、障害年金を頂くことが出来なかったけど、障害年金て、宝石や着物など、奢侈品を買うことができるくらいは、頂くことができるのですね。
     私は、週3回の透析治療しながらですが、一応働いていますよ。平日は、フルタイムで。残業は、透析日のときは、できませんけど、お給料は、将来のことを考えて、貯金してますよ。だって、もし、将来働くことができなかったら、困りますもん。
     それにしても、あなたのように、障害年金=国民の皆様からの税金を湯水のように使う方がいらっしゃるとは、同じ障害者として、とても、恥ずかしいです。そりゃ、娘さんが、爆発しますね。まだ、縁を切られていないのが、不思議です。

    トピ内ID:5117900379

    ...本文を表示

    あなた、自身で確かめるべきです。

    しおりをつける
    カナっこ
    施設は、見捨てられた人が入る所……??

    それは違います!!

    全ての人が、家族から捨てられている訳じゃないのです。施設入所まで、それぞれの家族には様々な背景があるんです。
    あなたは、施設を偏見な形でしか見ていません。


    娘さんの気持ちは、十分わかります。今しかやれない事だってあるんです。仕事だってそうです。若いうちに、働けれるうちに、やりたい事をやらせてあげてもいいのでは??
    お金をためなければ、結局は将来生活も出来ないし、あなたの世話も出来なくなりますよ。
    娘さんも、一人の女性です。恋や仕事をする権利はあります!

    ヘルパーの件に関しても、周りに相談しましたか?社会福祉協議会に相談して、ヘルパーを紹介してもらうなどして、一度やってみて下さい。

    全てを否定的に考えず、少しは第三者に相談して解決してみてはいかがでしょうか。
    施設に関しても、見学も受付てるので、一度いろいろと見て、自分の目で納得してきて下さい。

    トピ内ID:7903826266

    ...本文を表示

    あなたが変わらない限り捨てられます

    しおりをつける
    ぷーきち
    あなたが娘さんを召し使いのように扱うからですよ。

    子供を自分の召し使いにするためだけに産むなんて・・・。
    娘さんの人格や人生は無視ですか?
    娘さんはあなたが死ぬまであなたを中心に生活しないといけないのですか?

    娘さんの気持ちを思うと可哀想でたまりません。

    私は、こんな風に「してもらって当然」と考える障害者の人が
    居るから、障害者の人は好きではありません。
    まぁ、これは健常者の人に対してもそうですが。
    というか、あなたのような考えの人が居るから、
    常識ある障害者の人までが差別されたりするのです。
    もっと感謝の気持ちを持って人に接するべきです。

    トピ内ID:9907899761

    ...本文を表示

    娘さんを大切に

    しおりをつける
    娘さんは貴女の味方
    最新のレス拝見しました。
    >私が悪徳セールスにあったと言い
    残念ですが、私もそう思います。あなたは視野が狭く、他人からの親切に飢えた障害者、しかもかなりの貯金をお持ち。
    その筋の人から見ると完全に「カモ」ですよ。

    >宝石や着物に5~600万使ったのも不必要だと文句を言われました。
    当然です。そんなに着飾る必要がある人は健常者でも滅多にいません。
    >結局は娘の財産になるのでしょ?
    購入した時は5~600万かもしれませんが、売却する時は二束三文です。つまり単なる浪費と同じ。あなたは無知です。

    あなたの娘さんは、あなたの老後を真剣に考えられているのだと思いますよ。将来の事を考えるから貯金の額が重要になるんです。そして、間違いなくあなたの味方です。お金目当てでなくね。

    お辛いでしょうが、自分が他人から騙されてきたという事実を受け入れてください。そして、危機感を持ってください。あなたの娘さんだけは信頼できます。今後大きな買物は娘さんに相談してから行ってください。
    娘さんは、貴女にとって無条件に信頼できるたった一人の人だと思いますよ。

    トピ内ID:9567840518

    ...本文を表示

    トピ主さんとよく似た親に育てられました

    しおりをつける
    毒親に育てられました
    私の両親も、子供を利用する為だけに生み、碌な躾をせず呪いの言葉を吐き
    子供が幸せになることを決して許さず
    育てた事を恩に着せては恨みごとばかり言う人達です。
    トピ主さんとよく似ています。

    トピ主さんのような親を持っている私は
    小学生の頃から今現在まで、生きているのが辛いです。
    今は最小限の接触しかしていないので、なんとか生きていられますが
    密に関わらなければならない事態になったら、死のうと思っています。

    仮にもし、娘さんがあなたより先に死んでしまったらどうしますか。
    子供が親より長生きするとは限りません。
    トピ主さんが親という酷い環境の中、重圧と戦いながら
    家庭では得られなかった常識や愛情を社会から学び
    今は人並みに幸せになろうと懸命に努力をしている娘さんです。
    他人の私でも、娘さんの幸せを祈らずにはいられません。
    どうかこれ以上追い詰めないで下さい。

    トピ内ID:8779169451

    ...本文を表示

    甘ったれるな!

    しおりをつける
    😡
    F.E
    まだわかってない。

    >私と入れ替わりたいと書いたハリーさん あなたこそ障害者に劣ります。
    「障害」とはなんだとお考えでしょうか?「劣る」ってどうゆう気持ちで発言したのでしょうか??ハリーさんがあなたに伝えたかった本当の意味を分かっていないようですね。

    税金は「宝石や着物に5~600万使った」りするためにあるのではありませんよ。そこまで余裕があるのならお国にお金を返しなさい。

    >結局は娘の財産になるのでしょ?
    あなたはがめつい人間ですね。
    都合の良いときだけ「親」の特権を使い、お国からは「障害者」という特権を使って多すぎるお金をもらい。。。一度手に入れたもの(お金・娘)は誰にも渡さない(娘さんをお嫁にいかせないなど)といった態度。

    >自分の周りにいかに健全な人がいないか感じました。
    自分の欲しかった意見がないからとすねないで下さい。
    皆それぞれの生活があり(もちろん娘さんもです!)、その中であなたのために時間をさいて書き込んでくれたコメントたちです。
    あなたをただ怒らせるためだけに皆書き込んだんじゃないよ。
    「なかなか多くのレスを受け入れるのは無理」とか言ってる場合じゃない!

    トピ内ID:1779004450

    ...本文を表示

    呆れました

    しおりをつける
    ナツメグ
    昔の事なんか忘れればいいのに?
    あんた親でも何でもないわ。

    これだけレスがついてまだ自分の事しか考えてないんですね。
    貴方の挙げてる事は娘さんの幸せではなく貴方のエゴです。
    その自分の面倒を最後までみるのは当然って考え方、変えられないんですか?

    お金の使い方だって、娘さんの意見聞いたことあるんですか?ただの自己満でしょ?

    昔娘さんが虐められたとありますが、あなた助けてあげたことあるんですか?話を聞いてあげたことあるんですか?それを忘れればいいのに、の一言で片付けてしまう貴方は親でも何でもないです。

    そういうのが積もりに積もって娘さんは寄り付かなくなったんですよ。

    トピ内ID:3489281546

    ...本文を表示

    あまりに心が醜い

    しおりをつける
    💢
    ひまわり
    トピ主さんの追加レスを読みました。

    ますます、娘さんが哀れで泣けてきました。
    自分の親がこんなだったら、生んでくれなきゃよかったのに。。。と逆恨みしますよ。
    おっと、自分の世話をさせるために生んだんでしたね。
    まったく、なんて人でしょう。

    施設に入れば、貴女のような人は他の人から嫌われ孤独になる
    それがわかっているから入りたくないのでしょうが、
    孤独死するよりはましですよ。

    娘さんがお金のことで怒ったのは、そのお金があれば
    有料の他人を気にせずに済むホームに入れたからではないですか?

    娘さんが嫌がっている土地なんか売って、有料ホームに入ってください。

    とにかく、娘さんを貴女のようなゾンビから解放してあげてください。

    トピ内ID:4051156396

    ...本文を表示

    かわいそうに

    しおりをつける
    ドライリーフ
    トピ主さん。
    偏った考え方の親御さんに育てられ、偏りを何の疑いも無く引き継がれているのですね。

    土地購入と着物・宝石類はお嬢さんにとって、本当に必要ですか?
    お嬢さんが望まれたものですか?
    良かれと思って一方的に親がする事が、成人した子供にとっては毒になると学んでください。
    子供は高校生あたりから自我が強くなり始めます。
    この自我はとても大切なものなのです。
    自立心の源となるからです。
    それをいつまでも親の存在を誇示し続けることは、単なるエゴにしか過ぎず、子供にとって親が絶対的存在である時代を過ぎているのにエゴを押し付けると、子供は反発しかしません。

    お嬢さん、「引越しして一緒に住もう」と言ってくれているじゃないですか。あなたを切り離した人生を送るつもりは無いのですよ。ただあなたよりは確実に長く生きるお嬢さんの人生を、あなたの望むような形に押し込んでしまうのは、お嬢さんの自尊心をも傷つけてしまい、世間で言う虐待に他ならないのです。
    あれは嫌これも嫌、私は親だから、子供のあなたに妥協してやる義理は無い…。
    そのような姿勢ばかり、お子さんに見せ続けると、本当に見放されてしまいますよ。

    トピ内ID:4096444124

    ...本文を表示

    トピ主さんは心が子供のまま・・・

    しおりをつける
    HN忘れました
    >母親の面倒を見ながら娘も幸せになる事も出来るのではないですか?それが分からない。

    トピ主さんの心は、子供の頃のままなのですね。お嬢様に、自分の(あるべき)親の姿を見て、お嬢様をまるで自分の母親であるかのように受け入れ・面倒を見てほしがっているのですね。
    でも、それは健全な心のありかたではありません。
    できれば、お住まいの場所の女性センターですとか、福祉課の方に話を聞いてもらってください。このトピを印刷して、もっていったほうが話が早いと思います。

    >でも私のお金ですから何に使おうとかってですよね?
    介護のお金等にとっておくべきでした。土地=財産、というわけではないのです。土地の値段なんて、評価されなきゃ…です。
    >宝石や着物に5~600万使ったのも不必要だと文句を言われました。結局は娘の財産になるのでしょ?
    宝石や着物等は…財産になりにくいんですよ。着物は虫食いになるし、宝石を質屋に持っていっても、「ええー」な値段になることも多い。他人の手を経れば価値は下がります。

    誰も信用していないのに、縋り付くトピ主さんの気持ちに、涙が出ます…。

    トピ内ID:8887786113

    ...本文を表示

    娘さんが素晴らしい

    しおりをつける
    ゆきまゆ
    障害者がこういうひとばかりで無いことは判っていても、こんな奴
    ・・・人間の心を持たないので”人”とは呼びたくない・・・
    に税金から支給される福祉の金が廻り「普通に考えれば3000万」貯まる状況にあるなんて納得がいかない。
    ・・・行政は資産を調べて即支給を停止すべき・・・

    (言い方が適切でないのは重々承知の上で)
    アンタ体ばかりか頭も重度の障害者ですよ。
    アンタが納得しようとしまいと、アンタに同情的な意見が全くないのは
    「アンタが非常識であること」をまず受け入れろ。

    そしてアンタが”自分の金”と言って憚らない
    「税金からの”おめぐみ”」
    の使い方を娘さんに全面的に任せるべきだ。

    土地の売買やリフォームの件も全面的に娘さんの意見が正しい。
    モノの価値が判断出来ないアンタは、このままいけば悪徳商法の餌食と
    なって残りの貯金も身ぐるみ剥がされますよ。

    ・・・悪徳商法業者は、一旦引っかかった家の情報を相互に交換し、
      次から次に騙しにかかってることは”一般人”の常識・・・

    (続きます)

    トピ内ID:3631078225

    ...本文を表示

    娘さんが素晴らしい

    しおりをつける
    ゆきまゆ
    (続きです)

    これだけ酷い精神的、物理的な仕打ち(”世の中”では間違いなく「虐待」と判断される)を受け続け、それでも「生んでくれた親だから」と見捨てず面倒を見てくれている娘は誰が見ても素晴らしい女性です。

    ましてや「自分の勤務先近くに一緒に引っ越して暮らそう」と言ってくれるなんて・・・。「見捨てずに面倒みよう」と思っている娘さんの優しさでしょう。
    おそらくこの件を見た小町読者の誰もが娘さんの優しさに驚き、関心し、涙したことでしょう。

    アンタみたいな奴は施設に入ったとしても、間違いなく職員や入居人とトラブルを起こすでしょう。投げ出されるかもしれませんが、それでも介護疲れで娘さんが自暴自棄にならない内に、もう開放してあげるべきだよ。

    トピ内ID:3631078225

    ...本文を表示

    さ・い・て・い

    しおりをつける
    😝
    沈丁花
    >昔の事なんて忘れればいいのに。

    昨日の事は今日より昔だよね。
    娘が居たって事自体忘れちゃえば?
    大学だしてやったとか、世話させるつもりで手をかけてやったとか。
    自分がやった事は忘れない!忘れんな!言ってて
    娘には上記の事言ってる。
    自分勝手にも程があるでしょ。

    この頃はやってるお笑いの決めフレーズ、捧げるよ。
    『もう~!!お願いだからさっさと死んじゃって~!!』
    んで、心おきなく恨んで呪えば?
    その方が幸せでしょ?
    鬼!!

