引用元:https://livegalileo/1761528962/
- 1 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:36:02.45 ID:2CTgMSrc0
- 1 0 0 万 円
- 5 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:37:19.47 ID:qsHOsBRW0
- 100万とか激安やんけバグか?
- 6 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:37:30.53 ID:Ob5Dan1y0
- お前はどうせ出させる側だから関係ないやろ
- 8 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:38:11.13 ID:VELZqivh0
- 50万じゃ身内の食事会すら無理だろ
- 16 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:42:16.60 ID:+3wfkC7R0
- 写真代だけやな
それだけだと
PR
- 9 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:38:41.77 ID:fxEdurNQ0
- ワイが2年前に普通のところで
- 結婚式挙げたときは600万円超えたんやが
- 結婚式挙げたときは600万円超えたんやが
- 11 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:40:15.52 ID:Ar/nkmvC0
- 100なんかそこらへんの式場でも無理やろ
300万くらいからちゃうか - 13 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:41:46.23 ID:MZVdHSTm0
- 結婚式代が高いと離婚しにくくなるってマ?
- 19 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:44:19.18 ID:Ob5Dan1y0
- >>13
こんなに金かけたから…ってサンクコスト効果もあるやろな
ディズニーは見栄張りで破局しそうな印象あるけど
- 44 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:53:48.43 ID:aKxJF8NG0
- ワイのトッモは700万かかったけどご祝儀でペイできたって言ってたわ
なお離婚した模様
- 24 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:46:58.92 ID:KrrwxQIX0
- 一回トッモがやって行った事あるけど
- ミッキーが祝いに来てくれたからな
安いもんよ
- ミッキーが祝いに来てくれたからな
- 25 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:47:39.12 ID:kWJEw0Ql0
- >>24
中身時給1300円のバイトのおっさんやぞ
- 29 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:49:25.05 ID:JjGS4Rcb0
- 後輩がやった時は500万くらいかかったと言ってた気がする
ミッキーとミニーがお祝いに来てくれるで
- 35 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:50:55.78 ID:xVFltqLb0
- でも結婚式に500万かかったとしても100人呼んで1人10万包んで貰えば500万プラスやで
- 43 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:52:29.61 ID:qsHOsBRW0
- >>35
全員10万とか名のある家系やな! - 40 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:52:03.48 ID:ejVRuXbD0
- 一応結婚式だけやと35万でいけるな
披露宴とセットと考えるやつが殆どやろうけど - 45 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:54:08.31 ID:Ob5Dan1y0
- 嫁がディズニーでやりたいって言い出したら最悪よな
やれば貯金減るしやらんかったら一生根に持たれる地獄
- 53 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 11:01:51.12 ID:G+VY8GfN0
- >>45
そんな女を選んだ時点でもう間違ってるんだし
- 48 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:57:14.55 ID:/ZzcTQUo0
- ディズニーランドは結婚式+披露宴のプランしかないやんけ
あとフォトウェディングだけ
つまり50万ではムリ
- 47 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:56:13.30 ID:0AbdeYtt0
- 結婚式業界コロナで死ぬほどダメージ受けたらしいな
ただでさえ結婚する若者が減ってて- さらに結婚式やるやつも減っとるし斜陽産業すぎるやろ
- さらに結婚式やるやつも減っとるし斜陽産業すぎるやろ
- 50 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 10:58:45.06 ID:Ob5Dan1y0
- >>47
そもそも冠婚葬祭は費用が頭おかしいんや
冷静に考えたらコスパ悪くね?って皆気づいた
- 58 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 11:15:03.39 ID:YDvdCJsE0
- キャラクター呼べば呼ぶほど高くなるんよな
- 61 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 11:22:14.92 ID:mEe8mBmb0
- やりたくはないけど呼ばれてはみたいわ
- 65 :それでも動く名無し:2025/10/27(月) 11:38:19.59 ID:RTIX11aNr
- 知り合いが600万言ってた
両親か出してくれたってさ- 【ミラコスタで行われる結婚式】
- https://youtu.be/0LkXPM3zuso

バルーンフラワー
ミッキー&ミニー [PR]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 12:57 | URL | No.:2464287中身が時給1300円のオッサンでも、出銭ーランドで式を挙げたい女と、
そんな女の言いなりになってる主体性のない男の結婚式なんか
本気で祝う気とかあるかよボケェwwww
オッサンはカネの為、男女は見栄の為にやってるだけwwww
世界中の何所でも見られるシンプルな行動なだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 12:58 | URL | No.:2464288格安定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:00 | URL | No.:2464289ミラコスタで結婚式挙げて100万円なんかで済むわけがない。
5倍でも足りないくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:04 | URL | No.:2464292シンデレラ城の挙式サービス終了してるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:29 | URL | No.:2464301ディズニー脳はつらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:30 | URL | No.:2464302激安で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:35 | URL | No.:2464305300万~やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:39 | URL | No.:2464306興味あった妹が500万って言ってたけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:41 | URL | No.:2464309100万で済む訳なくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 13:42 | URL | No.:2464310呼ぶ人数にもよるけど、基本価格(式場代のみ)で500万円~だな。そこに引き出物やら招待客への車宿代などなど…で、1000万円もザラ。
それがディスニーランド挙式。
まあアレだけの設備を一部とはいえ借りるんだから、安いと言えなくもない。
そのへんのチャペル付きホールでも50人呼んだら300万円なんてすぐに行くんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 14:12 | URL | No.:2464320ワイも500万以上かかるって聞いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 14:43 | URL | No.:2464322シンデレラ城貸切りでなんぼや?
