更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

引用元:https://mnewsplus/1745032135/
1 :ネギうどん ★:2025/04/19(土) 12:08:55.46 ID:bBcfox8O9

 
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が19日、MBSテレビの情報番組「せやねん!」
(土曜午前9時25分=関西ローカル)に出演。番組では開幕7日目を
迎えた大阪・関西万博を取り上げた。

開幕前から万博には批判もあったが、初日には14万1000人の来場者があった。
出だしについて、万博の発起人ともいえる橋下氏は「ちょっと物足りないのかなという報道もあるが、
最初にいろんなメディアで批判の大合唱の中ではすごくいい数字だと思う」と胸を張った。

MCの山中真アナウンサーから「それみたことか! と思ってます?」と尋ねられると、
「言わさせて、そういうふうに」と笑顔で即答し、
「本当は批判ばっかりしていた、あの人に!」と話した。

経済産業省の試算では、万博による国内経済への波及効果が全国で約2・9兆円。
 
橋下氏は「全国でこの万博を使って、いろんなことをやれば6兆円ぐらいまで
経済効果があるという政府答弁もあるので、これは経済政策としては起死回生策。
経済政策としてはこれ以上のものはないと思っているけど、批判が多いですね」と話した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504190000219.html

 

PR



2 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:09:44.45 ID:iK/boPK90
ほな絶対国にタカるなよ 

 
5 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:11:12.97 ID:70bXWcNT0
試算ほど怪しいのないよな

   
135 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:54:43.13 ID:OFQkU9oM0
数か月あるんだから落ち着けよ


293 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 15:36:56.51 ID:OglOuKHq0
ここまで言ったんだから
赤字が出たらちゃんと補填しろよ
僕は関係ありませんとかいつもみたいに逃げるなよw
 



12 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:14:02.22 ID:c5WfwZvK0
万博中はいいけど、その後の土地利用含めての経済効果だろ

 
54 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:24:43.94 ID:HacBRwJ+0
その経済効果とやらの詳細も出せよ

 
71 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:30:57.85 ID:r1Qt7GdI0
終わった途端赤字になるオチ

 
120 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:49:27.61 ID:e3EqUtKi0
建設費2500億と運営費1100億で合計3600億はかかってるから
一人1万円使うとして、3600万人ぐらい入らないと赤字
期間は半年だから180日で割ると。。。。
毎日20万人来ないと赤字になる計算

※これには解体費用は入ってません




132 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 12:54:12.50 ID:d2AYTZlZ0
経済効果=利益ではない
金が動いたというだけ
馬鹿らしい


 
157 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 13:06:35.96 ID:pE1MahZ50
500億かけてコンクリートの塊を作って完成翌日に壊しても「経済効果」は5000億円くらいありそう

 
178 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 13:14:17.23 ID:qsqi6hEt0
え、てか総費用13兆円なんやろ?
それに対して経済効果3兆円ってすごいの?

 
189 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 13:26:38.70 ID:cxtiU5tY0
万博の仕事が続いて雇用が守られて黒字が続いて税収が増えるなら確かに経済効果です




269 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 15:00:26.26 ID:XYf3wMCI0
そりゃあ何千億かけたらそれくらいの経済効果になるよな
まったく意味のない議論


299 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 15:50:39.07 ID:T/O0EDM+0
この理屈だとディズニーランドって何兆円の経済効果あんの?

