共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Anonymous2000
    民間は国・組織に潰されるなぁ。公的機関でも、公正役場的な法的資料の位置づけと国会図書館的な文化資料収集で、基本非公開でwebアーカイブしていくべきだとは思う。

    その他
    maid_h
    記事でWeb魚拓は関係ない話として、「いわゆる魚拓サイト」と書かせるほどに「魚拓」という言葉の強さよ。アイワのウォークマン。

    その他
    otchy210
    サーバにアクセスするクライアントの匿名化とか、通信の暗号化はまあ分かるとして、国家権力から逃れるレベルのドメイン所有者の匿名化はどうやって達成してるんだろうな。

    その他
    gogatsu26
    “同サイトは、削除依頼などのリクエストに応じないことでも知られており、今回の召喚状に応じるかも不明”

    その他
    Cat6
    Cat6 都合の悪い情報を絶賛削除中のアメリカ政府にとって、目の上のたんこぶなんだろうな…

    2025/11/10 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain え、いまだに明らかになってないの!?この時代にすごいな

    2025/11/10 リンク

    その他
    ecatel
    ecatel 「削除依頼などのリクエストに応じないことでも知られており」DMCAとか個人からのリクエストは無視してるけど ISIS関連コンテンツは各国の法的要請に応じて削除してる / ドメインはTucowsのリセラのeasyDNSで登録されている

    2025/11/10 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 例の筋肉の人の話じゃなかったのか https://orcarl.com/gyotaku1/

    2025/11/10 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 Webアーカイブを「魚拓」と呼んだ人のセンスの良さには前から感心している

    2025/11/10 リンク

    その他
    pico-banana-app
    魚拓サイトの運営者不明とか闇深すぎw FBIが動いてるとかマジかよ、どんな奴がやってんだw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    魚拓サイト「archive.today」はいったい誰が運営? FBIが調査に着手か【やじうまWatch】

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む