更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

引用元:https://livejupiter/1761726910/
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:35:10 ID:hdG6

 
若者「?」

https://x.com/tetsuoarima/status/1982698014847426984

 
 

PR



3: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:36:02 ID:uoEH
厚生年金社会保険パワーが足りなかったのかな

   
5: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:36:34 ID:VSPU
戦争特需だろアメさんサンキューやで


6: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:36:43 ID:5uVY
人口ボーナスに朝鮮特需とアメリカからの技術移転が重なったのが99割やろけどな
それを狙って起こしたとか手にしたというなら褒めてやらんでもない


7: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:37:08 ID:5uVY
ここまで生きてきてそんなこというとかホンマ何をしてきたんやろなこの人

 


9: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:37:34 ID:hdG6


https://twitter.com/raaaddoo/status/1983001054661997003



13: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:41:17 ID:PUNx
祭りで盛り上がったやつが一体感感じちゃったんだよな
準備は何もしてないのに自分たちが作ったとか思っちゃうんだよな
気持ちはわかる

 
14: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:41:26 ID:HkCU
息をするように嘘を吐く

 

 
15: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:42:30 ID:qOWk
ガチで戦後日本を支えてたのは焼け跡世代や
明治後期から昭和初期生まれの人々



16: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:42:46 ID:DzoR
莫大な国債、借金を積み上げておいて、なんて言いぐさ
自慢するなら、まずご老人は、ご老人の財布から、
今の国債を全部償還して綺麗にしたまえ
話はそれからだ
孫の名義で好き放題借金すれば、そりゃ素晴らしいインフラができるだろうさ


19: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:44:20 ID:tUyF
戦後復興させたのって今90過ぎてるやろ

 
17: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:43:09 ID:ZPSA
老いって怖いなあ

 

 
20: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:45:08 ID:qOWk
大した苦労もせんと会社に入れて普通に出世できて
自分が偉くなったと勘違いしてるやつが

一番多いのが団塊の世代


22: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:46:56 ID:rUdK
戦後すぐ生まれた奴が戦時中はこういうことを経験したって
語っているの見ているとイラッとする


23: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:48:52 ID:xCby
>>22
貧しかったのはわかるけど
ワイが復興したドャはみっともない

 
25: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:49:31 ID:tUyF
>>23
しかも言うほど貧しくも無い
 

 
 
24: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:49:26 ID:lcIu
どちらかというとバブルで食い潰した世代

 
33: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:57:02 ID:9nfG
あんま本気で言ってなさそう

 
34: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 17:57:30 ID:WOwR
われわれと言っているだろう、われわれと言っている
私がとはいってない、われわれだ

 
36: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 18:01:41 ID:c6Gy
年代の計算もできないほど判断力が低下してるのか

 
39: 名無しさん@おーぷん 25/10/29(水) 18:07:40 ID:bkxF
90~ 戦前
80~ 戦後
70~ 高度経済成長 団塊
60~ バブル
40~50 バブルjr 第一時氷河期
30~ 平成 ゆとり
20~ さとり Z
10~ α
 

 
 
【驚異的な復興を遂げた7つの理由】
https://youtu.be/We_BED24FUY
図説 戦後昭和史 団塊の世代 [改訂新版]
図説 戦後昭和史
団塊の世代 [PR]
記事ランキング&コメント

PR

人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2025/10/31(金) 12:32 | URL | No.:2464547
    いや焼け野原から復興させた世代は100歳前後だし、もうほとんど生き残ってないだろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:33 | URL | No.:2464548
    そもそもこいつは生涯大学で過ごしてて、一度も社会に出てない
    しかも専門は社会学というくその役にも立たない分野
    こんな人生歩んできて、どうして自分が日本を復興させたとか勘違いできるんだろ?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:39 | URL | No.:2464550
    タイトル、老人じゃなくて老害の間違いやぞ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:39 | URL | No.:2464551
    この爺さん、続く言い訳も最高にみっともないの笑ったわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:40 | URL | No.:2464552
    少ない掛け金でたっぷり年金もらう仕組みをつくったゴミみたいな世代
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:46 | URL | No.:2464555
    こんなのをどうやって敬えというのかだれか教えてほしい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:50 | URL | No.:2464556
    高度経済成長を作ってくださったご老人たちは殆ど鬼籍でしょうねえ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:58 | URL | No.:2464558
    もう一つ上の世代やろ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:58 | URL | No.:2464559
    アメリカのおかげです
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 12:59 | URL | No.:2464560
    これでも早稲田名誉教授笑
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:02 | URL | No.:2464561
    え、あんたらその世代じゃないだろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:06 | URL | No.:2464563
    この国を復興させた世代はもう天国行ってます