 
300 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 15:51:53.15 ID:fTyaG00N0
経済効果って胡散臭い数字だよなw

 
412 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 19:41:26.55 ID:Q+NIQbdy0
万博終わった時に「それ見たことか!」と言われるんだろ

 
442 :名無しさん@恐縮です:2025/04/19(土) 20:36:49.80 ID:APmZ1T8E0
チャイナカジノが目的の万博だからねえ
そういや上海電力の件どうなったんだろうねえ
 



【朝から多くの人でにぎわう】
https://youtu.be/UP3tFng7vJY
大阪・関西万博2025 来場者目線の完全攻略ガイド: テストランでわかった入場時の時短裏技、人気パビリオン攻略、大混雑フードコート必勝法など完全解説
大阪・関西万博2025
来場者目線の
完全攻略ガイド [PR]
記事ランキング&コメント

PR

人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 00:44 | URL | No.:2391524
    よし!赤字じゃないからおかわりするなよ!
    数日後に事故起きて中止になっても税金使うなよ?
    山上様現れるからな?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 00:45 | URL | No.:2391525
    政治家なんて捕まってないだけで詐欺師と一緒だし
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 00:47 | URL | No.:2391526
    経済効果とかいう誤魔化しやめろ万博会場だけで計上しろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 00:52 | URL | No.:2391527
    1を通報した
    震えて待ってろ
  5. 名前:名無し #- | 2025/04/20(日) 00:52 | URL | No.:2391528
    そこまで言えるなら、補助金出したところからばんばん徴税しまくってくれ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 00:52 | URL | No.:2391529
    >経済効果=利益ではない
    >金が動いたというだけ
    万博がどうのというのは置いておいて、国がやる施策というのはそれこそが目的だぞ…経済を勘違いしてやしないか
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:02 | URL | No.:2391532
    経済効果いうけど大阪の中小零細ってめっちゃ潰れてるやんwww
    あまりの潰れるスピードやばすぎて戦後初めての倒産率絶賛更新中だけど???w
  8. 名前:ほげ #- | 2025/04/20(日) 01:03 | URL | No.:2391533
    >>178
    え、てか総費用13兆円なんやろ?
    それに対して経済効果3兆円ってすごいの?
          ↑
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    その13兆円もデマだったんだがwww
    読売が珍しく万博に関するSNS上のデマを扱っている。それに比べて
    毎日なんか切り取りとかして、印象操作やデマっぽい事を流しているWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    参加国が辞退しているって報道がされてたが、追加で参加してる国が多く、その事は報道してねえwww


    今までの万博で過去3番目に参加国が多い万博になってるらしいぜ。



  9. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:04 | URL | No.:2391535
    来場者発表なんて主催者はいくらでも盛れるんやでーw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:05 | URL | No.:2391536
    経済効果って言ってんのに黒字とか返してくる知能レベルの人って、この日本社会で生きていけるのかね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:06 | URL | No.:2391538
    いやもう電車の中、人でパンパンやったで
    途中駅周りも飯食う人で並んでたわ
    お祭り好きな日本人DNAは楽しそうなところには飛びつくなぁと実感する

    ぐちゃぐちゃ批判してるやつらってマジでほんの一部だし部屋に籠ってるだけってよくわかる
    ウェーブに乗れない傍観者ですらないやつらって感じで気の毒にすら思う
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:07 | URL | No.:2391539
    13兆使って3兆の経済効果だとドヤるって馬鹿すぎない?
    引き算すらできないのかこいつ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:07 | URL | No.:2391540
    日枝擁護から明らかに周囲敵ばかりになったろ
  14. 名前:ほげ #- | 2025/04/20(日) 01:14 | URL | No.:2391542
    >>7
    経済効果いうけど大阪の中小零細ってめっちゃ潰れてるやんwww
    あまりの潰れるスピードやばすぎて戦後初めての倒産率絶賛更新中だけど???w
        ↑
    大阪は地理的な事もあって、中小企業が全国で1番多いんだがWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    何故そういう情報も出さないんだ???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    倒産件数は前年同月を上回っているのは確かだが、
    設備投資は企業の業績が改善する中、増加しているし雇用も増えて来てる。

    医薬品関連産業、医療機器産業、化学・機械・金属などの製造業が集積。
    特に医薬品生産高は大阪府全体では全国3位となっているらしい。

    何でこういう情報も出さないんだ???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    マスゴミが良く使う切り取り???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

