|
カテゴリ:キッチン
![]() みなさんは、キッチンの保存容器って どんなものをお使いですか? 我が家はこれまで 琺瑯とプラスチック製の保存容器を 使ってきたのですが、 ・琺瑯だと中身が見えない ・プラは中身が見えるけど油汚れが落ちにくい という点が気になっていて 耐熱ガラス製のものに買い替えを検討していました。 そこにご縁があってお試しさせていただいたのが、 ![]() 耐熱ガラス保存容器「TAINETSUBOX」 #PR オーブン調理から保存・食卓までこれひとつ。 プラスチックでは落ちにくい 油汚れや色移りもなく、 食洗機・電子レンジOKで 清潔&時短に使える耐熱ガラス容器です。 我が家はお得な5点セットを お試しさせていただきました。 ![]() こちらは蓋をしたまま電子レンジOK! 空気弁だけ開けていれば フタをロックしたままでも加熱が可能です。 ラップ要らずで経済的ですね♩ ![]() 中身が見えるし、ガラスなので見た目もキレイ。 あと、プラ容器よりガラスの方が 食材が長持ちするような?? ![]() 私が特に気に入っているのは 安心の4点ロック&シリコンパッキンで 液漏れしないこと! 今まで使っていた保存容器は 傾けると液漏れするタイプだったので これは本当にストレスがありません。 ![]() そしてガラス部分はオーブンにもかけられるので、 SNSで見かける「同時に◯品料理」が やってみたかたんです〜!! ネットで「同時料理」を検索すると たくさんのレシピが出てきます。 ![]() 下ごしらえした食材を「TAINETSUBOX」に入れ あとはオーブンに入れてほったらかし! ![]() 同時に4品が完成しました! シンプルなガラス容器は 調理だけでなく器としても使えるので そのまま食卓に出すだけ。 下ごしらえ → 調理 → 食器 → 保存までOK なんてラクなのー♡♡ ![]() 余った料理は蓋をして冷蔵庫へ。 オーブン料理で側面にこびりついた調味料も 簡単に落ちて洗い物がラクでした。 もちろん、ガラス容器と蓋、どちらも食洗機OKです! これはもっと早くに知りたかったな〜 もう以前の保存容器には戻れません! 耐熱ガラス保存容器「TAINETSUBOX」 サイズはS〜LLサイズまで。 お得なセット販売もあります。 (お試しさせていただいたのは5点セット) 現在レビュー特典強化中で、 特典① 予備フタプレゼント 特典② 保証期間延長(30日→90日) 特典③ 次回使える10%OFFクーポン 保証期間内は初期不良はもちろんのこと 使用中に誤って破損させてしまった場合でも 無償で新しいものに交換してくれるそうです。 返送料の負担もありません。 そして、シークレットクーポンをお使いいただくと 15%OFF になりますので、 ぜひお得な機会にチェックしてみてください。 私もSサイズを2個買い足します! ◯ シークレットクーポンはこちら エントリー + 楽天カード利用で 0と5のつく日はポイントアップ! 当日中ならお買い物後のエントリーでも有効です♩ 楽天ブラックフライデーは 11月27日 1:59まで! エントリーのお忘れはないですか? #楽天スーパーセール #お買い物マラソン #お買い物マラソンポチ報告 ブラックフライデーでは いつものお買い物マラソンよりも お買い得になっているものがかなりあるみたいです! このイベント中に狙うべきアイテムはこちらでチェック。 冬物も物色中♡ ![]() Instagram もよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() SOU・SOU × ひよりごとコラボ 2025年の秋物新作 ぜひぜひチェックしてみてください ✨ 関連記事はこちら → その① その② 帰省・出張・旅行は楽天トラベル! にほんブログ村 いつもありがとうございます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.11.24 22:43:36
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|