【幟の物語〈下〉】元大関魁皇の浅香山親方が温めていた同期生から贈られた幟
本場所の会場を、多くの幟(のぼり)が彩っています。大相撲の風物詩でもあります。
九州場所は、浅香山親方(53=元大関魁皇)が担当部長を務めています。
「浅香山部屋さん江」という幟は、「六三年春同期生一同」から贈られていました。浅香山親方にとって、今場所まで大切にとっておいた幟でした。
大相撲
「大切なものだからこそ」
浅香山親方は、この幟についてしみじみ言う。
「だいぶ前にもらっていたものなんです。これを、どのタイミングで出すか考えていました。地元九州でこういう状況で出せるようになりました。大切なものだからこそ、このタイミングで出すことができてよかった。ずっと考えていたんです」
好角家なら、すぐに分かる。「六三年春同期生一同」から浅香山部屋に贈られた幟の意味。浅香山親方の同期生は、あまりに華々しい。
95人が1988年(昭和63年)春場所で初土俵を踏み、11人が関取になった。
曙、貴乃花、若乃花の横綱3人が誕生した。大関魁皇も含め、この同期生たちが一時代を築いた。のちに「花の63組」とも言われた。
昭和63年春場所初土俵の関取
| 最高位 | 力士名 |
|---|---|
| 横綱 | 曙 |
| 横綱 | 貴乃花 |
| 横綱 | 若乃花 |
| 大関 | 魁皇 |
| 小結 | 和歌乃山 |
| 前頭4枚目 | 力櫻 |
| 十両2枚目 | 須佐の湖 |
| 十両9枚目 | 琴嵐 |
| 十両9枚目 | 鶴ノ富士 |
| 十両12枚目 | 琴岩国 |
| 十両13枚目 | 琴乃峰 |
「いつか立てたい」
若貴と曙は入門時から注目され、すさまじいスピードで出世していった。関取経験者で最後に引退したのは魁皇。2011年名古屋場所が最後だった。
今も日本相撲協会に残るのは、浅香山親方と世話人の嵐望(最高位は東幕下13枚目)だけ。曙、貴乃花、若乃花、和歌乃山は引退後に親方になったが、のちに協会を去った。
「一緒に頑張りたい気持ちはあったけど、それぞれの考えがありますから。それをオレがとやかく言うことじゃない。同期はいつまでたっても、何をしてても同期。そこは何も変わらない」
幟は、いつごろ贈られたのか、幹事が誰だったのか、浅香山親方は正確には覚えていない。
2013年8月、NHKの番組「ドキュメンタリー同期生」で花の63組が特集された。浅香山親方の記憶によれば、その数年後に再度、同期会があった。その場で、浅香山部屋へ幟を贈る話がまとまった。2016年ごろではないかという。
浅香山親方は、幟を出すタイミングを待っていた。
2024年に日本相撲協会の理事に選出され、九州場所担当部長になった。
本文残り76% (3115文字/4072文字)

1996年入社。特別編集委員室所属。これまでオリンピック、サッカー、大相撲などの取材を担当してきました。X(旧ツイッター)のアカウント@ichiro_SUMOで大相撲情報を発信中。著書に「稽古場物語」「関取になれなかった男たち」(いずれもベースボール・マガジン社)があります。
-
大相撲【幟の物語〈下〉】元大関魁皇の浅香山親方が温めていた同期生から贈られた幟
【幟の物語〈下〉】元大関魁皇の浅香山親方が温めていた同期生から贈られた幟 本場所の会場を、多くの幟(のぼり)が彩っていま…
佐々木一郎
-
大相撲【幟の物語〈上〉】西岩親方が木村庄三郎に贈った昇進祝いの幟 知られざる2人の絆
【幟の物語〈上〉】西岩親方が木村庄三郎に贈った昇進祝いの幟 知られざる2人の絆 本場所の会場を、多くの幟(のぼり)が彩っ…
佐々木一郎
-
大相撲【一周忌】北の富士さんの義理と人情 博多で生まれたその後の物語
【一周忌】北の富士さんの義理と人情 博多で生まれたその後の物語 北の富士さんが亡くなってから、11月12日で1年になりま…
佐々木一郎
-
大相撲【若乃花×安青錦 対談後編】昼寝をしない理由 ランニングや対戦相手の観察は必要?
