• このエントリーをはてなブックマークに追加


人によってはあまり興味無い話かもしれませんが、皆さんにはお伝えしなくてはいけないと思ったので報告させていただきます。


デグーという動物の「こむぎ」という名のペットと一緒に暮らしていたのですが、1ヶ月半ほど前に息を引き取りました。
f4c7ea4bee854d59c3527959c13327f0991f7f25


年齢は4歳と9ヶ月程でした。
デグーの寿命は個体差ありますが飼育下では6~8歳前後と言われており、5歳くらいから衰えが始まると言われてるので人間に当てはめると中年くらいでしょうか。亡くなってもおかしくない年齢ではありますがまだ少し若くして眠りについてしまいました。

ある日の夜に突然元気が無くなり、翌日の朝一番で病院に駆け込もうと思っていたのですが(犬や猫と違ってこういった小動物を対象に24時間受付けている病院はほとんど無いので)、朝まで持たずに息を引き取りました。昼までは食欲もあり普段通りの様子に見えたので突然の事でした。

受診もできず急死してしまったので直接の原因はわかりませんでしたが、幼い頃から小柄で家に来てからすぐ真菌症(カビの一種)にかかっている事がわかったり、大人になってからも平均的なデグーよりはかなり小柄だったので生まれつき体の弱い子だったのかもしれません。

ですが様子の変化に早い段階で気付いていれば病院の受診時間に間に合ったかもしれないのに、ともやはり思います。
野生下では敵の多い小動物ほど不調を悟られないようにするとは言いますが、不調がはっきり表に出るまで全く気付かず彼には本当に申し訳ない。

ペットと暮らしている以上、こうなった時の事を考えた事は当然ありますが「家族とは言っても人間とは違うんだし泣いたりはしないだろうな」なんて正直思っていました。
しかしいざこうなると恥ずかしいのですが大泣きでした。こんなに泣いた事あったっけというくらい泣きました。
子供の頃に姉がハムスターを飼っていた事はありますが当時は私の方はあまりペットに関心がなく、自分の意志で初めて一緒に暮らしたペットがこむぎだったのでこんなに悲しいものかと衝撃を受けています。
天国とか全く信じてないし「向こうで幸せにやってるよ」みたいな表現に今まで賛同した事は無かったのですが、今はそうであって欲しいなと思います。
小柄で臆病でしたが人にはべったりで一度も人に噛みついた事の無い穏やかな奴でした。
こむぎを通してデグーという生き物そのものにも惚れてしまったのでまたそのうちデグーと暮らせたらいいなと思います。

現在この記事は彼が亡くなった翌日に書いており、皆さんにはすぐにでも報告したいと思っているのですが、そうすると動画でも生放送でもやたらと心配されてしまって湿っぽい感じになってしまい楽しめなくなるような気がしたので、しばらく経ってから公開するつもりで書いています。

今は走り回る彼をもう見る事ができないという事実で頭がいっぱいですが、記事を公開する頃にはしっかり気持ちの整理ができているはずなので心配はしないでいただけると嬉しいです。


5年近くの間、一緒にこむぎを愛していただいて本当にありがとうございました。


6151782a88d7a37b1dced68f7726146a33b7dbe5

ce0379a55c950f730a2bb5c18785116ae39be1da

8bb802b71a978f8ab11e3e28e6a10a0762d0ae97

b46e91ac053f0f2f5cadbb729d898703f9920ca8

bdbe90db6c6a6c69c1308fac6b7b1c65e7938e65

bdffd1824ebe3d931b54f3109e400f2484d32d48

b04b1fb71395f433b25520084a476f41c4c5da5b

1d9d5619ae5dc301edc7cd7b04e5806d827cf49a

55be4b4cfe2aac40e122c4fe266aa66012eaa3b2

3dd92c1ab333abd26ea7e0145e0894f2621a9c69

74e54644b0db01e0b201091f27a92aacb0036847

12479c4e95bd2c52c8b063a9858ccd67752f35f9

2069f872368b6f95972d0e41a8eda79fbfdd8a1c

57006f34c999f466869235fcaf3feb974f1dfbe6

4cbb035ee99c6920a975bb4284c0fbeb2a9cbc2b

ca0e1ef82d5a7db0a200ce1593b26a5f272b7ce9

210b401427e5307d8abc9de36878883f599b2c16

超会議行ってくる



超会議の前日にお知らせ記事を書く男。おせえ!