    マイナス面は大きく見せて、プラス面は無視WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


    >>442
    チャイナカジノが目的の万博だからねえ
          ↑
    そのシナのパビリオンを見たら、壁の一部が卒塔婆みたいになってて、
    シナの今の経済状況を表してるみたいでワロ~~~すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





  15. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:17 | URL | No.:2391543
    試算でドヤ顔されてもな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:21 | URL | No.:2391545
    早く維新がこの世からなくなりますよーに
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:22 | URL | No.:2391546
    そもそも橋本は万博をやる前から個人的に嫌われすぎているんだよ
    フジテレビでも嫌われる発言、これもそうだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:26 | URL | No.:2391548
    成功しても関連企業が儲かるだけで
    国民には還元されないんだろ?
    失敗したら国民の税金で補填されるくせに。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:28 | URL | No.:2391549
    なあなあ前から疑問なんだけど維新嫌いな奴って何が原因でそんなに嫌いなの?

    維新に親でも殺されたん?

    オレ大阪ではない関西に住んでるんやけど、とくに東京方面の人で維新に以上に嫌ってるのなんなん?

    純粋に疑問なんやけど
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:30 | URL | No.:2391550
    開催費って誰がとりあえず払ってるんや?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:37 | URL | No.:2391552
    愛知万博だって最初は来場者数想定以下だったからなぁ
    そっから後で巻き返した
    大阪だってそうなる可能性はあるね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:41 | URL | No.:2391553
    あくまで経産省の試算だからその通りに行くかどうかわからない
    上振れるるにしても、下振れするにしても。世間では『取らぬ狸の皮算用』と言うんだけどな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 01:47 | URL | No.:2391554
    ※19
    嫌いかどうかは別として、政党支持率がれいわ新撰組以下になったのはきついと思う
    万博効果が織り込まれてコレなのかよくわからないが。
    関西に住んでないからわからないけど、関西でも旗色悪いんじゃない?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:02 | URL | No.:2391556
    >>19
    嘘つきだからじゃないかな
    2.9兆円の試算にしても来場者数2820万人の試算で毎日15.6万人、5日で78万人必要
    6日で50万人ちょっとで既に目標にだいぶ足りてない
    目標達成率58%くらいだもの
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:08 | URL | No.:2391558
    公共のテレビで断言するんだから
    間違ってたら責任取って欲しいな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:12 | URL | No.:2391559
    橋下は兵庫県知事の件でイメージ落ちたわ
    だから万博にも維新にも二度と関わんな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:19 | URL | No.:2391561
    経済産業省の試算です
    これを世間一般では、大本営発表と言いますがね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:22 | URL | No.:2391562
    >>19
    関西人はあまり維新を過大評価しない方がいいかも?
    万博はあくまで万博後の大阪の観光客数を増やす為の起爆剤
    それがトイレが使えず***漏らしたトラウマ爺さんも出ている
    断言するけど爺さんは大阪観光のリピーターにはもうならない
    仮に万博で2.9兆円の効果があったとして、万博後今までより大阪の観光客数が減ってたらどうする?
    万博で得た経済効果2.9兆円も長期では無意味になるかもしれない
    長期で考えれば別に2820万人ではなく1000万人でもいいんだよ
    万博で大阪のイメージがいい方向に上向いて大阪へのリピーターが増えればの話でね
    目先の金より長期の利益が大事
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:27 | URL | No.:2391563
    オリンピックでも万博でもやりたければやればいいけど税金を投入する必要はない
    協賛企業やクラウドファウンディングで勝手にやれよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:28 | URL | No.:2391564
    全体で13兆つかってんのにたったそれだけ?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:33 | URL | No.:2391565
    これはあほ過ぎるわ
    経済効果なんて虚構