    トピ内ID:3519388944

    ...本文を表示

    3回めのコメントです

    しおりをつける
    梨
    2009年9月21日 20:41のトピ主さんのコメント読みました。

    トピ主さん。
    自分の欲求や我を通すことばかりが、決して得策じゃないですよ。
    お互いに歩み寄りの気持ちが大切なんです。
    自分が我慢することも必要なんです。
    よかれと思ってしてあげたことでも、それはあなたの考え。
    娘さんは、娘さんの考えがあるし夢がある。
    あなたが死んだ後の長い時間、人生がまだあるんです。

    自分のそばにおいておきたくて縛り続けるのはムリな話ですよ。
    人間なんですから。
    ぬいぐるみや動物じゃないんですよ。
    娘さんにも自分の意思があるんですから。

    母娘、ともに幸せになるために行政サービス利用して福祉関連の人にも相談しましょうよ。
    古い固定観念捨てましょうよ。
    最後は住み慣れた家で命をまっとうしたい気持ちも分かります。
    でも、険悪な関係が続いて娘さんに見捨てられるより、孤独に家の中で1人でいるより、人が誰かしらいる施設のほうが安全で安心なんですよ。
    姥捨て山とかじゃないですよ。
    もう少し現実を理解しましょうよ。
    前向きに。
    お互いに幸せになれるじゃないですか。

    トピ内ID:0394935956

    ...本文を表示

    負のスパイラル・・・

    しおりをつける
    あ~くん
    今まで身内でお金!お金!で苦労してきたんですね
    金の切れ目が縁の切れ目というし・・・・ま、全てではないですが・・・でもね、

    >大学にも行かせたのに「学費だけ出しても他にもお金がかかる。もっと出して欲しかった」確かにアルバイトしたり、奨学金をもらったりはしてましたが学生なら誰でもそうしているでしょう。授業も犠牲にしたこともあったようです。

    アルバイトだったらわかりますが、奨学金は社会人になってから返すお金ですよ、今娘さんは返金にたいへんなのではないですか?
    授業も犠牲にしなければならないことがあったと書いてありますが、それってトピ主のせいではありませんか?
    娘を預かってもらって60万渡したと書いてありましたが、もし授業が受けられなかった理由がトピ主であったなら、娘さんに迷惑料を支払うべきでは??
    確かにお金がないと身動きがとれません。
    お金がないと生活できないのは当たり前。
    それにトピ主が亡くなった後の娘さんの人生を考えたことはありませんか?
    亡くなった後でも一生生活できるような資金があれば・・・・無いでしょうね、自分の生活だけ考えてるようですから。

    トピ内ID:2650404908

    ...本文を表示

    あなたは

    しおりをつける
    😡
    私も障害あります
    お金を持っているからまわりの人への態度が横柄なのか・・・。
    だから嫌われるんです。

    お金の使い方も浪費家です。
    娘の為と言って、娘が嫌がる高い土地を購入するだなんて・・・。
    きっとほんとうに騙されて買わされたんじゃないでしょうか。

    しかも一緒に住もうとまで言ってくれている娘に反抗するなんて。
    それを断ったらもう孤独死しか待っていないじゃないですか。

    あなたが母親に対して親孝行の手本を見せていないのに、
    娘にそれができて当たり前だと思っているのが間違いです。

    愛情をそそいでいない娘から愛情を求めている矛盾がわかりませんか?

    学校や生活費を出してやったからといって、脅して育てておいて自分への態度が悪い事を不平に思うなんて、なんて我儘な・・・。

    外に出ないで生活をしているのに、馴染みの深い町だなんて言ってる時点で自分の置かれた立場がわかってませんね。

    娘に面倒みてもらいたいなら、娘が暮らしやすい土地に引っ越しをするくらい、きいてあげてください!バカ者!
    少しは協力しろ!

    トピ内ID:1876204214

    ...本文を表示

    真実

    しおりをつける
    💡
    CR
    あなた達親子はこの社会が回っていく過程でどうしても出てしまう存在だ。今の日本社会はあなた達を包摂できない。

    あなたに「親として」「人として」と説教するのは簡単ですが、何の責任ももたない僕の言葉が届くはずもない。そんなことに意味はない。つまり、どーにもならない。なるようにしかならない。

    あなたは何も変わる必要はないです。権利、義務、あらゆる思想含めて、今のまま自分を信じ、人生をまっとうしてください。

    他人に迷惑をかけず。

    トピ内ID:4034619317

    ...本文を表示

    お母さん 違うって

    しおりをつける
    😨
    ポポロン
    買ってやった
    してやった
    おまえの為に
    私は障害者なのに

    お母さん これではダメです
    娘さんに一切の自由がないじゃないですか
    がんじがらめで嬉しい人なんかいませんよ!
    だいたいお母さん自身、自由でいたいタイプなんでしょう?

    お母さん いいですか?

    お母さんがそんなだから娘さんも意固地になってるんです

    お母さんは 自分の金で宅地にできない土地を買ったわけだ

    売った方は言い方悪いが 障害者を最初からだまそうと近寄ってんだよ

    なぜ娘さんに一言相談しなかった?
    なぜ家も建てられない土地を買ったのに娘さんに謝らないの?
    私の金だから?

    自分は施設はいや、文京区はいや、ってわがまま言うのに?

    娘さんには本当に権利がないの?

    お母さんは本当にそう思ってるの?

    トピ内ID:8834925415

    ...本文を表示

    自分の判断でお金を使わないで

    しおりをつける
    😀
    義父がホーム入居
    その他のことは、他の方にまかせます。貴方の現状を冷静に考えれば、ホーム入居が見えるはずです。この時点での消費は、入居できるホームのグレードダウンに直結します。3000万円あれば、いたれりつくせりのホームに入居できました。残念としか言いようがありません。

    トピ内ID:8774127568

    ...本文を表示

    トピ主さま、本題はなんでしたっけ

    しおりをつける
    たーにゃ
    ・娘さんの行動がいかに我侭か
    ・自分はいかに辛い人生を強いられてきたか
    ・親兄弟がいかに酷い人間か

    などなど、ここでどんなにいくら沢山書き込んでも、トピ主さんの娘さんがご自分の思う通りに世話をしてくれるよう説得する「良い言い方」を教えてくれる書き込みは無いようです。
    だってだってと何度言っても実際、あなたの力添えになる意見がないんです。ここまで。

    そもそものトピを立てた目的をもう一度思い出して下さい。
    そして小町は自分の役には立たなかったと自覚して、トピを〆て、別の方法を考えてみてはいかがでしょうか。

    障害とか親子とか関係ありません、最近トピを立てた当初の目的から簡単に脱線する、目的を引き出そうとしないトピ主が頻繁にいます。

    ここで書き込みを続けても、ご自分に否定的な意見を浴び続け、自分がしてもらいたい目的は何一つ達成できません。方針転換しましょう。

    トピ内ID:8795784980

    ...本文を表示

    さっさとクタバレ、あんたは疫病神だ

    しおりをつける
    🐴
    らいか
    なんて、言われたくないならば、3つのうち、1つくらいは妥協されては、いかがですか?
    近頃、介護に疲れて身内を殺す話しもあります
    特に、あなたは元々、愛して子どもを生んでないんでしょう?
    無料の24時間ヘルパーを作ったんでしょう?
    あなたが、お嬢さんを犯罪者にしてしまう確率は高いですよ

    トピ内ID:2430291976

    ...本文を表示

    出来る努力はしましょう

    しおりをつける
    亀
    私は障害者1級です。長時間の歩行立ち仕事重い荷物はもてません。病院にも週4日通院しています。でも自分でできる事はするようにしています。通院が楽なように病院の近所で1戸建てではなく便のいいマンションに引越し、台所仕事は台所に椅子を持ち込み座って調理し、洗濯物を干すことができないので、乾燥機付の洗濯機を購入し、買い物もネットスーパーをよく利用しています。ヘルパーに来てもらうのは月に2,3回です。お金もあり寝たきりでもなく知能障害でもなくPCの使える主さんは本当は娘さんの世話なんて必要ないでしょ、宅配弁当サービスを利用すれば食事ももってきてくれますよ、宝石や着物なんて中古になったらただみたいなものですよ、娘にいくんだから無駄遣いじゃないって考えも改めてください。税金からまかなわれてる障害者年金で贅沢するなんて罰当たりますよ、施設に入りたくなければ自分で生活できるように努力しなければ、出来ないなら施設に入りなさい。でも私が将来入るかもしれない施設には入らないでください。あなたと団体生活を送る自信がありません。よその施設に御願いします。

    トピ内ID:3264454603

    ...本文を表示

    おかしい・・・

    しおりをつける
    😀
    祐彦の妻
    私は障害者自立支援施設?共同生活?の世話人の仕事をしている者です。そこには色んな年齢の方々が様々な事情で住んでおられますが、皆さん発展的理由で住んでおられます。もちろん体の自由の利かない方は職員の支援は必要となりますが、自ら自立を目的に住んでおられます。いつまでも親はいない、身内もいないということも理解出来てない方も中にはおられますが、ある程度は理解して住んで仕事に就いたり、作業所に通ったり、生活保護を受けておられる方もいます。子供は面倒を見てもらうための道具に生んだのですか? 役所の福祉課の相談を受けて自立しようとは思いませんか? 何らかの手段を探そうとは思わなかったのですか? あなたに娘さんの人生を縛りつける権利はないと思います。

    トピ内ID:1213505164

    ...本文を表示

    どこに行ってもトラブルメーカーだと思うよ

    しおりをつける
    😡
    私も中年女♪
    障害者の悪いところと、中年女の悪いところと、人間の我が侭と毒をミキサー混ぜ合わせて激辛傲慢パウダーをふり掛けると、このトピ主みたいな人ができるのね。

    人の話を聞く耳持たないし反省する様子も無いし、施設に入ってもトラブルメーカーとなって皆さんの迷惑でしょうから、ひとりで尼寺にでも入って人の道を知る修行をなさったらいいわ。

    あ、それから
    着物や宝石なんか、いまどき財産になりませんよ。
    換金したって二束三文。
    現金で持っておくべきでしたね。


    障害者への認識がまったく変わりました。
    庇護する対象だと思っていたけど、障害者は毒を撒く人でもあったんですね。
    そんなこと思いたくなかったけど。。。

    トピ内ID:5013048607

    ...本文を表示

    怒りで身が震えました。

    しおりをつける
    ロジャー・スミス
    トピ主、あなたにたいしてですよ

    もう、娘を解放してあげなさい。

    これだから、障害者様はいやなんだよ

    トピ内ID:1841583146

    ...本文を表示

    私も障害者ですが。

    しおりをつける
    🐶
    あき
    トピ主さん、こんにちは。
    私も障害を持って生まれてきました。
    が、「障害ってたまたま持って生まれたもの。
    あなたがあなたの人生をちゃんと生きるために、お父さんもお母さんも頑張るから、あきちゃんも負けないように」と育ててもらいました。
    家事全般を憶えることがとても面白く、また公的支援の受け方も「あきが受ける支援は多分これだと思う。一緒に市役所に行って手続きしよう」と、手続きをするやり方を見せて覚えさせてくれました。
    公的支援の受け方ひとつ、家事などを覚えること一つとっても見て覚えたり、できなければ人に教えてもらったりしながら、覚えて生きていけばいいんです。

    子どもは親を選べないから、親は子どもを柴っていいなんてことありませんよ。
    多分、あなたは「生活保護を受けながら、子どもに面倒を見てもらいたい」と思っていると思いますけど、現実は「子どもさんが働ける年齢なのに働けないのは親であるあなたがいけない」とみなされることもあるのですよ。
    あなたが生きていく方法は、いくつもある。
    子どもさんだけに、あなたを見ることはできないと思います。

    トピ内ID:0638072267

    ...本文を表示

    子供は

    しおりをつける
    dango
    子供さんが娘らしくなって、社会人として仕事も恋もするお年頃に、あなたは重荷ををつけたくてしょうがないのですね・・。
    ものすごい気迫が文面からうかがえて、読んでいるだけでも胸が苦しくなります。

    私にも中学生の娘がいますが、日ごろ、宿題や手伝いをおろそかにしてばかりでよく叱ります。
    が、娘の幸せを願う気持ちだけは常にあります。

    自分とは違う道を選び(多分)、自分の力で、仕事をし、幸せを掴んで欲しい。
    いつもそう願って、一時もこの気持ちはぶれません。

    老いて、(あなたのように)お金はないので自分自身どうなるか、考えますが、私のことより、娘がしっかり人として生きていく道筋をつけてあげられれば、私の役目は終わりと思っています。

    子供の荷物にならないように、としか考えません。
    私はリウマチを持っています。
    あなたより軽いと思います。
    障害者手当を貯めて、散財するより、あなたが娘さんの本当の幸せを願い、ホームに入られることをお勧めします。

    トピ内ID:9938416608

    ...本文を表示

    私も障害がありますが

    しおりをつける
    一生抱えていく
    重度ではありませんが障害があります。
    でも縁あって夫と結婚し子供も産まれました。

    常々思っているのは、子供には迷惑をかけないようにしようということです。
    実際はどうしても、迷惑というか世話になる事があります。
    そんな時は礼を言い、なるべく負担にならないように心掛けています。

    mugiさんのお母様が理想です。
    ただでさえ普通の家庭とは違うので、子供には小さいうちから精神的負担を
    強いてきたと思います。せめて家庭内を明るくして、他の子に負い目のないようにと思う私が甘いのですか?

    トピ内ID:1399234272

    ...本文を表示

    障害者・健常者を同一に考えること

    しおりをつける
    😨
    うい
    それは間違っています。
    私は健常者ですので、障害者の方の気持ちが分かりません。
    何故なら「今の私は」健常だからです。
    何かを失ったり、傷つけたりして初めて障害を持つ人の気持ちが分かるのだと思います。
    ですので容易く「障害者の気持ちが分かる」とは言えません。

    障害者の方を「普通に扱う」なんて事は出来ません。
    私達は「同じ」ではないからです。
    ですが「同じ人間」です。助け合う事が出来ます。

    ましてや家族同士となれば、一層深い助け合いが出来るでしょう。
    娘さんは貴女を助けてきてくれました。
    貴女は娘さんを助けた事がありますか?

    過去・健常・障害等はオプションです。
    明日がどうなるか…なんて誰にも分かりません。
    だからこそ「人間」として「助け合う」ことが大事なんだと思います。
    娘さんは貴女を助けてきてくれました。
    貴女は娘さんを助けた事がありますか?

    過去に負けたり、過去を克服する事が出来ても、変える事は出来ません。
    これからを考えましょう。

    トピ内ID:5239656735

    ...本文を表示

    境界性人格障害

    しおりをつける
    ako
    健常者でもいますね、いわゆる毒親かな。
    精神も病んでおられる様で、お気の毒です。
    一度、神経科での受診をお勧めします。

    トピ内ID:0821939915

    ...本文を表示

    う~ん・・・

    しおりをつける
    ろしなんて
    トピを一通り拝見いたしました。

    障害を持っていらっしゃって大変なのは分かります。

    が、トピ主さんが「障害を持っている」状況の上に「あぐら」をかいているのがハッキリ伝わってきて、全く同情できませんでした。

    おそらく娘さんも似たような感情を抱いているのでは?

    障害があるなしに関わらず、人として社会の中で生きていく以上、常に感謝の気持ちを持つって大切なことだと思います。
    トピ主さんには、その気持ちが絶対的に欠けていると思います。

    トピ内ID:2219978392

    ...本文を表示

    障害者に平然と暴言をはく方々へ

    しおりをつける
    うに
    >健常者が汗水たらして雨の日も風の日も通勤し、
    >理不尽な上司や客に頭を下げようやく食べていけるご時世に、宝石、着物、土地ですか?

    真理さん。
    この傲慢極まる発言には、さすがに驚きました。

    障害者が、ジュエリーや着物で着飾ってはいけませんか?
    障害者は、自分の買いたいものを買ってはいけませんか?
    障害者は、分相応につつましく生活しろと?

    凄まじい差別発言をしていることに、ご自分で気が付いてますか?

    「宝石、着物、土地」の言葉に過剰反応して、
    障害者に対して平然と暴言をはく方々が多いのには驚かされます。
    こういう心ない皆さんは、障害者を一体何だと思っているのでしょうか。

    トピ内ID:7446791570

    ...本文を表示

    消えてほしい

    しおりをつける
    オレンジ
    ・・というのが娘さんの気持ちかな。

    おぞましい親ですよね。
    親だからってあなたに人として尊敬できるとこあるの?
    あなたがいて、娘さんの人生何かいいことあるの?
    毒にしかならない親ですよね。

    赤ちゃんでも、お世話したら笑顔をみせてくれるのに
    悪態ついてえらそうに。

    あげく考えなしにバカみたいな土地を買って
    面倒増やして。

    娘さん、賢明な選択です。
    早く寄生虫をふりはらって強く生きてほしいな。
    私には優しい母がいて本当によかった。

    トピ内ID:5028083322

    ...本文を表示

    これ以上苦しめないで下さい

    しおりをつける
    🐶
    空を読む
    身勝手ですよね。私の母と同じですね。自分の子供には何してもいいのですか。あなたのような人からよく人一倍優しい娘さんが育ったと思います。私から見れば貴方は子供もを生む資格なかったのでは?皆さんの言葉を真摯に受け止めてみて下さいそうすれば娘さんも気持が楽になるのではないでしょうか。今まで努力してきた娘さんに沢山の幸せが訪れますように

    トピ内ID:8941721580

    ...本文を表示

    親孝行があたりまえ?

    しおりをつける
    マリンバ
    【 親孝行は親から 】が鉄則ではないでしょうか。

    真の愛情を注いで育てなかった報いですよ。
    障害があろうとなかろうと関係ありません。

    それに、そんなにお金があるのなら早く高級施設でも入ってくださいよ。

    トピ内ID:0764615990

    ...本文を表示

    それでも娘さんは

    しおりをつける
    🐱
    るび
    トピ主さんの事を考えてると思います。

    娘さんが都内に引っ越したいと言った時も、トピ主さんを誘ったでしょ。
    見捨てるつもりなら、トピ主さんに何も言わず消えます。

    亡くなった祖母を自宅介護(親が)後に、現在介護(デイ)でパートしてますが、施設に入ったほうがお互い優しくなれるような気がします。デイでは不穏な方が施設に入ったら穏やかな顔になってる方いっぱいいらっしゃいますよ。
    私も老後は施設に入りたいと思ってます。

    祖母には暴言いっぱい吐きましたが、不思議とパート先でつねられても腹が立ちません。

    トピ内ID:1394660114

    ...本文を表示

    同情しますが

    しおりをつける
    😠
    あふ
    身体に障害がおありなのは大変だと思います。
    しかし「考え方」まで障害者になってはいけません。

    トピ内ID:0239017390

    ...本文を表示

    見る目が変わりました

    しおりをつける
    😠
    流星
    こういう方に、血税が使われているなんて悔しい気持ちです。
    そのお金を宝飾品や着物に充てるなんて…

    貴女の趣味に払うお金は無いですよ。

    自分の都合のいいトコだけ弱者にならないで下さい。
    弱く世話を受けて当たり前だと、もう障害を持つ方を思う事はないでしょう。

    トピ内ID:2240898532

    ...本文を表示

    自分勝手じゃないですか?

    しおりをつける
    おれおれうさぎ
    投稿者さんの文を読んで「なんて自分勝手な人なんだ」と率直に思いました。自分の面倒を見させるために育てたって、そりゃあないでしょ。娘さんの人生はどうなるの?仕事を辞めて面倒をみろって言われても娘さんは仕事をしなければ生活できないでしょうから、自分勝手じゃないですか?

    親の愛ってそんなもんなんですかね?親の愛って言うのは無償の愛であるべきだと思うんです。そうしたら逆に娘さんの方から来て面倒見てくれますよ。

    トピ内ID:6083493728

    ...本文を表示

    はじめまして

    しおりをつける
    抽象的ですが
    はじめまして。

    あなたの今までの人生が過酷なものであり、ひどく傷ついている様子は伝わってきました。
    また、あなたの周りの人達からあなたが十分な愛情を感じることができなかったということも感じました。
    そして、今まであなたの人生の中でおこった数々の悲しい出来事に対する怒りを
    あなたは全く消化されていないのではないかと感じました。

    このようなトラウマは多かれ少なかれすべての人が持っているように感じます。
    そんな中、そのトラウマに立ち向かい、どうにか自分で理解し、許し、消化し、
    次の世代に同じトラウマを抱かせないように努力することも可能です。

    決して簡単なことではありませんが、あなたの人生が特に過酷なものであった故に、
    その努力をすることは あなたのためにもとても良いことなのではないかと感じました。

    あなたが今抱いている怒りのすべてをあなた自身で消化しない限り、
    あなたの娘さんがすべてを受け止めることになります。
    あなたの人生に起きた多くの悲しい出来事に対するあなたの怒りを
    彼女一人で一生受け止めなければ行けないとしたら、私はそれは本当に酷なことではないかと思います。

    トピ内ID:1009464245

    ...本文を表示

    娘が帰ってきてくれました

    しおりをつける
    障害があります トピ主
    皆さん、真剣なレス有り難うございます。変ななレスはほうておきます。昨日夜娘が帰ってきました。服と靴、菓子を買ってきてくれたと思ったら「xx円ね」と言われ、前私の生活費のことで「実費は払って欲しい。無駄遣いする金があるなら」と言われ、けんかになったのですが、素直にお金を払い「いつも悪いわね。ありがと」と言ってみたら、「具合が悪いの?いいよ。他人にも言ってね」と言い、最近あまり話さなかったのによい感じでした。
    庭の手入れをして買い物に行ってくれている間、娘のカバンを見たら、「親の呪縛」とか言う本が入っていました。でもそれ以上に驚いたのはピルが入っていたのです。親の世話はしてくれないのに男??がいるの。男なんか作るなと言っておいたのに私より男の方が大事なんでしょうか。変な男に引っかかっていないか心配です。
    後でなんて言ってやろうか?考えてます。やはり、大学の学費は全部返してもらもらと思います。皆さんのご指摘の通り、今後は訪問セールスはやめます。いつも話し相手になってくれて優しくしてくれるんですが高額なので。娘も決して私の3500万欲しかったから出ていったんじゃないですよね?

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    真理さんに同意

    しおりをつける
    美咲
    自分は何もしないで娘に全て押し付けて、兄にお金取られたって騒ぐのに高額な金額を考えずに使い倒してその責任を娘に押し付け…

    3000万ってすごい高額。
    そんなもの買うために障害者年金支払ってますって言って、何人の国民が納得して納税するんだろ。

    感謝できないなら手帳もお金も返してよ。
    もっと困ってる人は世の中にたくさんいるんだから。

    つつましく生きて欲しい、それが本音。
    障害者サマ多すぎ。
    これって差別じゃなくて区別。
    納税者が納得できないことに声をあげちゃいけないなら健常者差別になる。

    障害者サマのせいで迷惑するのは障害者。
    なんでもかんでも差別差別って言えばいいってもんじゃない。
    障害者だろうが悪いことは悪いの。
    健常者だって間違ってたら言われること。
    トピ主は差別されても当然だけど。

    トピ内ID:1568087160

    ...本文を表示

    娘さんがかわいそうすぎる

    しおりをつける
    😑
    まゆ
    考え方が、ゆがんでるなぁと思いました。
    自分の考えが絶対になっていて、聞く耳を持とうとしないですよね。
    自己主張ばっかり。

    娘さんは今まで頑張ってきました。
    これからは自由にさせてやりたいと、普通は思います。
    でもあなたは縛り付けておきたいんですね。
    幸せになれるはずだと思い込んでいるから。

    しかし、あなたは幸せになったとしても、娘さんにとっては全く幸せではありません。
    今の娘さんは、あなたから逃れることが願いです。

    娘のために土地を購入..余計なお世話です。
    娘さんが、土地を買ってくれとあなたに言ったのですか?
    土地なんて、いかにもこの地に縛り付けておく、みえみえの行動じゃないですか。

    土地や宝石を買うお金がそんなにあるのなら、介護付ホームを買うか、娘さんに執着せずに今までどおり暮らすことです。

    週に1~2度来てくれるならいいじゃないですか。
    そんなゆがんだ考えだと、娘さんは離れていく一方ですよ。

    こんなにも批判レスが多いのに、自分は正しいんだみたいなトピ主のレスにはあきれるばかりです。
    トピ立てた意味がないのでは?

    トピ内ID:2065104976

    ...本文を表示

    こんなに腹が立ったのは初めて

    しおりをつける
    田舎のオヤジ
    主さんよ。 いい加減にしなさい。

    あなたのような人がいるから、しっかり社会生活をしている他の障害者まで白い目で見られるんですよ。

    これだけたくさんの人に、教えてもらっても反省もなければ、自分で努力もしない。本当にいい加減にしなさい

    娘さんの苦労を思ったら、涙がでてきました。幸せになれますように心から願っております。


    横になりますが、真夏の暑い日に行われた、私の職場のイベント(屋外)に見学者として身障者がきた時のことです。
    車いすに乗った40歳代の、太った障害者を電動車イスに乗ったまま三人で持ち上げ10数段の階段を上り、汗だくになり、ようやく会場まで引き上げました。
    その時、車いすの身障者からはありがとうの言葉もなく「早くしろ」「もっと丁寧にやれよ」「ぐず」など散々悪たれを付かれました。
    帰りは、私が担当しませんでしたが、イベント終了後の反省会で、みんなの嘲笑のネタになっていました。

    その人とおんなじというより、さらに最悪ですね

    忘れてしまいたい、いやな過去の出来事を思い出した。

    吐き気がする。

    トピ内ID:6541880502

    ...本文を表示

    どうかなあ

    しおりをつける
    😑
    千秋
    「ひどい」「勝手」は読めば当然出てくる感想ながら。
    娘さんがこの先どうするかは五分五分かと。
    どれだけ腹が立っても肉親だから離れられない気持ちもある
    でしょうし、とはいえ、もしかしたら外の世界に自分の生きる道
    や好きな人を見つけて出てゆくかも知れない。娘さんにも物凄い
    葛藤があるような気がします。
    ただ、現実問題としてお母さんの方が立場弱いですよね。体が
    不自由で、生活力も弱くて、しかも年を取っている。
    子供なんだから面倒みるのが当然とか障害者を労るべきという
    正論(?)は置いておいて、実力行使(出てゆく、施設などに
    入る手続きをとられる、または何かのきっかけで逆上して危害を
    加えられる)を受けたら適わないのはお母さんでしょう。
    やろうと思えば娘さんがモラルを超えた行動をとることも出来ると
    考えたら、あんまりワガママ言わない方が良いのではないでしょうか?

    トピ内ID:4951928438

    ...本文を表示

    いい加減気付こう

    しおりをつける
    nya
    トピ主さん、どんなに娘はこうするべき!と言い立ててもあなたには何の強制力も無いんです。
    あなたが子供の頃も家族に期待して裏切られたりしたことあるでしょう?
    私には人間のように不確かなものを生きるよすがにするな、という持論があります。
    相手も自分と同じ考える力を持ち、天寿を全っとうするまで生きる権利のある者です。あなたが自分の人生を阻む者なら疎外する本能が働きます。

    トピ主さん。あなたはそこそこ財産を貯蓄なさっているようなので、ここは介護マンションのようなところをお探しになってはいかがでしょう。
    人は変化し、変わりゆくものです。
    お金を信じて望むものを得られる道を探してはどうですか?

    トピ内ID:4011742124

    ...本文を表示

    えっと。

    しおりをつける
    みち
    はじめまして。
    娘さんの人生は娘さんの人生です。これをやってあげた、あれもやってあげた。
    で、やってもらった事に対しては、つけ上がるから、感謝の言葉もない。
    と言うのは、いくら親子でも通用しないし、コミュニケーションが成り立ちません。

    それに、娘さんは立派ですね。お家の事もしながら、お勉強をされ資格を取り
    、今も一生懸命頑張っておられる。本当にすごいと思います。
    でも、それは娘さんの努力です。
    その娘さんなら、もっと早い段階でご自宅を出られ、その後、一生懸命働いて
    自立をしてから、お金を貯めて学校へ行かれる事も可能だったのかしれません、
    飛び出していてもおかしくない、精神状態だった様な気がします。
    それでも、ご自宅に残られた。本当にすばらしい娘さんですね。

    育ててあげて、学費を出したから、一生面倒を見ろ。そして、その為に育てた
    と本人を目の前に脅して見せたと言うのは、私には信じられない事です。
    でも、世の中色々な考えや生活があります。でも、それは、双方がそうしたいと
    思いと思い成り立つ物では無いでしょうか?

    トピ内ID:0111752402

    ...本文を表示

    ちょっと待った

    しおりをつける
    🐱
    アダイウトン
    娘さんには娘さんの人生が、という皆さんの言い分はわかります。
    それについては反対しません。

    ただし、1級の障害者の方に対して、ひとりで頑張っている方もいる、
    と言い放つのはあまりに感情的なのではないでしょうか。
    トピ主さんと娘さんの関係の問題に矮小化するのは短絡的です。
    これは貧困な障害者福祉という社会問題であり、トピ主さんを
    責めても娘さんを含め誰も得をしない話です。
    トピ主さんの言い分には妥当性についての評価など瑣末な問題です。

    トピ内ID:2266459341

    ...本文を表示

    もうDVですな。

    しおりをつける
    海千山千
    子供を自らの厳格な管理下におこうとするのは既にドメスティックバイオレンスですな。それを堂々と公言されてしまっている点が逆に恐ろしい...。
    私はDVしてま~す!と言ってるようなものですからね。
    捨てられるのも時間の問題では?
    でもトピ主さんは体の障害だけでなく心にも障害があるようですね。
    体の障害は難しいでしょうが心の傷害は場合によっては治せます。
    お医者さんに相談を...

    トピ内ID:6761953747

    ...本文を表示

    横ですが・・・

    しおりをつける
    🙂
    あし
    レスを読んでいて世の中、幸せな人がおおいなぁと思いました。
    親は子の幸せを願い、子は親の事を思うなんて自分が幸せだから出来るのでしょう。親子、兄弟姉妹、親戚などは関係が悪くなると他人より始末が悪い。私自身は心が狭く、自分が本当に苦しんでいる時は、たとえ肉親と言えど思いやる余裕がなくなります。

     トピ主さんへ

    今の生活を自分一人でも楽しいものに出来るよう、工夫してみませんか?平凡な毎日でも、気持ちの持ち方で変わってくると思いますよ。そして気持ちに余裕が出来れば、娘さんとの関係も変わって来るのではないのでしょうか?
    誰でも今の時間が永遠に続くわけでは無く、今日と同じ明日が来るとは限りません。限りある時間を楽しく過せるよう考えてみませんか。
    とても前向きとは言えませんが、私は死を身近なものに感じながら、それでも35年くらい幸せに過して来ることができました。
    幸せの基準も人それぞれ、毎日娘と会話できるだけでも幸せかも?

    トピ内ID:8724677033

    ...本文を表示

    娘をなんだとおもってるんですか

    しおりをつける
    ハツキ
    トピ主は娘さんのことをなんだと思っているんですか?
    貴女の言い分を聞くと、都合のいい人形程度にしか思っていないように見えます。
    娘さんは物ではありません。いつまで縛り付けておくつもりですか。脅すとか、付け上がるとか、そういう事を言い始めた時点でもう家族ではなくなるのですよ。むしろ娘さんの温情に感謝してほしいくらいです。まだ世話をしてくれるのでしょう?
    娘にああだこうだ言う前にご自分を振り返ってみてはいかがですか。
    ご家族からつらく当たられたこと、今でも大きな悲しみとして残っていることがレスからは読み取れますが、娘さんには「昔のことなんて忘れれば」と言う。ご自分の矛盾に気づいていますか?
    トピ主こそ、相手の立場になって考えるということをしたほうがいいと思います。
    1級ということに胡坐をかいて、心がゆがんでいませんか?基本的に、障害を持っていても持っていなくても感謝の気持ちを忘れてはいけません。あなた、すごく傲慢な人に見えます。

    トピ内ID:5243697782

    ...本文を表示

    娘さんは、一人の「独立した人間」です

    しおりをつける
    😀
    pong
     あなたの発言で目立つものを列挙しました。

    >娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてました

    >何にもしてくれなかったと言われますがお金を出して育てたのは私です。

    >大学にも行かせたのに

    >親孝行は当然のことです。

    >結婚はさせないつもりでしたが近所にいい人がいればさせてやるつもりです。

     少々きつい言い方になって申し訳ないのですが、これは、娘さんがあなたの「所有物」であると断じているかのような書き方だと感じます。

     「娘は私の“所有物”である。」
     「娘は私の言うことを聞かねばならない。」
     「私の許可がなければ、自由に行動することは一切禁じられている。」

     以上が、あなたが娘さんに対して持っている考えではないでしょうか?

     
     あなたは娘さんを、「無償の愛」ではなく、「有償の愛」でもって育てたようですね。このような「有償の愛」の「ひも」でがんじがらめに縛り付けられていると、人間誰しも嫌がるものだと私は思います。娘さんの反応は、きわめて自然なものだと思います。

    トピ内ID:3991451128

    ...本文を表示

    これが噂の特権意識の障害者ですか、、

    しおりをつける
    🐴
    ガミア
    すべての障害者が、こういう方とは思いませんが
    ここまで自分勝手な方も稀有ですね、、

    きっと、娘さんだけでなく
    周囲の人も内心では「嫌悪」しているんでしょうね、、

    友達っていませんか?
    友達はなんと言ってますか?

