弘法、筆を選ばずっていうのは知ってるけど、まさか筆がないとは思わないじゃん……。
というのは言い過ぎだけど、毎日弁当を作って持ってきている同僚の家にはガスコンロがないという。
引っ越し先でガスの種類が変わってしまったため、買い替えないといけないのをそのまま放置しているとか。
だから料理は単機能レンジと、15年前に型落ちで買ったと言うオーブントースター、それから炊飯器だけだという。
しかも、内釜が痛むのが嫌だからと、炊飯器で調理はしていないって。
そもそも、上京したときに買ったと言う15年前のオーブントースターが現役というのにもびっくりしている。
なんていうか、マメな人なんだなぁ、と思った。
けっきょくオマエってなんとかして他人をバカにしたいだけのクズじゃん
志村~鏡鏡~
IHあればいいしカセットコンロ(これはガスとも言えるが)でもいいし最後は固形燃料でもいける
オーブントースターなんて20年でも30年でももつやろ どこが壊れるんだ?
うちのは上のヒーターだけ点かなくなったので引退してもらった。
あー、独身弱者男性の自分も、通勤してたときは一時期は弁当作ってたよ…😟 理由は、外で食べると高いから、食堂があるような職場はなかったし… 端的に言って、弁当作るのにコ...
弱者男性は糞を食え
24時間スーパーに早朝行くと売れ残り惣菜が安くで売られてるからそれを弁当として持って行ってた 冷凍食品より安い
いくら高いとはいえ、冷食の弁当と比べると店で食べる鯖の塩焼き定食の方が値段の差以上に美味しいし 炊き立てのご飯を食べられるだけでも金を払う価値がある
茹でる、煮る、蒸すはレンジで行ける、焼くのはオーブントースターでできる 「揚げる」も油まぶしたのをオーブントースターで焼けば擬似的に再現できるから 基本調理はレンジとトー...