共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    wktk_msum
    改めて読んだが本当にひどいな…。メディア側に司法が入る必要があるんでは

    その他
    sabinezu
    多分、問題なのはわざわざ電話でクレームを入れる視聴者です。電話の内容が何なのかによる。

    その他
    Louis
    田淵俊彦さん、大学は法学部でサークルも司法試験向け、ゼミが少年法なとの刑法の大家の先生だったというお話をされてた事思い出す

    その他
    HiddenList
    ああ お股すごい広げて 語ってた人か

    その他
    d-ff
    役員は「そんなつもりはなかった、具体的な指示もしていない」、広報は「そんなつもりはなかった、こういう見方もあるし、あくまで一個人の見解であることを相互に確認した。役員に忖度した事実はない」で有耶無耶。

    その他
    akagiharu
    テレ東(笑)

    その他
    doiman3d
    まぁ、マスコミのこの基本的な体質なんだろな、問題は。

    その他
    tyosaka
    日本の大手メディアには報道の機能はないのでやむなしではないでしょうか。権力の走狗としておこぼれをもらうために全力で努力しているので、軽蔑はしますが否定はしません。

    その他
    alt-native
    テレ東の肩を持つ気はないけど、こんな怪文書信じて「テレ東ヤバい」とか言うのもどうかと。

    その他
    sds-page
    構図としては統一教会報道にクレーム入りまくった件と全く同じなんだがテレビ局は「統一教会にちょとでも関わったら悪」みたいな今の扱いをSTARTO相手にできるのか

    その他
    te2u
    外部からの圧力を受けるテレビ局とその圧力に屈するテレビ局。こういう問題は内内でどうにかするのではなく、番組などで堂々と報道したらいい。この方法が効くからジャニーズの問題が起きたわけで、今なら許される。

    その他
    kibitaki
    なんかワードセンスが完全に魔左、はてサなので全く賛同できない。なんなら内容が出鱈目の可能性まで考える。

    その他
    hagakuress
    これまでも散々書いてきたけれども、国民が既得権益業者で派遣26業種見てもわかるように80年代から搾取側にきっちり回ったテレビ局に甘いよな。諸勢力様方もそれぞれに仲良しで延々とお目こぼされてる連中。

    その他
    kazoo_keeper2
    番組ラスト 5 分でやってた「視聴率至上主義が人気タレント出演に頼る構造を生み、彼らを抱える芸能事務所に忖度するようなった。この構造がある限り、類似のセクハラ・パワハラが起こりうる」をメインにすべきだった

    その他
    dnf63bxf2fbnd3
    テレ東らしい仕草だな。

    その他
    Shin-Fedor
    広報の対応を見ればその会社の体質がよくわかる。事なかれ主義でお客さんや上層部の顔色伺い都合の悪いことは一切握りつぶそうとするクソ広報は結局会社にとって害悪なんだよね。日本の古い会社はだいたいそんなんだ

    その他
    maicou
    吉野家もそうだけど無闇に往年のネットオタ(2ch)が持ち上げるようなものは実際はろくでもないということなのよね。遊ばれてるだけなのを支持されてると勘違いし天狗になり自滅する。そういう器なの。

    その他
    NOV1975
    この話を批判する人はテレ東にいいイメージがあって崩したくないのもしれないけど、こう言う部分は似たり寄ったりだからなあ。

    その他
    Edge_Walker
    日経の経営陣は報道姿勢について元社員に度々批判されてるからな。その子会社のテレ東経営陣も推して知るべし。日経グループって報道の責任なんてクソ食らえで金儲けに振り切った会社群だと思ってるので驚きはない。

    その他
    graynora
    日経テレ東大学が偉い人発意で爆散した流れを見ているので個人的には驚かない。

    その他
    topiyama
    そろそろ電凸の罪(威力業務妨害)を重くすべき(といってもファンの総数が暴力的に多いからなあそこは、一人一回かけても数十万件数百万になるんか)

    その他
    rci
    こんなことが続いてはよくないので、もっといろんなところで当時のテレ東でのこと、じゃんじゃんしゃべっちゃってください

    その他
    inks
    確かに、テレ東からしたら、こういう問題人物がいたことすら黒歴史だよなぁ。消したい気持ちは判る。

    その他
    kemononeko
    表現規制だとかによくあるクレームをつけて面倒くさいと思わせたら勝ちみたいなやつ。組織的かつ継続的に出来る人たちからくるクレーム対策が必要だよね。そもそものマスコミの倫理観もあれなんだが。

    その他
    rosaline
    NHKの番組のことでテレ東に電話してどーすんだよ。わかっちゃいたが完全にカルト宗教だな。

    その他
    kangiren
    トシちゃんに空目した。

    その他
    mventura
    わざわざ元テレ東の肩書きからテレ東にクレームつける輩がいるのか。一般市民の所業と思えないが、カルトか何かなのか。圧力は即公開が正しいな。

    その他
    jintrick
    「~して欲しい」という主張は人権侵害になりうるらしい。こいつ世の中の一切の契約を否定したな。

    その他
    dpdp
    テレ東にクレーム電話する人々は、取り返しがつかないレベルの妄想中毒なので、社会にゴミを撒き散らしながら朽ちていくのを待つしかないのだろうが…テレ東はテレ東で救い難いな。

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu 番組出ただけでこうなんだから、番組作ったスタッフにはどんな横槍が入っているんだか。

    2024/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【緊急報告】NHKスペシャル『ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像』放送後に入ったテレビ局からの「横槍」電話 - 35produce - 田淵俊彦

    以前の以下のブログの最後に「ファシズム的な横槍の電話が入った」と記したところ、「どんな横槍か気に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む