神奈川県伊勢原市の伝統ある寺社「阿夫利神社」を擁する大山。名水でも有名な大山の伏流水を使って造られている日本酒、「手作り本地酒 阿夫利大山」です。
大山の水は、元々鉄などが少なく酒作りに向いているとされていますが、この「阿夫利大山」もまた、仕込み水の純粋さを感じる酒です。
日本酒度などは不明ですが、しっかり辛口の良い酒です。阿夫利神社にも奉納されている様です。
冷やでも常温でも燗酒でもいける、料理にも合わせやすい、懐の深い酒です。
これで1000円台前半、お勧めです。
また、この日本酒は大山の遠州屋酒店でしか手に入りません。お土産にも最適です。このお店には、着物を着せた日本酒のボトルもあり、販売しています。お祝い事とかに使われるみたいです。楽しい酒屋です。大山詣での際は寄ると良いでしょう。
しかし、欠点が1つ。営業時間が、11:00から16:30と短い事です。ぼやぼやしてると閉まっちゃいます。急がないと。




コメント