    いたらなんですけどね、、

    トピ内ID:1401589440

    ...本文を表示

    マッサージの先生

    しおりをつける
    😨
    ねこ
    かれこれ8年位お世話になっているマッサージの先生がいます
    その方は後天的に全盲になられた方で・・・・・先天性の全盲の方と接していて「心が障害者な人が多い、だから障害者だからといって甘やかすのは私はよくないと思う」と、仰ってました。

    確かに障害者の方が着物や宝石を買ってはいけないとは言いませんが
    限度もありませんか?

    貰うのが当たり前の権利と考えてはいけないと思います

    健常者の経験がないのだから仕方がないのかもしれませんが
    やはり、娘さんの仰ることはごくごく普通のことと思いますよ?

    娘さんはあなたの物ではなく一人の人間です。

    よく、お考えくださいね。

    トピ内ID:1219667770

    ...本文を表示

    勝手すぎます。

    しおりをつける
    はぁ~
    宝石?着物?
    誰の為に買ったんですか?土地?
    誰が買ってくれと頼んだのですか?
    全部トピ主さんあなたが勝手に買ったものでしょう?
    それも、今まで面倒見てくれた娘には相談もなしで…それを恩着せがましく偉そうに買ってやっただの言うのはおかしいでしょ?
    あなた絶対考え方間違えてます。
    障害者だから何ですか?
    だからって娘を思い通りに使っていい権利があるんですか?
    子供は親の面倒をみる為に生まれたんじゃない!
    自分は障害者とか言ってる割に娘の人権無視してるじゃないですか。
    同じ親として腹が立って仕方がない。
    あなたはホームに入るべき!そこで初めて娘にしてもらった事の有り難さがわかると思います。
    いい加減にわかってください。
    そして娘さんを解放してあげてください。

    トピ内ID:0526451700

    ...本文を表示

    トピ主の書いた文を読んだ感想。

    しおりをつける
    💢
    shine
    自分が娘だったら、たぶんあなたを殺しているか、真綿で首を絞めるかのごとく虐待してるかもね。
    よかったですねー私みたいに鬼娘じゃなくて(笑)家事をやってくれる優しい娘さんで。
    あ、それでもトピ主的には「言うことを聞かない困った娘」なのかな?
    だけど傍から見たら、娘さんは十分すぎるくらい恩返ししてるんじゃないの。
    それはこのトピのレスを読んだらよくわかるでしょ?
    それとも学校もロクに通ってないから皆さんのレスを理解する頭がないんですか?だとしたらその点はトピ主の育った環境に対して気の毒だったねとしかいいようがありません。

    で、本題は?
    「娘に言うことをきかせるための良い言い方?」
    そんなものないです。これだけです。
    逆にあなたが娘の言うことを聞かなきゃいけないんですよ。
    ヘルパーが嫌とか施設が嫌なんて我儘言える立場かよ。
    これ以上娘とほかの頑張ってる障害者へ迷惑かけるな!

    トピ内ID:0448515044

    ...本文を表示

    トピ主!!

    しおりをつける
    あうち


    あんたはヘビー級だ!

    トピ内ID:9863353395

    ...本文を表示

    うちの親と一緒・・・

    しおりをつける
    💢
    ため息・・・
    うちの親と一緒
    なにかあると「してやった」と・・・「学校行かせてやった」「車かってやった」「育ててあげた」
    だから、結婚しても自分の面倒みろと
    父親が早く死んだけど、あなたたちを育てるためにこの家に残ったんだ。ありがたいと思えという。
    でも実際学校に行かせてくれたのは祖父、車も全部

    自分は、病気なんだから面倒みるのは当然。ありがとうの一言もなし
    結婚相手は婿にかぎる。同居しろ。学校も地元のみ。
    長男と結婚したいといったら帰ってきた言葉は「その体で男たぶらかして」っと親とは思えない発言
    掃除機でたたかれ、箒でたたかれ、腕には青あざ。今でも自分かって。
    買い物依存症かもしれないけど、家じゅう物であふれかえって、家にいっても居る場所も泊まる場所もなし
    世の中には、こんな親ほかにいないだろうなと思っていたけれど、トピ主さんみたいな人もいるんですね。きっとうちの親とおんなじだと思います。
    顔も見たくないし、勝手にしてほしい。
    なんでもみんな病気のせいにして、自分は悪くないんだと
    最近、統合失調症なんではないかと思い始めました。
    トピ主さん、一度精神科で診察をうけたほうがいいのではないでしょうか?

    トピ内ID:4094072921

    ...本文を表示

    見方を変えてみましょう☆

    しおりをつける
    ママさん
    少し見方を変えてみたらどうでしょうか??今までのを読んでいると私は障害者なのに誰も構ってくれない。娘にも捨てられる。何もしてくれないと嘆くばかりです。そうではなくもし自分が娘の立場ならとか考えてみるといいと思います。やりたいこと、好きなことがあるならそれを思う存分やらせてみたらどうでしょう。恩着せがましく『~をしてやった』とか言わずに一言『好きな事しておいで』と送り出せばきっと帰ってきてくれますよ。(ちょっと手遅れのような気もするけど…。)娘さんは自分の人格を壊すような事を言われても出ていかないのは頭のすみにやはりあなたの事を気にかけているのではないでしょうか??娘さんの年齢はわかりませんが出ていこうと思えば出ていけるはずですから。続きます。

    トピ内ID:4666667636

    ...本文を表示

    見方を変えてみましょう☆続きです。

    しおりをつける
    ママさん
    私の祖父は事故にあい下半身不随で約40年車イス生活でした。でもトイレもお風呂もすべて自分でしていました。最低限の事ができるように約10年間リハビリを頑張ったそうです。私達兄弟、従兄弟は赤ちゃんの頃から祖父にお風呂に入れてもらってました。誰かの手を借りるのではなく、祖父は足は動かないけどできる範囲で人のために頑張る人でした。だから毎年お礼に旅行に連れていったりしてましたよ。私も車の免許をとって一番にしたことは祖父をプロ野球のキャンプにつれていきました。障害者だろうがなかろうが一人の人間です。親ならまず自分の事ではなく娘さんの事を考えてください。きっと娘さんは帰ってきますよ。

    トピ内ID:4666667636

    ...本文を表示

    昔の事なんて忘れたらいいのに

    しおりをつける
    砂川
    いじめに遭った等の際にあなたが思った事ですよね?
    なら、学費を出してやっただの、昔の事は忘れたら如何?

    違う区に住みたいと言った娘の希望を叶えない理由が昔何かあっただの、昔の事は忘れたら如何?

    トピ内ID:4813777019

    ...本文を表示

    障害年金て

    しおりをつける
    さゆり
    贅沢品を買いあさるためのものかい?使い道は自由だけど、娘に負担かけず暮らすための費用に使ってくれ!

    トピ内ID:5411279234

    ...本文を表示

    福祉士です

    しおりをつける
    😡
    福祉
    福祉の現場で働いています。

    正直、仕事をしていてあなたのような人が一番頭に来ます。
    障害があるから、助けてもらって当然。自分がもらったお金なんだから、障害年金だろうと生活保護費だろうと自由に使えて当然。行政のサービスは人があわないから使いたくない。そういうくせに、誰も助けてくれないこんな私はかわいそう。
    障害年金はあなたが好きに使う為に支給されているわけではありません。あなたが一人でも生きていくことができるように、支給されています。
    意味わかりますか?娘さんがいなくても、いろいろな福祉施設やサービスが使えるようにです。けして、宝石だの着物だのを買うためではありません。
    勘違いしないでください。

    少しはご自分も譲歩をしてください。
    障害を持たない人たちだって、すべてにおいて自分の思い通りに生きているわけではないのです。
    『障害者だから』ではなく、ご自分も引かなければいけないところがあることを理解されてから、改めて娘さんとお話しすることをお勧めします。

    トピ内ID:1542287037

    ...本文を表示

    そんなものいらない

    しおりをつける
    さいとう
    宝石も着物も土地もいらないんです。
    「めいわくかけてごめんね」という謙虚な気持ち
    「いつもありがとう」という言葉 それが一番ほしいです

    障害ゆえにそういうひねくれた考えになってしまうのですか?

    装飾品 ぜいたく品 身の丈に合うなら何をしてもよいと思います。
    でも 私がとぴ主さんの立場だったら 質素に生きますね。
    将来の自分の生活のためと わが子の未来のために。

    宝石着物は価値が暴落しますが お金は使えますからね。

    お嬢さんがそのうち感情があふれてしまいとぴ主さんから離れるかもしれません。でもそれも仕方ないと思ってあげてほしいと思います。

    お嬢さんにはお嬢さんの幸せをつかみ取る権利があります。傲慢ちきなとぴ主さんがいたのではお婿さんも来てくれませんよ

    トピ内ID:5916624716

    ...本文を表示

    薬の副作用

    しおりをつける
    🐱
    こねこ
    トピ主さんは、薬の副作用で先天性の障害を
    持って生まれたということを書かれていますが
    その薬は、精神科系の薬ですか?

    この間、新聞で抗うつ罪を服用していた女性から
    先天性の心臓疾患をもった子供が生まれて
    製薬会社と争っているというような新聞記事を
    読んだばかりなので、気になりました。

    新聞記事のURLを貼っておきますね。
    英文の記事です。

    http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=ah9mMl9sDitg

    トピ内ID:9094157898

    ...本文を表示

    トピ主さーん! 読んでください!!!

    しおりをつける
    🐤
    ルン
    トピ主さんこんにちは。

    何度かのレスを読ませていただきました。
    考え方、感じ方、生き方、やはり普通の方とは異なっていると思います。
    ここで色々アドバイスをされても、何故??と思ってしまうんですよね。

    多分、ご病気に近いのではないかと察します。
    気を悪くしないで下さいね。

    私も憂鬱になると精神科の病院に通うのですが、
    トピ主さんも是非、病院に行かれるといいと思います。
    今までの悲しい過去、障害のこと、すべて含めてお医者様に話し、
    精神的な治療をされるといいのかなと思います。

    トピ内ID:1350987137

    ...本文を表示

    母親ではないから仕方ない

    しおりをつける
    未来
    まず、捨てられることは仕方ないです。あなたは「母親」ではないからです。
    母親ならば娘のためになんでもするものです。
    自分は食べなくて餓死しそうでも娘には食べさせます。
    あなたはカップ麺を食べさせていたのですよね。そうなら娘があなたにカップ麺を差し出したら喜んで食べるべきです。
    また60万で娘を預けたのなら、もっと大金を払って施設に預けられても文句は言わないことです。

    トピ内ID:6976356173

    ...本文を表示

    もう、このままで良いんじゃないですか?

    しおりをつける
    😑
    æ°·è¿…
    今更何を改善する事があるのでしょうね。
    娘さんに反発しまくって、捨てられるか、我慢の限界が来て殺されるかすれば良いんじゃないですか?そして、その行為は「介護疲れ」による心神耗弱によって減刑される…と。
    娘さんをなかなかに良い感じで解放するプランだと思いますが、トピ主はどう思われます?


    あと、「忘れればいいのに」ってよく言いますね?私が娘さんだったら、自分より長く恨み言覚えてる(いくら若くして子供を産んだとしても、子供より年下になる事はありえませんね?)クセに、人の事言えるのかよって思いますけどね。
    娘さんにトピ主に不都合な記憶を忘れろと言うなら、自分も昔母親や兄弟に疎まれた事は忘れましょうね。貴女が周りから可愛がってもらうための武器になってますから、娘さんからしたら十分に「忘れればいいのに」という言葉の対象になりますよ。



    ま、貴女には恐らく何を言っても通じないでしょうけど、一応。
    とりあえず、

    「『子供は親の所有物』という時代はとっくに終わった」

    とだけは知りましょうね、とだけは言っておきましょう。(「こどもの権利条約」とか、知ってます?)

    トピ内ID:2021098204

    ...本文を表示

    かなしいし…歪んでいる様に感じます。

    しおりをつける
    😨
    はぁ
    主さんのレス返答表現から貴女の素敵な面を想像するのはやっぱり難しいかな…とても辛い経験をされてきて”自己の別の面”を見いだせないまま高齢に入られたのでしょう。

    娘さんが居てくれたから幸せだったんでしょ。なぜ愛情表現が命令口調なんでしょうか? 良かれと土地を購入するなら相談すればよかったのに。新築は今は無理でも何れ娘さんが結婚されてからだって考えられるし、障害に配慮した仕様にも建設出来ますよ。押付はダメ! 

    娘さんは主さんの話し方が柔らくなく、キチンと対話出来ないから離れていったのですよ、極度のストレスで体調崩したりメンスが止まったり精神を病んだり、このままでは主さんのトラウマが娘に引き継がれて、何れお孫さんが出来たとして無意識に悪影響を植え付けかねません。

    想像してみて…仮に娘さんが若くして難治性の病に罹ったらどうしますか? 何れは行政に助けてもらわねばならないでしょ。

    娘さんに屈服するって考えないで!育ててやったなんて今後一切言わないで! 温厚に暮せる様に 肉親間でも気遣いが必要、唯一腹を割れるのは娘さんだけなのだから

    トピ内ID:8637971182

    ...本文を表示

    9月21日19:40のレスまで読みました

    しおりをつける
    🐤
    ï¼³
    トピ主さんなりに娘さんを思って親心で土地などを購入されたのですね。
    でも、娘さんの言葉から想像するに悪徳セールスにあったと言われても仕方ないと思います。
    トピ主さんのお金ですから何に使おうと自由です。
    でも、娘さんのことを思うなら娘さんが何を望んでいるか考えてみませんか?
    一方的に「お前のためだ」と散財していては折角のトピ主さんの親心が無駄になってしまいます。
    着物や宝石にかえなくても、現金で置いておいてもいつかは娘さんのものになります。
    御自身が欲しくて買ったのであれば「いつかはお前のものになる」と言うのはやめませんか。これらは価値がわからない人にとってはただの贅沢品にしか感じませんし、残されても嬉しくないものです。
    私の叔母たちも祖母が他界した後、金目のものを探していましたが着物には目もくれていませんでした。

    奨学金をもらっていたということは社会人になったら返金もありますし、生活するのに仕事を辞められません。
    もう親の思い通りにさせるには無理があります。
    頭を下げるのが嫌なら他人に世話になる、他人が嫌なら娘さんに感謝の言葉を伝えるか考えませんか?

    トピ内ID:3965809783

    ...本文を表示

    不思議です

    しおりをつける
    💋
    JK17
    世間では障害を持っている方を哀れむような言動は非難されます。
    それなのにどうしてこういう時ばかり障害を持っていることを強く主張するんですかね。
    それに重度の障害を持っていても自分で頑張っている方はたくさんいらっしゃいます。
    トピ主さんからはそういったものが全く感じられません。
    だから娘さんも離れていこうとするんでしょうね。
    わたしだったら障害を持っている母親ががんばって物事をこなしていたら、トピ主さんのように口うるさく言わなくても、母親のために頑張ろうと思いますけどね。

    なのに今の現状で仕事と両立して面倒を見てくれている娘さんはとっても素晴らしいと思います。
    >娘は地元で結婚して私と同居か同じ地域に買った土地に家を建て生活する。孫に囲まれ私も娘も幸せになれるはずです。
    これはトピ主さんの勝手な思い違いですね。
    こんな母親の傍になんか居たくないと思いますが。
    娘さんにはあなたの思い描いている幸せではなく別の幸せがあると思いますよ。

    トピ内ID:7681473774

    ...本文を表示

    私にも障害があります。

    しおりをつける
    🙂
    匿名
    中学生の男の子を持つ母です。足に障害があっていずれは手帳を頂くことになると思います。今は障害が進まないよう気をつけて生活をしています。障害が進むと今よりももっと周りに迷惑をかけますから。

    私は独身時代から将来を見越してワープロ・パソコンのスキルを磨いてきました。今それが役に立ち、わずかではありますが収入に結びついています。私はそれを手術代に当てる予定です。

    独身時代は子供を持つ人生があると思っていませんでしたので、結婚して息子が生まれ本当に幸せでした。中学生の今は無愛想になりましたが、普通に育ってくれてありがとうと心の中で思っています。

    トピ主さんも娘さんが生まれたときはこのような気持ちだったのではないでしょうか。そのときのことを思い出して見ませんか?

    トピ主さんが良心から愛情を掛けてもらえなかったとしても、子供に愛情を教えてもらったはずです。多くの方が書き込まれているように娘さんに感謝してください。

    息子はこの先独立するでしょう。正直、寂しいですが子供の幸せを願うのが親として子供に出来る最大の感謝だと思います。

    トピ内ID:1701819867

    ...本文を表示

    皆が幸せで有ります様に・・

    しおりをつける
    篤姫
    貴方を通して障害者と健常者の違いって何だろう・・と考えています。

    健常者は「世の為人の為そして自分の為」と見返りの無い、無償の愛でボランティアをしています。

    障害者は「ありがとう」と演技をしながら、裏では「子供は面倒を見てもらう為の道具」と言い切る事実

    嘘だと信じたい・・

    私は精神世界を学んでいます。
    「障害者として生まれた人は魂レベルが高いゆえ自ら障害を選び、両親や関る人々に自ら学び・気づきを与える神に近い存在」と学んできました。
    以来、街で貴方方を見かける度に「私が気づくことは?」と自分に問いかけ
    「学びに感謝」と光を送っていました。

    全ての障害者が皆そうだと、絶対に思いたくない!!
    けど貴方の発言は健常者の意識まで変えて行く程の「意味のあるトピ」だと自覚して下さい。

    「健常者よ、この者(障害者)を通して己は何を思うのか?今後も疑うこと無く良心に従うか?」

    そう、神様から問われている気がしてなりません。

    ご家族の幸せを祈っています。

    トピ内ID:2749482475

    ...本文を表示

    もう縛らないであげてほしい

    しおりをつける
    😠
    きー
    こどもは親の道具ではありません。

    こどもは親と同じ人間ではありません。
    考えも人生も全て別物です。
    トピ主様の考えを強要強制出来るはずがありません。


    あなたの考える幸せ=娘さんの幸せ、ではありません。
    娘さんの幸せは娘さん自身の問題です。


    トピ主様のお母様の介護にトピ主様の世話を
    今までやってきたなんて

    それだけ十分すぎるほど親孝行



    親ならば自分の将来よりも
    子供の将来を考えてあげるべきです。

    トピ内ID:8860831717

    ...本文を表示

    うにさんの考え方が変

    しおりをつける
    罰当たり
    世の中にはジュエリーや着物を買うのも我慢して、血税を納めている健常者がごまんといますよ。
    私の知人で子供の送り迎えと通院の為に軽自動車を購入したら、生活保護が打ち切りになった人がいますよ。着物と自動車、どちらの方が実用的かしらね?
    いいよね~障害者っていうだけで、宝石買おうが着物買おうが、手帳取り上げられないんだもんね。

    トピ内ID:3195072396

    ...本文を表示

    障害があるのに娘に捨てられそうです。

    しおりをつける
    🛳
    カナ
    色んな親ごさんがいるものですね。私も親ですが、同じ親立場としても、この親ごさんの言い分は明らかに身勝手すぎますね。ところでこの母親さんは1級障害者だそうですが、パソコンは出来るということですね。

    今は昔とは違い、在宅介護会社もありますから、ご自分では無理と思われる食事の支度や入浴などはお金を出して、他人任せにされたら、少しは人への感謝の気持ちも持てるかもしれませんね。家族だからやって当たり前だとか当然とか言うようでは、家族は離れていくだけです。

    トピ内ID:8005760708

    ...本文を表示

    名指しでどうも

    しおりをつける
    harry
    そんなに金があって好き勝手に生きて障害を盾に取るあなたのような厄介者に言われる筋合いはありませんよ。
    健常者でも最低の親から生まれて来て辛い目にあって嫌な目に遭っている人間は大勢います。
    実際にあなたのような親から被害を受けたレスちゃんと読んでますか?
    それでも宝石だの土地だの税金でそれだけ買えてまだ不満?
    子供が出来ないだけで障害者扱い、誹謗中傷に耐えて、心がボロボロにされてもあなたのように私は障害者としてのサポートは何一つ受けられません。
    その他にも色々な社会の過剰なストレスを受けながら生きている人たちだって何の恩恵も受けられないんですよ。
    自分がどれだけ恩恵を受けているのかまだわかりませんか?
    ろくに外の世界も知らないあなたに何を言っても無駄でしょうが、健常者の置かれている苦労の恩恵でそれだけの贅沢をしてどこまでつけあがってんの?
    健常者なら楽だと思っているのならその傲慢なままで生きてみます?
    もっと辛い現実が待っていますよ。それで人から嫌われようがどうなろうが、今のような生活なんてできませんから。甘ったれないでください。

    トピ内ID:5252899818

    ...本文を表示

    う~ん.すみません、アドバイスにはなってませんが。

    しおりをつける
    🐷
    通りすがり
    私はまわりに障害者の人がいないので、トピ主さんや娘さんの苦労はとても推し量れませんが、最近は自分を含めとても大事にされて育っている人が多いので、(貧困のあまり子供のときから大人と同じように働かされるというような境遇の人はあまりいないと思いますので)娘さんはなんで私がだけが…という気持ちと、やっぱり親だからという気持ちと揺れているんでしょうね。
    世間一般に障害者っていっぱい補助もらってて恵まれてるんでしょ?という考え方もあるような気がします。それが、トピ主さんのご兄弟とかの、世話してやったんだから、金を払えというような態度になるんでしょうね。トピ主さんの信用できない他人よりは娘さんに世話してもらった方がいいという気持ちや、身内に無償の愛情を求める気持ちも分からないでもないですが、娘さんとの関係も煮詰まっているような気がします。普通の親子でしたらお互い一度離れてくらしてみたらどうですか?とか思うのですが。。。(お互いの感謝の気持ちってそういうところで気づくと思います。)
    なんだか自分の住んでいる国の福祉のあり方について考えさせられします。お金だけで解決できないこともあるんだなと。

    トピ内ID:9211641432

    ...本文を表示

    おかげさまが見える眼に

    しおりをつける
    😑
    さぼちゃん
    >1週間分の料理を作って「後の家事は自分でやって」なんてひどいです。

    何故娘さんがこの様に言ったか考えたことある?
    時間さえかければあなたは「出来る人」だと娘さんは分かっているから。
    「体が今以上に衰えない様に自分で出来る事は自分でして欲しい」という
    配慮の現れ以外の何物でもない。酷いなんて見当違い。

    娘の為とは言っているが、相談無しに土地を買ったりそこに娘が住む事が
    前提になっている事にも唖然とした。何故相談しない?住むのは娘でしょ?
    相談せずに何百万円も生活に直接必要の無い着物・宝石を買う余裕があるのなら
    ヘルパー雇うなり食事の宅配サービス頼むなりして欲しいだろうなと
    娘さんの心中は痛いほど察する。

    娘さんはあなたの「ペット」ではない。
    あなたに足りないのは「謙虚さ・素直さ・感謝の気持ち」。
    やってもらって当然、そう思ってるうちは感謝など到底出来ないし
    相手にその気持ちが伝わることも無いだろう。


    あなたはどうやって感謝の気持ちを伝えていますか?

    トピ内ID:7686941968

    ...本文を表示

    自分の面倒は自分でみる努力を。

    しおりをつける
    オーパル
    子供が幼い頃に夫に先立たれ、障害を持ちながらも娘さんに大学教育まで受けさせた、あなたは立派です。そんな立派なあなたです。娘さんの、ささやかな自由を許す度量もある筈です。私も病気した事あるので病気のつらさはわかります。病気をすると体ばかりでなく精神的にも弱くなってしまいます。家にばかりいると喜びが感じられず愚痴っぽくもなります。
    娘さんの代わりにヘルパーを雇うなり、メンタルな面でのサポートの為にカウンせラーに定期的に話しを聞いてもらうとかしてもらったらどうでしょうか? 娘さん、若くて自分のしたい事がしたい年頃です。
    しばらく、したいようにさせてあげて下さい。そうするのは、あなたの為でもあります。そうしないと、娘さん、いつか爆発して怒りの矢先があなたに向かって悲惨な結果になるかもしれませんよ? しばらく自由を謳歌させてあげれば、いつか、あなたに気持ちが再び向くかもしれません。
    パソコンが使えるあなたです。自分一人分の食事の支度や、洗濯ぐらい、なんとか出来るでしょう。娘さんに頼むのは買い物、病院の送り迎えぐらいにしてもらいましょう。

    トピ内ID:9946941039

    ...本文を表示

    締められるのですね。。

    しおりをつける
    😢
    息子二人の母
    トピ主様にとって心地良いレスが無いからですか?
    でも ここにレスされていた言葉は 心に留めておいてくださいね。
    あなたが変われば 娘さんも変わると思います。
    今のままの あなたでは 娘さんは どんどん離れていきますよ。
    水場で溺れている人は助けにきてくれた人にしがみつき、助ける人さえ 危なくなることもあるそうですが、例えが変ですが 今のあなたは 娘さんにしがみつき過ぎです。
    娘さんも一緒に 溺れてしまいますよ・・。

    二人で 二人共が しあわせになれる方法を冷静になって 娘さんと話し合ってみませんか?

    トピ内ID:7196039668

    ...本文を表示

    ひどいじゃありませんんか

    しおりをつける
    60のおばさんです
    娘には子供の時から、自分の面倒を一生見てもらうために育てたのだと言い聞かせてましたが、今は言うと怒り出しますーーーー面倒見させる為に生んだのですか???なんてひどい親でしょう 親は子の幸せを願うものです。 選べない子供がかわいそうです 小さいころ 障害ある親のために どれだけ肩身狭い思いされてきたことでしょう もう 自由に飛ばせて上げて下さい あなたは 施設に入れないのですか 私が娘なら ここの貴方の書き込み見つけたら 誰も知らないところで一から 生きて生きたいです 結婚にも響くでしょう 可哀想に。世の娘さんは 青春楽しんでいる一番いいときなのに

    トピ内ID:8547022741

    ...本文を表示

    うにさんへ

    しおりをつける
    ピガー
    >障害者が、ジュエリーや着物で着飾ってはいけませんか?
    >障害者は、自分の買いたいものを買ってはいけませんか?
    >障害者は、分相応につつましく生活しろと?

    誰がどこにそんなこと言ってますか?

    >健常者が汗水たらして雨の日も風の日も通勤し、
    って前提書いてるでしょ?

    一生懸命働いて納税しても、買いたいものが買えない人がいるのに
    それをせずに、権利だけ主張してお金や恩恵を当然のごとく受け取り、贅沢している人がいるからじゃないですか?

    がんばっている障害者には、みんな協力したいと思ってます。

    被害者意識強すぎですか?
    障害者手当ては、国からの慰謝料だから感謝していないとレスしている人がいる位だからなあ。

    私も最近、どんなに働いて納税しても、苦労もせず、障害者手当てやや生活保護を当然のように税金で受け取る人々がいる人を知り、働く意欲なくなりそうです。
    見直してもらいたいと思ってます。

    トピ内ID:4942126607

    ...本文を表示

    ひどすぎる

    しおりをつける
    すくらっち
    トピ主さんの苦労は想像するしかない立場なのでROMってましたが、ありえない。
    同じぐらい苦労しているはずの方々からの苦言も、まるでスルーなんて。
    この話が本当なら、税金返して欲しいぐらいです。
    娘さん、優しすぎるわ。

    あなたが大学の費用を請求するなら、娘さんにはいままでのヘルパーの費用をお支払いするんでしょうね?
    こういう人たちって、なんで逆の立場になったときの事、考えられないんだろう。

    それと、勝手にカバンの中を漁るなんて、こそ泥ですか。
    なんでそんなことが必要なの?
    娘さんに彼氏がいたっていいじゃない。あなたの「モノ」じゃないんだから。

    トピ主さん、言う気満々みたいですけど、カバン漁りをしたことなんか話したら、今度こそ捨てられますよ?
    いや、ここはむしろ話して捨てられるほうが娘さんのためかもしれないね。
    娘さん、にげて~!

    トピ内ID:9822119581

    ...本文を表示

    絶縁へのカウントダウンは始まってる

    しおりをつける
    🐱
    ため息
    娘のカバンを漁る
    完全に毒親ですね・・・

    娘さんも親の異常さを認識しているので、
    ただ情で動いてくれてるのでしょう
    カバンの中を見た、結婚・男関係に口出しをしたら
    本当に絶縁でしょうね・・・

    カバンは漁れるのに、料理はしないんですね

    トピ内ID:2150233824

    ...本文を表示

    親は選べないんです・・・

    しおりをつける
    💔
    精神障害1級
    トピ主さん心が滅茶苦茶ですよ。
    それじゃーお嬢さんが気の毒。
    お嬢さんはトピ主さんのロボットでも召使でもありません。
    独立した立派な一個人なんです。

     お嬢さんの人生を尊重してください。

    今は亡き私の父親はトピ主さんほどではないんですが
    「子供は親のために孝行するのが当たり前」
    という考えが異常に強い人でした。
    苦労して早く亡くなった母の手がなくなったと同時に
    一気に私に依存されて大変な苦労をさせられました。
    15年間自殺に追い込まれる寸前の精神状態でした。
    そうして頭がおかしくなった私は精神障害者となりました。

       たとえ親であっても子供の人生を変える権利はないでしょう。

       子供を不幸にしないで!

    お嬢さんに穏やかな時間がやってきますように。
     好きな人と結婚して可愛いベイビーに恵まれ
     ご家族皆様で幸せに暮らせますように。

    トピ内ID:8223725007

    ...本文を表示

    大げんかになりました

    しおりをつける
    障害があります トピ主
    やはり黙ってられず、娘に聞いてみましたが答えてくれませんでした。今までもけんかは結構しました。昔は馬乗りになって叩いたりしましたが今はもう出来ません。「親だけは叩くな」としつけてきたので叩たかれはしませんが。
    「もう面倒見ない」
    「一週間に一度しか来なくて面倒見ていると言えない」
    「今までの人生返せ」
    「親の面倒見てきたのはお前の意思。思い通り行かない人生の失敗は自分のせい。」
    「分かったよ。これ以上面倒見て私が悪いなんて言われちゃ嫌だから、もう面倒見ないよ。しばらく距離置こう。私はもういないと思って結構」

    最後は言い過ぎたかもしれませんが忘れてまた来てくれる事をねがってます。私だって娘にはずいぶんしてあげましたよ。
    グランドピアノを買ってあげたり、服は上から下まで百貨店で買ってきてもらって揃えてましたから。
    さすがにマルサが調べに来たので目立つことはやめましたけど。
    勉強は町で一番でき、本人も医学部に入りたがっていたのですが障害者の親で母子家庭でお金がなかったのでしたのであきらめてもらったのは気の毒だったかもしれないけど夢が叶ってとして幸せだったとは限りません。

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    頑張ってください

    しおりをつける
    🐤
    Statice
    トピ主さんを非難しても伝わらないのでしょうから、一つだけお伝えします。

    頑張ってください。


    娘さんは、あなたがどんなに非難しようと、悩もうと、泣き叫ぼうと、最終的には恐らく出て行かれると思います。
    報われないことをやり続けることほど、人にとって辛いことはないのですから。

    こだわっておられる学費は、返してもらえば良いと思います。
    それで解放されるのなら、娘さんも喜んで返金するでしょう。

    お付き合いしている方と、自分とどちらを選ぶのか聞いてみたらいかがですか?
    もう答えは見えているのではないでしょうか。


    頑張って、できる限り自力で生きてください。
    でないと、トピ主さんにとって辛い人生が待っていると思います。
    これまで頑張ってこれらた部分もあるのでしょうから、最後に幸せな人生を送るためにも、そうして欲しいと願います。

    トピ内ID:5215384177

    ...本文を表示

    頑張って

    しおりをつける
    🐶
    mosueria
    初めてレスします。施設は家族に見放された人が入っている
    のではありません。認識をあらためた方がいいと思いますよ。

    それぞれ専門のプロの方がお世話して下さるのですから
    安心でしょう。

    ただ、やってもらって当たり前という姿勢では
    どうなのだろうと感じますが。

    娘さんは立派に育ちましたね。

    もう娘さんの幸せのために
    娘さんを放してはいかがですか。

    我が子が幸せな人生を歩んでいる姿を
    見ているのは、親冥利につけるというか
    嬉しいものですよ。

    トピ主さん、捨てられるのではなく
    自立してください。

    トピ内ID:2619735852

    ...本文を表示

    こんな母親いらない

    しおりをつける
    moon
    私だったら・・・
    血を吐いてでも働いてお金を返して、一生関わらない。
    葬式にも行かない。無縁仏になってもらう。

    その前に黙ってかばんを見るなんて最低。


    障害者様は大嫌い。この人(トピ主)は障害者じゃない。

    トピ内ID:4129960669

    ...本文を表示

    娘さんの幸せは、娘さんが決める

    しおりをつける
    😨
    youko
    トピ主さんは、何でも決めつけてしまうのが悪い癖ですね。

    土地を買われた件でも、
    それが娘さんの幸せだと決めつけてます。

    娘さんの幸せは、娘さんが決めますよ。

    私ならば、弁護士に依頼し、
    自分の死後、または認知症などになった場合、
    一切の財産が娘に引き継げるように、
    自分をお金のために利用する兄弟が付け入る箇所がないように
    正式な文書で残します。


    そして、施設に入ります。


    施設での生活は、私も働いた経験があるので大変です。
    ですが、、、

    娘の幸せのためであれば、
    娘を自分から解放し、仕事、結婚などをさせてあげたいのであれば、
    施設での生活は、「私の幸せ」です。


    それが親ではないでしょうか。


    トピ主さんの育ってきた環境は確かに「親子の愛情」とは無縁です。


    それをトピ主さんは、おかしいって思ってきたんでしょう?
    母親に対して良い感情を持っていなかったんでしょう?

    それなら、どうして自分の娘さんを大切にしてあげないの?

    トピ内ID:3525124881

    ...本文を表示

    ピルは避妊のため。。。

    しおりをつける
    なんとかなるさ
    2度目です。

    娘さん、貴方の事を面倒みようと頑張っていますね。
    ピルは避妊のためではないでしょうか?
    私は、ピルは嫌いです。無理に生理を止めるので気持ち悪くなるから。
    娘さんの体にあっているかどうかは解かりませんが自然にあるものを無理やり止めるって考えると相当な負担なことは解かりますよね?

    カバンを見たことは内緒にしてあげてください。
    学費返してなんて言っちゃダメですよ。

    娘さんの気持ちを踏みにじる結果(貴方が捨てられる)が待っていますから。

    「ありがと」言えてよかったですね。
    次は「ごめんね」も言えるようにすれば娘さん貴方を捨てないのではないでしょうか?

    「ありがとう」「ごめんなさい」誰に対しても言える人になられることを祈っております。

    トピ内ID:2681090432

    ...本文を表示

    最後に2娘の希望は

    しおりをつける
    障害があります トピ主
    すいません。これで最後の予定です。
    娘には「自分は希望とは違う行き先の汽車に乗り、着きたくない終点に着こうとしている。今さら乗り換えて自分の生きたいところに行くのは難しい。もう何をしたいか分からない」と言われ、出て行きました。高校くらいからは隣家の嫌がらせやご近所トラブルを解決、自治会の運営や確定申告もお願いしました。無論感謝しています。このころから論語や老子孟子を読み、親のために何かを悟ってくれたように感じてました。でも最近は「中国へ行って勉強したい」とも言っており、自分のふがいなさは感じざるを得ませんでした。娘はhskで中国の大学に正規に入れる資格を持っています。でも私にはどうしてやることも出来ません。今の会社はテレビでも親会社が経営危機と騒がれており、いつまで働けるか分かりません。娘の幸せは人並みに願っています。今までレス下さった方方、本当に有り難うございました。反省するところは反省して、赤ん坊から5歳まで立派に育ててくれた実母にも感謝します。余談ですが実母も継母にひどい虐待を受けていました。

    トピ内ID:3730852972

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(8件)全て見る

    感慨深いですね

    しおりをつける
    おはぎ
    いろいろな方のレスに、熱い思いを感じました。

    本当の話かなと懐疑しながら読んでいましたが、皆さんの娘さん擁護のレスも、障害者やその関係者の方からの自立したレスもとても真剣で、感心しました。

    その中で、考えさせられたことは、人は愛情を貰わないと愛情を返せない存在でしょうか?ということです。

    子どもが生まれて大人になるためには、最低限の愛情が無いとお世話をしてもらえず、生き抜くことは出来ませんから、トピ主さんもある意味、愛情を与えられて大人になられたということになります。

    その愛情を娘さんにも与えてこられたのでしょうけど、素直な愛情ではなく、ちょっと屈折した形であるようですね。

    ご自分の腹立ちを押さえて、それこそ昔のことを忘れて、これから先へ向かって、周りの方へ、その愛情を返していかれたら良いなぁと思いました。

    障害を持った方に対して、皆が税金という形で愛情を表していると思います。それを当然として受け取るのと、感謝していただくのとでは全く変わってきますよね。

    そして、また違う形で皆へ愛情を渡して下されば、このトピがたった甲斐もあるかなと思いました。

    トピ内ID:9003630106

    ...本文を表示

    ピル=男じゃないです

    しおりをつける
    一言だけ
    誤解されていらっしゃるようですが、避妊薬を避妊目的で飲む人は意外と少数派です。
    月経前症候群の改善や、整理痛改善、子宮内膜症の治療でも用いられます。

    もし、避妊目的だとしてもそれが問題ですか?
    娘さんは不幸な境遇の子供をこれ以上増やしたくないと思って、飲まれているのでは?
    涙か出ます!

    トピ内ID:6717451023

    ...本文を表示

    2度目です

    しおりをつける
    娘さんは貴女の味方
    >今後は訪問セールスはやめます。
    との事でホッとしました。娘さんにもそれをお伝えした方が良いと思います。
    >娘も決して私の3500万欲しかったから出ていったんじゃないですよね?
    そんな風に思われていたと知ったら、娘さんは傷つくでしょうね…
    二度とそんな事を考えないように。娘さんを信頼してください。

    トピ主さん、あなたは自分が常に娘さんをコントロールしていないと、娘さんが離れていってしまうという不安があるのかと思いますが、それは杞憂ですよ。娘さんは今でも、ご自分の意思であなたの世話をしに帰ってきてくれているんです。あなたが、娘さんを支配しなきゃいけない理由はどこにもないんです。もうやめましょうよ。しがみつく手を離してみてください。何も変わりません。何も怖い事はおきません。大丈夫です。

    娘さんは、ご自分の人生を生きる為に、本能的にあなた(親)とは距離を置くべきだと分かっているんです。自立した大人としての当然の行動です。それ以外の何者でもありません。あなたを捨てようとしている訳じゃないんです。

    娘さんに過剰に干渉するのは止めて、親として静かに見守ってあげてください。

    トピ内ID:9567840518

    ...本文を表示

    いい加減にしなさい!

    しおりをつける
    😠
    マリリン
    娘さんの鞄を勝手に探るなんて、なんて人!?

    ピルが入っていようが、あなたには関係ないでしょう?彼氏がいて当然な年頃の娘さんですよ。束縛するのはやめて。

    本当に人間的に異常。トピ主さんて。

    トピ内ID:4595963225

    ...本文を表示

    トピ主さん、待って、焦らないで~

    しおりをつける
    HN忘れました
    >素直にお金を払い「いつも悪いわね。ありがと」と言ってみたら、「具合が悪いの?いいよ。他人にも言ってね」と言い、最近あまり話さなかったのによい感じでした。

    よい感じだった、この瞬間の気持ちをしっかり心に刻み付けて!

    >後でなんて言ってやろうか?
    >やはり、大学の学費は全部返してもらもらと思います。
    こんなこと言っちゃダメ~!


    >今後は訪問セールスはやめます。いつも話し相手になってくれて優しくしてくれるんですが高額なので。

    お嬢様に言ってあげたい、あなたのお母様は騙されて高額のセールスにひっかかっている、早く契約を解除するとか法的に何とかするとか、しかるべき機関に相談しなきゃだめ~。

    もう一度言いますが、トピ主さんはこのトピを印刷して、役所等の福祉課か女性センターに相談するべきです。このままではあなたのお金も騙されたまま、そしてあなたの心はどんどん貧しくなってしまいます。

    やさしくしたらやさしくかえってくる、この基本をどうかどうか忘れないで!

    トピ内ID:8887786113

    ...本文を表示

    最後のレスを読んで

    しおりをつける
    知識を持ちましょう
    ピルの使い道は避妊具だけじゃないんですよ?
    生理不順の治療薬でもあるんです。

    「ピル=男」と連想するなんて、本当いやらしいですね。

    トピ内ID:1307998164

    ...本文を表示

    お嬢さん病気かも

    しおりをつける
    らいか
    ピル=避妊、財産目当てと考えてるようですが、子宮筋腫でも使用しますし、内膜炎症にも使います

    なにより、産めないでしょう?
    『自分の世話する為に子どもを産んだ母』がいたら

    お嬢さんに
    『カバンの中身を見たが、男できのか?、大学費用返せ』と言って下さい

    お嬢さんは喜んで費用を返し、家にはこないでしょう

    トピ内ID:2430291976

    ...本文を表示

    自立をめざす。娘さんには優しく、感謝の気持ちで接する。

    しおりをつける
    🐱
    やきそば
    カバンの中を無断で見たんですか?プライバシーの侵害です。
    親といえども、娘の物を勝手に見てはいけませんよ。見なかったことにしましょう。
    ピルは避妊目的だけでなく、生理痛緩和のために服用することもあります。
    避妊目的だとしても、無計画に妊娠する人がいる中、しっかりした娘さんです。
    娘さんに彼氏がいたっていいでしょう。ごく普通のことです。
    親として心配する気持ちも分かります。娘さんは今は一人暮らしされているのでしょうか。
    「もしかして彼氏いるの?どんな人?」とにこにこした顔で優しく聞いてみましょう。
    心を開いて話してくれるかもしれません。怒ったり批判したりすると話してくれないと思います。

    >私より男の方が大事なんでしょうか。
    今は決してそんなことありません。ただ、トピ主さんの態度がひどければ、母親より彼氏を選ぶ可能性はあります。
    娘さんに優しく、感謝の気持ちをもって接すること。そうすれば娘さんの態度も良いほうへ変わります。
    大学の学費は親の努めだと思って、請求するのはやめましょう。
    訪問セールスが優しいのは当然。お金目当てだから。もう騙されないでくださいね。

    トピ内ID:4041926786

    ...本文を表示

    リテラシーの問題でしょうね。

    しおりをつける
    😝
    いのしかちょう
    いまどき訪問販売やクズ土地に大枚支払うリテラシーの低い
    人っているんですねぇ。

    リテラシーは知的障害でなければ障害とは特に関係がありません。
    現に「発言小町」に投稿して意見を聞こうという物理的
    (PC・ネット環境等)、知的な能力はお持ちのようです。

    それだけの環境と可能性を持ちながら
    ・訪問販売で着物を買って資産になると思い込んでいる
    ・同じく、宝飾品を買って資産になると思い込んでいる
    ・家屋の建てられない高額の土地を買い込んでしまう

    常識のある人なら、宝飾品や着物などは資産価値は皆無で、
    「自己満足」の買い物でしかないこと、土地を買う際には
    慎重に慎重を重ね、登記簿を取り寄せる、土地の地目を
    業者任せ出なく、自ら確かめるなど、基本中の基本を
    常識として実行するものです。
    おそらく貴女は「市街化調整区域」などという言葉は
    知らないのでしょうね。

    こういう知性、常識は障害とは関係なく、いろいろな経験から
    それを身に着けていけるのですが、不労所得のある方はこう
    いった常識を身に着ける機会を自ら放棄するような方が多い
    ように感じます。
    要するに自己研鑽を怠ったひとの自己責任です。

    トピ内ID:7107857188

    ...本文を表示

    かばんの中を

    しおりをつける
    æ¶™
    かばんの中を勝手に見るのですか?
    すごく不愉快です。
    そして言っていることがコレでは・・・・
    娘さん本当に可哀そう。

    トピ内ID:5968276882

    ...本文を表示

    ピルへの誤解

    しおりをつける
    😣
    luna
    トピ主さん。人(娘さんであっても)のカバンの中を物色するなんて
    人として最低ですね。品位の欠片もない。

    ピルを発見して男がいる、と思い込んでらっしゃるようですが
    短絡的過ぎます。一言だけさんが書いてらっしゃるように(9/23 12:06)
    生理痛の軽減のために飲んでらっしゃる方が多いのですよ。
    私もそうでした。

    ピルの話しを持ち出せばトピ主さんがカバンの中をあらためたことが
    娘さんに知られてしまい、新たな火種になりますから言及しないほうがよろしいでしょう。

    ヨコですが
    >なんとかなるさ、さん
    ピルを服用しても生理は止まりません。
    服用を続けることで徐々に生理周期が定まって来ます。
    誤解されてらっしゃるのではないでしょうか?服用されてたんですか?
    世間の誤解を招きますのでこのような記述は慎重にお願いします。

    トピ内ID:3527998763

    ...本文を表示

    いやピルより「親の呪縛」だから(笑)

    しおりをつける
    ルカ
    変なレスって何ですか?見た限りないような気がしますが。皆さん時間をさいてレスして下さっているのです。
    どーしても自分に味方してくれるレスが欲しいですか?
    私もピルは避妊目的だけで飲んではいません。それよりそのタイトルの本がヤバいでしょうね。

    トピ内ID:3338386577

    ...本文を表示

    トピ主さん

    しおりをつける
    🐴
    pan
    トピ主さんは生まれてきて数十年、家族関係、環境そして地域社会の中生きてきて、今の考えを形成されたのでしょう。それは私たちには考えも及ばないことだと思います。
    けれど、あなたが書かれる言葉の直接的で乱暴過ぎなこと。
    この点だけがとても気になりました。これではあなたの真意が伝わらないように思います。

    さて、問題は娘さんがあなたと共に暮らし、あるいは近くで生活をし、あなたの介護をすること。勿論、娘さんの幸せを願ってはいる。
    ということでいいのでしょうか?

    ・訪問セールスでの購入をやめるというのは賢明な選択だと思います。彼らは買ってもらうためなら何でもしますから。
    ・お礼を言うようになったのは一歩成長した証ですね。人の意見を聞き入れ、行動に起こすというのはすばらしいと思います。
    ・娘さんのかばんを勝手に見たり、ましてやそのことで娘さんに追求するのもやめましょう。ましてや学費を返してもらうという発想はやめましょう。学費を出すのは親の義務と思えるといいですね。

    トピ内ID:2202079709

    ...本文を表示

    親子でも

    しおりをつける
    トンボ
    人の鞄を勝手に見る人とは一緒に住めないなぁ。

    トピ内ID:1572236318

    ...本文を表示
    並び順:古い順
    • レス一覧
    • トピ主のみ (8)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0