俺が出るのは2日目の30日()だけだけどね。




とりあえず最初にここ出る。
N高文化祭とかいうヤバそうかつ面白そうな場所になぜか行く。




今実況してるニーアのプロデューサーさんがいるというのも大きいんだけどね。
この方ドラクエⅩのプロデューサーでもあるので、基本的にドラクエの話をします。
少し前に話題になったよね、N高でドラクエ使ってネット遠足してるって話。それの話。
1fd6e0a7309eab7e9ed2b420dd0d574d142b9a77

で、ついでにドラクエⅩユーザーでもある牛沢と5月病マリオが口を挟みます。最近他のゲームやるのに忙しくてやれてないんだけど…
我々が出るのは11:05~11:50の予定。早いね。


さっき放送ページ見に行ったら何も書いてなくてビビった。
こっっわ!!!!!!

2cba9834e66303c91ccd8176a287d02cfe6232b7





あとゲーム実況者人狼。15:00から。


また人狼かよ感があったので渋ったら完全に思いつきで「じゃあGMなら?」と言われた。
なんかいつもと違うのも面白そうだから行かせていただく事にしました。進行やります。
まあこういうとこで使うツールはシンプルだしね。



以上!
見に来る方はお気をつけて。


ついでなので最近の事を少しだけ写真と共に。

ここから会員限定。


 


どこでもいっしょ投稿終わりました。
時計1時間ズレてたけど結局最後まで時計は一切いじらず、毎日トロに話し続けました。
闘会議行く時も早起きして朝に動画録ってから行ってたんやで…。
会話だけなのに心に残るゲームだよね。





そして新しく始めたのがこれ。ニーアオートマタ。
前作「レプリカント」は独特の世界観や音楽に加えシナリオのどんでん返しに圧倒されるゲームでした。きっと今回もそうなんだろうけど、それに加えてアクションが進化しすぎてそらもうクリビツよ


去年の超パーティの時にプロデューサーの齊藤陽介さんに「うっしーニーア実況しろ」と放送中に冗談っぽく言われてたけど、実際に最新作ながらプレイ動画はどんどん投稿してOKのスタンスを取っていて投稿に関するガイドラインも公式サイトに掲載されていたので本当にやってみようと思いました。

何より実況でなくてもプレイしたいゲームだったので!

どこいつはああいうゲーム性なので毎日投稿してたけどニーアは3~4日ペースくらいで投稿していく事になると思う。週2回の更新が目標。

みてね。




あと放送のお知らせ。
本日20時からいつもの。

放送2時間前にブロマガでお知らせするのは正直どうかと思うよね。でもみてね。



あと明日20日にはチャンネル放送あります。
ちょっといつもと違う放送。カラオケ誘われたので適当に遊んできます。というだけの放送。



あとその翌日はいつもの定期放送で、NightCryプレイします。けっこう終盤でもしかしたらこの放送でクリアしちゃうかも。
ていうかチャンネル放送で同じサムネ続くの良くないね。反省。新しいアイコン作りたい




最近YouTubeにも投稿してるしいろんな事に手出しすぎ感あるよね!
でもちょっと久しぶりに全力でやれるとこまでやってみようと思って。最近実況に対するモチベーションが高いです。

YouTubeのチャンネルも良かったら登録してみてね。→ココ


以上!出る前に急いで書いてるのでお知らせだけでごめんよ!
今週の牛沢

牛沢が何かを書くところ。

著者イメージ

牛沢

ゲーム実況やってます。お酒とゲームと動物が大好き。

http://twitter.com/ushizawa
メール配信:あり更新頻度:不定期※メール配信はチャンネルの月額会員限定です