【10月14日(火)追記】
本日2025年10月14日(火)、ニコニコ広場をお楽しみいただけるiOS/Android版ニコニコ動画アプリの最新版をリリースしました。
アプリを最新版にアップデートして、ニコニコ広場をお楽しみください。
2025年10月8日(水)、PC版ニコニコ動画で、サービス内に「今」いる仲間とリアルタイムで交流できるチャット機能「ニコニコ広場」の提供を開始しました。
※スマートフォンアプリ版は10月14日(火)に提供開始予定です
![]()
ニコニコ広場とは
ニコニコに「今」いる仲間とリアルタイムで交流できるチャットルーム機能です。
リリース時には、ゲーム広場やアニメ広場などのテーマごとの広場があり、テーマに興味があるユーザー同士で集まって会話を楽しめます。
ニコニコ広場には、下記のいずれかの方法で参加できます。
- 関連タグが付いた動画の視聴画面(関連動画欄)
- ニコニコ広場のトップページ
- PC:ニコニコのヘッダーの[その他]からアクセス
- アプリ:[マイページ]からアクセス
ニコニコ広場の楽しみ方
広場で気軽に話そう!
まずは面白そうな広場を見つけてのぞいてみましょう。面白そうな広場を見つけたら、関連タグが付いた動画の視聴画面や、ニコニコ広場のトップページから参加してみましょう。
- リアクション機能でワンタップで会話に参加してみよう
- 匿名(ランダムなユーザー名)だから、失敗を恐れず気軽に発言してみよう
- 投稿やリアクションが音声で流れ、音声入力もできるため、動画視聴などと並行して「ながら」で会話を楽しめます
![]()
スレッドでじっくり楽しもう!
投稿に返信したり、ニコ生ゲームを起動したりすると、自動的にスレッドが作成されます。これにより、興味がある人だけで自然と集まって会話ができます。
- 気の合う仲間と出会ったスレッドを「お気に入り」に登録すると、履歴からいつでもアクセスできます
- スレッドではメンバーの入室状態を確認できるため、誰が反応してくれるか分かりやすくなります
- スレッドの会話は広場からは見えないので、少ない人数でじっくり深い交流ができます
![]()
ニコ生ゲームや動画と一緒に楽しもう!
スレッドメンバーと会話しながら、ニコニコ生放送でお馴染みの一部のニコ生ゲームで遊んだり、おすすめの動画をみんなで一緒に視聴したりして楽しめます。
![]()
リリースについて
PC版ニコニコ広場
10月8日(水)リリース予定
iOS/Androidアプリ版ニコニコ広場
10月14日(火)提供開始予定
※ ご利用には、ニコニコ広場に対応した最新バージョンのニコニコ動画アプリが必要です
本サービスは予告なく変更、終了する場合がございます。
ユーザーの皆さまからいただいたご意見をもとに、サービスを改善していく予定です。
サービスへのご意見・ご要望は、下記フォームよりお寄せください。
ご意見・ご要望フォーム