このページの本文へ

連載&今月のリスト

Qobuzを聴くならこだわりたい、再生機器と再生環境 バックナンバー

Qobuzを聴くならこだわりたい、再生機器と再生環境

Qobuzを聴くならこだわりたい! 気になるネットワークオーディオ製品

オーディオファンにとって、ハイレゾ・サブスク配信の注目の存在であるQobuz。その魅力を本格的なオーディオ機器で楽しんでいこうという企画。評論家・麻倉怜士先生の自宅に機器を持ち込んで、さまざまな製品を試しながら、音の違いやその変化を楽しんだ。

ポータブルオーディオ関連イベント:ポタフェス&ヘッドフォン祭 バックナンバー

ポータブルオーディオ関連イベント:ポタフェス&ヘッドフォン祭

ポタフェス 2025夏 秋葉原開催、会場で見つけた新製品、気になる製品!

e☆イヤホン主催の「ポタフェス」やフジヤエービック取材の「ヘッドフォン祭」などイベントで登場した新製品、注目製品をまとめていこう!

オーディオ・ビジュアル関連レビュー・ニュース

鉄板モニターヘッドホンの新作が出たので、本当にすごいのか試してみた SONY「MDR-M1」

鉄板モニターヘッドホンの新作が出たので、本当にすごいのか試してみた SONY「MDR-M1」

業務用ヘッドホンの代名詞に、新しく登場したのが「MDR-M1」です。プロ向きのモニターヘッドホンの音ってわかるのかと思いつつ、今回は社内にあった900STと、少し前のM1STを一緒に借りて、完全に素人の耳で聴き比べてみることに。

2025年11月14日 17時00分

AV

買って本当に良かった、上質で人と被らないイヤーカフ型イヤホンに大満足

買って本当に良かった、上質で人と被らないイヤーカフ型イヤホンに大満足

人と被らない“装うイヤホン”。ラグジュアリーデザインが魅力のイヤーカフ型イヤホン「BUTTONS CLIP」は、アクセサリーとして成立する唯一無二の存在で、日常にしっくり馴染む満足感を与えてくれます。

2025年11月09日 17時00分

AV

知らなかった音との出会い、秋のヘッドフォン祭 2025で中国オーディオブランドの最前線を聴いた!

知らなかった音との出会い、秋のヘッドフォン祭 2025で中国オーディオブランドの最前線を聴いた!

秋のヘッドフォン祭2025で中国オーディオブランドの最前線を聴いた!

2025年11月06日 13時00分

AV

「この振動、病みつき」、スカルキャンディのゲーミングヘッドホンで頭を壊すぐらいの揺さぶり体験

「この振動、病みつき」、スカルキャンディのゲーミングヘッドホンで頭を壊すぐらいの揺さぶり体験

「この振動、病みつき」です、ゲームはもちろんだけどライブや映画ももちろんいい!

2025年11月06日 09時00分

AV

定番だけどやっぱりいい、BOSEのノイキャンヘッドホンを買いたくなったこれだけの理由

定番だけどやっぱりいい、BOSEのノイキャンヘッドホンを買いたくなったこれだけの理由

Boseの新モデル「QuietComfort Ultra Headphones(第2世代)」が登場しました。もはや完成されている印象のシリーズですが、実際に使ってみると“進化の方向性”がかなり興味深いのです。

2025年11月04日 17時00分

AV

俺のリビングにテレビは不要、LGの超短焦点PJは小型で使わないときもシンプルだ!

俺のリビングにテレビは不要、LGの超短焦点PJは小型で使わないときもシンプルだ!

“テレビを置かないリビング”の最適解。LGの「CineBeam S」は、超短焦点×縦型デザインで壁際に置くだけのスマートなプロジェクターです。

2025年11月01日 17時00分

AV

関連ニュース・バックナンバー

過去記事アーカイブ
2000年

秋の「鉄板ヘッドフォン」購入ガイド

ピックアップ