共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    x8data
    [2023/07/17]

    その他
    sabinezu
    インフラすごいとか言うけど、facebookもinstagramもあるんだからベースは同じでしょ。一から作ったわけじゃないだろ。毎回発生するインフラマウントめんどくせ。

    その他
    raitu
    “元々「Threads」サービスは、Instagram内で提供されていたものに使われていた。2019年10月、「親しい友人と写真をやり取りするメッセージングサービス」としてスタートしていたのだが、2021年12月にサービスを終了”

    その他
    monotonus
    インフルエンサーやアフィ連中、気持ち悪い政治活動家が全員移動してくれるなら歓迎。大衆による大衆のためのインターネットを取り戻したい。

    その他
    napsucks
    フォロー0だと英語圏の謎なかわい子ちゃん画像とか猫画像とか流れてきてそっと閉じた。こっからどうやって誰をフォローすればいいのかと。もう少しこなれてくることに期待かな。はてブも連携してほしい。

    その他
    transceiver101
    サーバは単純にオートスケールだろっ 資金力が違うから、根こそぎ取った後に回収出来るんだよなあ。。いつものとおり日本には出来ない芸当である。

    その他
    mohno
    まあ、アカウント作るだけならタダだから。

    その他
    wdnsdy
    デカ目色白加工した一定角度のキメ顔の自撮り写真を投稿する若い女多すぎだろ

    その他
    soybeancucumber
    この短期間でユーザー数1億人に達しようかというのに、サーバー耐えてるのすごいってコメント、グローバル企業のデファクトスタンダードを舐めすぎてる

    その他
    imaginaration
    最近話題になるインフルエンサーはすでにるよ・・・ https://www.threads.net/@ha_chu

    その他
    kensukeo
    (代弁)ツイッター嫌いだけどインスタはもっと嫌い

    その他
    z1h4784
    スマホアプリ版しか無いのは良い点かもしれない。アプリ以外からのアクセスを切ってしまえばBOTもスクレイピングも入ってこられないので

    その他
    xxxxxxxxlarge
    これから差別化していって別なカルチャーが根付いてほしい

    その他
    tzk2106
    既に「アカウント削除」や「警告」を受けてる人も多くいるらしいので、運営のスタンスをよく見てからどうするか決めたいな。

    その他
    kako-jun
    Instagramの動画をThreadsに転載するだけで反応を得られた、という話を聞いて、自分の撮った中で1番人気のあった砂浴びする烏骨鶏を転載しようと、Instagramを10分眺めたけど、動画のURLが分かりませんでした……

    その他
    zefiro01
    他が入会の順番待ちを強いられたり陰謀論の巣窟だったりするので仕方がないね

    その他
    richard_raw
    ThreadsではじめてFediverseを知りました。

    その他
    kenken610
    登録が多いことのみに驚いてるんじゃなくて、むしろ登録が多くてもビクともしないインフラに驚いているのがメインなのでは

    その他
    nisisinjuku
    パソコンの先生たる諸兄にして良くわからない状態。触っていて面白くないのは確信。Instagramにツイート機能と拡散機能がつけばそれで良かったような気もする。

    その他
    atsushieno
    もう7000万人いるんだ。強いな。企業の公式アカウントの類がこっちに来てActivityPubで見えるようになると、ユーザー側はFediverseのTLに混ざってThreadsが流れてきて良質な(ユーザーが自ら選んだ)広告モデルになるんだよな。

    その他
    dekaino
    webブラウザから利用できないので、まだ老害や正論マサカリ族が攻め込んできてないんだよね

    その他
    chikuwabus
    自分もThreadsのキラキラに違和感があってTwitterが落ち着く側だけど、「SNSにTwitter的な雰囲気を求めている層」がどのくらいいるのかは気になる。実際にはごく少数で、大多数はそんなこと気にしていない気もする

    その他
    namisk
    初日に60人くらい興味ある人をフォローしたら、翌朝からはホームフィードのキラキラやSNSコンサル()はだいぶ落ち着いた。フォローでフィードが埋められる投稿数になってないとすぐに光りだすが。

    その他
    blueboy
    “過去の「一世を風靡したが人気を失ったサービス」” →  Twitter は「人気を失った」のではない。利用者が離れたのでなく、マスクが勝手に人を追い出しているだけだ。マスクが退任すれば挽回も可能。ありえないが。

    その他
    kiku72
    スレッズには西村博之みたいな害悪インフルエンサー今んとこいないのが良い

    その他
    tsukitaro
    Twitterの言論世界の閉塞感と将来性への不安+Instagramからのアカウント開設が容易

    その他
    door-s-dev
    よーし、おじさん次のバルスはThreadsでやっちゃうぞ^_^

    その他
    ming_mina
    おれも大概キラキラSNS弄りをしていた方ではあるが、こんなにも憎しみを抱いてる人が多いとは思わなかった

    その他
    chiba1008
    RSSで自動投稿とかできればもっと増えるんだが

    その他
    seiji_harada
    アクティブユーザー数は?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーザー数1億人超え Meta「Threads」はなぜ一気に立ち上がったのか【西田宗千佳のイマトミライ】

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む