ニュース
GeForce RTX 50シリーズ搭載の外付けGPU「ROG XG Mobile (2025)」が発売
2025年11月8日 06:05
ノートPC向けGeForce RTX 50シリーズを採用したThunderbolt 5接続対応の外付けGPU「ROG XG Mobile (2025)」がASUSから発売された。
今回入荷したのは、GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU搭載の「ROG XG Mobile GC34R-041」で、ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館では実機展示が行われている。価格は249,800円。
なお、6日(木)時点で入荷は未確認だが、GeForce RTX 5090 Laptop GPU搭載の「ROG XG Mobile GC34X-019」も発売予定。
半透明デザインのフレームを採用したThunderbolt 5接続対応の外付けGPU
ROG XG Mobile (2025)はノートPC向けのGeForce RTX 50シリーズを採用した外付け型のGPU。ケーブルを用いて外付けユニットとPCを接続する形式で、ビデオカードを内蔵できないノートPCや小型デスクトップPCでも使用できる。
PCとの接続ポートとしてThunderbolt 5を採用した。Thunderbolt 5の広い帯域幅により、高フレーム/高解像度ゲーミングを実現するなどとしている。また、PCにLAN、HDMI、DisplayPortなどのポートを増設することもできる。
本体の右側面にはThunderbolt 5×2(1つはPCとの接続用)、DisplayPort×1、LAN×1、USB 3.2 Gen2 Type-A×2、HDMI×1の各ポートが装備されている。電源ポートは3ピン(C5)。
PCは少なくともThunderbolt 4またはUSB4に対応している必要があるとのこと。また、Thunderbolt 5対応のUSB Type-Cケーブルが付属し、最高の体験を得るために付属ケーブルの利用を勧めるとしている。
サイズは約W208×D155×H29.6mm。質量は0.952kg。主な付属品は製品保証書、電源コード、セットアップガイド、USB Type-Cケーブル(Thunderbolt 5対応)、スタンド。
[取材協力:ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館]







