• ナビゲーションへジャンプ
  • メインコンテンツへジャンプ
  • フッターへジャンプ
たいせつにしますプライバシー

プライバシーマーク制度

  • Pマークを知りたい方
  • 取得をご検討中の方
  • 取得済みの事業者
  • Pマークポータル
  • お問い合わせ
  • EN
  • プライバシーマークについて

    • プライバシーマークについて

      • プライバシーマークとは
      • 制度の概要
      • プライバシーマークの表示について
      • 運営要領
    • 審査・研修機関, 審査員

      • 審査・研修機関,審査員情報
      • 審査機関
      • 研修機関
      • 審査員
    • 個人情報保護について

      • 個人情報保護について
    • 注意喚起情報

      • プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用について
  • 審査基準・指針

    • 審査基準・指針

      • 審査基準と構築・運用指針
      • 構築・運用指針の解説動画
    • PMS関連情報

      • マイナンバー対応
      • ストレスチェック制度に関する参考情報
      • スマホ等の利用者情報の取扱い
      • 十分性認定に関する補完的ルールへの対応
      • 内部監査への対応
      • 災害時の個人情報の取扱い
      • 関連法令等
    • お役立ち情報

      • お役立ち情報・ツール
        (統計,教育用参考資料等)
      • 付与事業者の取組事例
        (レポート,インタビュー)
  • 目的から探す

    • 目的から探す

      • 知りたい
      • 手続きしたい
      • 相談したい
      • 参加したい
  • 申請・報告

    • 申請・報告

      • 申請資格
      • 申請先
      • 費用
    • 申請方法

      • 新規申請をお考えの方へのご案内
      • 新規申請方法
      • 更新申請方法
    • 報告・手続き

      • 付与後の手続き
      • 申請事項の変更手続き
      • 事故等の報告
      • 合併・分社の手続き
    • 各種様式ダウンロード

      • Pマーク申請・報告(様式)
      • 審査員登録(様式)
    • プライバシーマーク付与事業者検索
      Pマークポータルサイト
  • セミナー情報・広報

    • セミナー情報・広報

      • セミナー情報
    • 普及広報

      • パンフレット・動画等
      • 普及活動・メディアへの掲載
      • 啓発教材等への掲載事例
      • 付与事業者のPマークロゴ活用事例
      • 25周年特別企画
  • 付与事業者情報

    • 付与事業者情報

      • 付与事業者数の詳細
      • 措置の状況
      • 貢献事業者表彰
    • プライバシーマーク付与事業者検索
      Pマークポータルサイト
  • EN
  • Pマークを知りたい方
  • 取得をご検討中の方
  • 取得済みの事業者
  • プライバシーマークについて

    • プライバシーマークについて

        • プライバシーマークとは
        • 制度の概要
        • プライバシーマークの表示について
        • 運営要領
    • 審査・研修機関, 審査員

        • 審査・研修機関,審査員情報
        • 審査機関
        • 研修機関
        • 審査員
    • 個人情報保護について

        • 個人情報保護について
    • 注意喚起情報

        • プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用について
  • 審査基準・指針

    • 審査基準・指針

        • 審査基準と構築・運用指針
        • 構築・運用指針の解説動画
    • PMS関連情報

        • マイナンバー対応
        • ストレスチェック制度に関する参考情報
        • スマホ等の利用者情報の取扱い
        • 十分性認定に関する補完的ルールへの対応
        • 内部監査への対応
        • 災害時の個人情報の取扱い
        • 関連法令等
    • お役立ち情報

        • お役立ち情報・ツール
          (統計,教育用参考資料等)
        • 付与事業者の取組事例
          (レポート,インタビュー)
  • 目的から探す

    • 目的から探す

        • 知りたい
        • 手続きしたい
        • 相談したい
        • 参加したい
  • 申請・報告

    • 申請・報告

        • 申請資格
        • 申請先
        • 費用
    • 申請方法

        • 新規申請をお考えの方へのご案内
        • 新規申請方法
        • 更新申請方法
    • 報告・手続き

        • 付与後の手続き
        • 申請事項の変更手続き
        • 事故等の報告
        • 合併・分社の手続き
    • 各種様式ダウンロード

        • Pマーク申請・報告(様式)
        • 審査員登録(様式)
    • プライバシーマーク付与事業者検索
      Pマークポータルサイト
  • セミナー情報・広報

    • セミナー情報・広報

        • セミナー情報
    • 普及広報

        • パンフレット・動画等
        • 普及活動・メディアへの掲載
        • 啓発教材等への掲載事例
        • 付与事業者のPマークロゴ活用事例
        • 25周年特別企画
  • 付与事業者情報

  • Pマークポータル
  • お問い合わせ

審査基準と構築・運用指針

  • トップページ
  • 審査基準・指針
  • 審査基準と構築・運用指針
  • 構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠】と審査基準
  • 構築・運用指針(旧版)
  • 事業者向けガイドブックについて

構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠】と審査基準

  • プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】(537KB)
    • 旧版(2022年4月28日改訂 ver1.0.3)との新旧対照表(805KB)
  • プライバシーマーク付与適格性審査基準(2021年8月30日公表、2022年4月1日施行:98KB)
  • 構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】の解説動画
    (2024年4月19日公開)

構築・運用指針とは

プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針(以下、「構築・運用指針」という。)は、プライバシーマーク制度が、JIS ならびに個人情報保護法へ対応した個人情報保護マネジメントシステムの考え方および具体的な対応などを、事業者様にお示しするものです。

付与事業者様におかれましては、「構築・運用指針」に基づいて、個人情報保護マネジメントシステムの構築・運用をお願いいたします。

PMS構築・運用にあたっては、以下の解説等もご確認ください。

  • 特定個人情報の取扱いの対応について
    ( マイナンバー対応ページ)
  • ストレスチェック制度に関する参考情報
  • (スマートフォン等のアプリケーション配信事業者対象)利用者情報の取扱い、アプリケーション・プライバシーポリシーについて
    ( スマホ等の利用者情報の取扱いページ)
  • 「EU及び英国域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱いに関する補完的ルール」への対応について
    ( 十分性認定に関する補完的ルールへの対応ページ)
  • 内部監査への対応
  • 災害時の個人情報の取扱い
  • 関連法令等

構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】の適用(2024年10月1日~)

2024年10月1日より構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】(以下、構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠】)に基づいた申請の受付を開始しました。新規/更新申請される事業者様は、構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠】に対応のうえご申請ください。

申請受付と審査の対応について
構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠】の適用
2024年10月1日以降にご申請される場合
2024年9月30日までにご申請された場合

構築・運用指針(旧版)

  • プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築運用指針(ver1.0.3)(367KB)

事業者向けガイドブックについて

個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイドブック(JIS Q 15001:2023)—PマークにおけるPMS構築・運用指針対応—

本書は、2023年9月に改正された「JIS Q 15001:2023(個人情報保護マネジメントシステムー要求事項)」の内容を踏まえた「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】」へ対応したガイドブックです。

プライバシーマークの新規取得を検討されている事業者のご担当者の皆様にはPMS導入の手引きとして、また、プライバシーマーク付与事業者のご担当者の方には更新申請の準備に役立つ書籍となります。ぜひご活用ください。

※本書発行以降、構築・運用指針に影響のある諸変更(例:JIS Q 15001の改訂等)が発生した際には、構築・運用指針の項目が変更となる可能性があります。
※なお、旧版の「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築運用指針(ver1.0.3)」に対応している『個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイドブック(JIS Q 15001:2017)第2版』についても、引き続き販売いたします。

ガイドブックの購入について

本書の購入については、(一財)日本規格協会へお問い合わせください。
(一財)日本規格協会Webdesk( (https://webdesk.jsa.or.jp/))

jisq_guidebook2

タイトル:「個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイドブック(JIS Q 15001:2023)—PマークにおけるPMS構築・運用指針対応—」
編著:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター
定価:4,500円(税抜)
発行:一般財団法人日本規格協会
発行年月日:2024年2月29日
ISBN:978-4-542-30553-3

この件に関するこれまでの公表

  • 2024年10月1日:構築・運用指針【JIS Q 15001:2023 準拠 ver1.0】の適用開始について
  • 2024年8月20日:申請様式の変更について
  • 2023年12月25日:構築・運用指針の改定について
  • 2023年9月20日:JIS Q 15001改正に伴う構築・運用指針の対応について

更新日

2024年10月1日

審査基準・指針

  • 審査基準・指針
  • 審査基準と構築・運用指針
  • 構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】の解説動画

資料ダウンロードはこちら

  • 制度全般パンフレット

    • プライバシーマーク制度

  • 事業者向けリーフレット

    • プライバシーマーク
      取得のメリット

お問い合わせ

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク推進センター

〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

お問い合わせフォームはこちら
ページトップへ戻る
  • プライバシーマークについて

    • プライバシーマークとは
    • プライバシーマーク取得のメリット
    • 制度の概要
    • プライバシーマークの表示について
    • 運営要領
    • 審査・研修機関,審査員情報
    • 個人情報保護について
  • 審査基準・指針

    • 審査基準・指針
    • 審査基準と構築・運用指針
    • 構築・運用指針【JIS Q 15001:2023準拠 ver1.0】の解説動画
    • PMS関連情報
    • お役立ち情報・ツール
    • 付与事業者の取組事例
  • 申請・報告

    • 申請資格
    • 申請書類の提出先
    • 費用
    • 新規申請方法
    • 更新申請方法
    • 付与後の手続き
    • 申請事項の変更手続き
    • 事故等の報告
    • 合併・分社の手続き
    • 各種様式ダウンロード
  • セミナー情報・広報

    • セミナー情報
    • パンフレット・動画等
    • 普及活動・メディアへの掲載
    • 啓発教材等への掲載事例
    • 付与事業者のPマークロゴ活用事例
    • 25周年特別企画
  • 付与事業者情報

    • プライバシーマーク付与事業者検索
    • 措置の状況
    • 付与の状況
    • 貢献事業者表彰
  • よくあるご質問

    お知らせ

    当サイトについて

    Pマークポータルサイトのご案内

    お問い合わせ

    サイトマップ

  • よくあるご質問

  • お知らせ

  • 当サイトについて

  • お問い合わせ

  • サイトマップ

JIPDEC公式サイト

一般財団法人日本情報経済社会推進協会

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 
プライバシーマーク推進センター
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

  • 個人情報保護の取り組み
  • Webサイトでの情報の取り扱いについて
  • ソーシャルメディアの運用について

プライバシーマーク、Pマーク、プライバシーマーク制度、Privacymark、PrivacyMark、Privacy Mark、Privacy Mark System、PrivacyMark System、Privacymark Systemは、当協会(JIPDEC)の登録商標です。

Copyright © 1998-2025 JIPDEC. All rights reserved.