
ラーメン屋で食べる、透き通ったスープが美味しい『中華そば』。小売店でもタレや麺は売っているが、イマイチ同じ美味しさになることが無い。
だが、スーパーで普通に売っている食材と炊飯器さえあれば、誰でも簡単にほぼ放置で絶品中華そばを作れるのだ! 今回はそのレシピをお伝えしよう。
【炊飯器で作る絶品中華そばレシピ】
〔材料(3人前)〕
・スープ
鶏むね肉 3枚(約1キロ)
水 1リットル
・チャーシュー、タレ
豚ばら肉ブロック 300グラム
醤油 適量
・その他
中華めん 3玉
ねぎ 適量
〔作り方〕
1.鶏むね肉の皮をはぎ、炊飯器に入れて水1リットルを注ぎ、炊飯スイッチを押す
2.チャーシュー用の豚ばら肉を炊飯器に入れられる程度の大きさに切り分け、フライパンで焼き目を付ける
3.炊飯器が鳴って保温状態になったら、2を入れて1時間放置する
4.豚ばら肉を取り出し、容器に入れて醤油を注ぎ、1時間ほど漬け込む
5.スープはキッチンペーパーなどで濾し、ボウルか鍋に置いておく
6.容器からチャーシューを取り出し、スライスする。漬け込んだ醤油はタレに使う
7.鍋でスープを沸かし、麺を茹でる
※コンロが1口しかない場合は、タレを丼に入れて冷めたスープを注ぎ、レンジで加熱すると良い
8.タレをカレースプーン2~3杯(好みで調節)入れ、スープを300ml 程度注ぐ。
9.麺が茹で上がったら湯切りをし入れてチャーシュー、ねぎを添えれば完成
――以上が工程のすべてである。料理が下手な人でも、炊飯器さえあれば絶品中華そばを作ることができるぞ! 化学調味料無添加でもコレだけ美味しい出汁が取れるのかとびっくりするはずだ!!
ちなみに、炊飯器に豚肉を入れるタイミングで鰹節などを入れれば、ダブルスープの中華そばを作ることができる。外国産の鶏肉を使い臭みが気になる場合は、ショウガやネギの青い部分を入れると良いだろう。
また、出汁に使った鶏むね肉は裂いてマヨネーズやブロッコリーと和えてサラダにしてもよいし、ネコちゃんやワンちゃんのおやつにしてもGOOD。また、鶏皮をフライパンで炒めて鶏油を取り、中華そばにかけてもコクが増すぞ。
今回はチャーシューメンにしたため焼き豚を多く使ったが、それでもだいたい残るので、余ったらチャーハンの具材にもなる。時間はかかるがほとんど放置で作れるので、余った時間でぜひチャレンジしてほしいぞ!
Report:なかの
Photo:Rocketnews24.
なかの










【最強レシピ】炊飯器と味覇(ウェイパァー)で作る「中華風トマトスープ」が完璧すぎて文句のつけようがねぇぇええ!
【北海道ラーメン探訪】無化調の「淡麗中華そば」が話題沸騰中! 札幌『すすり』は和え玉も激ウマな人気店
京都名物「からしそば」にハマっているので自作してみた
【好きだ】『笠岡ラーメン』って知ってる? 鶏ガラ+しょう油でさっぱりウマい!
【唯一無二】「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の冬季メニュー『中華そば』が斬新すぎる! ジャンクな中毒性にやられた
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
道の駅「南きよさと」で敷地内から伸びる謎のレールを発見! 頂上まで上がった先にあったものとは……?
【半額】THE NORTH FACEのゴアテックス製ジャケットが4万円 → 2万120円! 激推しAmazonタイムセール商品31選
1人前2000円オーバー! すき家の「メガローストビーフ丼」を食べた率直な感想
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
THE NORTH FACEのゴアテックス製ジャケットが4万円 → 2万5711円! 即買い推奨の目玉商品29選 / Amazonタイムセール【11/9更新】
新オープン「東京カステラパーク」でまたまた千葉に“東京”爆誕。工場見学や直売限定品も楽しめる!
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1799話目「蛇神の村㉙」
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【ジロリアン速報】ファミマのジェネリック二郎が新作でレベルアップ! ただし、○○○だけは相変わらずだったの巻〜 千里眼監修『マシマシにんにく冷し中華』
本場の豚骨ラーメン以外は認めない! と豪語する九州人に「幸楽苑」のラーメンを食べさせてみた結果
【北海道ラーメン探訪】鶏の旨味タップリ! 600円で驚くほど完成度の高い『鶏出汁醤油』が食べられる店 / 札幌市清田区「RAMEN RS 改」
麻婆豆腐屋の『家系風ランチ」はどこまで家系なのか? 確かめたら “寄せる気ゼロ” でビビったが…アリ!
【調理時間15分】市販のタレ不使用なのに激ウマ!「自家製 煮干しラーメン」の作り方
「中華蕎麦 とみ田」と双璧をなすらしいラーメン店「兎に角」に行ってみたら、致命的な失敗を犯してしまった話
【究極レシピ】鶏むね肉を使った『さっぱり鶏チャーシュー』が簡単すぎるのに異常なウマさ! 調味料は「味ぽん」のみ!!
【北海道ラーメン探訪】何度でも通いたくなる!「ライトな鶏白湯&しっとり鶏チャーシュー」が激ウマ!! 千歳市『麺屋 空(そら)』
【有能】明星の新しいカップラーメン『麺とスープだけ』を食べてみた結果 → これでいいんだよ、これで!
【長野駅】夜遅くに見つけた中華そば専門店「豊龍」が大当たりだった! 秘伝の醤油ダレを加えた黒いスープが中毒性抜群!
【朗報】幻の中華そば、お取り寄せが可能だった! 食べてみた結果 → 山形県民に嫉妬した / 山形県鶴岡市『琴平荘』