2025年11月8日 私が前回記事で指摘した「渋谷区の公金で造った建物に根抵当権がついてるけど、あかんやんけ」というやや専門的な指摘につい て、渋谷区議のすだケン氏に正確にご理解いただき、区に質問をしてもらいました。 本日所管に確認しました。 明らかにアウトと思われる部分は、渋谷区に対しては「抵当権」設定を申請していながら、実際に設定したのは「根抵当権」だったという事です。 補助金を使った建物について「根抵当権」は明確にNGです。… https://t.co/cMGJxJvADg — すだケン@渋谷区議会議員 (@sudaken_shibuya) November 7, 2025 結果、上記postの通り抵当権を付けると渋谷区に伝えて許可を得ながら根抵当権をつけるという「言ってることとやってること違うやん」ということをフローレンスさんがなさっていたとのこと。 ややマニアックな論点なのですが