-
名前:名無し #- | 2025/10/30(木) 14:58 | URL | No.:2464326キャラグリつけないで身内だけ呼んで式のみ飯無しなら100万もかからんよ
参加人数増やしたりセレモニー演出派手にしたりディナー付けたりすると何百万になる、シンデレラ城でも出来るけど800万くらいするからプラン見てみると良い -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 15:04 | URL | No.:2464327色々書きたいけど書けない… ディズニー関連はちょっと無理だわ
-
名前:名無しさん #- | 2025/10/30(木) 15:08 | URL | No.:246432850万円って公民館で結婚式するのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 15:13 | URL | No.:2464330この時代になっても挙式する情弱がいるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 15:21 | URL | No.:2464332想定が型一つ足らへんと言うツッコミ待ちスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 15:22 | URL | No.:2464333ホテルのレストランウェディングで式あげた
65万円で済んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 15:26 | URL | No.:2464334嫌ならやらなくていい娯楽に対して
ヘイト溜めまくってる人らって
どういう人生送ってんの・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 15:44 | URL | No.:2464336規模によるらしいが
ディズニーはふつーに300かかるイメージ
100で済んだなら嫁さんもだいぶ我慢してくれた方なんじゃないかな -
名前:そんな私はアウシタン #- | 2025/10/30(木) 16:07 | URL | No.:2464338何で「披露宴」の事を「結婚式」って表現するの?
「披露宴」と「結婚式」は別のものだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 16:25 | URL | No.:2464342披露宴費も考えると疲労するんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 17:27 | URL | No.:2464343信者からすりゃゼロ1つ増えても高くないだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 17:43 | URL | No.:2464346100万をすごい大金だと思ってる***が基本プラン料金だけ見てスレ立てたんやろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 18:35 | URL | No.:2464353普通の式場で招待客呼んで披露宴するよりかは
ディズニーランドで式だけ小規模でするほうが安く済む場合もあるのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 18:48 | URL | No.:2464356>キャラクター呼べば呼ぶほど高くなるんよな
課金ガチャかよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 18:53 | URL | No.:2464357色々切り詰めたら100万切るだろうけど、それならディズニーでやる意味無いだろうよ
大金叩いてでも、キャラを呼んだり披露宴まで行って華やかな思い出にするためにディズニーで式をやるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 19:36 | URL | No.:2464359貧乏人は夢を見てはあかんのですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 20:23 | URL | No.:2464374100万なんてハッピーセットしか出ねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 20:43 | URL | No.:2464379200万もあれば割と豪華なホテルの宿泊もセットで
結婚式をやれた時代もあったなあ
(100万ほどあれば欧州にファーストクラスで2週間ほど旅行もできた時代)
いまの貧乏な日本で同じレベルで式やろうとしたら
800~1000万くらいになってて恐怖を感じた
そら若い世代が日本に絶望もするよなあと -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 20:57 | URL | No.:2464388結婚式代までが親の責任というのが普通
でも、今は桐箪笥とか鏡台とか揃えないからだいぶマシだろ -
名前: #- | 2025/10/30(木) 21:25 | URL | No.:2464398統一とどっちがまし?
-
名前: #- | 2025/10/30(木) 21:50 | URL | No.:2464403ミラコスタで挙式したけど全キャラとフルオプションで800万くらいだったな
陸の高い方は1000万超えるし目立つから微妙だったけど、夫婦でディズニー好きなら全然いいと思うよ
金額はプランと人数次第で変わるから一概に言えないけど、後悔はない
貯金減るなーとしか思わなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 22:27 | URL | No.:2464411婚礼服着て神父呼んで入場料払えば式は挙げれるだろ
20万有ればお釣りが来る -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/30(木) 22:41 | URL | No.:2464412周りは式あげてない夫婦ばっかりやわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 08:42 | URL | No.:2464476周りはレストランウェディングが多いな
30前になるとみんな結婚しちゃう
俺もその流れで結婚したけど、親のコネで豪華な披露宴あげたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 11:50 | URL | No.:246453780人も呼んどいて50万くらいかな、じゃねーよ
-
名前: #- | 2025/10/31(金) 12:16 | URL | No.:2464541自分で出すなら好きにしろ
旦那や家族に無理やり出させるのは頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:19 | URL | No.:2464542葬式は詐欺みたいなもんだけど結婚式は詐欺だからな
貧乏人には貧乏人の生活があるのに無理してやるもんちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:03 | URL | No.:2464670アホやなぁ 日本のディズニーランドは〇価
そんなとこで 結婚式するのは創〇の人か アホかステマ -
名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:37 | URL | No.:2464699披露宴無しで挙式のみでの金額よな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 09:36 | URL | No.:2464848ニートが想像で結婚式を考えるからそうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 22:14 | URL | No.:246541350万って普通のですらきつくね
30万とか無理やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2025/11/06(木) 09:10 | URL | No.:246675950万ドルなら大丈夫じゃねえ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2025/11/10(月) 21:41 | URL | No.:2468403普通の式場でも披露宴込み200万,300万当たり前。
ディズニーランドは30〜40人の少人数でも¥500万とかだったわ -
名前: #- | 2025/11/17(月) 00:45 | URL | No.:2471008貧乏人はご近所の喫茶店を貸し切ってやれって。モーニングトーストとコーヒー御替わり自由でOKやで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/21086-b771eaa0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック





