    万博行った人も、
    もし万博なければ別の事に金使ってたわけで
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:35 | URL | No.:2391566
    何言っても批判するんだからもう何もしなくていいよ。政治家もやってられんだろうから投げ出しちゃえばいい。立憲やら共産・れいわにやらせてめちゃくちゃになればいいよ。それが望みなんだろ?どうしてこうバカなやつらってすぐ釣られるんだろうな。頭悪いんだろうな。金がないならもっと働けよ。資格取るなり転職するなりかけもちするなりして稼げよ。努力しない貧乏人だけが騒いでるの気づけよ。足ひっぱるくらいなら黙っとけ。家でこっそりひっそり生きててください。うっとうしいです。万博楽しかったよ!!余裕のある人は行くといいよ!!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:40 | URL | No.:2391567
    >>32
    お前なんて批判されてるかわかってないだろ?

    13兆円、万博建設費以外のインフラ費用につかっとんねん
    こんなんチケットで元が取れない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:41 | URL | No.:2391568
    また叙述トリックして遊んでるのか
  35. 名前:   #- | 2025/04/20(日) 02:43 | URL | No.:2391570
    詐欺師しか居らん
  36. 名前:名無し #- | 2025/04/20(日) 02:46 | URL | No.:2391571
    そもそも経済効果というのが浅い。所詮は一つの指標にすぎない。経済効果の7割、8割を2割、3割の国民で享受してるのなら失敗の政策。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:51 | URL | No.:2391572
    >>22
    その取らぬ狸の皮算用は今叩いてる奴等には適用されないの?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 02:59 | URL | No.:2391574
    万博の費用だって国内の業者使ってるから民間にお金落ちてる
    万博開催期間は関西圏内の観光も盛り上がる
    インフラもその後の施設運用に利用される
    IRなら外資が取り込める
    デカい金使って国内の経済回すんやから、そら経済効果はデカいわな
    不況なんだから、万博に限らずこんなデカいイベントバンバンやって国の金を民間に落とさないかんやろ
    やらんかったらどんどん国が溜め込むだけやぞ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:12 | URL | No.:2391575
    経済効果って自作自演のことだったのかw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:18 | URL | No.:2391576
    俺如きの小さい国民の生活すら少しの影響もうけてないのに何が経済効果だ
    1%でも減税したほうが余程多くの国民に効果出る
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:36 | URL | No.:2391577
    半分は身内で出した金でしょw
    一般人が泥船の万博にそこまでお金落とすわけないw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:37 | URL | No.:2391579
    経済効果ってどの辺までを含めるかのさじ加減がかなり自在にイジれるからな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:42 | URL | No.:2391581
    その経済効果で潤うのは誰って話だよな結局
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:51 | URL | No.:2391582
    橋元維新万博擁護一人で必死に頑張ってんな(笑)
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 03:52 | URL | No.:2391584
    取らぬ狸の皮算用、梅雨と夏場の台風を乗り切れると良いですね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:13 | URL | No.:2391585
    万博言ってなければUSJに行ってた経済効果とは
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:45 | URL | No.:2391591
    第三者に経済効果の計算をさせなさい
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:48 | URL | No.:2391592
    借金増やしても経済効果って言う政治家
    こいつら自分の懐に金入れば赤字でも関係ないもんね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:51 | URL | No.:2391594
    経済効果って中国人が中国の航空会社使って中国のツアーバスで会場まで行き中国企業のホテル泊まって中国に帰っても経済効果あったって言うんだろ?
    外資ばっかり儲かってる現状どうにかしないとさ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:56 | URL | No.:2391595
    入場者中関係者が20%って、ディズニーランドやUSJなら演者を入場者に含めたりしないだろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:57 | URL | No.:2391596
    皆さんね、勘違いされてる方も多いと思うんですけど。これはね、まずやったことに意味があるんですよ。日本のね、大阪という地にね~…

