2025-11-10

anond:20251110162605

価値観アップデートを唱える人って他人アップデートすることで自分が被る利点しか考えてないよねとは思う。

(古い価値観人間に虐げられてきたらそういうやつを減らしたいというのが典型的理由かな。でも古い価値観のやつじたいはその価値観のままでいても特に不都合とかないわけだな。)

自分のために他人をどうにかさせたいってやつに従う気にはなれんわな。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251110163505# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRGVqgAKCRBwMdsubs4+
SNeXAQDrAiWFUlXzqpu4Y/g46MejK0JCngRwWOQifghhcpW3JQEAj8mLL7q/dJr2
C8WQ3hWdw4iME/k5MKtRXhFVLpDa9gA=
=H9TM
-----END PGP SIGNATURE-----
記事への反応 -
  • 男性特有の傾向として…妻より収入が低い男性もまた不倫しやすくなる。…男性としてのアイデンティティーが脅かされた際に、それを回復するため不倫という「男性性」を表出できる...

    • 価値観のアップデートを唱える人って他人がアップデートすることで自分が被る利点しか考えてないよねとは思う。 自分のために他人をどうにかさせたいってやつに従う気にはなれんわ...

    • シンプルに疑問なんだけど、男性って(多くの)オンナを得ることが男らしいと思ってるのかな?

    • 「男性性」や「男らしさ」が原因という分析がおかしい そんなものは存在しないので

    • >男女平等の時代なんだから、妻より収入が低いことで男としてのアイデンティティーが脅かされたと感じるのも、ズレてるよ。 でもデートでは男が奢るべきだし 婚活では男は高収入...

      • 奢らなくていい高収入の女性と結婚したらそれはそれで裏切るじゃんって話だろ

    • 何千年もかけて改修される性が政府程度で変更できると思ってる事、人間がそれ程に「賢い」と思ってる事が愚かで傲慢 人のあらゆる欲求の根源は動物的本能に根ざしており、未だに毛...

    • 男性のアイデンティティって必要なんだろうか・・・ 男女平等とか倫理を踏みにじってまで男らしさを求める意味がわからない、ってか無いでしょうに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん