ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏がプーチン政権に反旗を翻した。この一連の事態を、識者たちはどう見るのか。
揺らいだプーチン大統領の権力基盤
小泉悠・東大先端科学技術研究センター専任講師の話
ワグネルの反乱が長引いてロシア軍との内戦状態になれば、ウクライナ戦況に与える影響は甚大だった。だが、ごく短期間で収束したので、戦況への影響は短期的にはあまりないだろう。
ロシア軍が反乱への対応のために動員したのは国内を担当する旧内務省系の部隊で、ウクライナ侵攻で主力となる部隊は用いなかった。ワグネル側も総兵力だという「2万5000人」の一部を割いたにすぎず、前線の兵力配置にほとんど変化はなかったとみられる。
この記事は有料記事です。
残り1054文字(全文1363文字)
【時系列で見る】
-
ワグネル反乱 ロシア内政の今後にも影響(6月26日)
872日前 -
中国「ロシアの安定維持を支持」表明 ワグネル反乱の説明あったか
872日前 -
ワグネル反乱 首相「ロシア情勢注視」 G7外相は電話協議
872日前 -
バイデン氏、ゼレンスキー氏とロシア情勢協議 揺るぎない支援表明
872日前 -
ワグネル反乱 アメリカ「驚かない」「ロシア混乱の最終章はまだ」
872日前 -
子ども連行、殺される母親兵士… 過酷さの中、未来見据え 札幌・留学生らが現状報告 /北海道
872日前 -
ワグネル進軍で民家に被害 ロシア西部で
872日前 -
蜂起不参加兵、ロシア正規軍に ワグネル隣国へ撤収 広がる波紋
873日前深掘り -
崩れた「鉄のおきて」 不透明になったロシア情勢 ワグネル反乱
873日前 -
プリゴジン氏撤収 識者「諦めるかは分からず」「一定の勝利」
873日前 -
ワグネルの反乱「十分な兆候あった」 米情報機関は事前に把握
873日前 -
ワグネルの乱、沈静化 プリゴジン氏が進軍停止(6月25日)
873日前 -
プーチン氏、ルカシェンコ氏に電話で謝意 ワグネル進軍停止の仲介で
873日前 -
「プリゴジンの乱」に意外な反応 モスクワ市民は何を思ったのか
873日前 -
モスクワへの高速道路、規制を解除 ワグネル進軍停止で正常化か
873日前 -
ワグネルがロシア南部の州都から撤収 ロイター報道
873日前動画あり -
プーチン大統領、武装蜂起のプリゴジン氏を反乱罪に問わず
873日前 -
ワグネル「反乱」で米英仏独首脳が電話協議 ロシア情勢を注視
873日前 -
ワグネル、部隊進軍停止発表 ベラルーシ仲介でロシア反乱沈静化
873日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'