    これくらい言い出しそう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 04:58 | URL | No.:2391597
    >>38
    金を回すことは重要よ。
    でも恐らく赤字の「イベント」「娯楽」に大量に垂れ流す意味は?
    この国にそんな余裕あると思ってる?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 05:00 | URL | No.:2391598
    そんな金金金って金儲けばっかりの世の中もううんざりなんだよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 05:24 | URL | No.:2391601
    これ、余所の儲けを横取りしたやつだから正確には経済効果ではないんだよな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 05:24 | URL | No.:2391602
    バブル期の大阪自民も同じこと思ってたんじゃないかな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 05:32 | URL | No.:2391604
    自給1000円ちょっとでネット工作会社に雇われて
    万博成功を叫ぶアルバイターさんいい人生やなwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 05:58 | URL | No.:2391606
    この人がここまで劣化ひろゆきになるなんてなぁ
    一応は弁護士なんだよな?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 06:00 | URL | No.:2391608
    じゃあ大阪だけでどうにかできるな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 06:13 | URL | No.:2391610
    要するに公共事業だからな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 06:43 | URL | No.:2391613
    経済効果って
    関連の交通機関、海外の渡航費用
    何もかもひっくるめた計算だからなあ

    ワイが遊びに出かけるだけで
    経済効果あああってなるだけ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 06:44 | URL | No.:2391614
    2.9兆円の経済効果を産み出すのに
    いくら金を無駄に使ったのかねぇ?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 06:55 | URL | No.:2391616
    経済効果というオッサンの妄想数字
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 07:00 | URL | No.:2391617
    誰が試算するかで数値が大きくばらつく経済効果に何の意味があるんだよ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 07:11 | URL | No.:2391620
    万博がない場合とある場合で変わるとこだけに絞ったら兆なんて行くわけねからな。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 07:19 | URL | No.:2391621
    かけた費用に見合う効果ですか?借金返せるのですか?>橋下様
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 07:21 | URL | No.:2391623
    赤字とか青字とか言うとるけど別に地元業者に還元されるならどうでもええやん
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 07:22 | URL | No.:2391624
    橋下徹の責任回避術

    討論で負けそうになると、相手に暴言を吐いて怒らせる。
    討論を喧嘩に矮小化して誤魔化そうとする。自分から喧嘩を始めたくせに適当な所で自分から「不毛な罵り合いは止めましょうよ」と言い出し、視聴者に自分の方が大人の対応ができる人間だと印象づける。

    在特会とか、泉・元市長とか、京大・藤井聡なんかとの口論やレスバはまんまこのパターン。
    ただし、文章でのやり取りだと受け手に考える時間を与えるのであまり効果はない模様。
  68. 名前:     #- | 2025/04/20(日) 07:41 | URL | No.:2391625
    元も含め全大阪府公務員から殺意レベルで嫌われとる橋下徹
    さらに、優秀な人材(公務員)が大阪から出て行くという負の連鎖まで発生
    ただでさえ公務員の質は悪いのに…
    で、大阪の公務員の給料ボーナスカットしたとて…
    維新の会は独裁主義だしね~主張が合わず脱退した人にネガキャン工作しまくりだしね~
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 07:47 | URL | No.:2391626
    >全国でこの万博を使って、いろんなことをやれば
    なんでここで仮定の話が出てくるんだか
    どうせやるなんて話ないんでしょ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 08:10 | URL | No.:2391627
    少なすぎって意味だよな?冗談だろ?まさかな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 08:15 | URL | No.:2391630
    > 経済産業省の試算では、万博による国内経済への波及効果が全国で約2・9兆円。

    この手の「試算」って胡散臭いんだよな…実際、検証しようがないから「言ったもん勝ち」になるし
  72. 名前:名無しビジネス #RyMDTOzs | 2025/04/20(日) 08:25 | URL | No.:2391634
    経済効果で勝ち誇れるのなら減税しろよ
    財源財源言って減税による経済効果を否定する側に付いた癖に
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 08:31 | URL | No.:2391635
    経済効果なんて役人の匙加減で何とでもなる架空の数字。政治家の結論に合わせ含めるこじつける数字だし
    成果を認めさせたければ黒字にするし、国民から税金巻き上げたきゃ赤字にするし
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 08:34 | URL | No.:2391636
    使った金額と全く釣り当てないと自爆してるw
    減税なり金配った方が良かったレベルだなw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 08:40 | URL | No.:2391637
    まさかとは思うけどスタッフまで入れてカウントしてる来場者数で入場料換算してないよな?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 09:09 | URL | No.:2391647
    口先だけの韓国大好きおじさんだー
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 09:11 | URL | No.:2391648
    経済効果を謳うために関係者も入場者数にカウントしてるんだもんな。なら工事費用も含んでいるのは明白だわな
    「他のことに投資したとしても同額の経済効果は出ますよ?」が圧倒的禁句やなw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 09:13 | URL | No.:2391649
    掛けた金額を経済効果だと言って成功扱いするって言っておいたけど、ここまでひどい言い張り方だとは思っていませんでした。
    大阪万博はやっぱりぶっちぎりでダメだわ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 09:35 | URL | No.:2391660
    いうて身内にクソほど金配っただけやろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 09:36 | URL | No.:2391661
    何千億かけて何兆円も経済効果のリターンがあるならいいことだろ
    気が狂ってんのか?貧乏にしたいのか?カスハラ40代以上の男性は国賊多すぎだろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 09:51 | URL | No.:2391667
    >>80
    経済効果って利権が都合のいいように言ってるだけの数字だろ
    リターンとか言ってるけどただ俺たちの税金を利権に回した金額を大きく言っただけで利権以外にいいことなんて何もない

    違うならいつ庶民にその恩恵あるんだ?
    ない?もう経済効果終わった?
    …は?それのどこが良いことなんだ?言ってみろ維新信者
  82. 名前:形而上 #- | 2025/04/20(日) 09:51 | URL | No.:2391668
    すぐ日和る 橋下にしては粘るなあ。
    ここがアキレス腱と見た
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 10:03 | URL | No.:2391672
    何を言ってもしょせんはまとめサイトのコメント欄。
    たかが知れてるわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 10:03 | URL | No.:2391673
    それを最初からの目標にしてたらいいよ
    「当初事業計画の目標は達成してませんけど、こういう効果がみられました」って言って、銀行に追加融資頼んでも断られるだけだぞ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 10:10 | URL | No.:2391675
    銭金の事はどうでもいい
    つまらなそうな祭りだ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 10:22 | URL | No.:2391678
    これUSJの代わりに万博行きましたっていう、大阪内だけ見てもプラマイゼロの内容も経済効果に入ってるから馬鹿々々しい。あとその場合の交通費宿泊費飲食費まで
  87. 名前:  #- | 2025/04/20(日) 10:36 | URL | No.:2391680
    能登の住民💰🤓「能登を万博批判の道具にしないで!」
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 10:46 | URL | No.:2391685
    こんなん言ったら大災害だって戦争だって
    経済効果あるぞ
  89. 名前:  #- | 2025/04/20(日) 10:54 | URL | No.:2391689
    そうなんだーまじで何見に行ってんのかねぇ?笑
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:00 | URL | No.:2391690
    お金を回しながら騙し騙し80年生きるのが人間なわけ
    歯車が嫌なら田舎で自給自足生活でもしたら?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:04 | URL | No.:2391692
    >>83
    野球にヤジ飛ばしてるおじさんみたいなもんだからな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:10 | URL | No.:2391696
    試算ねぇ。
    万博の当初の建設費用の「試算」は、いくらだっけ?

    完全に詐欺師だよ。
    経産省と維新は全員辞職しろ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:19 | URL | No.:2391699
    開催費用も利益も全額大阪府でいいよ
    大阪府民以外に迷惑かけないでくれ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:22 | URL | No.:2391701
    2.9兆ももうけたなら万博本体で数千億赤字が出ようと関西で飲み込むべきだよね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:31 | URL | No.:2391704
    >>14
    横からだけど中小企業が一番多い都道府県は東京っす...
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:42 | URL | No.:2391710
    なら万博の赤字補填は経済効果のあった関西経済界と大阪市だけで賄ってくださいね。それが道理ってもんですよね。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 11:47 | URL | No.:2391713
    ワイも失敗するんじゃねと思ったが予測が外れて嬉しい限り
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 12:16 | URL | No.:2391716
    経済効果なのに万博が黒だの赤だのってばかなのかな?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 13:26 | URL | No.:2391738
    経済効果なんて額は他から奪えば上げられる。
    万博のおかげという言い訳すれば組み込める。
    中身が問題。
  100. 名前:名無しさん #- | 2025/04/20(日) 13:33 | URL | No.:2391742
    イキリ散らしてるとこ申し訳ないが、これでやっと予定見込み数の半分なのよ
    それみたことかのセリフを、まんま後で返されたらどうする気だろうな

    トイレなどの基本的な設備がポンコツ、スマホ処理大々的にうたって先進性アピールも通信環境ボロボロ、ろくでもない万博飯等々問題山積
    あと半年で取り返せるのか?
    よくあんな口きけたよな
    このままいくと大失敗のドイツハノーバ万博の二の舞
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 13:35 | URL | No.:2391744
    それだけ経済効果あるなら膨れた経費も赤字も全部自前で補填すればいいだろ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 13:44 | URL | No.:2391749
    ※101
    ほな黒字の分も大阪で使わさしてもらいまっさ~
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 14:24 | URL | No.:2391755
    >経済産業省の試算

    意図的に簿記を勘違いさせてる
    万博自体の利益(入場料、店舗への借地料等)が経費を上回らなければ
    石破の中止した給付金ばらまきと同じ状態だよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 14:30 | URL | No.:2391757
    ※102
    なんでもありの経済効果でこれなら絶対黒字にはならんわ

    橋下は本当にわかってないのか、わかっててミスリードさせようとしてるのかどっちなんやろな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 14:31 | URL | No.:2391758
    必死過ぎる
    計画の半分しか入場者数はいってないのに
    このままだと入場料含めて黒字化計画してたんだから
    計画失敗で赤字確実だぞ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 15:00 | URL | No.:2391765
    >>8
    >その13兆円もデマだったんだがwww

    逆だぞ
    万博に13兆円かかってないってのがデマ

    大阪・関西万博に関連する国の費用について(Ver.3)内閣官房国際博覧会推進本部事務局経済産業省商務・サービスグループ

    の資料見ればわかるが
    「あの土地をインフラとアクションプラン」の合計で13兆以上使ってる
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 15:16 | URL | No.:2391772
    解体費用と修繕も入れてかな?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 16:06 | URL | No.:2391781
    バカちゃう?
    その分どこかが減ってるんだよ

    うちも観光関連だが、どこかの一都市だけで集客されてもそれ以外皆が減収になるから無駄っつてんだよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 17:04 | URL | No.:2391791
    経済波及効果なんて言うだけ言って誰も結果検証しないガバガバ数値やろ?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 17:21 | URL | No.:2391794
    10月までやりきってから高笑いした方が効果は抜群だぞ
    なんで今判断してんのか
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 18:56 | URL | No.:2391816
    イキるまえに試算法と数字出せ、どうせ都合よく解釈した妄想算
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 19:03 | URL | No.:2391819
    金がなければ救える命も救えないから
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 19:45 | URL | No.:2391827
    例えプラスの効果で終わったとしても大多数の平民にはほぼ恩恵なく、一部の利権屋が儲かってるだけやからなぁ
    経済効果よりも減税してもらった方が生活助かるやわ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 19:46 | URL | No.:2391828
    そもそもただの試算
    その上で経済効果なんて本当にあったかどうかなんて検証のしようがないただの推測でしかないもの

    そんなもので「そら見たことか」とか言ってたらアホ丸出しやんけ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 19:56 | URL | No.:2391834
    それ見たかというか

    万博のことネガティブに言ってたのはネットの5ちゃん民とか超少数のネット民だけやから
    ハナっから万博は経済効果でること分かってた

    東京五輪とかもそうやけど文句たれてるのは超少数のネット民だけで

    現実世界やと普通に大盛り上がりしてんねん
  116. 名前:名無し #- | 2025/04/20(日) 21:32 | URL | No.:2391871
    経済効果ショボすぎやろ。なら、消費税撤廃の経済効果なんて何十兆円や。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/20(日) 23:55 | URL | No.:2391907
    赤字の補填は大阪府民だけでしろよ
  118. 名前:か #- | 2025/04/20(日) 23:59 | URL | No.:2391909
    愛知万博は上手い事土地利用出来たけどここはどうするんや?
  119. 名前:  #- | 2025/04/21(月) 00:02 | URL | No.:2391910
    じゃぁ万博が無かったとして、円安インバウンドも含めた経済効果は?2.89兆円ぐらい?
    ただの「お国に経済効果で3兆円貢献したんだから1兆円ぐらい赤字補填してね」にしか聞こえない。
    財務省に魂売った維新ももう終わりだな。もう何も言えなくなってただの首輪のついた犬になる。
    あんだけ大阪の負の財産を俺らが健全化したって言ってたのに負の遺産を生み出すとは。権力者になると堕ちていくんだね。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 00:25 | URL | No.:2391915
    橋本が言うと転がしたくなるな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 01:20 | URL | No.:2391939
    じゃぁ大阪民だけでどうにかせぇよ?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 05:28 | URL | No.:2391961
    万博で経済効果3兆円てことは他の地域の経済効果が3兆円下がるだけやろ。何の意味もない数字や。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 05:35 | URL | No.:2391964
    まぁ、マスコミとかが経済効果が無い、儲からない、って言った事に対しての話だから普通の返しでは
    本来論点はそこじゃないのに、余計な事言って反論の余地を与えたマスコミが馬鹿なだけ
  124. 名前:  #- | 2025/04/21(月) 08:41 | URL | No.:2391987
    最初は怖い物見たさもあって人が集まるから
    喜ぶにはまだ早いと思う
    悪い部分を改善していかないと来訪者が激減し
    終了後に反対派からそれみたことか!と言われ
    てしまうかもしれないよ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 13:51 | URL | No.:2392121
    撤去までが万博やでwww
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 14:38 | URL | No.:2392140
    維新は万博よりもその後のカジノ有りきだからな
    もう万博会場の横でカジノ建設始まってるし
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/21(月) 16:26 | URL | No.:2392172
    まず入場者数が予定を大幅に下回ってる時点で経済効果も取らぬ狸の皮算用
  128. 名前:名無しビジネス #- #- | 2025/04/21(月) 22:14 | URL | No.:2392270
    Grossで言っているのかNetで言っているのか?
    また経済効果の範囲ってどう定義してるの?
    何でもかんでも万博と結びつけて、そもそも万博とは関係ない売上も万博効果とか言ってる可能性もあるけどな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/24(木) 19:33 | URL | No.:2393363
    7600億円もかけて、2.9兆円の経済効果の予定。
    あくまで試算でしかない。
    しかも、その試算はあれもそうだろ、これもそうに決まってると色々突っ込んでの数字だからな。あと、国際イベントだからと大阪・関西地域限定で計算するんじゃなくて、日本国全土及び参加国含めた海外も試算に入れてるだろ。この数字は。
    なんせ、この数字を出したところがそう言ってるんだから。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2025/04/26(土) 06:23 | URL | No.:2393927
    金が動いただけとか言ってる奴バカなんか?
    金が動くことの価値を分かってないってなんかの頭の病気じゃないのか
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2025/05/01(木) 23:48 | URL | No.:2395950
    少し赤字になってるなのだ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/20312-66f5ee6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon