現状婚姻における改姓は女性が9割以上で、夫婦別姓は認められていない 自分は女だし、珍しい苗字は残しておきたいし、改姓による手続きはだるいし、結婚離婚が苗字でバレるのもど...
銀行口座・証券口座・FX口座・クレカの枚数が多い方に合わせるべき マイナンバーカードで一発変更できるならどっちでもいい
その理屈だったら女側に啓蒙して気軽に名字変えた方がオシャレとかやった方が手間ないで
いや珍しい苗字残したいんだわ あと女には面倒だってバレてるし、同じ苗字になるのが幸せ!の風潮は一回やってきて過ぎ去ってるから厳しい
全体の話してるふりしつつ結局 自分好みにみんなが従えっていういつもの奴
全体の話したつもりないし、自分は女だからこう思うけど、金かけるの勿体無いって話に同意って言ってる
それが嫌なら選択的夫婦別姓を認めるしかないんじゃないんですか?
結婚して夫婦は別姓にしても子供世代ではその珍しい苗字消えるけどどうすんの? あんまり頭良くない感じですか?
子供には珍しい姓継がせればいいじゃん
だめです 佐藤で決定
SNSのユーザー名を変えるくらいの気軽さで戸籍情報を変えられるようになれば良さそう
個人的には賛成だけど 別姓推進の人って「自分が変えたくない」じゃなくて「同じであってほしくない」派が多いように見える
「ように見える」って実際にはそんなことないけどそうであってほしいという時にしか使わない言葉だよね
実際にはそんなことないけどそうであってほしいという時にしか使わない言葉であるように見えるんだね
うそ、男尊女卑の一環で非難されてると思ってた
自分等が推進活動してて反対されると 自分等の論の間違いを指摘されてるとかじゃなく 相手が逆の推進派だって嘘で戦い始めるから 一生信用を得られない
だから認められたところで今度は「◯%しか選んでない!」って文句言うに決まってるんだもんな 今どっちの姓にするかも制度上は完全な自由で、そこまで来るともはや制度の問題では...
たしかに制度の話ではない可能性はあるよね 夫の母親が夫婦別姓なんて!って言ってるから、やっぱり自分の苗字に変えてくれない?って言うとかありそうだなって今ふと思ったわ 風潮...
昔の人は名前を継ぐために男女産んでたもんだ
産み分けなんか不可だからな
これははっきり言っておいた方がいいが 嫁の実家が太いとそっちの名前にしたりすることも多いけど普通のカップルは男性側の姓にしがちということを素直に受け取るなら 要は稼得能力...
これ年収が上の方が姓を決められるにしたら?ってちょっと思ったんだけど、嫁より年収低いって周りにバレる方が嫌がりそうだなって思ったんだよな しかも自営とかだと一概に年収も...