QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム マーケット・為替・経済指標 香港ハンセン指数のチャート・値動き・ニュース

香港ハンセン指数

最終更新 2025/11/12 16:08 (現地時刻) ※15分遅れで更新
26,922.73 ポイント +226.32ポイント (+0.84%)

香港ハンセン指数とは

ハンセン指数会社(HSI)が開発した株価指数。香港取引所(HKEx)のメインボードに上場している銘柄のうち、時価総額や流動性の観点から選定された銘柄で構成。浮動株調整した時価総額の加重平均方式で算出する。基準日は1964年7月31日で、基準値は100。

海外株式マーケットの記事・ニュース

記事

じり安の円 米政府再開で動意付くか 予想変動率は1年4カ月ぶり低さ

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】円売りが継続するなか、ドルに対する円相場の予想変動率(インプライド・ボラティリティー、IV)が低位で落ち着いている。3カ月物は足元で1年4カ月ぶりの低水準にある。米関税政策を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/11/12 20:00

金融市場の「配管」の問題(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで11月6日に公開されたコラムの転載です。 金融市場から流動性が取り上げられています。結果として、金融機関によるFRBからの資金調達がさらに増えています。 また、これと同時に、金 […]
為替・金利
2025/11/12 16:00

ネビウスが続落 売上高急増も市場予想に届かず、メタと提携も買いは一時的

【NQNニューヨーク=田中俊行、矢内純一】 ■ネビウスが続落 売上高急増も市場予想に届かず、メタと提携も買いは一時的 11月11日の米株式市場で人工知能(AI)インフラのネビウス・グループ(NBIS)が続落し、一時は前日 […]
NQNセレクト
2025/11/12 15:00

ソフトバンクGがエヌビディア株売却/トランプ氏提案の2000ドル配当、エコノミストは懐疑的【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米アンソロピック、オープンAIより早く黒字化へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米新興AI(人工知能)企業アンソロピックがオープンAIよりはるかに早く黒字化する見通しだ […]
2025/11/12 15:48

暗号資産の光と影(下)(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

(前回の記事はこちら) ステーブルコインの時価総額は、暗号資産全体の9.7%に相当する3,107億ドルだ(図表)。このうち、”Tether(テザー)”が最大の1,833億ドルであり、シェアはステーブルコインの59.0%に […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2025/11/12 12:00

台湾テック大手、10月も好調続く TSMCとホンハイは過去最高(Asiaウオッチ)

【NQN香港=戸田敬久】人工知能(AI)サーバーや米アップルの新型iPhoneの好調が、台湾のテック大手の売上高を引き続き押し上げている。半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSMC、@2330/TW)など主要5社の10月 […]
NQNセレクト
2025/11/12 10:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
19,150円
+23.27%
2
5,879円
+5.54%
3
13,055円
+26.07%
4
21,910円
-3.45%
5
3,791円
+0.61%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,432円
+26.5%
2
13,055円
+26.07%
3
19,150円
+23.27%
4
293円
+22.59%
5
1,750円
+20.68%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,935円
-20.37%
2
3436
SUMCO
1,176円
-20.16%
3
625円
-19.35%
4
6525
KOKUSAI
4,442円
-18.37%
5
1,531円
-17.73%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,910円
-3.45%
2
20,075円
+4.09%
3
13,240円
+0.34%
4
19,830円
-0.22%
5
29,285円
+1.56%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる