ギアオイル交換あらかた完成したのでオイル交換もしておきましょう。サービスマニュアルでドレンボルトの場所確認。 ![]() ![]() 12mmのレンチで外します。 もちろんオイル受けの用意を忘れずに。 ここで一つ注意。 穴が奥まっているのでオイル受けに素直に流れません。 厚めのチラシ等で受けに誘導してください。 汚いオイルが出てきたでしょ? 次にオイルを入れます、規定量は100ml。 使用オイルは4stエンジンオイルでOKです。 どうしても!とかこだわりのある人はギアオイルを使ってください(苦笑 どうせ軽量カップにこびりつくので気持ち大目に量ります。 キャップ(注ぎ口)はサス受けのすぐ後ろ。 ![]() キャップを外してロートを差し込みます。 ![]() 手前右が、お手製フレキシブルロート(笑 インチャンから外した硬化したホースを差し込んだだけ。 ロートは100均購入品、もちろん軽量カップも。 一気に入れると溢れるのでゆっくりあせらずに入れてください。 これで軽くなった感じがしますよ。 実際、ギアの負担も減るはずですし。 |