    あなた方はバブルに浮かれ、崩壊させ、氷河期作った世代です
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:06 | URL | No.:2464564
    この後も突っ込まれて延々レスバしとるぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:10 | URL | No.:2464565
    左翼ってこういうのばっかりだよな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:11 | URL | No.:2464566
    それやったのお前じゃ無いよね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:17 | URL | No.:2464567
    今の老人なんてむしろ日本をダメにした世代だろう
    仮に若い頃の功績があったとしても年老いてそれを偉そうに語って説教してたら老害だよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:18 | URL | No.:2464568
    反感を持つのは分かるけど
    誇張とか抜きでハングリー精神が違う
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:18 | URL | No.:2464569
    そして、バブル発生させて崩壊させる
    失われた20年つくったのもその世代
    完全に人生破壊されたのが段階ジュニア世代という…
    なんだっけ?悲惨世代だっけか
    人口最多世代、受験地獄世代、就職氷河期世代の三重苦
    いまも50前後だろ
    年金もろくにでないで日本の黒歴史としてほろびていくんだろうな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:24 | URL | No.:2464570
    団塊ジジババは学生運動で街を燃やした側なのに何言ってんだか
    バブル崩壊と失われた30年の元凶でもあるし
    疫病神だね
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:25 | URL | No.:2464571
    AIによる回答

    1950年代前半生まれの方々は、戦後の日本の高度経済成長の波に乗り、比較的恵まれた時代を経験してきた世代であると言えます。具体的には、以下のような背景や特徴が挙げられます。

    以下略だけど、教育も受けられ、経済もよく、就職もよかった世代、なおバブル世代にちょうど働き盛りの40代で部下ひきつれて銀座とかでのみまくってタクシーで帰宅していた世代
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:26 | URL | No.:2464572
    お前じゃなくて、お前の親の代な
    もうボケてんじゃねえか?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:26 | URL | No.:2464573
    尊敬すべき世代は大正~戦前昭和生まれだけ
    明治生まれの政治家によって徴兵され、戦後は本当に焼け野原から復興させ高度経済成長を成し遂げた
    戦後昭和生まれは数が多いだけ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:27 | URL | No.:2464574
    借金しまくってそのつけ払わされてるが正しいだろ
    バブルはじけた時の負債をその世代で片づけしないから今の状況に陥ってる
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:27 | URL | No.:2464575
    大学出てからずっとアカデミックな世界で働いてきてる
    社会を知らず、学生相手に怒鳴っておけばどうとでもなる人生うらやましいわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:31 | URL | No.:2464576
    『戦後の焼け野原からだれが復興させた。』って主張が2025年にされてると思うと草しか生えない
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:31 | URL | No.:2464577
    就職氷河期を作った世代やろ
    見捨てていいぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:32 | URL | No.:2464578
    逝ってヨシ!m9
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:32 | URL | No.:2464579
    >>22
    明治後半生まれは、日本を無謀な戦争に突入させた調本二人立ちの世代だからな
    なんか、明治維新なしとげた世代の凄さを自分たちもひきついでいてできると思っちゃった世代
    そして、軍部のそういったうごきをとめることもできなかった政治家たち
    あげく、陸軍と海軍で内部分裂したあげくにぼろ負け
    そのつけを払ったのがまるまる大正生まれと昭和初期生まれだな

    その世代が戦争から帰ってきた後死ぬ思いで日本を立て直してくれた。団塊世代ちょっと前の世代までには感謝しかない。

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:33 | URL | No.:2464580
    この後ツッコミに対して
    われわれとは広い意味で自分とは言っていない
    からの更にツッコミに対して
    自分がわれわれに含まれていないとは言っていない

    もう屁理屈しか言わない反省しない老害
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:35 | URL | No.:2464581
    94歳の婆さまが高等***を卒業後に教壇に立っとるで。
    今日も元気に大谷翔平のニュースを見とる。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:35 | URL | No.:2464582
    こいつらの世代のつけを支払わされたのが団塊ジュニア世代からはじまる就職氷河期世代な
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:38 | URL | No.:2464583
    日本人全体が生活のために働いて、その結果復興したという話であって、誰が復興させたとかって話じゃないでしょ。

    この理屈を言い出したら、今の人間だって大半は社会に対して干渉してるけど、そこらの労働者が「俺が日本の社会を支えてる」って言ったらおかしいでしょ?

