ネットで有名人の写真を勝手にアイコンとかにしている人がいる問題
SNS全般がもう終わりだということは以前にも書いたのだが、その理由の大きな1つになっているのが、みんなあたり前のように「芸能人や有名人の写真・画像を無断使用している」ことだ。真面目だなと思われるかもしれないけど。そうなんだ、僕はとても真面目だと自分でも思うからここに引っかかってるのは僕だけかもしれない。
「自由にさせてくれ」という皆さん。まあ一回落ち着いて。もしくはもうこのページから離脱してください僕は何かを強制する気も、啓発する気もないので。ただ気になることを書いている。
プロフィール写真やら、その芸能人がSNSにアップした写真やら、酷いものだと番組出演時の1コマを勝手に切り取って吹き出しまでつけて投稿してたりもする。もう、そういう基準が曖昧で、「みんなやってるしいいんじゃねえか」ってことになってるだろうか??自覚的なのかどうかすらもわからない。
例えば僕が(僕ら出演者同士が)他の出演者の皆さんと写真を撮影した際は本人確認はもちろん、事務所さんやいろんな方の許可を経て、許された範囲で投稿する。勝手に撮って勝手にアップすることなんてない。ライブでミュージシャンが「ここからは動画で撮影してみんなで共有して!」と言うような機会も増えたと思うけどあれはミュージシャン側が「許可」をしたから何も問題なし、むしろ盛り上げたらいいでしょう。
で、「もういインターネットなんて。SNSなんて無法地帯なんだからいいじゃないか」ってことになってるのだろうか?そんなこと言ってる時代じゃないってことか?
好きな有名人、芸能人、スポーツ選手、アイドル、なんでもいいけど敬愛する相手がいるのはすごく素敵、応援アカウントでもなんでも発信すればいいと思う。ただね、せめて自分で描いたイラストにするとか、愛情を表現する何かにはできないものか。もう、放っておくしかないのか。
僕が嫌だなと思うのは「うっすらルール違反であることは知りながらも、みんながやっているからいいでしょ」ということか。
ネット民が力を持つ時代になった。
「俺たちが応援してやってるんだからこのくらいさせてもらいましょう」というある種の圧も感じる。
少なくとも僕は全く尊敬しないし、リスペクトも感じない。現状のルールはしっかり守っておくべきなんじゃないだろうか。
あくまでこれは僕の意見。ご判断はご自身でどうぞ。
ただ、これからはどうなるかわからないんだろうという可能性はもちろん。すべての芸能事務所と芸能人・有名人が「もう、オールオッケーなんで好きに使ってください!」と許可をだしたら、そうしたらいいさ。ただ、今がそうではないということ。あとは「応援する」「ファンでいる」「好きでいる」ことに対してルールも何もなく無秩序なのはすごい怖いなとは思っているところ。「本人に言ったらすごい喜んでました」みたいな主張も、「これで少しでも推しの認知をあげたい」みたいな理論もわからなくもないが、現状、残念ながら権利的には正しくはない。悪意がないからいいじゃないか、とか感情の部分はまた別の話。
何かを応援する側の個性とか応援する側の気持ちがもうちょっとラフに、楽しく、そして個性的で、感情豊かで、アートで、現状のルールの中で楽しめる世界が健全だとは思うけどまあ、無理なのでしょう。僕が真面目すぎるだけなのでどうか気にしないでくださいませ。
僕が勝手にSNSなんてもうおしまいだ、と思っちゃうもう1つの理由がここ。おしまいだ、おしまい。
