共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rryu
    数十秒なら手のひらサイズのバッテリーでセルモータ回せるのか…

    その他
    tailtame
    へ~。すごいな。先日バッテリーあがったのと(室内照明w)、古いのとで交換したけど従来のタイプだった(`・ω・´) JAFもとは進化してるな。

    その他
    guldeen
    手のひらサイズの『ジャンプスターター』とな。しかし20000mAhって、すげー。

    その他
    honeybe
    へー(車乗らない人

    その他
    nullpogatt
    枯れてないから怖い。

    その他
    shinagaki
    バッテリー上がりさせちゃう人なんて、いざ使おうって時にモバイルバッテリーも空になってるオチが見える

    その他
    mojimojikun
    最近はそんな事ができる電池があるのねぇ

    その他
    field_combat
    12Vでるモバイルバッテリーがあるんだ。オルタネータ死んでてもいけるの? 弟に安いバッテリー買ってきてもらったんだが。

    その他
    babelap
    小型のバッテリーの容量が大きくなってこういう芸当ができるようになったのねー、みたいな素人感想

    その他
    zkangaroo
    こんなのそうそうあることじゃないし、JAF呼べはいいじゃん。

    その他
    iasna
    ぱないけど、車中にほっとくと危険なやつ。

    その他
    chicken22
    ロードサービスつきの自動車保険+携帯電話の普及で、こういうの車に積んどく必要激減した。

    その他
    keipeace
    前からほしいと思いつつもブースターケーブルと大容量のモバイルバッテリーは持っているので購入には至っていない。

    その他
    KoshianX
    へえ、12Vのモバイルバッテリーなんかあるのか。しかし常備するのはやだなあ……。

    その他
    Fushihara
    毎回思うけど、10年間放置してバッテリーが空になるのはわかるけどライトとかつけっぱなし程度でバッテリーが空になるのおかしくない?エンジン始動すら出来なくなる前に強制的に電源オフになんでしないの?

    その他
    T-norf
    いいなこれ。大学生の頃、研究室から帰るの遅くなったときに、だだっ広い駐車場でマニュアル車を1人で押しがけした経験があってブースターケーブルは常備してるけど、相手がいるもんね。

    その他
    alivekanade
    モバイルバッテリー自体をそもそも買ったことないんだけど、なんでも使えるのね。2万アンペアって凄いな…

    その他
    pochi76
    でもバッテリーあげちゃうような人は、いざ使おうと思ったらこっちもカラになってそう。

    その他
    kaz_the_scum
    カー用品店でかなり前から売られているし、なぜ今頃話題に…

    その他
    rgfx
    はえ?ジャンプスターターってもうLi-ionで携帯サイズなのか。うへー。/この程度のスマホバッテリなら普通に常用してるけど、瞬間12v300A出力とかすごいな。キャパシタでもかましてるんだろか。

    その他
    b7vse46
    これ凄いよなー

    その他
    muchonov
    出入りのディーラーにバッテリ上がりの相談したら「近いし行きますよ」つってエンジニアがこれ持ってきたます。

    その他
    kaos2009
    昔との違い

    その他
    oktnzm
    颯爽と歩いてくる親戚のヲジサンを思い浮かべてほっこり。

    その他
    gene31415
    gene31415 日立の子会社で中華OEMっぽい「ポータブルパワーソース PS-18000」を売っていた(販売終了在庫限り)が、サイトには重要なお知らせが5つほど。 ざっと読むと保護回路が壊れるとかなり危なそう

    2017/11/23 リンク

    その他
    kaorun
    3年前に書いたエントリー: http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20140525/1400987566

    その他
    pismo
    普通に売ってるし、持ってるよ。何年か前にテレビに出てたトラックドライバーが持っていたのを見て買った。

    その他
    raic
    もう少しバッテリーの小型化・高容量化が進めば、緊急時にスマホにジャンプケーブルさせばエンジン始動できるとかそういうグッズもできるんじゃないか?

    その他
    arajin
    “大容量ジャンプスターター安いのなら4000円以下のもある”

    その他
    nymc
    持っとる。それに充電できるソーラー発電機も持っとる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バッテリーのあがった車がポケットから取り出した箱によって動くという光景にびっくり「スマホか」「初めて知った」

    スキッパー @skipper4649 今し方の出来事 職場の前でオッチャンの車のバッテリーあがる (多分、バッテリ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む