    マクロな社会現象と、「一人ひとりの功績」を一緒に語るのは筋違い。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:42 | URL | No.:2464584
    自分たちは年金保険殆ど支払わずに、受け取る年金だけはしっかり貰っている世代
    支払っているのは受験地獄、バブル崩壊、就職氷河期あじわった世代
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:42 | URL | No.:2464585
    土葬問題と何の関係が・・・?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:44 | URL | No.:2464587
    死んだ祖父母世代だな
    生きてたら100前後だわ
    人様に迷惑をかけないようにって本当の意味で情けは人の為ならずを貫いて生きていた
    今の老人は生まれてからずっと自己中心的で周りに迷惑をかけていることもわからずにわがままざんまい
    真の功労者である親世代の苦労した生き様を見てああはなるまいとしか考えてこなかった自己利己五味葛葉
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:44 | URL | No.:2464588
    どうしようもねーな
    30年停滞させましたごめんなさいだろ?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:46 | URL | No.:2464589
    有馬翁はわざと老害ブームをして社会保険料改革のアシストをしているのではないか?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:49 | URL | No.:2464590
    生活保護や年金問題で基本老人側を擁護するがこれはありえんな
    戦争に行った世代が働けずそれを救うために高額な年金が作られた
    そして財源なんてないから現役世代に負担させたのが今の年金制度
    戦争に関わった世代はデカい顔すんな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:49 | URL | No.:2464591
    戦後復興させた世代ってもうほとんど生きてないだろ
    今が戦後80年だから当時少なくとも20代以上の人間だけがこれを言ってもいい
  40. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2025/10/31(金) 13:56 | URL | No.:2464593
    戦後の復興は1950-60年くらいの現役世代、逆算すると当時20歳としても80歳以上は確実ってことだ
    72歳くらいのこの人は復興した後の時代で社会人になったってこと
    親世代の功績を自分がやった功績にしてる泥棒にすぎない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:56 | URL | No.:2464594
    紛れもなく「戦争を経験した」人たちが
    戦地からの復員や戦災の生き残りの人たちこそが
    戦後復興の中核となったんだよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:57 | URL | No.:2464596
    「現在の話をしているんですよ」でええやん
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 13:59 | URL | No.:2464597
    外を見りゃ公害だらけ野生動物は絶滅寸前経済侵略し過ぎで世界中敵だらけ内側を見りゃ政治は腐敗しまくり汚職に賄賂に秘書に責任転嫁。そんな社会を作ったのがこいつらの世代だろ。その負債で苦しんでるのが今の世代。環境汚染対策費でカツカツ。バブル崩壊でアップアップ。先進国には叩かれ散々援助してきた途上国には裏切られ、政党政治は崩壊寸前。その上老害にのさばられる。最悪だよな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:01 | URL | No.:2464598
    食い尽くし世代
  45. 名前:名無しビジネス #- #- | 2025/10/31(金) 14:02 | URL | No.:2464599
    バブルで会社の金をしゃぶりつくして散々いい思いをしたくせに。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:02 | URL | No.:2464600
    そりゃもちろん昭和一桁生まれの老人たちでしょ
    この人昭和28年生まれ
    ただ繁栄に乗っかっただけの世代
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:07 | URL | No.:2464601
    働いてもいいよ?その働きに見合った給料を払ってくれればね。
    でもお前らタダ働きしろっていうじゃんバカなの
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:10 | URL | No.:2464602
    団塊世代なんて一番イージーモードだったじゃねえか
    戦後の焼け野原なんて知らねえだろうが
    戦争も経験していないくせに偉そうにほざくなよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:13 | URL | No.:2464603
    こいつが社会に出た頃、1970年代中盤ってもう完全に高度経済成長期が円熟してレールに乗っかってた頃やろ
    何やっても成長する一番イージーモードだった時代まである
  50. 名前:  #- | 2025/10/31(金) 14:14 | URL | No.:2464604
    X見に行ったら釣り針垂らしてレスバで人を蔑む遊びをしてるね、己の知識を最大限に活用して
    かなり性格、根性が悪い
    名誉教授ってこんな暇な事しながら給料もらってるのか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:15 | URL | No.:2464605
    ワシは年金ジジイでこの人に近い年齢だけど、戦後の日本を復興させたのは我々の世代じゃないよ。復興させたのはもっと前の焼け跡世代。その人達は実際にすごいと思った。その後の団塊の世代は少し頑張って、我々世代は先人の努力の上に乗っていただけ。それが実感。我々の世代は努力してない。お気楽だった。少なくともワシは。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:16 | URL | No.:2464606
    大谷が凄いから大谷世代の自分は凄い
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:18 | URL | No.:2464608
    日本を復興したのは戦前生まれでしょ、たとえ終戦時***だったとしても復興とは関係ない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:22 | URL | No.:2464609
    かと言って、日本の水道が売り渡されたという事実も無いんだけどね。市町村が水道経営を民間に条件付きで委任出来るようになっただけだから。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:25 | URL | No.:2464610
    苦しんだのも頑張ったのも お前らの一つ上の世代だろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:26 | URL | No.:2464611
    別にそう喚いてる老人共くらいいなくても
    どうとでもなってたよきっと
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:30 | URL | No.:2464612
    早稲田はダメポだな こんな人が教授なんだもん 造園学の教授が専門外にもかかわらず反日ビジネスやってる韓国の大学のレベルと大差ない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:30 | URL | No.:2464613
    こいつ72歳じゃん
    一番苦労したのは、その一世代前の世代だろ
    戦争行って、帰ってきて復興させてさ
    こいつらも先人が築いた高度成長期にタダ乗りしてただけだろうが
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:35 | URL | No.:2464614
    団塊老害世代が、この世から居なくなるのが待ち遠しい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:39 | URL | No.:2464615
    もうほぼ全員亡くなってるんだよなあ…
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 14:47 | URL | No.:2464616
    誰がって君のお父さんおじいさんの世代だよ

    戦後80年
    今70代は戦後復興が落ち着いた後に産まれ、高度経済成長の波に乗れた幸運な世代
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:07 | URL | No.:2464620
    団塊は戦前世代が作った日本を食いつぶしただけ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:18 | URL | No.:2464622
    焼け野原から復興させたのはあなたの親の世代では
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:23 | URL | No.:2464624
    なお、団塊世代の殆どがそんなこと思ってないらしい。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:23 | URL | No.:2464625
    だいたい大学教授なんて言う時点で働いてないに等しいわ。
    文句ばっかり言って汗なんかかかずに生きてきたくせに。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:24 | URL | No.:2464626
    高度経済成長期やバブル期、きちんと「乗るべき波」に乗り
    日本の生活水準を上げてきた世代は、本当に尊敬に値する

    現代の日本人ってば、世界ではIT・AI全盛の時代だっつのに
    「スマホ便利w」「PCなんていらない時代w」とかヘラヘラ笑って
    失われた30年とか言いつつ、ここ10年以上は自分らの手で
    捨て去ってる事に気づいてんだろか
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:24 | URL | No.:2464627
    支えたのは生きてたら90前後の人ら
  68. 名前:あたし新聞 #- | 2025/10/31(金) 15:28 | URL | No.:2464628
    >>1.が指摘してぃる様に復興をさせたのは更に前の世代ですし(笑)
    雇用の安定化を計っての「終身雇用」とか「年功序列」等の制度が在ったのに、
    ソレを「派遣法」でぶち壊して「雇用を不安定」にさせて、
    更に「消費税」で景気悪化!年金は積立から賦課式に替えて、
    年金を掠め盗った役人までもいる。婦女子を廻す様な**害虫石原を都知事にしやがった!
    そんな連中が何かを言いたいと?聞いてやろぅじゃあぁなぃか(笑)
    是非語ってもらいたい。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:31 | URL | No.:2464629
    適当な事言ってるとゆたぼんとか言う不登校のエセ御意見番に笑われるぞ。
    中卒の池沼に目を付けられないようみんなで気をつけよう。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:37 | URL | No.:2464630
    単純に、自分から「俺のおかげだぞ」とか言い出す奴の100%は社会の害悪。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:43 | URL | No.:2464634
    戦後経済を立て直したのは昭和一ケタ生まれの世代だよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:47 | URL | No.:2464635
    本当に日本を復興した世代が大きな顔をしないのは
    戦争をした世代でもあるからだろう。 悲しい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:51 | URL | No.:2464636
    日本の寄生虫は若者、たしかに正論だw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 15:58 | URL | No.:2464637
    このおじいちゃん誰?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 16:26 | URL | No.:2464645
    …と、自分で動力を持たない小さな歯車が言っていますw」
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 16:29 | URL | No.:2464646
    あんたらは戦後命削って復興してきた世代の成したものを単に食いつぶして負債を今に丸投げした世代や。現実見ろっての
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 16:31 | URL | No.:2464647
    主語がでけぇんだよ
  78. 名前:結局、自己責任という攻撃性だけが残った平成 #- | 2025/10/31(金) 16:34 | URL | No.:2464648
    言いたいことだけ言って逃げるから、Xにぴったり
    人の意見をさえぎる田原総一朗とかもそう
    ただし、公共の電波や学費、費用かけてやってほしくない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 16:42 | URL | No.:2464649
    お前の2回りほど上の世代やろ
    戦後生まれで右肩上がりの一番美味しい世代やんけ
    その後に生まれた世代より恩恵受けてるくせに、ボケとんのか
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 16:44 | URL | No.:2464650
    戦後復興や高度成長は大正生まれくらいの功績だな
    この人は戦後生まれで団塊よりさらに下
    バブルでラッキー世代
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 16:51 | URL | No.:2464652
    99割ってなんだよ、、
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:12 | URL | No.:2464654
    ワイのジッジ、生きてたら95くらいやけど、
    そんなん一言も喋ったことないで

