週刊新潮 最新号
- 中国を暴走させる朝日新聞と野党の罪── 高市首相「台湾有事」答弁の何が悪い
- 今田美桜のCM出演料「3億円」を払え! ケイダッシュグループ会社が所属事務所コンテンツ・スリーを訴えた
- 知られざる効能、機能性を一挙公開 「梅干し」を食べて長生きする
「週刊新潮」2025年11月27日号 2025/11/20 発売

最新号目次一覧
- 中国を暴走させる朝日新聞と野党の罪──
高市首相「台湾有事」答弁の何が悪い
▼「汚い首は斬ってやる」暴言「総領事」はSNS中毒だった
▼高市首相の名前を“揶揄する”中国人が増加中
▼元外務省幹部や元国家安全保障局長の見解は?
▼野党や新聞が騒いで国益を損なった前例の数々
- たった10人弱のインナーによる究極の密室政治
「自民党税制調査会」の研究
- 今田美桜のCM出演料「3億円」を払え!
ケイダッシュグループ会社が所属事務所コンテンツ・スリーを訴えた
- 知られざる効能、機能性を一挙公開
「梅干し」を食べて長生きする
- 上皇陛下の執刀医「天野篤」が実体験で語る
アルバイトのススメ
- 【ワイド】夢か現か
▼興行収入50億円突破 二宮和也主演『8番出口』はコスパ最強映画か
▼統一教会問題の次はパー券“値上げ”「山際大志郎」元経済再生相のツラの皮
▼今年の紅白歌合戦は「星3つ」 NHKが“後出し”で狙う視聴率40%超
▼只今、特訓中で道場の掃除も…… プロレスデビューするフワちゃんの未来予想図
▼4回目MVP受賞 来年3月のWBCに大谷翔平が出場する確率
- 【テンポ】
▼「小泉進次郎」覚醒の評価も
▼株価上昇「クマ銘柄」とは
▼ロシア「入国禁止」カップル
▼大紛糾「太極旗」騒動の真相
▼「ひょうろく」一発屋ジンクス ほか
- あのバブル紳士はまだ生きていた……
株券偽造で逮捕された東京佐川「渡辺広康元社長」の金庫番(74)
- 【追悼】仲代達矢(享年92) 秘話で綴る役者人生73年
- ■■■ コラム ■■■
日本ルネッサンス/櫻井よしこ
生き抜くヒント!/五木寛之
曖昧礼讃ときどきドンマイ/横尾忠則
いま生きる『君主論』/佐藤 優
スジ論 わたしのルールブック/坂上 忍
誰の味方でもありません/古市憲寿
私の週間食卓日記/宇崎竜童
TVふうーん録/吉田 潮
この連載はミスリードです/中川淳一郎
和田式「ピンピンコロリ」の練習帳/和田秀樹
医の中の蛙/里見清一
アスリート列伝 覚醒の時/小林信也
それでも日々はつづくから/燃え殻
全知全脳/池谷裕二
気になる一手/渡辺 明・吉原由香里
夏裘冬扇/片山杜秀
「昭和歌謡」残響伝/タブレット純
知られざる国旗の世界/吹浦忠正
俺は健康にふりまわされている/宮川サトシ
- ■■■ 小 説 ■■■
宣告余命/五十嵐律人
異常に非ず/桜木紫乃
流砂/黒川博行
- 元NHK岩田明子対談 中村鴈治郎 歌舞伎俳優
- ■■■ グラビア ■■■
・記念日の晩餐
・優越感具現化カタログ
・新潮グルメ直送便
- ▼掲示板
▼文殊のストレッチ
▼結婚 ▼墓碑銘
▼スクリーン
▼コンフィデンシャル
▼黒い報告書/深笛義也
▼Bookwormの読書万巻/川本 直
▼新々句歌歳時記(小澤 實・俵 万智)
バックナンバー記事

「本当に争奪戦になっているかはマユツバだが…」 前田健太“日本復帰”の本命は 「まだ確定には至っていない」〈マエケン 日本で争奪戦! 巨人、ヤクルト、DeNAなどが調査〉 スポーツニッポンは11月7日付1面で前田健太(37)についてこのように報じた。...

パー券「2万5000円」に値上げで非難を浴びる「統一教会シンパ」元大臣の名前 山際大志郎元経済財政・再生相(57)は統一教会との関係が問題視された際、再三の追及にもかかわらず、素直に認めなかった。その鉄面皮にあきれた有権者も少なくない。今度はそんな御仁が、来月開催予定の政治資...

「当たり前のことを言っただけ」 “殺人予告”までされた「高市発言」は本当に問題なのか? 新聞やテレビが報じない識者の“本音 台湾有事を巡る高市早苗首相(64)の国会答弁に対し、中国は、撤回を求めて罵詈雑言、さまざまな報復を繰り広げている。日本でも野党や大手メディアが批判の論陣を張るが、安全保障に明るい識者たちは意外な“本...

今田美桜に「3億円トラブル」勃発! 「CM出演料の取り分」で所属事務所が「恩人」に訴えられた 大ブレイク女優に突如降って湧いた訴訟トラブルに業界の注目が集まっている。勢いに乗る新興事務所が、こわもての大手芸能プロを相手に約束した報酬の支払いを打ち切り、逆に裁判を起こされたのだ。芸能界の勢力図...

酔っ払って「カワイイちゅきちゅき」発言も… 7歳年下女性に「この人しかいない」と思わせることができたワケ 人生いろいろ、家族もいろいろ、幸福の形もいろいろ。近年、「結婚がゴールではない」という声も大きくなりつつあるとはいえ、ゴールインした二人には幸せになってほしいと思うのが人情というものだろう。 ...

スケートリンクに「大陸間弾道ミサイルのぬいぐるみ」が!? 中国フィギュアで起きた驚きの出来事 今季のフィギュアスケートグランプリシリーズ第4戦「NHK杯」が大阪府の東和薬品ラクタブドームで実施され、女子シングルは坂本花織が、男子シングルは鍵山優真が優勝を飾った。...

「共産党が嫌い」 馬場前代表が藤田共同代表を擁護 “人生の師”は「けんかは怒った方が負け」とチクリ【全2回(前編/後編)の後編】 自民党と連立を組み、与党として出発したばかりの日本維新の会。しかし、藤田文武共同代表(44)に“公設秘書への公金還流”疑惑が発覚し、釈明会見を開く事態に。本人...

維新・藤田共同代表の“あり得ないスピード出世”の背景 「体育会系気質で党内の人望はとにかく厚い」【全2回(前編/後編)の前編】 自民党と連立を組み、与党として出発したばかりの日本維新の会。しかし、藤田文武共同代表(44)に“公設秘書への公金還流”疑惑が発覚し、釈明会見を開く事態に。本人...

戦後80年「変わらない・変われない沖縄」描く 高橋一生が“アイデンティティー迷子”の警察官に 戦後80年たっても、米国の暴君に全力で尻尾を振る日本の首相。米国にも日本にも虐げられて泣き寝入りするしかない状況が変わらない・変われない沖縄を舞台にしたこのドラマを今、放送する意義は大きい。「197...

「1日で1カ月分の注文が…」 高市首相愛用バッグがバカ売れ… 無党派層まで「保守化」する「高市フィーバー」の理由【全2回(前編/後編)の後編】 高市早苗首相(64)は、思えば先の自民党総裁選の本命ではなかった。が、各国首脳と対面する「外交ウィーク」も表面上は無事乗り切り、内閣支持率は80%に。首相の愛...




