共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    houyhnhm
    試してみよう。ほぼ消してないが容量埋まらんコト多し

    その他
    Ni-nja
    「is:unread category:promotions older_than:1y」で削除

    その他
    gdno
    毎年やりたいですね

    その他
    nilab
    「見ないで捨てる」というテクニックだ。自分はそういうのはしないけど・・・

    その他
    thaidogleo
    いいね!

    その他
    kdogbowwow
    パソコン

    その他
    yarumato
    “1年以上読まれていないメールを削除:検索欄で『is:unread older_than:1y』。『is:unread category:promotions older_than:1y』は1年以上読まれていない[プロモーション]として分類されたメール”

    その他
    tikuwa_ore
    もう20年以上使ってるけど、必要なメールの送受信しかしない+不要メールはすぐに削除するので、1年間以上の未読メール自体が存在しないわ。使用領域0.05GB/15GBやで。

    その他
    kijtra
    個人的には受信トレイを "受信トレイ" として使ってる派(現実でいうと郵便受け)なので、そんなに未読が溜まることがないなあ。

    その他
    gyampy
    未読メールはほぼ広告なんよ。

    その他
    jintrick
    is:unread older_than:1y

    その他
    kk23
    セキュリティなのはわかるけどサービスにログインしただけでメールよこすの勘弁してほしい

    その他
    kyo1man
    でも結局、Googleのストレージを圧迫しているのはGoogleフォトだったりするから…

    その他
    uzusayuu
    “is:unread older_than:1y”

    その他
    dgen
    何億人と利用してるだろうになんでいまだにCUIみたいなことやらせるんだろうな。

    その他
    nora-inuo
    “。『is:unread』は未読ステータス、『older_than:1y』は1年(1y)より古い、『category:promotions』は[プロモーション』カテゴリという条件を表しています。”

    その他
    shishikaba
    shishikaba 最近は必要なメールの方が少なくなってきて、読んだら既読代わりにゴミ箱に入れてるものばかりになってきた。

    2024/12/31 リンク

    その他
    adsty
    Gmailの不要メールを大掃除できる演算子。

    その他
    tienoti
    未読は面倒くさがらすメルマガを送信アドレスでフィルタリングして、メルマガラベルはこまめに消す。それ以外でリアクションしなくて良いメールはアーカイブ、タスクが自分にあるメールは受信フォルダに残しとく

    その他
    neogratche
    未読メールは広告もそうだけど登録サービスの告知とかスマホ課金のレシートとか色々あります

    その他
    medical_910
    この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択が表示されない場合メールの表示順を新しい順に変更すると表示される。がメルマガが大半と思うので、最初の250件くらいは迷惑メール報告→配信停止するとよい

    その他
    GiveMeChocolate
    未読があるのがなんかやなのでumreadを一括既読にしてたわ😅

    その他
    mobanama
    "『is:unread category:promotions older_than:1y』で検索するとよいでしょう。1年以上読まれていない[プロモーション]として分類されたメールを検索できます"

    その他
    mizukemuri
    正直メルマガはほぼ未読

    その他
    m_yanagisawa
    用件が済んでないメールは受信箱に保留にして、用が済んだら基本削除、将来見返す可能性のあるものはアーカイブ、大きい添付ファイルはダウンロードして削除、保留がなければ常に受信箱は空、余裕で空きがあるんだが

    その他
    teitox
    リリースから20年(!)使い続けて140,000件未読有り。サブスクでストレージに余裕あるし検索も賢いので、わざわざ消す事すら面倒くさい...。

    その他
    smken
    もう一歩ふみこむと、開封せずともタイトルだけで用が足りうるからなんだよね。未読ステータスは必ずしも「未処理」を意味しない。

    その他
    iphone
    "不要メールを大掃除できる演算子" なんて大層な表現、真に受けられたら困りそうだけども。

    その他
    sny22015
    数年前から、メッセージフィルタで着信時に「あとで消す」ラベルを貼っておいて、毎月「label:あとで消す」で検索にかかったメールを一括削除している。これで容量に困ったことはない

    その他
    katte
    is:unread category:promotions older_than:9y

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年末はGmailも大掃除しましょう ~Google公式がX(Twitter)で簡単な掃除方法を伝授/「Google ドライブ」の容量が足りなくなる前に不要なメールを一気に削除【やじうまの杜】

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む