ADVERTISEMENT

『悪魔のいけにえ 4Kデジタルリマスター 公開50周年記念版』公開決定 タランティーノが「完璧な映画」と絶賛

ティザービジュアル
ティザービジュアル - (C) MCMLXXIV BY VORTEX,INC.

 ホラー映画史に刻まれた原点『悪魔のいけにえ』が、1975年の日本公開から50周年を記念し『悪魔のいけにえ 4Kデジタルリマスター 公開50周年記念版』として、2026年1月9日(金)より公開されることが決定した。あわせて、30秒予告とティザービジュアルが解禁された。

【動画】『悪魔のいけにえ 4Kデジタルリマスター 公開50周年記念版』予告編

 本作は、理不尽な暴力と狂気で世界中の観客にトラウマを焼き付けたホラー映画の最高傑作とされる。全ての恐怖の原点となったこの作品が、日本公開50周年を記念して、鮮烈な4Kデジタルリマスターでスクリーンに甦る。

ADVERTISEMENT

 4Kリマスター版は、2014年の40周年時にトビー・フーパー監督(監督・製作)が監修したバージョンをベースに、最新の映像技術でさらにアップグレードされた。オリジナルの16mmフィルムネガを4Kスキャンし、傷や汚れはデジタル技術で丹念に除去された。一方で、本作特有のドキュメンタリータッチを生むザラザラした「粒子感」は、監督の意図を尊重し意図的に残されている。50周年記念版では、従来潰れていた暗部のディテールや、テキサスの乾いた日差し、鮮烈な色彩表現が向上し、音声もオリジナルの意図した恐怖を最大限に引き出している。

場面写真 - (C) MCMLXXIV BY VORTEX,INC.

 解禁された30秒予告には、テキサスの片田舎をドライブ旅行中の若者たちが、レザーの仮面をつけた大男「レザーフェイス」と、轟音を上げるチェーンソーに遭遇し、逃げ惑うシーンが収められている。クエンティン・タランティーノ監督が本作を「数少ない完璧な映画の一つ」、スティーヴン・スピルバーグ監督が「いま観ても最高に怖い」と絶賛するコメントも公開された。

ADVERTISEMENT

 また、公開50周年記念版のティザービジュアルは、世界でファンを多く持つアーティスト Rockin’Jelly Bean によるイラストを、人気グラフィックデザイナー大島依提亜がデザインした。ビジュアルには、殺人鬼レザーフェイスや、恐怖に顔をゆがませるサリー、人肉ソーセージなど、劇中の衝撃的なアイコンが濃密に描かれている。

 『悪魔のいけにえ 4Kデジタルリマスター 公開50周年記念版』は2026年1月9日(金)より新宿ピカデリーほかで全国公開

")),n.services.forEach(function(e,t){var i=$(l[r]).next().children("a.link-"+e.toLowerCase()),a=i.attr("href");i.attr("href",n.urls[t]+"&"+a).removeClass("link-disabled")})}),e.result.length<5&&$(l.slice(e.result.length,5)).each(function(e,t){$(t).parent().remove()})}})});
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT
  1. 2025年
  2. 11月28日
  3. 『悪魔のいけにえ 4Kデジタルリマスター 公開50周年記念版』公開決定 タランティーノが「完璧な映画」と絶賛