時の満ち引くままに

俗称:障がい者夫婦。上手くやれるわけないと否定された世の中を、なんとか、かんとか生きています。

少しだけ思い出した・・・

こんばんは。

明日からグッと冷え込むんだとか。

今度の冬もダウンコートなしで過ごせるかな?

厚着するとさ、身体の可動域が狭くなるから。

 

これが無ければな。

でも無ければ、「今」が無いのか。

「犯罪者の子供は、犯罪者」とか、そんなことが平気で言われた時代。。

 

これのおかげで俺は会社に居づらくなった。

その会社での俺の役目は「債務解消」。

それなりに大きい会社。

新製品も定期的に出して、それなりに儲けてるはずなのに

最終損益は、いつも赤字。

原因は協力会社さんから納めてもらってる部品だった。

でも、俺が居た会社が悪かったの。

協力会社さんに部品を作らせるだけ作らせて、品質基準まで協力会社さんに任せてた。

品質チェックしてなかったんだよね。

その協力会社さんの数が1つや2つではなかった。

 

そんな中で「これからは世界を相手にする。」なんて言い出したもんだから、

正直、慌てた。

 

自社製品の品質管理すら出来ないのに世界が相手ですか?

それは社長と取締役の戯言(たわごと)でしょうよ。

毎年、積みあがっていく赤字はどうするんですか?

 

協力会社さんの管理・監督もできない会社が

何言ってるんですか?

それに本気で世界を相手にするなら

ユーロ規制(ヨーロッパの工業製品の規格)くらい

御存知ですよね?

 

お、おまえは、誰にものを言ってるんだあ!!!

 

あなたにですよ。社長にもお伝えください。

世界を相手にするなら

銀行から融資してもらうんですよね?

その台本は?誰が仕込んだんですか?

万年赤字の会社が巨額の融資を受ける?

融資元の銀行は?担当者の名前は?

 

それは、き、機密事項だっ!

 

信用金庫レベルで億単位の融資ねぇ。。

無理でしょ?

せめて、地銀レベルじゃないと、

億単位の赤字に、億単位の焦げ付き。

それじゃ、地銀も身が持たないでしょ。

会社の所有地、全部担保ですか?

 

おまえは黙ってろ!

 

土地だけなら億で済む。

1桁で。

しかし、建物・設備・人件費となれば話しは別ですね。

安く見積もって30億~50億。

そんな融資が、簡単に進むわけがない。

融資元の銀行は、リスクを丸被りするんだから。

 

世界を相手にする前に、協力会社さんの力を借りて

部品の不良率を下げるのが先。違いますか?

不良率は5%未満。これは当たり前の話しです。

 

ここまで俺が言った時に、部署内がざわついた。

 

知らなかったんだよ。

この会社の人は、外の世界を。

他社の努力を。

ものつくりの汗を。

 

だから上司や技術陣を連れて、協力会社さんを回ったの。

 

「仕事を与えてやってる」の考えは棄ててください。

どっちの会社が上か下か?なんて、どうでもいいんすよ。

そんなこと言ってるから、不良品も赤字も減らない。

融資を受ける前に、黒字化を目指す。

少なくとも今より赤字を減らす。

これも当たり前です。

今やらないと、国際化どころか、

他社に足元みられて吸収合併。

フィクションで作った台本通りには行かない。

どうですか?

他社に吸収合併されて、

そこの社員に指差されて笑われるんですよ?

いいんですか?従業員が路頭に迷う。いいんですか?

それでいいんですか?

 

何をどうする気だ?

 

できることをコツコツやればいい。

それだけです。

協力会社さんに、うちの会社が頭を下げてもいい。

「仕事を与えてるから。」

そんなプライド要らないです。

知らない。判らない。

「それなら一緒に考えよう。」って言えませんか?

 

協力会社さんの実情を知らなかったなら

「教えてください。」

って頼んでもいいじゃないですか。

 

と、こんな感じで始まったんですけどね。

赤字削減。

あの時言った言葉を未だに覚えている。

協力会社さんも怪訝(けげん)でね。

〇〇さん(俺の苗字)、いつまでウチに来るんですか?

って。

「一緒に何かが出来るまで。」ですよ。

それに俺は、皆さんと一緒に働いてみたい。

親会社だの子会社だの、今まで申し訳ありませんでした。

 

その翌々年かな。

ようやく不良率も達成できるようになって、

新製品の発表会で

みんなでガッツポーズして写真撮ってもらったの。

 

そんな思い出を夢で見るんだ。最近。

 

www.youtube.com

Â