共有
  • 記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natukusa
    この直後に出演したラジオ番組で続き話してて「女性が男性役をやるように、男性が女性役をやるのも普通になれ(大意)」というてて、それはほんとそう。最近若手で増えてるけど、まだまだ課題だよなあ。

    その他
    quwachy
    そうしたら10年で女15人男5人とかになるけどいいか?

    その他
    KoshianX
    いや確かに緒方恵美が「主演女優賞」は吹いちゃうんだよなこれ。ジェンフリどうこうじゃなくても実態と合わなすぎるのは確かよなあ

    その他
    KKElichika
    なるほど、問題提起としては確かに面白いな、と思った。現状、男優賞と女優賞が分かれていることが正義に反するとまでは思わないけど、議論する価値はあると思う。

    その他
    daishi_n
    女声キャラクターを演じられる男性声優っていうと、蒼井翔太、村瀬歩、山口和臣の三方くらいじゃないかな。確かに女形やスーツアクターなど男性が女性を演じる実例は過去からあるしね

    その他
    matchy2
    主演女優賞を男役が得意な人が受賞したというのも声優ならではのおもしろさなのでは、とは思った

    その他
    miruna
    実はこれがリベラリズムの潮流と逆行する発言であることを理解しよう。黒人は黒人がやるべきというロクでもないアレはアメ公の人種間の労働格差という側面を除けば明らかにレイシズムだから。

    その他
    sds-page
    男性部門、女性部門、ジェンダーフリー部門の三つに増やしましょう

    その他
    nijigenjin
    レイアースのエメロードのような役が例外で、確かに男性役の方が多い。緒方さんの姫演技はスパロボ30で初めて聞いた

    その他
    verda
    何でもかんでも分けないことがジェンダーフリーなのだろうか なんか手段先行な気がする

    その他
    oriak
    声優界はジェンダーフリーを率先しやすそうなのは確かだよね。緒方恵美さんが言うと説得力がすごい。

    その他
    taguch1
    確かに主演賞とかいいな。

    その他
    yogasa
    関係無くない?

    その他
    Futaro99
    性別なしで二人ずつになって、ふたりとも男になったら大変なことになりそう

    その他
    KasugaRei
    伝統的な女優賞はミスコンなどと同様に女性をトロフィー扱いする、アファーマティヴアクションとは正反対の側面があったとは思う。人間を演じる巧拙に男女の区別がないのなら、賞を男女別にする必要もない筈だが。

    その他
    kagehiens
    言わんとするところは分からんじゃないけど、男性の受賞者が激減するよね、そうすると。

    その他
    deztecjp
    舞台演劇だと年齢も性別も超えた配役はままあるのに(……というのは「さいたまゴールド・シアター」を追っ掛けてきた私の体験が特殊なのかもですが)、声優の方が男性が女性を演じる機会が少ないのは何故だろう。

    その他
    kohgethu
    女性声優は男性役も出来るけど、男性声優はあんまり女性役出来ないよね。石田彰という超例外はいるけども。「ポプテピピック」は知らんw

    その他
    filinion
    filinion どうなんだろうな。平等性の確保のために男女枠を作る、ということもあるだろうし…。世の中が進んできた結果なんだろうか。

    2022/03/06 リンク

    その他
    kangiren
    "ジェンダーフリーを発信できるのは、むしろ声優"、若手で男の子の声充てるの旨い女性声優って誰なの?/中の人込みのキャラビジネスだと、女性声優が男の子の声を当てるの難しい時代?/

    その他
    con1111
    ジェンダーフリー推進はごもっともだが、今や声優は半ばアイドルと化しいるわけで、そんな中で顔を問われずに声優の仕事をできるのは緒方恵美のような大御所くらいでは?

    その他
    son_toku
    ジェンダーフリーと男女平等は違う概念と思うが。ジェンダーフリーは全ての文化的性差を無くす運動なので男女別トイレの撤廃やスカートの制服全廃など。皆忘れるのが早いな…

    その他
    kaiton
    悟空やコナンだとどういうのか?

    その他
    molmolmine
    カッコいい。

    その他
    Wafer
    賞を獲って言うことに意味がある

    その他
    TETOS
    あとシンプルにこういう男女別の賞がある界隈のLGBTって何賞もらえんのかなぁ、とは思う。

    その他
    saiyu99sp
    ポプテピピックみたいな?

    その他
    NikugaTabetainoyo
    ほー

    その他
    bml
    たしかにキャラ的に男なのに、声が女なので女優賞ってのもな。でも男の声する女性声優ってある程度固まってるからね。ある意味アニメ特有の話だな。

    その他
    qq3
    声優アワード、実は主演男優賞:該当なしの年もあったから「男女関係なく2人」とかの方が目立った活躍してる人上手く選出出来ていいかもわからん。このスピーチ素敵だった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    緒方恵美「中の人の性別もそろそろ」声優アワード主演女優賞受賞の壇上でジェンダーフリー提言 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ

    緒方恵美が、第16回声優アワードで主演女優賞を受賞した。緒方は5日、都内の文化放送の生特番の壇上に立...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む