Asuka Academy

受講案内よくあるご質問about usニュースお問い合せ




 AFP WAA(フランス通信社 World Academic Archive)
IMAGE PHOTO
[AFP WAA] 宇宙科学 2
分野:科学・教養
開講中!
お申込みはこちらをクリック
講座内容
本コースは「宇宙科学 2」。宇宙に関連した、さまざまな話題を集めました。 火星探査や小惑星のサンプル取得のようす。衛星を使ったインターネット。火星探査の陸上予行演習。8歳で天文研究を進めたり、火星探索のシミュレーションをする子どもたち。地球が平らであることや、エイリアンの存在を信じている方たちの話題など。 宇宙に関するさまざまなニュースに触れながら、語学学習にも役立ててください。

ひとつのビデオの長さは1分前後で、飽きずに興味深く見ることができます。個人学習のほか、学校現場での授業導入や反転学習教材、学習支援の現場などにも、ぜひご利用ください。
video1
01. 火星探査車
NASA の火星探査車「Perseverance」は、初の岩石サンプル収集に成功しました。地球以外の地球型惑星で収集された、はじめての岩石コアです。火星における古代生命の存在について、大きな手がかりとなる非常に重要なもので、歴史的な偉業と言えます。
video2
02. 衛星インターネット
衛星を経由したインターネット通信は、非常に高速で、世界のさまざまな箇所でサービスの利用を可能にします。民間事業者も衛星インターネットビジネスに参入し、多くの機器を宇宙の低軌道に送り込んでいます。衛星インターネットのしくみを見てみましょう。
video3
03. 8歳の天文学者
8歳の Nicole Oliveira は世界最年少の天文学者です。IASC(国際天文調査協会)提供のソフトウエアを使い、小惑星を探索しています。若者に科学を紹介する活動「アステロイド・ハンターズ・プロジェクト」のメンバーでもあります。いつか彼女が小惑星を発見し、認められれば、世界最年少の正式な小惑星発見者となるでしょう。
video4
04. 小惑星のかけら
NASA の宇宙探査機「Osiris Rex 」が、23億キロの旅を経て、地球に戻ってきます。ベンヌ小惑星から採取したサンプルを積んでいます。この貴重な小惑星の標本を分析することで、太陽系の構成や地球の歴史を、よりよく理解する助けとなるでしょう。
video1
05. 予行演習
イスラエルのクレーターに、25カ国から研究者たちが集まっています。このクレーターは地質的特徴において火星とよく似ており、赤い惑星(火星)探索のための模擬的な予行演習を行っているのです。演習で起こる事故やミス、リスクなども、すべて、本番の探索のための学びとなります。
video2
06. 静かな街
「静かな街」に、静かな時間、スローライフを求めて、人々がやってきます。携帯電話は事実上禁止され、スマホの電子音から逃れた人々は、静かに鳥の声を聞き、会話を楽しみ、心を休めることができます。ここにはグリーンバンク天文台もありますが、電波が少ない状態は、宇宙観測にも適しています。
video3
07. 平らな地球
Flat-Earthers(地球が平面であると信じる人たち)は、少なくありません。2019年の世論調査によると、ブラジル人の7%が地球平面説を信じているといいます。17世紀の始めのガリレオの発見以来、地球が平らでないことは知られていますが、Flat-Earthersは、地球の球体の像を偽物と思っています。
video3
08. 火星ミッション
スイス西部の「火星宇宙ステーション」で、子どもたちが火星ミッションに向かいます。マスクと防護服を着用し、手作りの紙ロケットを打ち上げたり、フリーズドライ食品を食べてみたり。実際の宇宙飛行士と同じような活動を行ないます。数学や科学で学んだことを実際に検証するアクティビティです。
video3
09. 宇宙征服の歴史
1957年の人工衛星スプートニクから、現在のスペースXの民間人宇宙飛行まで。宇宙での人間の活動の歴史を見てみましょう。当初は米ソ間の軍事的・政治的な目的から始まった宇宙開発ですが、やがて冷戦を経て米ソは協力体制に移り、アポロとソユーズの1972年のドッキングなども実現しました。現在では民間新興企業も宇宙産業に参加しています。
video3
10. UFOの信者
エイリアン信者たちがニューメキシコ州の Roswell に集まって、UFO とエイリアンのフェスを楽しんでいます。彼らは地球外生命体の存在を信じています。「この地球にはともかく、他の惑星には生命体が存在するでしょう。エイリアンは実在します」。
AFP WAAとは
AFP(フランス通信社:Agence France-Presse)は、1835年に創立された、世界で最も長い歴史を持つ通信社であり、ロイター、AP通信とならんで、世界3大通信社のひとつです。

AFP WAA(AFP World Academic Archive)とは、幅広いジャンルと年代を網羅した10万点以上のニュース映像や約1,000万枚のフォトストックのアーカイブです。AFPの商用のコンテンツですが、Asuka Academy では AFP と提携のうえ教育向けのセレクションを行い、教育・学習利用に限って、日本語つきで無償で提供しています。
facebookでシェア twitterでシェア はてブでシェア
分野 科学・教養
前提となる知識 とくになし
想定学習時間 1時間
修了認定テスト
修了証書発行
なし
受講期間 期限なし
講座サンプル
翻訳ボランティア 謝辞
本コースの日本語翻訳は、下記のボランティアの方々のご協力によるものです。ここに厚く感謝申し上げます。

2022年度 九州産業高等学校
翻訳ボランティア有志一同 
学校での取り組みとして海外の教育コンテンツを
翻訳してみませんか?
ぜひこちらからお気軽にお問い合わせください。

ご寄付のお願い
FreeImages.com /Wavebreakmedia

Copyright © NPO Asuka Academy. Except where otherwise noted, content created on this site is licensed under a Creative Commons License.


受講案内よくあるご質問about usニュース利用規約などお問い合わせ
NPO支援会員募集翻訳ボランティア募集