Newsニュース

もう一つの敗戦の物語 「御真影御安泰ニ渡ラセラル」日々

早稲田大学歴史館 講師(任期付) 袁 甲幸(えん・じゃあしん) 「八月十五日(水)晴。午前六時朝拝式ヲ行フ。午前六時四十分長野地方ニ警戒警報発令サル。引続キ空襲警報ヲ聞ク。伊那地方ニ敵ノ一編隊来襲セルタメナリ…」 午前6 […]

早稲田大学カレンダー2026発売

早稲田大学の文化施設および図書館が所蔵する美術工芸品や書画・博物資料などに解説文(日本語・英語併記)を添え、書き込みのできる月間スケジュールのページを組み合わせた、使いやすいA3判の壁かけカレンダーです。

[FAQ]大隈遭難関係資料はあるか?

1889年10月18日に起きた「大隈重信遭難事件」に関係する年史の記述、大隈本人の述懐および歴史館所蔵資料等をご紹介します。

創立150周年記念事業特設ウェブサイト公開

本日、早稲田大学創立 150 周年記念事業の特設ウェブサイトを公開いたしました。   早稲田大学は、2032 年に創立 150 周年を迎えるにあたり、2025 年 10 月より記念事業を本格始動させています。創 […]

[FAQ]小泉八雲と早稲田の関係

歴史館に多く寄せられるご相談についてご紹介します。 Q. 小泉八雲と早稲田大学の関係は? 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン/ヘルン)が早稲田大学で教えていた、という話は本当か。 A. 1904年、教壇に立ちました。 190 […]

[FAQ]1945年の動きを知りたい

歴史館に多く寄せられるご相談についてご紹介します。 Q. 1945年の動きを知りたい 早稲田大学が1945年にどのような状況にあり、どのような出来事があったのかについて、調べることができますか。 A. Web版百五十年史 […]

Exhibition・Event展示・イベント

Archivesアーカイブズ

FAQよくある質問と答え

早稲田大学歴史館は、歴史資料を収集・整理・保存・公開するアーカイブズであると同時に、教育研究・学生・卒業生の活動に関する展示を行う博物館として、建学以来の個性と越境性を広く世界に発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/archives/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる