共有
  • 記事へのコメント387

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mizumiyako
    民主主義って大変だな それと今は体験重視の時代だから体験するのもアリと思ってしまった。

    その他
    anqmb
    要求貫徹しないのに支持だけ求めるの詐欺的では。もっと支援者を大事にしないと。

    その他
    kechack
    現状の立憲民主党は、「我々はマイノリティの言うことは聞くが、メジャーな問題に関しては自民党に言って」、という態度

    その他
    niwakano18124
    「政党政治である日本の国会で選択すべき政党というのは、イデオロギーではなく「システムの優秀さ」なのではないかと考えつつある」

    その他
    mekurayanagi
    多分、党ではなく人だと思う。立民でも候補者のキャラクターや秘書等の実質的な選挙運動管理している人の力量で違うはず。自民は地元組織が強いから全体的に良くも悪くももう少しボラ管理するだろうが。

    その他
    syou_hirahira
    「国会議員以外の党員の組織化を真剣に検討するべき」は、わたしが立民の選挙運動手伝って痛切に感じた。本当に人が足りないところがボランティア募集に出てないなど、かなりもろい印象を受けた。

    その他
    moronbee
    "政党政治である日本の国会で選択すべき政党というのは、イデオロギーではなく「システムの優秀さ」なのではないかと考えつつある。"

    その他
    greenbow
    面白かったがこの部分には反対したい。選挙ボランティアをする人の方が偉いわけでもないだろう。積極的に政治に関わる人もそうでない人も平等であるべき。“そう思うんならお前もなんか手伝えや”

    その他
    chintaro3
    まぁ、そういうとこだよな。

    その他
    a4973535011444
    ちょっと前どこかのブログで読んだが、れいわ新山本代表はボランティアへの対応が素晴らしく、参加した人はみな虜になるそうな。マイノリティ支援というところでは共通してるしそのうち逆転されるかもね。

    その他
    tuuz
    すごい。えらい。ほんと自民党と肩を並べるには経済・外交・防衛がわからないとダメよねぇ。/共産党や公明党は党員や学会員だけでやってるのかな?それならもっと統率とれてる??

    その他
    nekoruri
    あるひとつのレポート

    その他
    onesplat
    “お前、立憲民主党の奴なのか?だったらもっと大きい声出してちゃんとやんなきゃダメじゃない。こんなんだから民主党はダメなんだ” クソ野郎すぎてわろた

    その他
    tegi
    すごく有益な提言と思った。

    その他
    MoneyReport
    _φ(・_・

    その他
    rrringress
    相対的な党ということなのかな。

    その他
    kunitaka
    野党なんだから政権批判は仕事の一つ。とはいえ、今回の野党共闘は酷かった。アピールポイントが政権批判だけに終止しとったからな。あれじゃ勝てんよ。

    その他
    gyampy
    なるほどなぁ

    その他
    ishiwadaharu
    長すぎてよく読んでないが、この立件共産党候補は当選したの?

    その他
    taka-p
    めも。

    その他
    ohira-y
    これは野党の関係者は読むべきだ。

    その他
    kz78
    お疲れ様でした。

    その他
    kolokolorin
    帰ったらちゃんと読みたい...国外に住んでなかったら、ボランティアとかして実際候補者がどうゆうスタンスで望んでいるか観察してみたかったなー

    その他
    tomtom_tommy
    なんかわかる気がする。とあるイベントで自民と立憲それぞれの衆院議員が壇上で挨拶したのを聞いたけど自民の人は話が洗練されているけどとっつきにくく、立憲の人は良くも悪くも朴訥な感じだった。

    その他
    liif
    面白い一次情報をありがとう。体験だけではなくてその続きも読み応えあった。

    その他
    BT_BOMBER
    お疲れさまでした/最後の愚痴は米国のドキュメンタリーとか見て比べると悲しくなるやつ/ボランティアに頼らざるを得ないのは支持基盤となる組織が無いからか。今の支持者も無党派層のように流動的な層に思える

    その他
    moumaiko
    めっちゃわかりみ。

    その他
    takeshi1479
    “現状の立憲民主党は、「我々はマイノリティの言うことは聞くが、メジャーな問題に関しては自民党に言って」、という態度”これは結構似た感覚を感じていた。一言で言うとヒーローじゃないんだよね。

    その他
    Nacl
    政党ボランティアやればよかったな、次回やろうかな。

    その他
    ardarim
    立憲民主党はこんないいボランティアに参加してもらえたのだから直すべきところは直して頑張って(こんなところに読みに来るとは思えんけど)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり

    今回の衆院選で東京のとある選挙区の立憲民主党候補のボランティア支援をした。 仕事はポスター張りや、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む