サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
一因ではあると思うよ。どんな物資も投資資金が入ったら無駄に高騰するのは事実だから。だが一方で不作の影響がないと思い込んでしまうのは視界が狭すぎる。
timetrain のブックマーク 2025/06/12 08:55
米の値上がり。グラフを見れば誰がどう見たって「先物取引解禁のせい」って一目でわかるのに、なんで誰もそれを口にしないんだろうね?|にゃくそ[経済][農業]一因ではあると思うよ。どんな物資も投資資金が入ったら無駄に高騰するのは事実だから。だが一方で不作の影響がないと思い込んでしまうのは視界が狭すぎる。2025/06/12 08:55
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
note.com/nyakuso56012025/06/12
米の値上がり。グラフを見れば誰がどう見たって「先物取引解禁のせい」って一目でわかるのに、なんで誰もそれを口にしないんだろうね? …ってのを、去年の12月くらいからずーっと思ってました。 だってさ、ピッタ...
858 人がブックマーク・347 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
一因ではあると思うよ。どんな物資も投資資金が入ったら無駄に高騰するのは事実だから。だが一方で不作の影響がないと思い込んでしまうのは視界が狭すぎる。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!