共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ryoma_robo
    良さそう。TypeScriptでもかけるし

    その他
    ginpei
    シェルスクリプトをJavaScriptで書く、みたいなnpmパッケージ。await $`cmd`でコマンド実行して出力を得たり、cdやfetchが簡単だったり、readlineラッパーで入力を得たり。シェル変更可能。npm前提のウェブ系環境で強そう。

    その他
    mattn
    JavaScript ぽいスクリプト言語。実験的な感じ?

    その他
    tmatsuu
    async/await/Promiseなどを使えるjavascriptベースのシェルスクリプトか。bashなどとシームレスにやりとりを書けるところがキモっぽい。

    その他
    ko-ya-ma
    JavaScript系のプロダクトのビルド関連スクリプトを書くのに良さそう

    その他
    ys0000
    JavaScript界がまた一つの世界を侵食した。ここまで来たら食いっぱぐれないなぁ感がある。

    その他
    kurocraft7522
    JavaScript構文で書けるShellスクリプト

    その他
    teppeis
    UNIX的なシェルコマンド、パイプの強さを活かしつつ、プログラミング部分はJSで書けるっていういいとこ取りのバランスが良い。コンソールのアウトプットもきれいい

    その他
    kizimuna06
    bashでシェルスクリプト書くのって大体において吊るしの状態で使えるのがメリットなのであって、Node.jsある前提ってことはアプリ屋さんがインフラ寄りの処理書くことを想定してるのか?

    その他
    ymm1x
    ライブラリのソースが思ってたよりシンプルで驚いた

    その他
    pixmap
    一番普遍的に使えるはずのbashが、MacOSでのデフォルトバージョンが2系列止まっているのが痛い。zxがいいかはわからないけど、一石を投じそう。

    その他
    akiramaz
    jsに対してzxてことか。好き

    その他
    kamocyc
    一つの選択肢としてよさそう

    その他
    fa11enprince
    fa11enprince bashみたいなスクリプトだと同期APIがいいなぁとは思う。async/await/Promiseかきたくない

    2021/05/07 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev ぐぐり辛い名前キライ。使ってはみたい

    2021/05/07 リンク

    その他
    airj12
    おもしろ、こういうところからjsに慣れてもよい気が / ある意味perlを思い出す

    その他
    nakayuki805
    書き捨て処理で毎回シェルスクリプトに消耗してるJSerにはいいかも

    その他
    fashi
    zxってのはどういう意味のネーミングなのだろ

    その他
    ledsun
    拡張子mjsなのか。ESモジュールて意図なのだろう。そういう時代になったかー

    その他
    mysql8
    Chromeのconsoleから試せるようにChromeにデフォでインストールしてほしい

    その他
    cloverstudioceo
    これだったら書く気するわ

    その他
    vvakame
    vvakame まさにこういうのが欲しいんだけどワンバイナリになってほしいんだよな…

    2021/05/07 リンク

    その他
    cpw
    各ディストリに標準で入ってくれたらいいんだけどなー

    その他
    gengesa
    gengesa Promise.allでコマンドを並列実行できるのが抜群に優。グローバルインストールしろと書いてあることすら読み取れないでwrapがどうとか意味不明な文句言ってる人らは何?

    2021/05/07 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee ts-nodeでよくスクリプト書いている身としてはめっちゃ使いやすそう。typescript版がほしい。 / 使いもしないのにJSに偏見だけで批判する人多いな。

    2021/05/07 リンク

    その他
    gachapining
    よさそう

    その他
    naka-06_18
    「JavaScript is a perfect choice」そんなわけないでしょ。

    その他
    ngmy
    個人的にシェルスクリプトで書く時ってなるべく動作要件を減らしたい時だから、動作要件にnpmを要求される時点で使う気が起きないんだよな。だったら他の言語で書くわってなる。

    その他
    thekoruku
    thekoruku Bashでスクリプト書くのは殆どの環境で下準備なしに使えるからだと思っていて、npmとか言われた瞬間に使いづらい・・・

    2021/05/07 リンク

    その他
    onesplat
    あっこれ一見良さそうに見えるけど結局なんか微妙だし取り回し大変だし仕様よくわからんしで誰も使わなくなるやつだ!!それで結局Perlとか使うやつだ!!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GitHub - google/zx: A tool for writing better scripts

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in anoth...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む