【若乃花×安青錦 対談後編】昼寝をしない理由 ランニングや対戦相手の観察は必要? 史上最速12場所で新三役になった安青錦…
佐々木一郎
-
大相撲【大相撲のチケット問題を考える】協会が取り組む転売対策あれこれ…続くいたちごっこ
【大相撲のチケット問題を考える】協会が取り組む転売対策あれこれ…続くいたちごっこ 大相撲のチケットが、なかなか取れなくな…
佐々木一郎
-
大相撲【若乃花×安青錦 対談前編】体重は? 息抜きは? 眠れないときの対処法は?
【若乃花×安青錦 対談前編】体重は? 息抜きは? 眠れないときの対処法は? 史上最速12場所で新三役になった安青錦関(2…
佐々木一郎
-
大相撲【大嶽部屋継承の真相】合併の可能性があった部屋は? 新大嶽親方の玉鷲への思いは?
【大嶽部屋継承の真相】合併の可能性があった部屋は? 新大嶽親方の玉鷲への思いは? 大鵬部屋の流れをくむ大嶽部屋が、新師匠…
佐々木一郎
-
大相撲【青森県の歴史を守った男】満身創痍の錦富士が勝ち越した日、妻は泣いていた
【青森県の歴史を守った男】満身創痍の錦富士が勝ち越した日、妻は泣いていた 錦富士(29=伊勢ケ濱)が、青森県の歴史を守り…
佐々木一郎
-
大相撲【34年前のロンドン公演~後編】若に貴から国際電話が… 舞の海戦でブーイング
【34年前のロンドン公演~後編】若に貴から国際電話が… 舞の海戦でブーイング 2025年10月、大相撲ロンドン公演が行わ…
佐々木一郎
-
大相撲【34年前のロンドン公演~前編】ダンプトラック=小錦、ソルトシェイカーは?
【34年前のロンドン公演~前編】ダンプトラック=小錦、ソルトシェイカーは? 2025年10月、大相撲ロンドン公演が行われ…
佐々木一郎
-
大相撲「百周年場所」の舞台裏 仕掛け人の西岩親方が語る「これが伝統文化だと思います」
「百周年場所」の舞台裏 仕掛け人の西岩親方が語る「これが伝統文化だと思います」 「大相撲百周年場所」が10月7日に東京・…
佐々木一郎
-
大相撲【秋場所こぼれ話 中日~千秋楽】宇良はちいかわのキャラを勉強した 話題の懸賞旗
【秋場所こぼれ話 中日~千秋楽】宇良はちいかわのキャラを勉強した 話題の懸賞旗 秋場所は、横綱大の里の優勝で幕を閉じまし…
佐々木一郎
-
大相撲【秋場所こぼれ話 初日~7日目】的中した中村親方V予想 阿武咲と炎鵬の2ショット
【秋場所こぼれ話 初日~7日目】的中した中村親方V予想 阿武咲と炎鵬の2ショット 秋場所は、横綱大の里の優勝で幕を閉じま…
佐々木一郎
-
大相撲【親方衆の言葉】青森県の誇りは保たれるのか? 142年続く幕内力士の系譜と現在
【親方衆の言葉】青森県の誇りは保たれるのか? 142年続く幕内力士の系譜と現在 青森県出身の幕内力士は、1883年(明治…
佐々木一郎
-
大相撲【水戸龍 引退会見全文】「大相撲に入って、力抜いてくれる人、1人もいなかった」
【水戸龍 引退会見全文】「大相撲に入って、力抜いてくれる人、1人もいなかった」 元幕内の水戸龍(31=錦戸)が9月20日…
佐々木一郎
-
大相撲ウクライナ出身の安青錦は、なぜ日本語の上達が早いのか?
ウクライナ出身の安青錦は、なぜ日本語の上達が早いのか? ウクライナ出身の安青錦(あおにしき、21=安治川)は、史上最速…
佐々木一郎
-
大相撲障害者手帳を持つ力士、友風の右足首は動かない 右足切断の危機を乗り越えて戦う今
障害者手帳を持つ力士、友風の右足首は動かない 右足切断の危機を乗り越えて戦う今 身体障害者手帳を持つ力士がいます。 友風…
佐々木一郎
-
大相撲一山本と若隆景が2ショット?翠富士が撮った草野の「孤独のグルメ」 力士撮影25枚
一山本と若隆景が2ショット?翠富士が撮った草野の「孤独のグルメ」 力士撮影25枚 約1カ月に及んだ夏巡業が8月31日に終…
佐々木一郎