共有
  • 記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    brimley3
    おそろしいおそろしい。

    その他
    kiyo_hiko
    そういや先週はコミケの季節だったのか(今更気付いた)…東京オリンピックは暑中開催をあれだけ貶されて「アサガオで暑さ対策」とか笑いの対象になったのに、コミケは夏ど真ん中にやる割にあんまり貶されてないよな

    その他
    Kukri
    もう季節変えたら?一番暑い時期にやる必要ないと思う

    その他
    cocoronia
    冷房ダメなの?どうなってるの?

    その他
    producerkun
    他イベントのビッグサイトは普通に涼しいので、シャッター解放してるのとかが良くないんだと思う。待機列はまた別の問題だが

    その他
    bluecag
    この暑さでコミケに行くのが正気の沙汰じゃないのは同意だけど、それなら野球もサッカーも国内旅行も音楽フェスも各種夏祭りも屋外イベント全部に文句言わないとオタク憎しなだけで筋が通らないよなあ。

    その他
    bosatsumiroku
    真夏昼間に東京横浜でうろつくのは馬鹿。はぁ、あと2年すれば真夏の運動不足が社会問題化する気もする。

    その他
    u_eichi
    待機列をなくせないのなら、冬はともかく、夏はもう1箇所でやるのが無理なんでは。都内の20箇所くらいに分散してしまえばどうだろう。

    その他
    vismaxima
    早く空調服を日常使いしなはれ

    その他
    DJMappa
    夏にやるのやめた方がいいんじゃないか

    その他
    hitac
    開催時間を12時間ずらせばいいんだよ、なんか法的問題でできないの?

    その他
    magnitude99
    で、CO2は、大気中の割合0.04%を越えたのか?(笑)

    その他
    ukayare
    1番の問題は壁シャッターの行列(とそれに伴う長時間の開場までの待機)だと思うので、大手は整理券制度を導入するなどしないとだめじゃないかね

    その他
    theta
    東ホール、来年と再来年、半分ずつ閉鎖して空調を強化する改修工事をするらしいから再来年からは東も涼しくなるのではないかと思う/日笠等で日光を遮りつつ高性能水筒に氷とスポドリ詰めて体内から冷やすのがお勧め

    その他
    misomico
    ビッグサイトって夜借りれないのかな?

    その他
    neogratche
    ガチで戦場レベルで危険だっつーんなら国に中止させられても文句言うなよ

    その他
    n_vermillion
    サークル参加でさえ東1~6については割と限界を感じた。西は涼しかったので東の空調強化してもらわんともう夏は厳しいんじゃないか。

    その他
    zzteralin
    これとは関係ないだろうが、誘導員少なくて驚いた。新型コロナ以降初めて来た、というかコミケ行ったの本当に久しぶりの人の感想だけど。/チケット制だけど、炎天下で入場まで1時間かかった。月曜はもっと酷いのでは

    その他
    torajan
    畜舎(牛豚鶏)ではミストシャワーと大型扇風機での換気をしています。コミケでもミストシャワーコーナーを配置して、工業用の扇風機を使用したら幾分マシかと。(牛豚のほうがマシな環境にいるのかも)

    その他
    bml
    コミケじゃなくて住宅地でもピーポー鳴り響いてるからな。

    その他
    raccoonhat
    コメ欄 “EXILEなんかのイベントでこの有り様だったら、運営も参加者もネットで総叩きやど?” ”あれ、今回は皆さん「自分の勝手な行動で医療リソースを空費するな」とか言わないんですね”

    その他
    mohno
    リヤカーが用意されているのか。/コロナとか感染症の人はいなかったんだろうか。

    その他
    kojimamasahiro
    コミケって室内じゃないの?

    その他
    kotobuki_84
    想定以上の猛暑で止むを得ない面もあるにせよ、①運営には社会的な責任がある。②来年はナアナアでの開催は無理、改善は必須。③甲子園や五輪、軽装の登山等にガミガミ言うオタクはダブスタするな。辺りは確定では。

    その他
    remonoil
    甲子園「夜間開催にすればいいのに…」

    その他
    lenore
    救護室から「初参加または参加歴の浅い10~20代の若い世代が目立っています。また、消防の方からも、帽子を被っていない、熱を吸収しやすい黒い服の人が多いと指摘を受けています」個人の対策重要。毎年啓蒙要

    その他
    sora_h
    ビッグサイトの空調がヘボすぎるという点も大きいと思うけど (比較的新しい東7や南館は涼しめ)。東館の工事で改善するのかなあ。するといいなあ。運動オリンピックのタイミングで東に空調仮設で増えてますくらいだも

    その他
    solidstatesociety
    来年は救護講習を受けた猛者がやってきそう

    その他
    hiby
    多くの人が勘違いしてるんだけど今の日本の外気温は体温より高いので水と塩だけでは足りなくて空調服やパンチクールなどの外部冷却装置が必須なんだよな。日傘も一律禁止ではなくなりました。

    その他
    shira0211tama
    暫く参加してないけどもうこの日程では年齢と体力的に夏は無理かなぁと最近思ってる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今回のコミケは人がバタバタ熱中症で倒れてリヤカーに乗せられて運ばれてる…「今年はマジで異常」「救急車もかなり来ていたみたい」

    関宮 @sekimiya 今回のコミケ、人がバタバタ熱で倒れてリヤカーに乗せられて運ばれてる…リヤカーで人が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む