    若い頃に東京のどっか埋め立てしに行ったのはチラッと言ってたけど「ワシが作った」みたいな偉そうなことは言わんかったで

    前の職場で、特攻に行きそびれた人の話も聞いたけど、戦後自分が日本をなんとかしたなんて言わず、自分だけ生き残って申し訳ない、と言ってたぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:15 | URL | No.:2464655
    当時お前らまだガキじゃないか、偉いのは今ほぼ消滅しかかってる更にその上の世代だ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:16 | URL | No.:2464656
    オマエじゃないのは確かだ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:19 | URL | No.:2464657
    こいつの世代は上が築いた富をイナゴのように食い尽くして下になにも残さなかった最悪な世代だろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:21 | URL | No.:2464658
    団塊は復興された後を引き継いで腐らせたんだよね
    働けば働くほど会社からお金貰えてた時代
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:38 | URL | No.:2464660
    高度成長期からバブルまで散々甘い汁吸いまくった挙げ句
    現状に文句を言うだけの正しく老害よね
  88. 名前:  #- | 2025/10/31(金) 17:40 | URL | No.:2464661
    見せかけだけの張りぼてを膨らませて自慢されても
    残ったのは虚栄心と下げられないプライドと貧困の現実だろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:41 | URL | No.:2464662
    生年月日調べたら、がっつり戦後の復興期のあとの人口増加を喜ばれた団塊世代そのものだという
    戦後の復興を担ったのは戦争当時の若者だよ
    かるく言っているけどこちらには特段の敬意をしめす
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:45 | URL | No.:2464664
    偉そうに言ってるひとの親世代だな
    がんばったのは
    そして偉そうに言ってる人の世代はクソ扱いだったはず
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:46 | URL | No.:2464665
    見事復興させたのはもう一つ上の世代だよな
    今の老人はバブルの恩恵に最大限乗っかった挙句食いつぶした世代
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:50 | URL | No.:2464666
    テメエでないのは確かだよ
    手柄を誇るとか無能のやる事
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 17:56 | URL | No.:2464668
    イナゴが
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:10 | URL | No.:2464673
    でお前らが会社(自分たち)を守るためって氷河期世代を切り捨てたから少子化加速したんだぞ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:10 | URL | No.:2464674
    >>51
    貴方にある「先代への敬意」がこの有馬哲夫にはないから、他人の名誉を気軽く奪えるのよ。
    敬意があったらおいそれと他人の褌で悦に入れん。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:15 | URL | No.:2464676
    戦後復興を担ったのは戦前戦中世代
    団塊は高度経済成長時ただの下っ端
    いざこいつらが経済を引っ張る地位になってやったことはバブル経済で日本を食いつぶし、バブル崩壊後は我が身可愛さに自分の子供世代を見捨てて氷河期世代と失われた30年を作り出した
    確かに今の日本は君たちの「せい」と言えるね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:26 | URL | No.:2464678
    お前が勝手に代表すんな腐れド左翼
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:29 | URL | No.:2464679
    真に日本を復興させたのは有馬哲夫氏の親世代では?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:35 | URL | No.:2464681
    こいつはバブルで一番いい思いを味わったゴミ世代です
    氷河期世代を圧迫面接でいびり倒していたクソ世代です
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:51 | URL | No.:2464685
    >>98
    それな
    有馬哲夫1953年生まれ、太平洋戦争終結が1945年だから当時8歳か。8歳のガキが何ができたっていう。寄与度が高いのはもっともっと上の年齢の人たち。戦後詐欺爺は多々いるけど8歳はひでーなw
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 18:59 | URL | No.:2464686
    戦後世代?
    高度経済成長期とかいうボーナスゲーからのバブルとかいうフィーバー世代の間違いだろ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:02 | URL | No.:2464687
    現実にはいらすとやの年寄りやドラえもんのおばあちゃんのような年寄りはホント少ない、いつもイライラして攻撃をまき散らす。
    仮に生きた時代関係なくてもこの年齢で被害者ムーブは醜い。今までの人生70年あまりで学んだことが年下へ八つ当たりですか。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:16 | URL | No.:2464690
    復興させたのはこいつの親世代
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:16 | URL | No.:2464691
    失われた30年の元凶世代が何言ってんの
    この世代のゴミを養うために新卒採用を潰してることに気付かないんだろうね

