注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 1年前、私はこちらの記事をQiitaに書きました。 あの頃はちょうど転職が決まり、 ようやくスタ... はじめに 1年前、私はこちらの記事をQiitaに書きました。 あの頃はちょうど転職が決まり、 ようやくスタートラインに立てたという安堵と期待の中で記事を書いていました。 それから1年。 環境が変わり、立場が変わり、見える景色も大きく変わりました。 IT業界、特にセキュリティ業界は「個人のスキル」よりも、 どこに所属しているかで大きく変わると実感しています。 環境が違えば、評価やチャンスもまったく違う。 今回は、あの記事から1年経った今の自分が感じた 「環境を変えることの意味」と、「自分軸でキャリアを築く」という考え方をまとめます。 1年前の自分:SES時代に感じた限界 転職前、私はSESとしてセキュリティエンジニアをしていました。 仕事自体は嫌いではありませんでしたが、自分の力を発揮できる環境ではありませんでした。 たとえば── 主体的に動こうとすると「余計なことをするな」と言われる 能力
2025/11/02 リンク