全然違う目的でカメラ持って歩いているとき、たまたま期待してなかった猫に出会うのってなかなか楽しい。暑さも忘れる。いや忘れないけど、これだけ暑いと猫の方も動きが鈍くなってて、ああ、誰か来たなあ、どうしようかなあ、でも暑くて逃げるのもかったるいしなあという顔で大あくびをしてくれたりするのがなんか乙なのだ。
公園の木の下でのほほんとくつろいでいた猫。よく見るとわかるけどすぐ向こうは公園のベンチ。手前は私が歩いてきた通路。狭い場所なんだけど木の根元でほどよく涼しいんだろう。
よく見ると美猫。耳がカットされてるのでちゃんと去勢もされているらしい。地域猫として世話されてるんだろうなあ(冒頭写真)。
都内には公園がたくさんあるけど、どこにでも猫がいるわけじゃないし、猫がいてもそれを宣伝してくれるわけじゃないので普段行かない土地で会えるかどうかはほんとに偶然なのだ。
地域猫として自治体やその地域に公式に認められているところもあれば(そういうところはたいてい張り紙などがあるのでわかる)、公式には認められてないけど事実上黙認されてるところもあるし、どうやらこっそり世話してるようだ、ってところもあるので言及はしないのだけれども、ここはまあ墨田区のとある大きな公園だ。
一度見かけると、猫レーダーがアクティブになるので続々と見つかって楽しい。

この連載の記事
-
第947回
デジカメ
タムロンの新レンズが猫散歩の相棒に! 広角から望遠まで、地域猫との一瞬を逃さない高倍率ズームの真価 -
第946回
デジカメ
富士フイルムの「X-T30 III」はキジトラだけじゃない! フィルターで瞬時に撮りたい色にしてくれる -
第945回
デジカメ
富士フイルムの新カメラ「X-T30 III」でキジトラを撮ったらケモノっぽくてカッコ良く撮れた -
第944回
デジカメ
「iPhone 17 Pro」は最高のお気軽室内猫撮影スマホだった! -
第943回
デジカメ
猫好き必見! 動きが速すぎる猫のおもちゃ遊び撮影で見るミラーレス一眼の進化 -
第942回
デジカメ
突如訪れた愛猫の死! 過去さまざまな機材で撮影した写真で振り返りつつ悲しみを癒す -
第941回
デジカメ
夕暮れの猫たちを美しく切り取る「iPhone 17 Pro」のカメラに感動!4倍光学ズームと8倍クロップ望遠が便利 -
第940回
デジカメ
ライカカメラ搭載の「Xiaomi 15T Pro」はコスパ最強の猫スマホだった! -
第939回
デジカメ
パナソニック「LUMIX DC-TZ99」が実現する驚きの30倍ズームは猫を撮るのにピッタリだった -
第938回
デジカメ
肩に飛び乗る子猫も激写できる! コダック「PIXPRO C1」の自撮りモード楽しさとリアルな撮影体験 -
第937回
デジカメ
港区の古民家街で撮る猫フォト&撫で撫で体験! 左手で撫でながら撮影できるカメラを持とう - この連載の一覧へ