  105. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:20 | URL | No.:2464693
    戦後日本を復興させた世代って全員90以上だろ、ちょっと若く見積もっても85
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:26 | URL | No.:2464694
    >>100
    すまん、生まれたのが1953で終戦が1945ってところからどうして8歳て年齢が出てきたのか分からない
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:26 | URL | No.:2464695
    年金支給前に亡くなった方たちですね
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:38 | URL | No.:2464700
    戦前先進国だった日本を戦後も先進国に戻しただけなのに
    何か勘違いしているよねこの世代って
    東日本大震災の復興後も今までなかった電車や上下水道を整備してやったって思ってそう
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:39 | URL | No.:2464702
    そもそも日本は(清朝を除けば)戦前からアジア最強の国家だったんだから1回戦争に負けた程度で一気に最貧国に転落することなんかあり得ん
    カンボジアレベルで内部粛清が行われたんでも無けりゃ国土も人口も決して小さくないんだからほっといてもいずれは復興する
    しかも朝鮮戦争特需も含めたアメリカからの資金流入もあったし
    有馬氏自身は1953年生まれだから大学出るころには高度経済成長期はもうとっくに終わってるという
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:54 | URL | No.:2464704
    いかにも早稲田っぽい低能
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:56 | URL | No.:2464705
    こいつらは高度経済成長の富で遊び呆けて
    バブル崩壊させた戦犯
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:58 | URL | No.:2464706
    1億総社蓄の時代があったからな
    週休1日なんか耐えられんわ
    おまけに祝日も少ない昭和
    同調圧力とは言え、よく子供を2人も3人も作ったものだ感心する

    >>110
    いかにも地方の氷河期世代の高卒オヤジっぽい
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 19:58 | URL | No.:2464707
    確認したらお前が成人した年に高度経済成長終わっとるやん。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:06 | URL | No.:2464708
    むしろこいつらはその後の日本をダメにした世代だろ
    反省すらしないんだからまさに老害
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:09 | URL | No.:2464709
    70代が戦中、戦直後苦労したみたいに騙るのは苦笑しか起きないんよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:26 | URL | No.:2464711
    こんなのが今後10年で介護施設に押し寄せてくるのか
    デイサービスとか崩壊するだろな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:42 | URL | No.:2464715
    それなら自分の稼いだ金だけできれいに人生終わらせる事できるよね?経済大国にする力あるのに何でそんなこともできないの。サラ金で借りた金で豪邸建てたようなもんだろ馬鹿野郎
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:43 | URL | No.:2464718
    がんばったのは
    90~ 戦前
    80~ 戦後
    ここだよね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:47 | URL | No.:2464721
    お前の世代じゃねーだろ・・・。
    一番良い時期を享受した世代がおまえらやんけ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:52 | URL | No.:2464723
    こいつちょこちょこ炎上してるけど、本当に釣り垢じゃないのかといつも疑ってしまう
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 20:57 | URL | No.:2464724
    コイツらの世代のせいでめちゃくちゃだよ
    引退しないで居座る老害世代
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 21:45 | URL | No.:2464731
    人生イージーモードで安保とか良く判んねえけどぶっ潰すwwwって暴れて散々やらかしたツケを団塊jr世代に押し付けて逃げ切り成功した*みたいな世代じゃん
    しかも有馬なんて24時間戦えますかとかまったく無縁だったろ

    何勘違いしてんだか
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 21:53 | URL | No.:2464734
    少なくともこの人ではないなぁ>戦後復興
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:08 | URL | No.:2464735
    日本をダメにした世代だろ
  125. 名前:  #- | 2025/10/31(金) 22:18 | URL | No.:2464738
    80後半以上が復興させて経済成長させた世代かな
    60~80前半くらいは、その資産を食いつぶした世代で、今の世の中の負債を作った世代でもあるでしょ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:33 | URL | No.:2464740
    復興させたのは今の老害の前の世代だろ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:34 | URL | No.:2464741
    それはお前の祖父・親父世代で
    お前はそれにただ乗りしただけの世代だろ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:38 | URL | No.:2464742
    マーシャルプランと朝鮮戦争特需
    はい論破
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:40 | URL | No.:2464744
    キミら
    共産革命ゴッコしてただけやん
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:44 | URL | No.:2464747
    有馬って72歳やぞ
    高度成長期を支えた年代ではあるけど、戦後復興に寄与するには若すぎる
    でもって社会学者という畑を一貫して歩いてきたから、高度成長期を支えた企業戦士と言うには程遠い
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:45 | URL | No.:2464748
    60代だけど会社に人生捧げなきゃいけない時代が長かったけどな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:47 | URL | No.:2464749
    どう考えても無理ある…72歳早大名誉教授「経済大国を作ったのはわれわれ」は本当なのか、経済誌元編集長検証 発言後の言い分も「苦しい」

     誰が経済大国日本を作った。われわれだ。われわれの努力がなかったら日本はアジアの最貧国だーー。

     72歳早大名誉教授のSNS投稿が物議を醸した。この投稿には「『高度経済成長期』って『1950年代半ば〜1970年代初頭』ですよね」「思い上がりも甚だしいわ」「ここまで傲慢なポスト初めて見た」といった批判が殺到した。今の70代が経済大国を作ったのだろうか。経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏は「むしろ経済を悪化させた世代」と語る。小倉氏が解説していくーー。

