サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
初音ミクに卑猥な曲を歌わせる事に関する一考察。ふと思ったが、デ・ジ・キャラットの同人ガイドラインを思い出した。二次創作は認めるがエロはダメ。要はキャラクターのイメージを損ねる行為は禁止だった。
sync_sync のブックマーク 2008/01/26 15:19
Vocaloidと声紋人格権 - 雑種路線でいこう[vocaloid][初音ミク][copyright][著作権][著作隣接権][hashigotan][雌豚閣下][はしごたん]初音ミクに卑猥な曲を歌わせる事に関する一考察。ふと思ったが、デ・ジ・キャラットの同人ガイドラインを思い出した。二次創作は認めるがエロはダメ。要はキャラクターのイメージを損ねる行為は禁止だった。2008/01/26 15:19
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
masanork.hateblo.jp2008/01/26
Vocaloidが道具や楽器だという擬制はvocaloidに歌わせた場合の著作隣接権を整理する上で有用だけど、じゃあ道具なんだから何を歌わせても利用者の勝手なのか。少なくともサンプリングされた声優の人格権に配慮し...
27 人がブックマーク・12 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
初音ミクに卑猥な曲を歌わせる事に関する一考察。ふと思ったが、デ・ジ・キャラットの同人ガイドラインを思い出した。二次創作は認めるがエロはダメ。要はキャラクターのイメージを損ねる行為は禁止だった。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!