閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟の来季監督にOBの船越優蔵氏が浮上 U-20W杯チリ大会で日本代表率いる


アルビレックス新潟 Part2178
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1762945794



226 U-名無しさん 2025/11/14(金) 04:43:50 ID:UnECHw3K0
新潟 入江監督の今季限りでの退任を発表 後任の最有力候補はOBの船越優蔵氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c22a1be303c2f8d97b5bd0b9622756f82cff17




267 U-名無しさん 2025/11/14(金) 08:30:21 ID:AgqjoDJj0
>>226
船越を監督にするにしても上にアルベルをダイレクターとして置くくらいはしておいてほしい
船越解任となったらまた1からやり直しだけは避けたい




229 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:12:03 ID:eQci/xn00
最有力候補かよ
情報が漏れるって珍しいな






関連記事:
アルビレックス新潟が入江徹監督の今季限りでの退任を発表 「申し訳ない気持ちでいっぱいです」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60244340.html




231 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:20:33 ID:aHwmEpB+0
船越、、、



233 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:30:11 ID:68Nx0YSV0
また未経験だ!



237 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:44:30 ID:eQci/xn00
代表監督って未経験素人に分けられるのか



241 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:54:41 ID:5BVoFZYn0
>>237
代表って言っても年代別だけでしょ?
いろんな年代が混ざってるトップチームは初めてだよ




238 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:50:56 ID:blp4+vq/0
代表の方でうまくいってる船越がJ2新潟の監督やるなんてデメリットでしかないからお断りされるだろこれ…



242 U-名無しさん 2025/11/14(金) 05:58:54 ID:9E2wuyt10
候補に挙がってるだけで船越も寝耳にミミズだろうよ



244 U-名無しさん 2025/11/14(金) 06:32:09 ID:N+cev8rg0
>>242
想像したらムズムズした🪱




243 U-名無しさん 2025/11/14(金) 06:03:37 ID:z+Uayjmq0
未経験からほぼ未経験へw



247 U-名無しさん 2025/11/14(金) 06:59:03 ID:ov2k0NSK0
夜が明けたら船越有力の報。
ワクワク一晩で終わりか…
どうしてこうも縁繋がりの節約財政人事なのか。
可能性は有るけど去年と同じ流れなんだけど。




250 U-名無しさん 2025/11/14(金) 07:29:20 ID:6Fikl+xZ0
上野優作みたいな経験豊富なコーチがそれこそ必要だと思うんだけどな
トップリーグも国際舞台も経験してんじゃん




254 U-名無しさん 2025/11/14(金) 07:43:04 ID:EOSa/2BV0
結局OBに助けてくれって頼まないと来てくれない感じか



256 U-名無しさん 2025/11/14(金) 07:58:08 ID:K7ejSS0AC
船越監督誕生ならコーチ陣は総入れ替えだろうな
基治だけは読めないけど




266 U-名無しさん 2025/11/14(金) 08:29:19 ID:aZnH0V+V0
また監督も育成するの?



270 U-名無しさん 2025/11/14(金) 08:46:08 ID:5KnsnYWM0
アルベルが良いかは別として、外国人監督とかでヒキがないと選手集まらん


関連記事:
J2降格が決まったアルビレックス新潟に元監督のアルベル氏がメッセージ 「もし望まれるなら、私の経験をアルビレックスのために使いたい」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60243780.html




275 U-名無しさん 2025/11/14(金) 09:16:42 ID:caQLACsu0
ほんとに船越なの?



300 U-名無しさん 2025/11/14(金) 10:43:49 ID:fhBGcUmj0
船越は10月までアンダーの監督してたってなってるからもう辞めてるのかな
最有力候補って書き方はもう決まりかな
J監督未経験、コーチ経験もほとんど無い監督って
監督も育成ですね
本当に船越が監督になるなら男気は素晴らしい
フロントは経験豊富なコーチを付けて欲しい


119 コメント

  1. OB路線で行くんだな

  2. 中野ー寺川のコミュ障ルートだと、能力より頼みやすさでOB招集は想定の範囲内
    低迷は続きそう

  3. トーレアンドレフナコシ、U-20の監督やってたんか

  4. アンダー世代の代表監督就任!これは・・・!!
    そんなふうに考えていた時期が僕にもありました

  5. 船越個人は好きだけど、次期監督としてはやめてくれ。

  6. 残留しようが降格しようが既定路線だったって説ある?

  7. U-20W杯でタレント揃いのFW陣の中から得点を取れてないFWを選んだ結果、得点を取れずに敗退させた監督じゃなかったっけ?

  8. ※2
    OBでも有能な人はいるんだけどね
    秋葉忠宏とか大島秀夫とか小林慶行とか…

  9. まぁ勝つためのサッカーをしようとする外様にはクーデター起こして失脚させて自分達のサッカーをやらせてくれれば勝てなくても問題ない選手を率いてもらうにはOBのクラブ愛にかけるしかないわな。
    ウチも辿った道だ。

  10. 落ちた時だからこそ外部からの血を入れればいいのに。

  11. クラブチーム監督として実績ある人呼んでこないと駄目でしょ今の新潟は

  12. ※8
    3人目の評価は今季終了後まで待った方がいいのでは?

  13. OBでもないと日本海側まで監督やりに来んのだろ

  14. 外部 実績あり フリー
    一人心当たりあるんだが

  15. 誰が監督になってもフロントが変わらないと新潟はJ2でも残留争いでしょ
    俺達のサッカーやらないと選手に追い出されるんだからやってくれる監督もあんまりいないでしょうし

  16. 監督の育成もやらなきゃいけないのが地方クラブの辛いところだな

  17. 同じ過ちを何度繰り返すんだ我がクラブは

  18. 今年落ちちゃうと1.5年はJ2だから、人材を集めるの大変だよな
    1年なら「自分の活躍で上げてJ1で来年やればいいか」って選手がなるところも+半年となるとちょっと判断変わりそうだし

    そのぶん引きのある監督を据えれるところが強くなりそうよね

  19. 育成年代監督からトップの監督ってちょいちょいあるけどどうなんだろうね
    求められるものはけっこう違うように思うけど

  20. 社長も退任して後任野澤だとよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