    どう考えても時系列に無理がある
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:48 | URL | No.:2464750
    むしろ経済を悪化させた世代w
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 22:58 | URL | No.:2464754
    御説ごもっとも
    でも普通はお姉さんのいるお店でもなければ自分じゃ言わない…
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 23:37 | URL | No.:2464759
    朝鮮戦争特需のおかげでしょおじいちゃん
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 23:42 | URL | No.:2464761
    こいつ戦後に生まれて、
    高度成長期の頃はガキじゃん。
    一体何言ってんだ。
    一番甘い汁吸ってる世代じゃねーか。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 23:44 | URL | No.:2464762
    この人の親世代が頑張ったから建て直せた

    この人世代は日本を貧しくしただけ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2025/10/31(金) 23:49 | URL | No.:2464763
    セクハラパワハラしまくってた世代?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 00:04 | URL | No.:2464765
    こいつら世代は焼け野原世代の遺産食いつぶしただけでは?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 00:44 | URL | No.:2464772
    この人はちょっと頭おかしいけど、歴史ってのは人が紡いできたものだからどの世代とかないんよ。どの世代も一生懸命やってきた。前世代があり、だから今がある。今があるから未来がある。日本人同士で世代分断してる場合ちゃうねんな。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 00:54 | URL | No.:2464776
    政府が復興させただけ。お前は何もしていない
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 00:59 | URL | No.:2464778
    いまの高齢者世代のせいでバブル崩壊して失われた30年で日本を衰退させたんだから、その罪をもう少し自覚した方がいいよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 01:02 | URL | No.:2464779
    高齢化社会にした戦犯だろ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 01:11 | URL | No.:2464782
    >老いって怖いなあ

    ダウト
    こいつの年代は若い頃からずっとこうだぞ
    団塊前後世代、氷河期の親世代はガチで化け物
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 01:35 | URL | No.:2464785
    こんな典型的な記憶改竄老害居るんだな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 05:11 | URL | No.:2464805
    我々老人が戦後焼け野原となった日本を復興させた←分かる
    だから我々老人の言うことは正しい。若者は黙って従え。←????
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 06:22 | URL | No.:2464814
    経歴見たらゴリゴリの御用学者
    つまりは当時の自民ポチ
  148. 名前:  #- | 2025/11/01(土) 06:25 | URL | No.:2464815
    社会学の先生が社会のことをまともに語れないなんて。何を研究してたんだか。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 06:39 | URL | No.:2464817
    本当に愛国心あるなら、年下に文句つける前に同世代や年上の裏切り者を憎むはずだよな?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 06:42 | URL | No.:2464818
    ワイの婆ちゃん(大正14年生まれ)
    地方新聞の市内のご長寿ランキングで去年から一位に君臨中
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 07:00 | URL | No.:2464820
    朝鮮戦争が始まったからなんだよなぁ・・・
    あれが無かったら農業しか産業の無い国にされてたんだよね。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 07:17 | URL | No.:2464823
    団塊って他の世代と違ってやたら自分たちの世代は〜の自信が凄いよな
    戦中生まれの脛かじり倒してアホでも就職できた世代のくせに
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 07:52 | URL | No.:2464826
    むしろ、日本の人口ピラミッドはまるで戦後みたいに若者が少ない形になり、税率も戦時みたいに重くなってるんだよなあ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 08:10 | URL | No.:2464830
    ブランド品着て強者になった気でいる陰キャみたいやな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 09:12 | URL | No.:2464846
    やっぱパヨクは害悪でしかないから殺した方がいいな
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 09:54 | URL | No.:2464850
    「バカに世代なし」が持論
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 10:05 | URL | No.:2464853
    頑張ったのはこいつの親父や爺さんであってこいつは繁栄と高度経済成長期を享受した側の世代だろうに何言ってんだか
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 11:00 | URL | No.:2464863
    おまえじゃない定期
  159. 名前:  #- | 2025/11/01(土) 11:47 | URL | No.:2464873
    戦前から多額の投資を新技術に投入して大日本帝国でその元はできてる
    戦中にGDP半減からの復興なんてむしろ簡単だろ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 11:49 | URL | No.:2464874
    若者が国を守ろうとしてる?どこが?
    甘え腐って怠ける自分勝手なのしかいないじゃん
    中年を若者と称してるだけならそうだけど20代30代なんてろくなのいないよ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 12:58 | URL | No.:2464888
    戦後の焼け野原から復興させたのは昭和1ケタから上の世代や
    マジモンの強い個体しか残ってないような最強の世代なんやで
    こいつ勘違いしてる可哀想な人にしか見えん
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 13:50 | URL | No.:2464898
    こいつら世代は甘い汁吸って経済ぶっ壊しただけ
    歴史もわからんほど耄碌してんのやな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 18:19 | URL | No.:2464937
    復興世代にただ乗りして今の若者に負債を押し付けてる世代やろ。
  164. 名前:名無し #- | 2025/11/01(土) 18:35 | URL | No.:2464940
    日本を経済大国にしたのは我々だっていうやつに限って、復興なも経済発展にも*の役にも立ってこなかった定期
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 19:08 | URL | No.:2464948
    戦後復興で上向きの景気に乗っかり、安保闘争でせっかく再建した大学をぶっ壊し、バブルで無駄に消費して地方に廃墟を作って負債を押し付けた挙句、氷河期を冷遇して失われた30年を作り、原発を適当に建設運用して爆発させました

