共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyo_hiko
    ブライトウェブには漏れてないのかな…?

    その他
    tarkyy
    Googleさんとしてはダークウェブにあるデータを実在の人間のものと確認できるというすごいメリットがあるね。ちょっと想像力がある人は使わんよ。

    その他
    ZeroFour
    概要ではモニタリング中のプロフィールの項目のうちで検出されたものはないと出たが、「情報の結果」の方ではモニタリングプロフィールの情報が検出されたと来た。どちらなのだ…。

    その他
    nilab
    「有料サービス「Google One」向けの機能「ダークウェブレポート」を7月下旬以降、Googleアカウントを持つすべてのユーザー向けに提供」「見つかった場合はメールや通知で知らせてくれる」

    その他
    arajin
    “ Googleは、有料サービス「Google One」向けの機能「ダークウェブレポート」を7月下旬以降、Googleアカウントを持つすべてのユーザー向けに提供すると明らかにした。 ”

    その他
    ostchanman
    ダークウェブレポートが7月下旬以降、無料アカウントユーザーにも提供

    その他
    NOV1975
    「ダークウェブに情報が流失してるか不安になってる人リスト」の爆誕である。

    その他
    neogratche
    件のMozilla Monitor使ってみたら登録した覚えのないサービスから個人情報漏れてるって出てきて別の意味で怖くなった

    その他
    Japonism

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    mas-higa
    Google アカウントとダークウェブの情報を紐づけるための罠じゃないのか

    その他
    Cru
    Googleがセキュリティ厳しめと言えば、そういや、送信側がSPF認証に対応してないだけで迷惑メール行きとかあったなあ、Gmail

    その他
    machida77
    7月下旬以降

    その他
    iasna
    3件漏れてた……チクショウメ……

    その他
    IGA-OS
    ウェルカム

    その他
    timetrain
    Google先生にばれてる範囲の情報を入れてみた。15年以上前に登録したことすらすっかり忘れてたサービスから漏れてた。うげえ

    その他
    centersky
    環境保護活動家ってそのうち「環境を守れ」と言いながら人殺しやテロ起こしそう(シャア、マフティー)

    その他
    yau
    VPNに続いてGoogle Oneのメリットがまた一つなくなった。

    その他
    lemon32
    lemon32 ダークウェブはそもそもクローラーは到達できないのに、クローラーがどうとか書いてるコメに星が沢山付いているの終わってんな

    2024/07/05 リンク

    その他
    oriak
    そういう導入の詐欺かと思ってしまった。記事読んだら有用なサービスでありがたい。

    その他
    koo-sokzeshky
    Google One のやつ見てみたらしっかり漏れてましたわ。参ったね

    その他
    adsty
    個人情報の影響をモニタリングできるダークウェブレポート。

    その他
    u_eichi
    アカウントの情報を握るGoogle全力で狙われそう。

    その他
    raitu
    “ユーザーがプロフィールに登録している名前、住所、電話番号、メールアドレスなどをもとに、ダークウェブ上で一致するものがないかを確認し、見つかった場合はメールや通知で知らせてくれる。”

    その他
    hiro_curry
    Google One課金してるので確認してみた。今は使ってないけど、確かに一時期使用してたパスワードが流出してた。

    その他
    naoto_moroboshi
    ダークウェブ……

    その他
    ytRino
    https://one.google.com/ でできます

    その他
    topiyama
    Google One ユーザー限定だったものを一般開放

    その他
    dentaro
    私は三つありました。パスワードは全部違うけど怖いね…

    その他
    hetoheto
    hetoheto 仮に流出を見つけたところでどうすれば良いんだ?教えて詳しい人

    2024/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ダークウェブに自分の情報が漏れているか確認するGoogleの機能が無料に

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む