'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function () { location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function () { location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function () { dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ function unsetF() { }

声優らの「声」をIP化し権利保護、生成AIの「無秩序模倣」に対抗--NTT西、年100億円視野の新ビジネス

 NTT西日本は10月27日、声優や俳優などの声の権利を保護し、声の価値を高める音声AI事業「VOICENCE(ヴォイセンス)」を立ち上げた。事業の迅速な展開を目指し、社内独立組織「VOICENCEカンパニー」を設置。CEO兼事業責任者には花城高志氏が就任した。

 生成AIの普及により、無断で声を模倣・生成したフェイク音声が拡散する問題が顕在化している。日本では声を直接保護する法律がなく、エンタメ業界からは「権利を守りながらAIを活用する仕組み」への要望が高まっている。

 VOICENCEはその課題に応える形で、実演家が提供する音声データと生成AI技術を組み合わせ、音声を「音声IP」として保管・管理するプラットフォームを構築する。

 NTT人間情報研究所の音声処理技術を活用し、テキスト入力だけで実演家の声色を再現したAI音声や多言語音声を生成可能。生成された音声IPはNTT西日本独自の「トラスト技術」で権利管理され、企業ブランディングや観光、海外向け配信など幅広い用途での展開を目指す。

 このトラスト技術は、パブリックブロックチェーンとVerifiable Credentialsを利用し、分散型台帳で改ざんを防ぐ仕組み。VOICENCEで生成・管理される音声IPには真正性を証明するデータが付与され、無断生成された音声と区別できる。なお、この技術はNEDOの「GENIAC-PRIZE」トライアル審査にも採択されている。

 音声処理面では、短時間の音声から本人の声質や話し方を再現するAI合成に加え、「音声印象制御技術」で声の印象を変えたり、「クロスリンガル技術」で声色を保ったまま日本語・英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語の6言語に対応した出力も可能となっている。

 実際に同プラットフォームに声を預けた「パートナー」には俳優の別所哲也氏、声優の花江夏樹氏、春日望氏、そしてバーチャルタレントのKizuna AIが名を連ねる。

VOICENCEに「声」を預けたパートナー(一部) VOICENCEに「声」を預けたパートナー(一部)
※クリックすると拡大画像が見られます

 事業責任者の花城氏は「NTTは、電話から始まった企業。創業以来ずっと、声によるコミュニケーションを大切にしてきた。その『声の原点』に立ち返り、AIという新しい技術で、人と人をつなぐ価値を、新しい形で進化させる。それが、VOICENCEだ」と述べた。

 NTT西日本は今後、音声の真正性が担保されたAI音声コンテンツを業界標準として定着させ、3年目に売上10億円、5年目に100億円規模の事業成長を目指すとしている。

AirPods Pro 3(Amazonで購入)
Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]