    すまん、確かにいまの日本を作った世代だったわw
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 20:01 | URL | No.:2464964
    答えなんてスレ文の>>20に書かれてるやろいい加減にしろ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 21:42 | URL | No.:2464992
    185 :ジムロート冷却器(大阪府) :2010/03/13(土) 00:45:57.67 ID:EKYMVSmo

    ジジイの口癖

    わしらが日本を作ってきた
    昔の日本は良かった
    今の日本はダメだ

    を総合すると
    「ワシらは昔の良かった日本をぶっ壊してダメな日本にした」ということ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 21:45 | URL | No.:2464993
    上の世代のおかげで何も考えなくて良かったから次世代へと繋げるのに失敗したんでしょ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 21:48 | URL | No.:2464994
    勘違いした老害
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 21:48 | URL | No.:2464995
    戦中世代には敬意を持っている。
    バブルを止めず、弾けた時に雇用を絞ったク ズどもという感覚だが?
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/01(土) 22:27 | URL | No.:2465002
    今80歳以下の人は戦後の焼け野原を復興などしてないよな
    2025-1945=80歳だよ
    復興したのは1945年以降に働ける年齢である戦前世代だけ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 00:04 | URL | No.:2465026
    負債を氷河期に押し付けて逃げ切った世代じゃないか
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 00:45 | URL | No.:2465039
    おまえはここ30年の恩恵を一番受けた世代だろうがふざけたこと言ってんじゃねえぞ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 06:40 | URL | No.:2465109
    と喚く奴に限って無職で共産主義とか信仰していた害毒なんだよな
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 08:56 | URL | No.:2465146
    氷河期世代のワイは真顔になってしまったわ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 09:03 | URL | No.:2465151
    いや、お前らの世代が外交ミスって国を滅ぼして、それの尻拭いを自分で少しやっただけやぞ。
    明治維新あたりの世代が言うならわかるけど、勘違いすんなよ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 13:05 | URL | No.:2465236
    他人の功績を自分の功績のごとく語る。
    小悪党の無能が良くやる手。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 13:05 | URL | No.:2465237
    そもそも先陣切って働いていた人はわざわざこんな世迷言は言わない
    自分では何もしない人ほど自分が楽できないからって文句垂れるんだよね
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 13:08 | URL | No.:2465239
    仮にコイツの主張を認めたとして、それでなんで日本に外国人を土葬する仕組みを作らなあかんのか。
    自分が作ったものなら自分が壊していいと思ってるのか?
    実際には作ったわけですらなくしゃぶり尽して尚焼き畑しようとしてる訳だが。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/02(日) 19:20 | URL | No.:2465341
    在日に入り込まれ過ぎ
    戦後の有耶無耶で乗っ取りされまくってしまった責任は大いにある
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/03(月) 15:12 | URL | No.:2465733
    なろう系おじいちゃん。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/04(火) 22:09 | URL | No.:2466292
    憐れ。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/04(火) 22:42 | URL | No.:2466304
    復興させた世代はもうほとんど亡くなってるでしょ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/06(木) 00:44 | URL | No.:2466690
    100パーセントアメリカのおかげ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/06(木) 11:30 | URL | No.:2466865
    団塊・バブル世代って直ぐに親父達の努力を自分の手柄のように振舞うよな
    戦後復興は戦争帰りが行って、お前らはそのレールに乗せてもらった運が良かっただけの世代だって自覚しろよ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/07(金) 00:21 | URL | No.:2467111
    早稲田大学名誉教授か…
    学歴あってもこんな老害ツイ廃とかあわれすぎるだろ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/08(土) 07:25 | URL | No.:2467493
    スパダリごっこをする時は精神が後退してる時
    先ずは自分の心と向き合おうね
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/11(火) 02:02 | URL | No.:2468465
    「戦争を知らない子供たち」を作詞した北山修より年下じゃん
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2025/11/16(日) 20:57 | URL | No.:2470932
    一番数を減らしても構わない世代
    これより上は普通に敬う
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/21090-768f87c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon