はてなキーワード: ポストペットとは
まんさん向けOSってなんだろ
ポストペットとか?
Permalink | 記事への反応(2) | 20:26
ツイートシェア
着ぐるみのポストペットがaiboの散歩してた。
Permalink | 記事への反応(0) | 23:59
なんだ。ポストペットみたいなかわいいの想像したのに違うんか
Permalink | 記事への反応(0) | 14:32
ラスカではなくレスカ、パスタペットじゃなくてポストペット
Permalink | 記事への反応(1) | 00:07
【令和】
・ストピ(ストリートピアノ)
・タイパ(タイムパフォーマンス)
・オリパ(福袋のオリジナルパック)
・リアコ(リアル恋愛)
・スキピ(好きな人(ピープル))
・スリコ(3COINS。雑貨屋)
・ストパ(ストレートパーマ)
・セカパ(セカンドパートナー)
・トイペ(トイレットペーパー)
・ホケミ(ホットケーキミックス)
・リスケ(リスケジュール)
【平成】
・デスノ(デスノート)
・フラゲ(フライングゲット)
・ポスペ(ポストペット)
・メアド(メールアドレス)
・ブログ(ウェブログ)
・パリピ(パーリーピーポー)
・ネカマ(ネットオカマ)
【昭和版】
・レイコ(アイスコーヒー)
・カメコ(カメラ小僧)
・マッチ(近藤真彦)
・レスカ(レモンスカッシュ)
昭和が分からん
Permalink | 記事への反応(3) | 00:04
まず、1つのソフトが30年売れ続けるという状況を想像してほしい。
ソフトウェア業界というのは1年単位で流行りすたりがある世界である。
そんな中でタイピング練習ソフトの「特打」は30年生き残っている。しかもパッケージソフトのまま。
95年当時、ポストペットもICQもディアブロも流行っていた。
しかし生き残っているのは特打だけである。
あの数名で開発したような西部劇のようなFlashアニメソフトが30年売れ続けるとは誰も思っていなかっただろう。
コンテンツ業界でいえば、初音ミクのような化け物っぷりがある。
じっさい3歳の息子にやらせてみたところ、キータイピングがうまくなってて草。
まさに世代を超えた教育ソフトである。
Permalink | 記事への反応(2) | 14:22
ポストペット
Permalink | 記事への反応(0) | 13:57
やっぱロボだよな
Permalink | 記事への反応(0) | 19:53
・ポストペット
・CD-ROMに入ってる壁紙集
Permalink | 記事への反応(0) | 07:35
・USBでReadyBoost
・テレホーダイ
・OCNエコノミー
あと1つは?
Permalink | 記事への反応(4) | 13:02
シムシティ
バイオハザード2
キューティーマスコット
Permalink | 記事への反応(0) | 20:42
ポストペットからやり直せでゴザール
Permalink | 記事への反応(0) | 14:22
ポストペット\(手をたたいています)/
Permalink | 記事への反応(1) | 23:14
今こそポストペット
Permalink | 記事への反応(0) | 21:19
昔はポストペット飼ってた
Permalink | 記事への反応(0) | 09:35
ポストペット?
Permalink | 記事への反応(0) | 14:57
ポストペットでもない〜
なんか◯×クイズ出来たり、放っておくとひとりで釣りしてたりしたような。
確かご飯もあげられたような…なんとなく思い出してきたけど、何かと混同してるかも
Permalink | 記事への反応(0) | 18:56
Permalink | 記事への反応(1) | 18:52
Permalink | 記事への反応(1) | 08:12
まずポストペットはモモしか思い出せなくてググッた。元増田は40越えてるのに弱者男性養ってるとしたら偉いとは思うんだけど、もしかしてただの血縁者?
あとネギの青い部分カットしてもらうってのはやっぱり釣りだと思う。野菜は使う直前まで切ったり洗ったりしたらダメだよ。
Permalink | 記事への反応(0) | 09:50
🐈ネコチャンがラブレターをとどけてあげるよ!
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > リアルポストペット・はじめてのお使い <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
Permalink | 記事への反応(1) | 21:35
プロバイダのダイヤルアップ接続なら月数百円でメアドが維持できるかな
ポストペットが200円だったか
Permalink | 記事への反応(1) | 15:05
ポストペットのモモちゃんが好きだった
初めての上京
30分以内の圏内に住んでいる友人もいるけど
仕事して買ったiMac、
そこでご機嫌だと手を叩いていますとか
お手紙をくれたりするかわいいぬいぐるみ。
たくさん
その可愛さに癒してもらったよ
まだパッケージも置いてる。
おやつも作るのはやったなぁ。
あれバックアップとれればいいのにね。
今だったら動画で残せたのに残念。
Permalink | 記事への反応(0) | 20:19
ポストペットって一時期流行ってたよな
Permalink | 記事への反応(0) | 14:00
「ポストペット⇒ メッセージングアプリ「PostPet GO」:
当時は素敵そうだったけど、そんなにメールでやりとしなかったし。。。
メールのサービスは終わったみたいだけど、メッセージングアプリで復活する予定みたい。」
ポスペは友達みんなやってたよー。ぎゃくにバックアップが残ってないのでざんねん。
ペットのおやつを出したり、おやつを自作したり、ペットからお手紙をもらったり
可愛かったし癒されていました。
Permalink | 記事への反応(0) | 21:56