サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
つまり公開鍵暗号と呼んで良い(紛らわしいけど)と書いてある気もするけど、公開鍵暗号と呼ぶのは間違ってるみたいなブコメが人気でどっちなんだ
capsopen のブックマーク 2025/09/09 14:38
初めて質問させていただきます。 パスキーの仕組みについてわからないことがあります。 巷で解説されているパスキー認証の仕組みサイトを読むと、 ①サーバーからデバイスにチャレンジが送られる ②デバイスが秘密鍵でチャレンジに署名をして送り返す ③サーバーが署名を公開鍵で復号してチャレンジと同じか検証する というような事が書かれています。 そしてその仕組みは「公開鍵暗号方式」が使われていると書かれています。 けれども、基本情報技術者の教科書を読むと、公開鍵暗号方式は ①受信者の公開鍵で暗号化し ②受信者の秘密鍵でつまり公開鍵暗号と呼んで良い(紛らわしいけど)と書いてある気もするけど、公開鍵暗号と呼ぶのは間違ってるみたいなブコメが人気でどっちなんだ2025/09/09 14:38
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
mond.how2025/09/08
まことにもっともな疑問だと思います。公開鍵暗号には、狭義の公開鍵暗号と、広義の公開鍵暗号があります。パスキーで使われているのは、広義の公開鍵暗号です。 狭義・広義だと紛らわしいので、狭義の方をPublic...
1094 人がブックマーク・77 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
つまり公開鍵暗号と呼んで良い(紛らわしいけど)と書いてある気もするけど、公開鍵暗号と呼ぶのは間違ってるみたいなブコメが人気でどっちなんだ
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!