サスペンション交換交換といっても1:サスの上下のネジを外す 2:サスを外す 3:新しいサスを付ける 4:上下のネジを締める だけ(笑 ![]() 今回はKYBのSGR255R+キタコ40mmケツ上げ=295mmです。 ・ガス単筒調整式リヤクッションユニット。 ・ロッド式減衰力調整(3段) ・ネジ式スプリングイニシャル調整(無段階) の機能があり、重量級の自分には良いかと。 中古で買ったのでロッドの調整が判らずスプリングイニシャルだけ調整。 今までのライブDio純正は重量に耐えられずフニャフニャ(苦笑 加速の度に沈みまくります。 このガスショックは硬いのでそう簡単には沈みません。 かといって段差等を吸収できない訳でなく良い感じで安定します。 カウルを付けるとあまり見えなくなりますが、それもご愛嬌。 3日で抜けました(爆 走り回ってふと見るとオイルダダ漏れ… 仕方ないのでJOG-ZR用ローダウンサス+90mmケツ上げに交換。 抜けたKYBよりはるかに硬い(当り前 2種対応との事でモトコ・カレコでも問題無く使えていましたし これからも使えそうです。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|